並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1209件

新着順 人気順

熟女の検索結果241 - 280 件 / 1209件

  • 海のカタツムリ?!ナガラミ(ダンベイキサゴ)を食べるよ【九十九里浜産】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ナガラミ(ダンベイキサゴ) こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) まだ見ぬ食材を求めてネットをチェックする日々ですが、「 貝類 」に未知のものが多いことに気づきました。 『 そもそも日本にはいったいどのくらいの貝がいるんだろう? 』と気になって調べたところ、なんと6000種以上Σ(・ω・ 食べられるものはほんの一部なんでしょうけども、ウィキペディアの食用貝(国内外含む)のカテゴリーには97もの項目(※2021年8月時点)が。 これは俄然興味が湧いてきました。 というわけで、本日紹介しますのは貝。 希少な巻き貝、ナガラミ(ダンベイサキゴ)でございます。 千葉県の飯岡ヤマイチ水産-大納屋-さんよりお取り寄せしました。 こんなん近所のスーパーで見たことない!! 既に塩ゆでにされているので、冷凍便にて到着後、解凍するだけで食べられます(*´Д`) さてさて初めてのナガラミ。 い

      海のカタツムリ?!ナガラミ(ダンベイキサゴ)を食べるよ【九十九里浜産】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    • 【春限定】さくら金山バームをお取り寄せしたよ【ケーキハウスカネヤマ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

      春限定 さくら金山バーム こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 毎週末恒例、私と母と妹(東京在住)のオンラインお茶会。 用意するお菓子は私がネットで選び、送料を含め2000円以下で手に入るもの。 これまでは土曜日開催でしたが、先週より妹の子育ての都合で「 土日のどっちか都合がいい方 」に変更となりました。 第6回目のお菓子として選んだのはこちら。 ケーキハウスカネヤマさんの春限定さくら金山バームでございます。 購入時のお値段は送料無料で1680円(税込)でした。 前々回のお茶会で用意した同じお店のエンガディナーが妹と母に大好評だったので( 記事はこちら>>>ケーキハウスカネヤマのエンガディナーを食べるよ【スイスの伝統菓子】 )、そんなに気に行ったなら次は別のお菓子を取り寄せてみようということになり。 カネヤマさんのバームシュニッテンは、私と母は過去に食べたことがあるので美

        【春限定】さくら金山バームをお取り寄せしたよ【ケーキハウスカネヤマ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
      • 今更ですが・・・ - Que Será, Será

        海まで5分 今日も朝からよく晴れました。 ってそんな晴れやかなもんじゃない。 息するのも苦しいぐらい暑いじゃないか~(@_@) そんな我が家の2階からは、微かに海が見えます。 そういえば、「海まで5分」って 森高千里の歌がありましたね。 「海まで5分」っていうドラマの主題歌だったのか。 うちは、自転車で海まで5分って感じです。 今年も花火大会は中止になりました。 いつもベランダから見てるのに残念。 このへんの海は穏やかです。 夏休みだし、子どもたちが泳ぎにきてるのかな。 今更ですが・・・ 猫の柄についてです。 うちの猫たち。 あーちゃんは三毛。 ミューは茶トラ。 ムシャは・・・。 初めてムシャを保護したとき、 私はてっきりサビ猫かと思ってました。 が、手足やお腹の部分に白いところもある。 だからやっぱり三毛なのか? これだとサビっぽい。 でも、へそ天すると。 白毛あらわる。 いや~もう今更

          今更ですが・・・ - Que Será, Será
        • ロリアン洋菓子店のバタークリームケーキをお取り寄せした感想【昭和レトロ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

          ロリアンのバタークリームケーキ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 12月13日は私の誕生日だったので、ちょっと贅沢にホールケーキをお取り寄せすることにしました。 去年のバースデーはカブト虫ケーキでしたが(かぶと虫ケーキをお取り寄せして食べた感想)、今回は乙女(熟女含む)らしいこちらのケーキを注文しましたよ(*´ω`*) 神奈川県にあるロリアン洋菓子店さんの昭和レトロなバタークリームケーキ!! サイズは5号。 購入時のお値段は3456円(税込)でした。 半年くらい前から食べたい食べたいと思いつつ、お値段的に簡単には手が出なかったので、誕生日まで買うのを待っていたのです。 どんな味なのか楽しみ!(*´ω`*) ロリアンのバタークリームケーキ バタークリームケーキとは ロリアンのバタークリームケーキ どんな味? バタークリームケーキとは バタークリームは、その名の通りバター

            ロリアン洋菓子店のバタークリームケーキをお取り寄せした感想【昭和レトロ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
          • デーツのポタージュにフキノトウパスタ【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

            2020年2月26日の日記 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日は祖母が施設に入る日でした。 午前中、叔母たちも来て家族総出で荷物の移動。 いつでも外泊で帰って来れるように、部屋とか、キッチンの箸やお茶碗などはそのままですが。 偶然にも私は仕事が休みだったのでお見送りすることができましたよ。 ただ、風邪気味なので、施設までついていくのは見合わせました。 世の中からマスク、すっかり消えましたね。 2週間くらい前まではドラッグストアに「 マスクはお一人様5個まで 」という注意書きがあったのですが、それが1週間前には「 1家族1個まで 」になり、今はもう売ってません(´・ω・`) 私はとりあえず自分の分は1ヶ月分くらいキープしてあるのですが、東京の知人がマスクが手に入らずに困っているため、朝のオープン直後、2軒のドラッグストアを回ってみたのですが、売り場自体が消えておりま

              デーツのポタージュにフキノトウパスタ【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
            • つまめるピーナッツバター「東京ピーナッツマニア」を食べた感想【森永新研究所】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

