並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

犯罪の温床の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 空き家問題、所有者の意識改革などが課題 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、『住宅・土地統計調査』について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年5月5日(日)付、Yahooニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 腐り、朽ちていく…全国158万戸「放置空き家」の実態【47都道府県・最新「空き家率」調査】 5年に一度、調査・公表される『住宅・土地統計調査』。その速報値により、深刻化する空き家問題の実態が明らかになりました。みていきましょう。 最新「空き家率」は13.8%…都道府県別では「徳島」が最高で21.24% 総務省『令和5年住宅・土地統計調査』によると、日本全国にある住宅は6,502万0,700戸。そのうち「空き家」は899万5,200戸で、空き家率は13.

      空き家問題、所有者の意識改革などが課題 - 不動産×行政書書士Blog
    • アメリカの図書館が危険な場所に。犯罪が多発し警察が駆け付ける事件が続出中 : カラパイア

      通常図書館と言えば、静かで落ち着いた雰囲気の中、読書をしたり学んだりできる安全な場所というイメージがあるだろう。だが現在、アメリカでは図書館までもが犯罪の温床となりつつある。 全米の数多くの図書館で暴力事件が増加しており、カリフォルニア州のある図書館では、過去1年間に警察への通報が500件を超えたという。 その内容は薬物使用、窃盗から殺人事件にまで及んでいる。もはや図書館は安全な場所ではなく、危険な場所に変貌してしまったようだ。

        アメリカの図書館が危険な場所に。犯罪が多発し警察が駆け付ける事件が続出中 : カラパイア
      • 【悲報】米国で1ドルショップ(日本の100均)が犯罪の温床と地域経済の破壊に繋がるとして規制へ : ゆううつニュース

        1: ゆううつちゃん 2024/05/04(土) 23:47:29.29 ID:pkybf/Sm0● BE:323057825-PLT(13000) 米国ではダラー・ゼネラルやダラー・ツリーといった「1ドルショップ」が各地で急激に店舗数を増やし、自治体当局にとって悩みの種になっている。 格安の1ドルショップは、新型コロナウイルスのパンデミック期にも営業し続けて生活必需品を供給。その後も急速に店舗網を拡大している。 1ドルショップは低所得層にとって、ライフラインの役割を担っていると評価する声が出ている。 その一方、店舗の雰囲気が殺ばつとしていて万引きなど犯罪の温床となったり、食料品店が駆逐され、健康的な食品が手に入りにくくなったりするといった問題も起きている。 そのため、最近では1ドルショップの拡大に歯止めを掛けるため規制を導入する地方自治体が相次いでいる。 今年2月にはシカゴ市が、既に1ド

          【悲報】米国で1ドルショップ(日本の100均)が犯罪の温床と地域経済の破壊に繋がるとして規制へ : ゆううつニュース
        • 【アルバムコレクション運営者を追う】代理人弁護士がTansaに記事削除を要求(24) | Tansa

          誰が私を拡散したのか 【アルバムコレクション運営者を追う】代理人弁護士がTansaに記事削除を要求(24) 2024年05月23日17時00分 辻麻梨子 (イラスト:qnel) 女性や子どもの性的画像の拡散では、スマートフォンのアプリが被害を大きくしている。 数あるアプリの中でも、甚大な犠牲者を生んだのが「アルバムコレクション」だ。2023年12月には、Appleが運営するApp Storeの「写真/ビデオ」カテゴリで、ランキング1位になった。2位がInstagram、4位がYou Tube。いかにアルバムコレクションの利用者が多かったかが分かる。 アルバムコレクションは今年1月、運営を終了した。本シリーズで追及した末のことだ。 しかし、判然としないことがあった。 アルバムコレクションの運営実態だ。本シリーズではホワイトハッカーの協力を得て、2023年9月から11月にかけて5本の記事で報じ

            【アルバムコレクション運営者を追う】代理人弁護士がTansaに記事削除を要求(24) | Tansa
          • 空き家の土地活用方法:11の選択肢と成功のポイント(売却・更地・駐車場・太陽光・民泊・コインランドリー・アパート経営等)

            空き家 土地活用 近年、少子高齢化やライフスタイルの変化に伴い、空き家問題が深刻化しています。 放置された空き家は、地域の景観を損なうだけでなく、倒壊の危険や犯罪の温床となる可能性も高くなります。 このような状況下、空き家を有効活用することは、社会問題の解決だけでなく、新たな収益源の確保にもつながります。 しかし、最適な土地活用方法は、立地条件、建物の状態、周辺環境など、様々な要素を考慮する必要があります。 そこで今回は、空き家の売却から複合利用まで、空き家を利益を生む資産に変える11の土地活用方法とその成功のポイントをご紹介します。 単純な売却から、賃貸住宅、店舗や事務所としての活用、エコロジー重視の太陽光発電や農業利用、そして新しいビジネスモデルへの転換を含む多様な選択肢が含まれます。 それぞれのメリット・デメリットを理解し、最適な方法を選択することで、空き家のポテンシャルを最大限に引

