並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

牛肉の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ケチャップ、ポン酢で10分ちょい「スピード酢豚風豚丼」酸っぱウマいソースがしみたご飯も最高【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 フライパン1つでできて、ご飯がすすみまくるアレンジ豚丼シリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、材料少なめ、10分ちょっとでできる「スピード酢豚風豚丼」です。 豚肉と野菜を小麦粉をまぶしながら炒めたら、トマトケチャップとポン酢しょうゆの合わせ調味料を加えて煮詰めるだけ。 水溶き片栗粉いらずで酢豚風のとろみもつきますし、合わせ調味料はケチャップとポン酢、水をどれも大さじ2と覚えやすい! とっても簡単、スピーディーな酢豚風の豚丼です。 ヤスナリオの「スピード酢豚風豚丼」 【材料】1人分 豚ロース薄切り肉 5~6枚(150~200g) 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 ごま油 大さじ1 小麦粉 大さじ1 塩、こしょう 適量 温かいご飯 1人分 (A) トマトケチャップ 大さじ2 ポン酢しょう

      ケチャップ、ポン酢で10分ちょい「スピード酢豚風豚丼」酸っぱウマいソースがしみたご飯も最高【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 初めて子牛を売りました - 「牛が山を駆ける牧場」奮闘記

      奇数月の25日にはここ高知県嶺北地域で子牛市場が開かれます。 ↓こんな様子で牛が引き出されて、競り方式で牛が売買されます。 我が家では今後の展開(飲食店の開業)を視野に入れて、28か月という長い期間飼って(すなわちその間 牛にお金を入れて)お肉にする方向性から、いったん8か月程度まで育った子牛(特にオス牛)を販売し、短期で資金を回転させる方向にシフトしようと考えました。 ↓はよくブログに登場する、我が家でお肉第一号になってくれた「ふじ」です。 例えばこの子が我が家で生まれたとして考えてみます。 子牛として生まれてくるまでにかかる親牛のエサ代+諸経費で15万円~20万円、生まれてから35か月育てるのに月平均2万5千円かかるとすると、おおよそ100万円の投資が必要となります。 一方で、子牛を8か月齢で販売したとすると親牛のエサ代+諸経費は同様に15~20万円、子牛のエサ代が月平均2万円(小さい

        初めて子牛を売りました - 「牛が山を駆ける牧場」奮闘記
      • キャベツと豚肉の柚子胡椒スープ《低糖質!ダイエットスープ》

        一品で満足できる栄養バランスばっちりのダイエットスープです♪ 柚子胡椒の香りと辛さで食が進みます! 簡単なので夜食にもぴったりです!!

          キャベツと豚肉の柚子胡椒スープ《低糖質!ダイエットスープ》
        • キャベツの肉味噌炒め 作り方・レシピ | クラシル

          「キャベツの肉味噌炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 肉味噌でご飯が進むキャベツ炒めです。もちろんお酒のおつまみにもおすすめです。キャベツのほかに余った野菜をいっしょに入れても美味しく召し上がれる一品です。余った野菜の使い道にお困りの方はぜひ材料をアレンジして作ってみてください。 調理時間:15分 費用目安:300円前後

            キャベツの肉味噌炒め 作り方・レシピ | クラシル
          • ミートボールとキャベツのトマト煮 作り方・レシピ | クラシル

            「ミートボールとキャベツのトマト煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 ミートボールとキャベツのトマト煮込みのご紹介です。もっちりジューシーなミートボールをやわらかく煮込まれたキャベツと共にコンソメ味をに仕上げました。パスタを加えてもとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。 調理時間:40分 費用目安:500円前後

              ミートボールとキャベツのトマト煮 作り方・レシピ | クラシル
            1