              東京ピーナッツマニア こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) みなさんは、ピーナッツバターがお好きですか? 私は普段好きな食べ物としてピーナッツバターを挙げることはないのですが、たまに無性にランチパックのピーナッツバター味が食べたくなります。 アメリカではサンドイッチの中身の定番だし、パンとの相性、抜群ですよね。 料理の和え物とかに使っても美味しい。 私、ミミガーのピーナッツバター和えが大好きです(*´ω`*) 以前、東京に行ったとき、こんな食べ物を手に入れてまいりました。 森永新研究所の「 東京ピーナッツマニア 」 店内の商品POPによると「 つまめるピーナッツバター 」とのこと。 どうやら、キューブ上になった新しいタイプのピーナッツバターのようです。 なにそれ、むっちゃ気になるΣ(・ω・ 東京ピーナッツマニア 東京ピーナッツマニアについて どんな味? 東京ピーナッツマニ

                つまめるピーナッツバター「東京ピーナッツマニア」を食べた感想【森永新研究所】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
              • ハワイ気分の朝ごはん♪冷凍アサイーボウル6種をお取り寄せしたよ【 アサイーポイント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                アサイーボウル6種セット こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+ 私が住んでいる場所は岐阜県のド田舎。 オシャレなカフェに憧れますが、周りにあるのは昔ながらの「 喫茶店 」ばかりです。 つけっぱなしのテレビに映るのはニュースかワイドショー。 本棚にあるのはスポーツ新聞と女性週刊誌と漫画単行本(「 ゴルゴ13 」「 美味しんぼ 」など) モーニングの時間帯にはコーヒーの値段だけで強制的にバタートーストとゆで卵がついてきます。 「 たまにはオシャレなカフェ風の朝食が食べたい 」 「 最近、暑いからさっぱりしたものがイイ 」 「 美容にも良さげな感じならなお良し 」 そんなわけで、ちょっと贅沢ですが朝食用にアサイーボウル6種セットをお取り寄せしてみました! キラキラ女子(熟女含む)が食べてそうなハワイ風の朝ごはん。 アサイー専門店アサイーポイントさんの商品です。 最近、仕事がんば

                  ハワイ気分の朝ごはん♪冷凍アサイーボウル6種をお取り寄せしたよ【 アサイーポイント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                • なんとななが食パンアートに! - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

                  こんにちは、スミノフです。 ジャーン! モデル なな これは相当嬉しいです。 再現力凄っ! 食パンアートの方から昨年12月に、ななをアップしたInstagramに連絡頂いていたのですが、その頃はちょうどじゅっの看病の方に心がいってしまっていて気が付かなかったのでした。 それなのに作って頂けて感謝感激なのー! 週末は暑かったー それでも土曜日3時間、日曜日2時間半の散歩。朝5時に出発しても帰りは汗だく。 ゆっくりクンクン、お友達にもたくさん会えて充実散歩でした。ちょっと前より元気になったみたいって言われたし。嬉しいᕦ(ò_óˇ)ᕤ 余命あと2ヶ月以内と宣言されたのが4月19日、今日がその期限ですが、全く大丈夫そうです。ホッ。 犬用ドライフードは食べませんが、猫がこぼしたドライフードを食べたので、もしやと思い猫用をあげたら凄い勢いで食べ始めました。 子供達にあげるものは必ず味見するスミノフ。ド

                    なんとななが食パンアートに! - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
                  • クシャミの仕方。もしかして遺伝してるのではないだろうか? - タキオン0622のブログ2

                    こんにちはタキオンです。 本日二記事目です。 さぁ今日はファルコに対しての愚痴を言いましょう。なんだと思います? あっ!タイトルでバラしてましたね。 そうなんですよ。 クシャミの仕方! 何故に?クシャミでって思うでしょ? 普通のクシャミって。 クション! とか ハックションっくらいでしょう。 多少、大きくはなっても。 ファルコは違うんですよ。 ハッ・ハッ・ハッ ハッックショオーン⤴⤴⤴ウォ⤴ ってマジうるさいんすよ。犬か! 伝わるかな〜。 あの大きさ。何故そんなに大きなクシャミするかな?? しかもハッキリと ハックションていう人いないような気がするんですが。違ったハックショオーンだった(笑)。 オーンってなんだ?ウォってなんだ? たまにだったらいいんですが頻繁にあるんです。 この前なんか2階にいてハッキリと聞こえましたよ。 そういえばファルコの実家いた時に、お母さんも同じようなクシャミをし

                      クシャミの仕方。もしかして遺伝してるのではないだろうか? - タキオン0622のブログ2
                    • 抱かれたいエンジニア12箇条 - Qiita

                      ご挨拶 この記事は Ateam Brides Inc. Advent Calendar 2020 24日目の記事です。 はじめまして。エイチームブライズという会社でエンジニア職をしている熟女です。 皆さん、クリスマスイヴ楽しんでる?苦しんでる? 苦しんでる人は私と一緒ね。年末戦線、あと少し頑張りましょうね。 エンジニアにとって技術力よりも大切な12箇条 アラフォーエンジニアの私が過去にWEB開発や社内外のエンジニア向け勉強会、そしてビジネスの様々な場面で出会った イイ男たち クレバーで素敵なエンジニアたちを思い出しながら絞り出した エンジニアにとって大切だと思う12の要素を紹介するわ。 システム開発に限らず、ビジネスでも日常でもあらゆるシーンでモテるには必要なことだと思うの。 冷静 感情的になったり特定の考えや条件に固執したりしない 多角的な視点から物事をとらえる マメであること 相手が話

