並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

焼肉の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 西荻の街が好き過ぎて「西荻案内所」を運営していた夫婦が語る西荻窪の魅力とは【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    西荻窪の魅力を発信すべく、2013年から2016年にかけて西荻窪駅周辺をボランティアで案内するスペース、その名も「西荻案内所」を運営していた奥秋圭・亜矢夫妻に、古さと新しさが混在する西荻窪の紹介をしていただいた。 偶然と必然が生んだ西荻窪での新生活 今回、西荻窪を案内してくれる奥秋夫妻の出身地は、デザイナーである圭さんが山梨県、そしてディレクターの亜矢さんが愛媛県。どちらかが、あるいはお二人ともが地元民だと勝手に想像していたのだが、全然違った。 西荻窪とはまったく関係ないところで生まれ育ち、それぞれが東京にある別の大学へと進学し、卒業後に共通の趣味である演劇を通じて出会ったという間柄。 そんな二人が、なぜ「西荻案内所」を運営することになったのだろうか。まずは西荻窪に移り住んだ理由から伺ってみた。 在りし日の西荻案内所、2016年4月頃。写真提供:奥秋圭 奥秋圭さん(以下、圭):「上京してか

      西荻の街が好き過ぎて「西荻案内所」を運営していた夫婦が語る西荻窪の魅力とは【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
    • マンションのベランダでやる焼肉は最高である

      この時期、外でやるってだけで気持ちいいんですよ。 焼肉屋じゃ提供されないような肉やビールも接種できますし。 しかし、近隣から苦情(?)が来てしまった。 インターネットで検索するとヒステリーな人のコメントも散見されますが、Xで検索すると結構やっている人は多みたいですね…、コロナを経て新しい楽しみとして定着したような。 ぜひとも増田諸氏の忌憚なきご意見を伺ってみたいです。 ベランダで焼き肉をやっていたら後日「匂いが酷いからやめろ」という内容の無記名の文書がポストに入っていた 以前にも入っていたことがあったが、誰のものかもわからないので無視した焼き肉には無煙ホットプレートを使っており、実際目に見える煙は出ない匂いが飛ばないとは思わないがひどいものではないのでは、と思う 音に関する文句はなかった、実際音や喋り超えもあまり出ないよう静かにやってる 住居は集合住宅、分譲マンションマンションはレンジ等の

        マンションのベランダでやる焼肉は最高である
      • 「290円ラーメン」終売でもまだまだ安い幸楽苑、なぜコロナ禍が明けても不調が続いているのか

        「290円ラーメン」終売でもまだまだ安い幸楽苑、なぜコロナ禍が明けても不調が続いているのか(1/3 ページ) 東北・関東を中心に、ロードサイドに店を構えるラーメンチェーンの「幸楽苑」。醤油・塩・味噌と3種類のラーメンを提供し、チェーンらしいスタンダードなメニュー構成が特徴だ。以前は関西にも進出して全国展開を目指していたが、業績悪化に伴い西日本からは撤退するなど、コロナ禍以前から縮小路線が続いている。 アフターコロナにおいても、大手ラーメンチェーンの業績が好調な一方、客足が戻らず、幸楽苑だけ取り残されたような状態だ。 長きにわたり低迷を続ける理由を探っていく。 290円の中華そばで消費者の心をつかんだが…… 運営元の幸楽苑ホールディングス(HD)は2024年3月期末時点において、グループ内で389店舗を展開している。幸楽苑のほか、フランチャイジーとして「焼肉ライク」なども運営するが、全体のう

          「290円ラーメン」終売でもまだまだ安い幸楽苑、なぜコロナ禍が明けても不調が続いているのか
        • アメリカ人に人気のアジア言語トップ5:日本語からタイ語までの魅力と理由

          タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAIチャットAI関連株AI搭載AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみがんばり屋さんのこころのトリセツささやかなプレゼントしみ取りスプレー アメリ

            アメリカ人に人気のアジア言語トップ5:日本語からタイ語までの魅力と理由
          • 晴れの日曜日ヽ(*^ω^*)ノ - naomi1010’s diary

            今日も、朝から、よく晴れました。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日も、陽射しが強いですが・・晴れは今日までらしいです。天気予報を確認して行動しましょう( ´ ▽ ` ) 天気の変化に、ついていけていますか? 自分の体調は、季節がどうか・・と、いうより、心がけ次第な気がします♬ 暑いのは苦手だから(。-_-。) と、苦手意識を持つんじゃなくて、一日一日、コンディションが違うことを意識して、『今日はどうかな?』と、自分に問いかけてみましょう。カラダを意識することで、微妙な変化に気づくと思います╰(*´︶`*)╯ 昨日やったことが、今日もできるか(動けるか)、食欲はあるか、意欲(気持ち)はあるか・・昨日と違うところに目を向けると、不調の原因が、見えてくるんじゃないかな・・♪( ´θ`) 私は、前日に食べたものを思い出します。何を食べたら調子が良い(カラダに