              空き家の土地活用方法:11の選択肢と成功のポイント(売却・更地・駐車場・太陽光・民泊・コインランドリー・アパート経営等)
            • 『男性は常時、性加害を受け、それに我慢してるのにも関わらず、女の事ばかり主張する京都新聞他マスゴミ』

              西川(兄)です。 相変らず、フェミメディアの、男性蔑視報道が止まりません。 以下のリンクにあるごとく、京都新聞は、女を介護する時、男性介護士が来て、性被害などという腐った記事を書いています。 それを言うのならば、病院で、男性を看護する、女性看護婦、男性を介護する女性介護士の全てが、男性への性加害です。 男は、みんな、我慢してるだけ。 男だから良いわけでも何でもない。 そういう事を考えず、こうしたくそ記事書くやつら、そして、それを承認してしまい、記事になってるところに、 京都新聞社がいかに、買う価値のない男性蔑視女子だけ都合のくそ新聞であるかがわかります。 男は皆がまんしている。 のに、女は我慢しなくて良いのか? 女だけ我慢しないような、不公正極まりない社会を作ろうとしているのか、と言う事です。 そもそも、男子トイレや、男性入浴所に平気で掃除の女が入ってくるのが意味不明。これは延々と続く男性

                『男性は常時、性加害を受け、それに我慢してるのにも関わらず、女の事ばかり主張する京都新聞他マスゴミ』
              • 沖縄の現状とオスプレイ佐賀空港配備の課題  沖縄国際大学教授 前泊博盛 | 長周新聞

                佐賀市川副町で4月2日に開催された「オスプレイ来るな!決起集会」(主催/佐賀空港への自衛隊オスプレイ等配備反対地域住民の会)で、沖縄国際大学教授の前泊博盛氏による「沖縄の現状とオスプレイ佐賀空港配備の課題」と題した講演がおこなわれた。講演は、オスプレイが先行配備され、全県民世論に対抗して米軍基地建設が進められている沖縄現地からのなまなましい報告とともに、佐賀空港を含めた日本全土の基地化を狙う日米政府の策動に対する全国共通の課題を浮き彫りにし、沖縄と本土との連帯を強く促すものとなった。前泊氏の講演内容を連載で紹介する。 ◇       ◇ いよいよ佐賀にもオスプレイを持ってくるという話だが、佐賀の「沖縄化」が進められていると感じる。普天間基地の問題が、佐賀空港にも舞い降りようとしている。何度も政府は「佐賀には海兵隊はこない」といっていたが、海兵隊を引っ張り込むための先遣隊という意味合いを含み

                  沖縄の現状とオスプレイ佐賀空港配備の課題  沖縄国際大学教授 前泊博盛 | 長周新聞
                • 盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか(Merkmal) - Yahoo!ニュース

                  2023年10月に千葉県議会で可決された金属スクラップヤードに関する規制条例が2024年4月に施行される。この条例が議会に提出され、可決されるに至った背景には、金属スクラップヤードに関するさまざまな問題があった。 【画像】えっ…! これが解体された「盗難自動車」です(計8枚) 金属スクラップヤードとは、廃車の解体を前提とした金属スクラップの一時保管場所のことである。解体された自動車が積み上げられている場所を思い浮かべる人も多いだろう。 首都圏では千葉県が最も多い。その数は約600、それ以上という指摘もある。そのうちの約300か所は、 ・千葉市(県中央部) ・野田市(北西部) ・市原市(中央部) ・四街道市(北部) を通る国道16号線沿いに集中している。 金属スクラップヤードは、現在年間300万台弱と推定される日本の廃車を適切にリサイクルするために不可欠な施設である。廃車はここで解体される。

                    盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか(Merkmal) - Yahoo!ニュース
                  • 一度でも有害な動画を閲覧すると類似動画を“おすすめ”される恐怖 子供向け動画に見せかけた「エルサゲート」も大きな問題(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                    多くの人が日々利用しているSNS。暇さえあればスマホでLINEやインスタグラムなどをチェックするという人も多いだろう。しかし、SNSによるいじめや誹謗中傷、そして依存、さらには犯罪の温床となるなど、さまざまな負の側面があるのも事実だ──。【SNSの闇・第3回。第1回から読む】 【画像】子供に人気のキャラクターが暴力や性的な行為をする有害動画「エルサゲート」 閉ざされたコミュニティーの中で過激化する思想 大学生と社会人の2人の息子を持つ、静岡県に住む主婦・B子さん(54才)が語る。 「コロナ禍では、東京でひとり暮らしをしている長男が心配でなりませんでした。通勤の間に感染しないか、きちんと栄養のあるものを食べられているのかと……少しでも健康に気を使ってほしくて、SNSで免疫力を上げたり感染予防になるといわれているサプリや食べ物を調べ上げ、マスクと一緒に毎週のように送ってあげていました。 あると