                      • 【東京 お土産】大人気★N.Y.C.sand ニューヨークキャラメルサンド★ - 雪猫の軽滑★ブログ

                        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、とても美味しいお土産をいただいたのでご紹介します★ www.yukinekokeikatsu.com おじいちゃんと猫の絆でキュンキュン♡した後、友人宅にて。 友人が、 これね、今東京で一番人気のお土産なんだって! お客さんにもらったから一緒に食べよー♡ と言って出してくれました。 そうです。 私がもらったお土産ではありません。 友人がもらったお土産を、更に食べさせてもらった物をブログに載せますが何か?笑 続けます(つ∀`*) ニューヨークキャラメルサンド おまけチワワんこ ニューヨークキャラメルサンド そう言って出してくれたのがこちらの、 N.Y.CALAMEL SAND ニューヨークキャラメルサンド 1960年代のニューヨークで華麗な華を咲かせていたらしい。 日本に渡ってきたのもこの頃って書いてあるよ。 歴史があるお菓子なんですね! 田舎熟女は

                          【東京 お土産】大人気★N.Y.C.sand ニューヨークキャラメルサンド★ - 雪猫の軽滑★ブログ
                        • カーボロネロ(黒キャベツ)を料理して食べるよ【熟女の野菜生活】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                          カーボロネロ(黒キャベツ) こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 不器用な熟女がお送りする、ヘルシー野菜料理生活。 今回の題材はこちら。 カーボロネロ。 別名、黒キャベツともいいます。 ものすごい強烈な見た目でしょ?? 最初からカットした状態で野菜セットの中に入っていました。 私がこいつを料理するのは今回が三度目となります。 れっつ、くっきーんぐ!(・ω´・+) カーボロネロ(黒キャベツ) カーボロネロについて カーボロネロを料理する カーボロネロを食べる カーボロネロについて カーボロネロは、イタリアのトスカーナ地方で生まれた葉キャベツです。 ケールの仲間で、暗めの濃い緑色をした葉は表面に凹凸があり、縁が丸まっています。 触ると、フカフカしてます。 ヤギネは、この見た目と、なにより感触が嫌いです(´・ω・`) 味は濃くて旨味があり、ケールの仲間とは思えないくらいクセがあ

                            カーボロネロ(黒キャベツ)を料理して食べるよ【熟女の野菜生活】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                          • 30代ってもう自分を「おじさん」とカテゴライズしないといけないの?

                            もうすぐ30なんだが、なにげに自分をオジサンと自虐しないといけなくなる風潮がすげーいやだ やたら自称するやついるじゃん。ブログでも自称おじさんとかいって、プロフ見るとまだ30前半みたいなやつ。 あれまじやめてほしい。 お前が自虐として軽くいってるの、周りにも効いてる。 大学生が後輩に「俺なんてもうおっさんだよ」とか、新卒が在学生に言ってるが、あれはある意味本当はそうでないという余裕から言えるものなんだと今になって確信している。 本当に無職だったら俺無職wとか笑ってられないような感じだ。 日本では…っていうか日本しか知らないんだが、30そこそこのやつがやたら自分を高齢カテゴリーに入れようとするきらいないか? みんな自分の老化を必要以上に自己暗示して一体何がしたいんだよ。 そう言いまくってたら本当に老化が速まるし自分の言い訳を作っちまうしいいことだとは思えない。 そりゃ自分が10代のころは30

                              30代ってもう自分を「おじさん」とカテゴライズしないといけないの?
                            • 香川県のおやつ「揚げぴっぴ」を食べた感想【フライドうどん】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                              揚げぴっぴ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 本日紹介しますのは、香川県のご当地おやつ「 揚げぴっぴ 」 東京に行った際、新橋にあるアンテナショップ「 香川・愛媛せとうち旬彩館 」で購入しました。 「 塩味 」と「 甘味 」があったけど、「 甘味 」を選択。 なんか面白い響きだね、「 甘味 」(*´ω`*) さて、いったいどんなお菓子なんでしょうか? 揚げぴっぴ 揚げぴっぴとは? 揚げピッピを食べた感想 揚げぴっぴとは? 「 ぴっぴ 」とは香川県の幼児語で「 うどん 」の意味だそうです。 なんか可愛いな、ぴっぴって。 で、揚げぴっぴは、うどんを油で揚げたもので、香川県の家庭で食べられるご当地おやつ。 余ったうどんを使って作り、塩などを振って食べるんだそうですよ。 今回購入したものは本場の讃岐うどんが使用されています(*´ω`*) 揚げピッピを食べた感想 では、さっそく

                                香川県のおやつ「揚げぴっぴ」を食べた感想【フライドうどん】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                              • Berne(ベルン)のジョリクールを食べた感想【プチフール】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                Berne(ベルン)のジョリクール こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日のホワイトデーのとき、父からお返しをもらいました。 といっても父は『 プレゼントを選んで注文する 』という作業全てを妻であるみえ子に丸投げしており、 中身すら知らない始末。 というわけで、私にとっては母・みえ子からのプレゼントにしか思えないです(´・ω・`) で、こちらが今回、みえ子が私のために選んだお菓子。 Berne(ベルン)のジョリクールです。 なんか独特のデザインの箱Σ(・ω・ レトロというか、神秘的というか。 中身の想像が全くつきません。 ちょっと不安になりましたが、みえ子が選んだものなので大丈夫(`・ω・´) 父が選んで買ってきてこのパッケージだったらだいぶ怪しみます。 さてさて、いったいどんなお菓子なのでしょうか? 気になる中身を見ていきましょう! Berne(ベルン)のジョリクー