              晴れの日曜日ヽ(*^ω^*)ノ - naomi1010’s diary
            • オーディションから逃げた千葉穂乃役の子役について詳しく紹介!ドラマ『イップス 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              ドラマ『イップス 第8話』では、オーディションから逃げた千葉穂乃が、犯人を見ていました。 そこで、オーディションから逃げた千葉穂乃役の子役について詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『イップス 第88話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『イップス 第8話』のストーリー 『オーディションから逃げた千葉穂乃役の子役を紹介』 ドラマ『イップス 第8話』の見所とまとめ ドラマ『イップス 第88話』のキャスト イップスは、から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:オークラ&森ハヤシ 演出:筧昌也 登場人物&俳優 黒羽ミコ(演:篠原涼子)ネタに苦しむミステリー小説家 森野徹(演:バカリズム)事件を解決できなくなった刑事 黒羽慧(演:染谷将太)ミコの弟 坂浦猛(演:渡辺大知)ミコの運転手 初田豊(演:勝村政信)ミコのマネージャー 萩原らくだ(演:角田晃広)朝キュンの司会者

                オーディションから逃げた千葉穂乃役の子役について詳しく紹介!ドラマ『イップス 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • 「290円ラーメン」終売でもまだまだ安い幸楽苑、なぜコロナ禍が明けても不調が続いているのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                東北・関東を中心に、ロードサイドに店を構えるラーメンチェーンの「幸楽苑」。醤油・塩・味噌と3種類のラーメンを提供し、チェーンらしいスタンダードなメニュー構成が特徴だ。以前は関西にも進出して全国展開を目指していたが、業績悪化に伴い西日本からは撤退するなど、コロナ禍以前から縮小路線が続いている。 【画像】幸楽苑の「プレミアムしおセット」、290円ではなく390円で復活した当時の「中華そばクラシック」、現在の「中華そば」(計4枚) アフターコロナにおいても、大手ラーメンチェーンの業績が好調な一方、客足が戻らず、幸楽苑だけ取り残されたような状態だ。 長きにわたり低迷を続ける理由を探っていく。 290円の中華そばで消費者の心をつかんだが…… 運営元の幸楽苑ホールディングス(HD)は2024年3月期末時点において、グループ内で389店舗を展開している。幸楽苑のほか、フランチャイジーとして「焼肉ライク」

                  「290円ラーメン」終売でもまだまだ安い幸楽苑、なぜコロナ禍が明けても不調が続いているのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                • 魔改造の夜 悪魔の技術者たちが語る1か月半の挑戦|NHK広報局

                  窓の外は白く濡ぬれていた。 時折吹きつける激しい風雨の音が、人気ひとけが少ない広報局のフロアに響く。 予報では、今夜から明け方にかけて雷雨になると言っていた。 早く帰らないと。壁の時計を見上げて嘆息する。 来週までにnoteのネタを3本提案しなければならない。 広報局noteの編集担当になって10か月。編集メンバーは私を含めて5人。それぞれが企画を持ち寄り、毎月数本記事を公開している。noteのコンセプトは、“NHKの仕事に携わる人たちが、熱い思いを自分の言葉で語る”。これがなかなか難しく、ネタ集めにはいつも苦慮していた。 なんとか2本の企画を思いついたは良いものの、あと1本がどうしても思い浮かばない。 これはやばいな、という確信と諦めが入り交じる。間に合わないかもしれない。 ピンポーン。 甲高い音に、びくっと顔を上げる。 居室の入口に置かれた来客用のチャイムが鳴ったのだと気づくまでに時間

                    魔改造の夜 悪魔の技術者たちが語る1か月半の挑戦|NHK広報局
                  • IMAGE 8 - ポケカメ雑記帳

                    このブログでは焦点距離8mmという あまり一般的ではない広角レンズを好んでよく使う。 ファインダーをのぞいた時に見える広がった世界 それが自分の好きなイメージに近くて相性が良いからね。 すごく遠くを見ていても 足元がしっかり見えている。 レンズのことを簡単に説明すると 望遠レンズは手ブレしやすく 広角レンズは手ブレしにくい。 だからこの8mmという超広角なレンズは 最も手ブレが少ない部類のレンズということになる。 さらに付け加えると このレンズは被写界深度がとても深い。 これをわかりやすく言い換えると 近くから遠くの方までどこにでもピントが合うってこと。 絞り込めばピント合わせをする必要がほとんどない。 これをカメラ用語ではパンフォーカスって言う。 ブレることがない。 どこにでもピントが合う。 だからこのレンズ。 片手にカメラ握って街をブラブラ歩きしながら ノーファインダーでカシャカシャ撮