                      一度でも有害な動画を閲覧すると類似動画を“おすすめ”される恐怖 子供向け動画に見せかけた「エルサゲート」も大きな問題(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                    • トイレ+男は犯罪の温床なんだな 幼児まではなんとか守れても小学生以上にな..

                      トイレ+男は犯罪の温床なんだな 幼児まではなんとか守れても小学生以上になれば女子トイレで匿うこともできない 男児も狙われるのであれば男子トイレの安全対策は必須 男とトイレの問題じゃないか 女さんとか言ってる場合かね

                        トイレ+男は犯罪の温床なんだな 幼児まではなんとか守れても小学生以上にな..
                      • 東南アジアの紛争地帯に林立する‘ネット詐欺工場’――10万人以上を搾取する中国人マフィア(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        国連報告によると、東南アジアの密林地帯にはネット詐欺を組織的に行う「工場」が林立していて、年間数十億ドルを稼ぐといわれる。「工場」では高給をうたった架空の仕事に応募した人が拉致され、強制的に働かされおり、その人数は10万人にも及ぶと推計される。「工場」の周辺では戦乱が続き、現地の公的機関も立ち入れいない無法地帯では中国人マフィアの暗躍が確認されている。 数十億ドルを稼ぐ‘ネット詐欺工場’ 銀行やカード会社を名乗る偽装メッセージ、SNS上の「知り合い」による架空の投資話…。こうしたネット詐欺は今やどの国でも発生しているが、現場から遠く離れた国に詐欺集団がいることも珍しくない。 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は昨年8月のレポートで、東南アジアにいくつもある‘ネット詐欺工場’の実態を明らかにした。 それによると、タイとの国境に近いミャンマーの密林地帯には、まるで刑務所か軍事要塞のように外

                          東南アジアの紛争地帯に林立する‘ネット詐欺工場’――10万人以上を搾取する中国人マフィア(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 『共同親権をきちがいのように批判する女性団体たち、やはり男性差別主義者で有害団体だと認定』

                          西川(兄)です。 ようやく、共同親権が成立し、男性にとり、結婚が自分の人生にとりリスクでしかなかった状況がたった一つだけ改善されました。 しかしながら、新聞各社によると、女性団体、婦人団体が一斉にそれを批判しています。 しかも、ジェンダーフリーに逆行と主張しているのですが、これ、もはや意味不明ですよね。 言葉の定義から考えて、共同親権=男女の権利平等=ジェンダーフリーでしょ? でも、これではっきりしましたよね? 女性団体こそが、日本の癌であり、女の都合以外まったく考えておらず、男性差別主義者の集まりであり、私たち日本の癌であると。 やつら、女の既得権利、特権状態が少しでも、平等に近づくと、もう批判をし、男性を差別してるくせに、女の権利をさらに拡張して、男性差別、女性優遇を成立させようとしてるだけの、クズ組織だという事です。 子供の頃から、一部の女目線の押し付けを正義と主張し、身勝手極まりな

                            『共同親権をきちがいのように批判する女性団体たち、やはり男性差別主義者で有害団体だと認定』
                          • 【アルバムコレクション運営者を追う】始まりはアフィリエイト会社の「シナジー効果」狙い? シンガポールで直撃取材(25) | Tansa

                            誰が私を拡散したのか 【アルバムコレクション運営者を追う】始まりはアフィリエイト会社の「シナジー効果」狙い? シンガポールで直撃取材(25) 2024年05月30日17時44分 辻麻梨子 (イラスト:qnel) スマートフォンのアプリ「アルバムコレクション」は、子どもや女性の性的画像を取引に使用され、甚大な被害を生んだ。Appleが運営するApp Storeの「写真/ビデオ」カテゴリでは、アプリのダウンロード数がランキング1位になったこともある。2024年1月に、すべての機能を終了した。 誰がアルバムコレクションの運営者だったのか。Tansaは、アルバムコレクションの前身である2つのアプリ「写真カプセル」と「動画コンテナ」を発見したことで、2人の人物に行き当たった。高浜憲一と新田啓介だ。 そのことは2023年秋に本シリーズで報じた。 これに対して高浜と新田は2023年11月24日、代理人弁