                                  Berne(ベルン)のジョリクールを食べた感想【プチフール】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                • 我が家秘伝の鶏ちゃんのレシピを公開するよ!【岐阜県の郷土料理】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                  鶏ちゃん(けいちゃん) こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 岐阜県の郷土料理に「 鶏ちゃん(けいちゃん) 」というものがあります。 居酒屋のメニューに入ってることもありますが、基本、家で食べる家庭料理です。 スーパーの冷凍コーナーではいろんなメーカーの鶏ちゃんが並び、野菜を加えて炒めるだけで簡単に作れるため、忙しい日の夕飯に大活躍。 でも、我が家では基本的に鶏ちゃんは手作り。 普段は母・みえ子が作るのですが、先日、そのレシピを教えてもらい、初めて自分で作ってみました。 ちなみに、みえ子は義母(私の祖母)からこのレシピを教わったそうです。 我が家に伝わる秘伝のレシピ、公開しちゃいますよ( ノ・ω・)ノ 鶏ちゃん(けいちゃん) 鶏ちゃんについて 材料 作り方 食べる! まとめ 鶏ちゃんについて 「 鶏ちゃん(けいちゃん) 」は岐阜県の郷土料理です。 南飛騨地方(主に下呂市

                                    我が家秘伝の鶏ちゃんのレシピを公開するよ!【岐阜県の郷土料理】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                  • 【かわいくてヘルシー♡】Paticoのベジボックスをお取り寄せしたよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                    Patico ベジボックス こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 週に一度の家族(私、母、妹)のオンラインお茶会。 いつもは私がお菓子を用意しておりますが、今回は特別に妹が豪華なお菓子を贈ってきてくれました。 過去のお茶会において一番の大絶賛を得たスイーツ屋さん、Paticoのベジボックスです。 前回注文した黒糖パンドジェンヌプティに添えられていたリーフレットを見て、妹が「 これ食べたい! 」ってなったんです。 ワクワクしながら蓋をオープン! うわぁ、かわいい(*´ω`*) いろんな種類の焼き菓子が詰められた缶って、乙女心(熟女含む)をくすぐられますよね。 女子(熟女含む)はいくつになっても可愛いものが好き♡ Patico ベジボックス Paticoについて ベジボックスについて 内容 どんな味? レモンとハーブのクッキー 大麦若葉のクッキー キャロブクッキー しいたけ

                                      【かわいくてヘルシー♡】Paticoのベジボックスをお取り寄せしたよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                    • 今更ながらチャパグリのカップ麺を食べてみた【農心】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                      農心 チャパグリ(カップ) こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 韓国のB級グルメに「 チャパグリ 」というものがあります。 韓国で人気のインスタント麺「 ノグリラーメン(太麺・辛めの海鮮スープ) 」と「 チャパゲティ(韓国風ジャージャー麺) 」の2種を合わせて食べるというおうちご飯です。 韓国では以前より浸透していた食べ方なのですが、2019年の韓国映画「 パラサイト 半地下の家族 」のヒットにより、日本でも一気に知名度が上がりました。 私は映画のヒット前からyoutubeでその存在を知っていたものの、食べるのには躊躇していました。 理由としては 完成すると2袋分の量になるので一人で食べられない チャパゲティが苦手 ノグリラーメンは好きなのでそのまま食べたい の3点が挙げられます。 でもね、前述の映画の大ヒットにより、日本でも手軽にチャパグリが楽しめる商品が販売されるよ

                                        今更ながらチャパグリのカップ麺を食べてみた【農心】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                      • tamayose(たまよせ)のふきよせ甘い缶+どらやき詰め合わせセットが届いたよ♡ - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                        tamayose ふきよせ+どらやき こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、東京に住んでいる妹から出産祝いのお返しが届きました。 ギフト選びに定評のある彼女が今回贈ってくれたのはこちらです。 tamayose(たまよせ)の「 ふきよせ(甘い缶)+どらやきの詰め合わせ 」 招き猫みたいなロゴがオシャレかわいいです(*´ω`*) 和と洋が融合したようなスタイリッシュなデザインですね。 さてさて、いったいどんなお菓子なのでしょうか? tamayose ふきよせ+どらやき tamayose(たまよせ)について ふきよせとは セット内容 ふきよせ(甘い缶) どらやき まとめ tamayose(たまよせ)について tamayose(たまよせ)は和菓子のブランドです。 所在地は東京。 日本人に馴染みがある伝統的な和菓子にオリジナルな感性が加わり、新しさを感じるお菓子を取り扱ってい

                                          tamayose(たまよせ)のふきよせ甘い缶+どらやき詰め合わせセットが届いたよ♡ - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                        • 露天風呂にフランス女子たちがいて感動した話 - 転んでもただでは起きない日常

                                          大江戸温泉物語の話の続き 先日訪れた、お台場の大江戸温泉物語ですが、外国人の方もたくさんいらっしゃっていて、アジア系の方が多い中、白人系の方々もけっこう見かけました。 ワタシは温泉が大好きですので、温泉に行く時はだいたい脱ぎ着しやすいワンピースで臨みます。 今回の大江戸温泉物語は、いったん館内着である浴衣に着替えてから館内に入り、さらにお風呂場に行ってその浴衣を脱いで入る形式。 めんどくさいことこの上ないんですけど、素っ裸でラーメンやソフトクリームを食べるわけにはいかないのでちゃんと浴衣を着ます。 ただし、カップルで来た可愛らしい女子が浴衣の襟や裾にまで気を配り、帯も巻き方結び方に工夫をこらして着こなしているのに対し、夕方に暑気払いに出てきたおばちゃんのごとき浴衣の着こなしをかまします。 それはそれで、 熟女感が出てて、 いい感じ♡ って、思うぢゃなあい? どうせ、すぐ風呂入るんだから 数