                      IMAGE 8 - ポケカメ雑記帳
                    • 幸楽苑「激辛マーラーつけめん」一味唐辛子と山椒で辛旨|シビカラ麻辣つけ麺

                      ラーメンチェーン店「幸楽苑」で食事。 5月31日(金)に、期間限定メニューが販売されました。 激辛マーラーつけめん 背脂牛肉つけめん 「幸楽苑」は、2024年5月31日(金)から、つけダレに一味唐辛子と山椒をふんだんに使用した「激辛マーラーつけめん」690 円(税込)、牛焼肉のトッピングと大粒の背脂を使用したつけダレが特徴の「背脂牛肉つけめん」790 円(税込)の 2 品を、夏季限定販売いたします。本商品にはそれぞれ「熱盛り」もご用意しております。 幸楽苑 ホームページ引用 何回は「激辛マーラーつけめん」です。 麺1.5玉です。 タブレットで「激辛マーラーつけめん」を「熱盛り」で注文。 程なく配膳。 幸楽苑 激辛マーラーつけめん 690円 大盛りは麺2玉と、中々のボリューム。 麺は、食べ易くなってます。 つけ汁は真っ赤で、たっぷりのネギが入ってます。 一味唐辛子と山椒でシビカラ。 甘酸っぱ

                        幸楽苑「激辛マーラーつけめん」一味唐辛子と山椒で辛旨|シビカラ麻辣つけ麺
                      • 麻布十番『一鳥目 とり松』。和牛のごとく供される全国の地鶏が、港区の焼き鳥ナイトにふさわしい | グルカレ by 東京カレンダー

                        【胸キュン YAKITORI KEY WORD】鶏焼肉 ~「焼肉いかない?」からのヘルシーなギャップ~ 焼き鳥の最終形態に躍り出た鶏焼肉。焼肉店で鶏を頼むことはあれど、鶏のみというのは珍しい。この新発想で、鶏肉のポジションがグレードアップ。

                          麻布十番『一鳥目 とり松』。和牛のごとく供される全国の地鶏が、港区の焼き鳥ナイトにふさわしい | グルカレ by 東京カレンダー
                        • 六本木『鶏焼き肉 囲(かこい)』でひと味違う焼き鳥デートを堪能! | グルカレ by 東京カレンダー

                          艶やかなムードの焼き鳥が多い港区に、アプローチがまったく異なる新店『鶏焼き肉 囲(かこい)』(六本木/焼き鳥・串焼き・鳥料理、居酒屋、焼肉・ホルモン)が誕生した。 『鶏焼き肉 囲(かこい)』(六本木/焼き鳥・串焼き・鳥料理、居酒屋、焼肉・ホルモン)で提供されるのは、オリジナルの地鶏を用いた“鶏焼肉”。 落ち着きある温かな空間で、自ら焼く地鶏の味を堪能しながら、ゆったりと焼き鳥デートを楽しんで。

                            六本木『鶏焼き肉 囲(かこい)』でひと味違う焼き鳥デートを堪能! | グルカレ by 東京カレンダー
                          • 我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 胡瓜とオニスラとハムのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                            気温も上がって来ましたね。 そうなると、食事の担務としては、さっぱりしたモノが作りたくなります。 それでいて、野菜もタップリで、彩もあってとなると、これは時短手抜きのおかずサラダになります。 この日は、胡瓜をコロコロ風にカットして、新玉のオニスラとハムをオニオンドレッシングで和えるだけにしました。 5分もあれば完成です。 後は食べる直前まで、冷蔵庫に冷やすだけです。 サラダの3C(さんしー)と言う言葉があります。 1、2、三枝、いらっしゃいの方ではありません。(笑) Cから始まるサラダのポイントです。 クリーン(Clean)、コールド(Cold)、クリスピ(Crispy)でしたね。 サラダはよく洗って、冷たく仕上げて、パリパリと言うクリスピーさが必要です。 私の若い頃の飲食店でバイトしていた友人から聞いたのは、サラダの中から虫が出て来たと言うのです。 「どうしましょう?」となるでしょう。

                              我が家の食卓ものがたり おかずサラダ 胡瓜とオニスラとハムのサラダの小鉢 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                            • 肉の日は熟成焼肉いちばんで楽しむ - うめじろうのええじゃないか!