                              【アルバムコレクション運営者を追う】始まりはアフィリエイト会社の「シナジー効果」狙い? シンガポールで直撃取材(25) | Tansa
                            • 盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか | Merkmal(メルクマール)

                              日本の自動車ビジネスにおいて重要な役割を担っている金属スクラップヤードが、多くの問題を引き起こしている。その理由は主にふたつある。 2023年10月に千葉県議会で可決された金属スクラップヤードに関する規制条例が2024年4月に施行される。この条例が議会に提出され、可決されるに至った背景には、金属スクラップヤードに関するさまざまな問題があった。 金属スクラップヤードとは、廃車の解体を前提とした金属スクラップの一時保管場所のことである。解体された自動車が積み上げられている場所を思い浮かべる人も多いだろう。 首都圏では千葉県が最も多い。その数は約600、それ以上という指摘もある。そのうちの約300か所は、 ・千葉市(県中央部) ・野田市(北西部) ・市原市(中央部) ・四街道市(北部) を通る国道16号線沿いに集中している。 金属スクラップヤードは、現在年間300万台弱と推定される日本の廃車を適

                                盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか | Merkmal(メルクマール)
                              • 詐欺被害金を資金洗浄か 犯罪組織グループ12人逮捕 管理口座は4000以上、月に約100億円入金|YTV NEWS NNN

                                全国で深刻な被害が出ている特殊詐欺や投資詐欺。その被害金などを架空の会社の口座に入金するなどして資金洗浄、いわゆるマネーロンダリングした疑いで、組織犯罪グループの男ら12人が逮捕されました。 21日、うつむいたまま警察署に移送された男。組織犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕された、会社役員の藤井亮平容疑者(41)です。 警察によりますと、藤井容疑者ら12人は「リバトングループ」と称して富山県や東京都に会社に置き、去年5月から6月の間に詐欺などで得た犯罪収益210万円などを架空の会社の口座に送金して、犯罪収益であることを隠す資金洗浄、いわゆるマネーロンダリングしたなどの疑いがもたれています。 具体的には、知人やSNSを通じて集めた人を架空の会社の代表に据え、法人口座を設立。その口座に特殊詐欺や違法ネットカジノなどで得た犯罪収益を入金して、マネーロンダリングしていたということです。 法人の数は約5

                                  詐欺被害金を資金洗浄か 犯罪組織グループ12人逮捕 管理口座は4000以上、月に約100億円入金|YTV NEWS NNN
                                • テレグラムの危険性とは?被害に遭わない対策方法

                                  Telegramの安全性は、主にユーザーがそれをどのように使用するかに大きく依存しています。 日本では、よく詐欺や違法な闇バイトの機会など、サイバー犯罪活動にTelegramが使用されているというニュースでの報道が増加しており、テレグラムが危険なアプリだという印象を与えています。 Telegram(テレグラム)には強力な匿名性と機密性を確保してくれるアプリですが、これを逆手にとることによって、サイバー犯罪の温床の原因となっています。 このブログでは、Telegram(テレグラム)というアプリは何か、Telegram(テレグラム)に潜む危険性や、Telegram(テレグラム)を安全に利用するための方法をご紹介します。 Telegram(テレグラム)とは? Telegram(テレグラム)は、暗号化されたインスタントメッセージングアプリケーションであり、ユーザーがテキストメッセージ、写真、ビデオ

                                    テレグラムの危険性とは?被害に遭わない対策方法
                                  • 「ユダヤ・キリスト教文明」:ベニヤミン・ネタニヤフ首相の歴史的嘘|Hemmi Tatsuo

                                    フランス語原文はここ。 フランスのニュース専門チャンネルLCI(La Chaîne Info)で、イスラエルのネタニヤフ首相は、パレスチナ人に対する十字軍の旗印として「ユダヤ・キリスト教文明」の擁護を振りかざした。ここでは、キリスト教の反ユダヤ主義の長い歴史を嘲笑する歴史的なウソを暴く。 エドウィ・プルネル 2024年5月31日 19時45分 「我々の勝利は、あなた方の勝利である!野蛮に対するユダヤ・キリスト教文明の勝利である。フランスの勝利だ!」これは、5月30日木曜日、フランスの大手テレビ局TF1が自身のLCIニュースチャンネルに出演した際の、ベニヤミン・ネタニヤフ首相のメッセージの要旨である。 戦争犯罪と人道に対する罪で国際刑事裁判所の検察官から逮捕状を請求されたイスラエル国の首相は、さしたる苦労もなくプロパガンダ演説を行うことができた(Xに関する国際法律家ヨハン・スーフィによる解説

                                    1