                                            露天風呂にフランス女子たちがいて感動した話 - 転んでもただでは起きない日常
                                          • コストコのアイリッシュスコーン(デーツとくるみ)を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                            コストコのアイリッシュスコーン こんにちは、食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回は、コストコのアイリッシュスコーン(デーツとくるみ)を紹介しようと思います。 新商品の情報を見てむっちゃ食べたくなり、コストコに買い物に行った母・みえ子に頼んで買ってきてもらいました。 私、コストコのスコーンがむっちゃ好きなんです(*´ω`*) でもなかなか売ってなくて、今回久々。 しかもデーツとクルミとか、ツボすぎるんですけど!!(〃▽〃) どちらも美容を気にする大人女子(熟女含む)には嬉しい食材なので、これは試さずにはいられません。 コストコのアイリッシュスコーン コストコのアイリッシュスコーンについて どんな味? くるみ デーツ コストコのアイリッシュスコーンについて このアイリッシュスコーンは、18個入ってお値段899円(税込) 1個あたりのお値段約50円。 むっちゃお買い得だと思います。

                                              コストコのアイリッシュスコーン(デーツとくるみ)を食べた感想。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                            • カルディの「黒酢香る酸辣湯麺(サンラータンメン)」を食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                              カルディオリジナル 黒酢香る酸辣湯麺 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 本日の食レポはカルディで買ってきたこちらのカップ麺。 カルディオリジナルの黒酢香る酸辣湯麺(サンラータンメン)です。 前から気にはなっていたのですが、今回初めて購入。 買ったときのお値段は183円(税込)でした。 最近、黒酢にはまっているので、どんな味なのか楽しみです♪ カルディオリジナル 黒酢香る酸辣湯麺 酸辣湯麺について 黒酢香る酸辣湯麺について 黒酢香る酸辣湯麺を食べる 酸辣湯麺について 酸辣湯(サンラータン)は、中華料理の1つ。 酢の酸味と唐辛子、胡椒の辛味が合わさった酸っぱ辛いスープです。 片栗粉でとろみをつけたあと、溶き卵を流し込むんだそうですよ。 で、その酸辣湯(サンラータン)に麺を入れたものが、酸辣湯麺(サンラータンメン)です。 黒酢香る酸辣湯麺について 今回購入した酸辣湯麺(サン

                                                カルディの「黒酢香る酸辣湯麺(サンラータンメン)」を食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                              • キクイモを調理して食べてみた【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                キクイモ こんにちは、食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日紹介しますのは、母・みえ子が会社の人からもらってきたこちらの物体。 キクイモでございます。 なんかちょっと芋虫っぽい!Σ(・ω・ キクイモ、地元の朝市で味噌漬けが売られていることがあってたまに食べるんだけども、調理前の姿を見たのは初めて。 せっかくなので味噌漬け以外の調理法で食べてみようと思います。 キクイモ キクイモについて 醤油漬けを作る どんな味? キクイモについて キクイモはキク科ヒマワリ属の植物。 キクのような花を咲かせることから「 キクイモ 」と名付けられました。 北アメリカ原産で、日本には家畜の餌として江戸時代末期に伝来しました。 なので別名「 ブタイモ 」とも言いいます。 繁殖力が強く、現在では野生化しているものもあるんだそうです。 11月ー12月が収穫時期。 スーパーなどではあまり見かけませんが、朝市な

                                                  キクイモを調理して食べてみた【不器用な熟女の料理修行】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                • 2作目の食レポ動画+みえ子からもらった怪しいマスク【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                  連休中日のヤギネの1日 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) ヤギネは昨日から明日まで3連休です。 昨日は洗濯やら掃除やら雑用に追われ、今日はのんびりと読書したりゲームしたり映画観たりしていました。 連日、寝不足でしんどかったのですが、みなさまにいただいたアドバイスを参考に「 焚火の動画(サウンド付き)を流しながら寝る 」を試みたところ、いつもよりは寝ることができましたよ( ノ・ω・)ノ 動画の画面は直接見てはいないのですけど、光の揺らめきが映った壁をみていると本当に焚火にあたってるかのような気持ちになります。 で、今日は2回目の動画作成に取り組んでおりました。 連日のコロナ報道で気持ちが憂鬱になりがちなときは、なにかしら行動したほうが気が晴れますからね(`・ω・´) 連休中日のヤギネの1日 2作目の食レポ動画 みえ子からのサプライズ 2作目の食レポ動画 2作目の動画では

                                                    2作目の食レポ動画+みえ子からもらった怪しいマスク【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                  • 狂うほどロリが好きな理由を教えてやる なぜセックスしないのかも なぜお前がこちら側に来うるかも

                                                    もう私にはわかっている。君たちがどんな武器を持って私の脳内になだれ込んできたかが。 生物学的本質主義者たちが列をなしてやってくるのが私には見えていた。『安全な性交』を持ちだしてきた父権主義者たちも後ろに控えている。同意の概念まで引き連れてきやがって。フェミニズムの著作がどえらく積み重なっているのもわかる。ドウォーキンにマッキノン。マリオン・ヤングまでおでましとは。青少年健全育成条例の読経の声。勤行は長く厳しく続く。 もう一方の入り口からは汗のにおいがする。男たちの匂いだ。江戸時代がなんだって? 落ち着けよ。性淘汰? 利己的遺伝子? おまえはどういった種類の実在論を信じているんだ。性的ライバルを無意識に蹴落とすだってよ。禁断の果実がどうの。科学教育を受けたフロイトみたいだぞ。STEM教育の賜物がおまえなのか? テレーズ・ブランシャール的な興味を持ったやつもいるみたいだ。ガチガチの自由主義者は