                              本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります さあ、今月も肉の日がやって参りました~ 肉!肉!肉!肉が食べたい!肉を食わせろ! 肉を食べれば元気が出る!元気があれば何でも出来る! 肉至上主義、うめじろうです<`ヘ´> ということで・・ 引っ越しした直後に「引っ越し蕎麦」ならぬ「引っ越し肉」を食べようと(蕎麦は引っ越さなくても食べてるから^^;)・・ さっそく通り沿いにあった肉なるお店「熟成焼肉いちばん」なるお店に入ってみました(^^) 残念ながらこの町には「いきなりステーキ」は無い・・・(;´∀`) この手のランチではまるで物足りないとは思えるが致し方なしといったところか・・・ と・・思ってネットでこちらのお店の店内写真を見てみると・・ おお~・・!「焼肉ライク」みたいな「一人焼き肉」的なカウンターがある(゚∀゚)ウキ よし!んじゃあ・・「一人

                                肉の日は熟成焼肉いちばんで楽しむ - うめじろうのええじゃないか!
                              • シンポ、水素式無煙ロースター開発へ 25年6月めど発売 - 日本経済新聞

                                焼肉店向けの無煙ロースターを手掛けるシンポは、燃料に水素を使ったロースターの開発に乗り出す。水素コンロの製造・販売会社とこのほど提携した。数千万円規模の開発費を投じ、2025年6月をめどに発売する計画だ。環境意識の高い顧客に提案する。開発する製品は水素を空気に反応させて燃焼させる。無煙ロースターはガス式や電気式が一般的だ。水素式は燃焼時に発生する二酸化炭素(CO2)をほぼゼロに抑えられる

                                  シンポ、水素式無煙ロースター開発へ 25年6月めど発売 - 日本経済新聞
                                • デートにおすすめな東京の新店レストラン6選。華やかなディナーが叶う | グルカレ by 東京カレンダー

                                  東京のレストランシーンが花盛りを迎えている! 自然感じるフレンチダイニング『Restaurant Karyon』、銀座のシティビューと泡を楽しむ『CADRAN』、石窯で焼く和牛を味わう『THE CARNE tokyo』、ファン待望の復活を果たした人気フレンチ『オルタンシア』、開放感たっぷりのテラス席が魅力の『PLEIN 銀座本店』、満足度の高いコースを満喫できる『中目黒焼肉 登牛門』。 華やかなディナーを楽しみたいデートにぴったりの、おすすめ新店6軒をピックアップ!

                                    デートにおすすめな東京の新店レストラン6選。華やかなディナーが叶う | グルカレ by 東京カレンダー
                                  • 初めて「しゃぶ葉」の1番高いコースを頼んだ結果 → 不都合な真実に気付いてしまった…

                                    「しゃぶ葉」に行った時、我が家はいつも『豚 食べ放題コース』を注文している。焼肉やすき焼きで豚肉だと少々テンションが下がるが、しゃぶしゃぶは豚でも問題ないというのが私(あひるねこ)と妻との共通認識だった。 しかし! たまには牛をしゃぶってみるのもいいのではないか? よーし、パパ牛肉しゃぶっちゃうぞー。ということで、奮発して1番高い(フェアメニューを除く)『国産牛 食べ放題コース』を注文してみることに! ・1番高い国産牛 「しゃぶ葉」の食べ放題コースを安い順から並べると以下のようになる(2024年5月30日現在)。 豚バラ → 豚 → 牛&豚 → イベリコ豚&牛みすじ → 国産牛 平日ディナーの『豚 食べ放題コース』が税込2199円であるのに対し、『国産牛 食べ放題コース』は税込3629円。なんと1400円以上高い。2人分だと、いつもより約3000円増しだ。 こんな機会でもなければ注文するこ

                                      初めて「しゃぶ葉」の1番高いコースを頼んだ結果 → 不都合な真実に気付いてしまった…
                                    • 玉ねぎ収穫とガチャ - ハナカラマイの日々

                                      お疲れ様です🍺 休日 晴れです☀️.° 気温はさして上がらず、20℃です。 本日の収穫イチゴです。 今年のイチゴは、1株の実の数は少なめだけど 甘さは抜群なんです。 夜、読者さんのブログを拝見しながら食べようと思います(^q^) カボチャ 小さな実が存在感を出しています。 バラが次々と咲いてますね〜 アブラムシに注意ですよね〜 ミニバラ このミニバラは昨年の母の日に、娘から貰った鉢植えを地に下ろしたものです。 今年も元気に咲きました。 早生品種の玉ねぎの葉が、ぺしょん、、、と寝たので収穫合図ですね。 茎を切り落として、一晩風に当てて置き コンテナに並べて収納です。 昔は ( 私が子どもの頃 ) 茎をつけたまま10本ずつ紐で束ねて、天井に吊るしたんだけど。 面倒になっちゃって、( ̄▽ ̄) 吊るすことも、意味があってなのだろうが、並べて置いた方が、使う時に楽である。 午後、末娘っ子と車で15

                                        玉ねぎ収穫とガチャ - ハナカラマイの日々
                                      1