                                                      狂うほどロリが好きな理由を教えてやる なぜセックスしないのかも なぜお前がこちら側に来うるかも
                                                    • はじめてのセックスの記憶

                                                      はじめてセックスしたのは、かれこれ10年以上前のことになる。 そのとき私は大学に入ったばかりの18歳。 エッチなことは気になるけど、男の子には興味がない。 3次元よりも2次元の彼に夢中。 現実よりも空想の世界に生きていて、授業中の暇つぶしに書き始めたエッチな妄想小説を書くのに人生の時間を費やしていた。 処女を捨てようと思ったのは、単なる好奇心からだった。 暇つぶしに書いていた妄想小説のエッチな描写について、処女が書いているセックスの描写にリアリティが感じられるのか?という、かなりどうでもいいことに悶々と悩んでいて、モノは試しと思って検証することにしたのだ。 セックスの相手はちょうど良く見つかった。 3回目に会った時に、なんとなく寝ることになりそうだと思っていた同い年の男友達がいたのだ。 とは言っても、彼氏彼女の関係ではない。 (私もけっこうアレだが)相手は賢いけれど頭のネジは3本くらい外れ

                                                        はじめてのセックスの記憶
                                                      • 【ポルトガル】マデイラワインを飲んでみたよ【ヴィニョス バーベイト】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                        マデライラワイン こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 本日はお酒の紹介。 シェリー、ポートワインと並び世界三大酒精酒の1つとして数えられるポルトガルのマデイラワインを飲んでみたいと思います。 ヴィニョス・バーベイト社のドライタイプを購入しました。 購入時のお値段は2750円(税込)。 マデイラワインってやや高級品なのです。 さてさて、いったいどんなお味なのか楽しみ( ノ・ω・)ノ マデライラワイン マデイラワインとは ヴィニョス バーベイトについて 購入したマデイラワインについて 見た目と香りは? 味は? まとめ マデイラワインとは マデイラワインはポルトガル領のマデイラ島で作られているお酒です。 マデイラ島は温暖な気候のリゾート地。 大航海時代には船の中継地点でした。 マデイラワインはシェイクスピアやナポレオンにも愛されたそう。 葡萄の発酵中に蒸留酒を追加することによ

                                                          【ポルトガル】マデイラワインを飲んでみたよ【ヴィニョス バーベイト】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                        • 【インタビュー】「苦労を経験したほうが人は強くなる」三上悠亜、アイドルからAV女優への転身を語る - ライブドアニュース

                                                          人気アイドルグループを卒業後、AV女優としてセンセーショナルなデビューを果たしてから5年の月日が流れた。 デビュー作は、AV作品やAV女優を表彰する『DMM.R18アダルトアワード2016』で4冠を達成。瞬く間にトップへ上り詰めた彼女の名は、三上悠亜。恵比寿マスカッツなどのグループでの音楽活動や、ファッションブランドのプロデュース、YouTuberとして自ら撮影や編集を行うなど、活躍の場は多岐にわたる。 今回のインタビューでは、「この業界でやるからには、いちばんを目指そう」と覚悟を決めた日のことから、苦悩と挑戦の5年間を振り返ってもらった。 「苦労を経験したほうが人は強くなると思うんです」――そう言って笑う彼女の横顔は、とてつもなくカッコいい。この境地に至るまでに、どんなストーリーがあったのだろうか?撮影/川野結李歌 取材・文/照沼健太 「チャンスはこれしかない」再起をかけ、AVデビューを

                                                            【インタビュー】「苦労を経験したほうが人は強くなる」三上悠亜、アイドルからAV女優への転身を語る - ライブドアニュース
                                                          • べこ餅を食べた感想【北海道の餅菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                            べこ餅 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日も、岐阜県の田舎に引きこもりながら、全国各地のご当地おやつを食べていきますよ! 本日紹介しますのはこちら。 北海道の餅菓子「 べこ餅 」 以前、東京駅の北海道アンテナショップで買ってきたものです(`・ω・´) 葉っぱ型でなんだか可愛かったので。 食品棚に入れて放置していたところ、母・みえ子が何度も 「 これはいつ食べるの? 」「 これはまだ食べないの? 」 と、催促してきました。 みえ子の大好物に生せんべい(愛知県知多地方の銘菓)ってものがあるんですけど、それに色とか質感が似てるんですよね。 特に理由もなく1か月以上みえ子にお預けをくらわせていましたが、そろそろ食べてみようと思います(`・ω・´) べこ餅 べこ餅について 原材料 べこ餅を食べた感想 べこ餅について べこ餅は北海道および、東北の一部地域で5月の節句に食べられ

                                                              べこ餅を食べた感想【北海道の餅菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                            • 2019年7月のぶらり熟女一人旅【鎌倉・広尾・妹の家】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                              2019年7月の旅行記 こんにちは、遠距離系熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今月も関東方面にぶらりと旅立ってきました。 いつもより1日長い3泊4日です。 毎年7月に鎌倉の鶴岡八幡宮に参拝に行くようになってかれこれ4年。 最初はなんてことのないきっかけだったのですが(初めての鎌倉で道に迷って辿り着いたのが鶴岡八幡宮)、気まぐれでいつもなら買わないお守りを買い、で、なんとなくネットで検索したら「 お守りの効果は1年。買った神社に返納するのが望ましい 」とあったので、「 お守りを買う → 1年後に納めに行く → お守りを買う 」の繰り返しで習慣になりました(`・ω・´) では、今回の旅行の記録、ざざっとまとめてみます! 2019年7月の旅行記 旅行1日目 旅行2日目 旅行3日目 旅行4日目 旅行1日目 1日目は移動日。 出だしから、高速バスの到着に20分以上の遅れ(´∀`) 相当他のお客さ

                                                                2019年7月のぶらり熟女一人旅【鎌倉・広尾・妹の家】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                              • アケビを肉詰めして揚げてみたよ【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                アケビの肉詰め揚げ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 昨日、記事内で「 アケビの食べ方教えてください 」と募集をかけたところ、コメント欄にてg13longkill(id:g13longkill)さんより「 中身を取り除いて味噌ベースで味つけした具材(野菜や挽肉)を詰め油で揚げ、柚子を効かせて食べるのがおススメ(要約) 」とのアドバイスをいただきました! 貴重な情報をありがとうございます(`・ω・´)人 クックパッドを参考に、今日会社が休みだった母・みえ子に作ってもらいました。 アケビの皮の部分は以前、炒め物にして食べたことはあるのですが、苦くて美味しく食べれなかったので、今回は揚げ物でリベンジです( ノ・ω・)ノ アケビの肉詰め揚げ アケビを料理する アケビの肉詰めを食べる アケビを料理する こちらが中身を取り除き、肉詰めしたアケビです。 味噌ベースで野菜も細かく刻ん

                                                                  アケビを肉詰めして揚げてみたよ【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                • 【ベトナムのココナッツクラッカー】タイビンを食べた感想 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                  タイビン ココナッツクラッカー こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) さてさて、今日も海外のお菓子を紹介していこうと思います。 今回レビューしますのはこちら。 ベトナムのココナッツクラッカー「 タイビン 」 いかにも外国風な南国チックなパッケージでしょ? 私はネットで買いましたが、カルディでも扱いがあるようです。 正直ね、お菓子の種類的にも、見た目的にも、普段なら私があまり惹かれない商品なんですよ。 ココナッツは好きだけども。 なのになぜ買ったかというと、商品に関するレビューがむちゃくちゃ好評だったから。 いったいどんな味のお菓子なんでしょうか(*´ω`*) タイビン ココナッツクラッカー タイビンについて 中身は? どんな味? タイビンについて タイビン ココナッツクラッカーはベトナムのお菓子。 70年以上前にティ老人が作ったレシピを代々受け継ぎ作っているんだそうです。

                                                                    【ベトナムのココナッツクラッカー】タイビンを食べた感想 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                  • 不味くて評判!トラウマ級の黒いグミに約20年ぶりに挑む【リコリス菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                    黒いグミ(リコリス菓子) こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今まで食べた中で一番まずかったものってなんですか? 私は不味い食べ物には幾度となく遭遇していますが、1つだけ選べと言われたら ドイツで食べた黒いグミ と答えます。 学生時代、語学の勉強のため1ヶ月半ほどドイツのブレーメンに滞在していたことがあります。 当時のドイツではグミが大人気。 スーパーの店頭にもいろんな形や色のグミが並んでいました。 街角でグミを売る露天商の人を見たこともあります。 カラフルなもの、かわいい形のもの。 様々なタイプのグミがありましたが、一際目を引いたのが「 黒いグミ 」です。 種類も多く、売り場面積も広い。 どうやら人気があるジャンルのようです。 『 見た目は気持ち悪いけど、美味しいのかな? 』 好奇心に負けて一袋購入。 その先に待っていたのはトラウマ級の味でした。 「 むっちゃ不味い

                                                                      不味くて評判!トラウマ級の黒いグミに約20年ぶりに挑む【リコリス菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                    • パティスリー小鳥家のモンブランケーキをホールでお取り寄せしたよ - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                      小鳥家 モンブランケーキ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 2月11日は母・みえ子の誕生日。 今年もバースデーケーキをプレゼントすることにしました。 ホールケーキって高いし、どうせならブログのネタになるようにカワイイのがいい。 種類はみえ子の好みに合わせたい。 もちろん、味も重要。 ということで、楽天市場でかわいいケーキを検索し、そこからみえ子の好きな種類に絞ったうえ、購入者のレビューも高いパティスリー小鳥家さんのモンブランのホールケーキ(5号)を注文しました。 実際に届いたのがこちらです。 冷凍便です。 ピンクのマスキングテープで固定され、丁寧に包装されてました(*´ω`*) 購入時のお値段は送料無料で4778円(税込) お店のHPでチェックするとケーキ自体の価格は3678円(税込)のようです。 さてさて、どんなケーキなのかとっても楽しみです♡ 小鳥家 モンブランケ

                                                                        パティスリー小鳥家のモンブランケーキをホールでお取り寄せしたよ - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                      • オーテイストの旨辛トッポギ&ヌードル(カップ春雨)を食べた感想【韓国・otaste】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                        オーテイスト 旨辛トッポギ&ヌードル こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 以前、東京の大久保に行った際、韓国食品を扱うお店で初めて見る即席カップトッポギを発見しました。 で、食べてみたらむっちゃ美味しかったので、リピ買いしようとネットで検索。 最初に探したときは全然見つからず諦めていたのですが、1か月くらい経って、別の食品を探しているときに偶然発見いたしました。 それがこちら。 オーテイスト(otaste)の旨辛(ピリ辛)トッポギ&ヌードル。 すいません、撮影時は気づかなかったのですが、表面が少し汚れてますね(;´・ω・) なんともいえないアメコミ調のイラストが描いてあります。 正直、最初に店頭で見かけたときは、このイラストのせいで買うのをためらいました。 なんかさー、トッポギっぽくなくない?(´・ω・`) 他に、ジャジャン味とハバネロ味がありましたが、私は旨辛一択です

                                                                          オーテイストの旨辛トッポギ&ヌードル(カップ春雨)を食べた感想【韓国・otaste】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                        • わさびチョコレートを食べるよ【静岡県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                          わさびチョコレート こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日食べますのはこちら、静岡県のわさびチョコレート。 「 なぜこれを買った 」と問われたら、「 好奇心です 」と答えます(`・ω・´) 東京秋葉原にある、全国各地のグルメを扱うお店「 CHABARA 」で見つけてきました。 さてさて、いったいどのような味なのでしょうか? 自分で買っておきながら、ちょっと怖いです |ω・`) わさびチョコレート わさびチョコレートについて 見た目と香りは? どんな味? わさびチョコレートについて こちらの商品は、ホワイトチョコレートにワサビの辛味を加えた、斬新にもほどがある食べ物です。 原材料を見ると、ちゃんと「 粉末わさび 」って書いてあります。 私、チョコレートの中ではホワイトチョコレートが一番好き。 ポテトチップスだとわさビーフが好き。 ってことは、ホワイトチョコレート+わさび

                                                                            わさびチョコレートを食べるよ【静岡県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                          • アトリエうかいの「フールセック・サレ缶」を食べたよ【妹からのプレゼント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                            アトリエうかい フールセック・サレ缶 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日の私の誕生日に、東京に住む妹からこんな素敵なプレゼントが届きました。 アトリエうかいのクッキー缶セットです。 甘いタイプと、塩気のあるタイプの2種のクッキー缶。 今回は、お酒のツマミにもなる塩気のあるタイプ、「 フールセック・サレ缶 」を食べてみようと思います。 缶のデザインもとっても素敵! ワインが好きな私のために妹が選んでくれました(ノ´∀`*) オツマミになるクッキー、どんな感じかとても楽しみです。 アトリエうかい フールセック・サレ缶 アトリエうかいについて フールセック・サレ缶について 缶の中身 原材料と栄養成分表示 食べた感想 ローストオニオン&サラワクペッパーサブレ プロヴァンスハーブ&チーズサブレ ベーコンポテト&トマトサブレ トマトメレンゲ 枝豆クラッカー ゴボウ糖衣がけアー

                                                                              アトリエうかいの「フールセック・サレ缶」を食べたよ【妹からのプレゼント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                            • 【2021年】ゴンチャロフのアンジュジュを今年も自分用に買ったよ【バレンタイン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                              ゴンチャロフ アンジュジュ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今年もバレンタインが近づいていますね。 2年前より、私は毎年自分用にゴンチャロフのアンジュジュシリーズのチョコを買うようにしています。 缶付きのが欲しくて、いつも一番大きいやつを選んでました。 でもね、気づいたんです。 いくら缶のサイズが大きめでも、厚みがないと使い道がほぼない( ゚∀゚) とっても可愛いんですけども(´;ω;`) そんな訳で、今年は大きさではなく使い道を考え、こちらのサイズのチョコを購入しましたよ(・ω´・+) マグネット付きの3缶セット、アンジュジュHです! 今年は店頭で買えなかったので、ゴンチャロフのネットショップで購入しました。 ネットだと転売で高いのが売られてたりするから、公式を選ぶのが安全(`・ω・´) さてさて、どんだけカワイイのかじっくり見ていきましょう♡ ゴンチャロフ アン

                                                                                【2021年】ゴンチャロフのアンジュジュを今年も自分用に買ったよ【バレンタイン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                              • 松茸と刺身と猫【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                                ここ最近の日々 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) ただいま体力と気力の充電中です。 負のスパイラルに陥ったので、一度思考をリセットすべく、ひたすら読書をしたり、大好きなドラァグクィーン(Miz CrackerとBen DeLa CremeとManila Luzonがお気に入り)の動画を観たりして過ごしております。 あと、よく寝てる(┐「ε:)_ 最近人事異動があって苦手な人が直属の上司になってしまったり、いろいろとストレスが多い日々ですが、少しずつ気持ちは回復してきている気がします。 以下、ブログの更新をお休みしている間のヤギネの日記です(`・ω・´) ここ最近の日々 猫が3匹増えた 父の誕生日だった 秋の味覚:松茸 ふざけて描いた絵が本家にバレた 猫が3匹増えた ペットの猫が3匹増えました。 生後6か月くらいの3姉妹です。 こちらが「 ゆめ 」 で、これが父が「 ゆ

                                                                                  松茸と刺身と猫【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                                • 世にも奇妙なワンピース - La vie en rose 魂の叫び

                                                                                  世にも奇妙な…と言えば あの♬が脳裏に浮かんでくるけれど これはどう? ♬ 夏は心の鍵を甘くするわ ご用心 ♬ この歌詞が何かわかるひとは アラフィフだね 笑 おまけにもモノマネもできたら 完全なるアラフィフ確定だね 笑 わたしは夏に限らず一年中 心の鍵をかけて用心してる わたしの大切なものを わたしの大切な心を 盗まれないように アラフィフになって 甘い言葉なんて かけられることは皆無だけれど 今後はあらゆる詐欺に巻き込まれる可能性も十分にあるお年頃 夏の怪しい言葉にはご用心だ ◇◆◇◆◇ わたしは若い頃から やたらと人に声をかけられてきた それはナンパの類ではなく 道を尋ねられたり 時間を聞かれたりね 時計をしている人が 今 何時ですか? そう聞いてきたときは流石に怖かったけどね 笑 道を聞いてくる人は わたしが極度の方向音痴なんてこと知るわけがない そんなとき わたしはわかる範囲でし

                                                                                    世にも奇妙なワンピース - La vie en rose 魂の叫び