並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

田舎の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

    東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外交官だのばかりなので、「あ、そうなんだ。

      田舎者と貧乏人を初めて見た話
    • 至誠君の田舎暮らし始まる(127)・・・岡山市民に愛されたロマラン洋菓子店が閉店! - 米国株とJリートでFIRE

        至誠君の田舎暮らし始まる(127)・・・岡山市民に愛されたロマラン洋菓子店が閉店! - 米国株とJリートでFIRE
      • 燕の赤ちゃん、中古巣宅ですくすくと - 私、田舎に住んで困ってませんので!

        3年前になります。 燕の赤ちゃんが生まれ、すくすく育っておりました。 ある日、燕さんがやたら騒ぐのです。。。 燕の巣の下、地面を見てみると・・子供の哀れな・・・。 家の監視カメラを確認すると・・野良ニャンの仕業だと確定。 どちらも生きるために必死なのです。 責める訳にもいかず・・ 燕の両親、近くの電線から離れなかった。 可愛そうで、でも、何もしてあげれなくて。 そして、一昨年、燕さん来ず。 昨年も来ず・・。 ところが、なんと、今年、中古の巣に燕の夫婦が、お住みになられ始めました! そこで人間家族会議。 動物を責めても仕方無い。 人間がなんとか環境を作るしかない。 そうだ、巣のある車庫に軽トラを駐めるから、荷台からネコさんがジャンプする。 ならば、軽トラは雨が降ろうが、風が吹こうが、車庫外の庭に出しておこう。 そうすれば、ネコさんもさすがに地面からジャンプして天井の巣には届かないだろうと。

          燕の赤ちゃん、中古巣宅ですくすくと - 私、田舎に住んで困ってませんので!
        • 田舎の銭湯でのほっと一息:リープル牛乳で癒しのひとときを #田舎銭湯 - 育児猫の育児日記

          リープル牛乳 足摺岬 夕日を追いかけろ! 食事もあしずり 旭湯 リープル牛乳 龍馬パスポートをゲットした育児猫家は、四国西南の岬「足摺岬」を目指しました。 途中に寄ったコンビニで、ゲットしたのは『リープル牛乳』 リープル牛乳はひまわり乳業株式会社が販売している高知県民のソウルドリンクで、様々なグッズも販売されています。 200㎖で100円という財布に優しい価格設定も、ちょっとレトロな見た目もいいんですよねぇ。 子どもたちに少しだけもらって飲みましたが、少しフルーティーな乳酸飲料といったお味。 もちろん子供たちはとても気に入っていました。 高知にもう一度行ったら、やっぱりまたリープル牛乳買っちゃうと思います。 足摺岬 足摺岬はかなり海に突き出ている形になっていて、高速道路があるわけでもありませんから(四国の南側にはほとんど高速道路がありません)、ちょっと行くのが大変でした。 それでも「四国の

            田舎の銭湯でのほっと一息:リープル牛乳で癒しのひとときを #田舎銭湯 - 育児猫の育児日記
          • 東京すごい民って田舎臭いよなあ

            地元最高!地元以外はクソ!地元から出た事がないし、今後も一生地元から出る気がない地元以外の事はろくに知らないし学ぶ気もない色々な人がいる場でも空気も場も読まずにすぐ地元の話に持っていく地元固有の話が分からない人間をバカにする地元基準でしか物事を考えられない地元で何か問題が起こったら全部余所者のせいとにかく視野が狭い もろ田舎者メンタリティだろこういうの マイルドヤンキーど真ん中 日本で「田舎臭い」人って実は東京都民が一番多いんじゃなかろうか それ以外の地域に住んでると、どれだけ世間知らずで視野が狭い人間だろうと「地元の情報」以外の「東京の情報」も入ってくるけれど 東京だと東京以外の情報入って来ないから元が田舎者気質だとそのままになってしまうんだろうな 地元以外の事を何も知らないし全て地元基準でしか物事考えられない人が量産されてる 大企業が幹部候補の新入社員に地方転勤させるってのも、東京以外

              東京すごい民って田舎臭いよなあ
            • 【悲報】九州民ぼく、千葉をツーリングして田舎っぷりにショックを受けてしまう : バイク速報

              東京に近い地域も、まぁよくある地方都市みたいなのが微妙な規模で点在してるだけで、ほんと残念な県だと思った

                【悲報】九州民ぼく、千葉をツーリングして田舎っぷりにショックを受けてしまう : バイク速報
              • 田舎って噂好きだよね : 元・手取り17万円夫婦の節約生活

                ブログランキング参加中です 下のバナーを クリックしてもらえたら嬉しいですm(_ _)m 偏見かも知れないけど 田舎ほど噂話し多くないですか? 最近は つくづくそう思うことが増えました 我が家も噂?されることがあって 子どもが生まれる前は あの夫婦はそこそこの年齢だけど 子どもはまだなの? 不妊?それとも子ども嫌い?? なんて、やっぱり噂されてたようで(笑) まぁ、そうなるのかぁ。 なんせこの地域、結婚する年齢がみんな早い! 20代前半で結婚、25くらいには第一子 その後テンポ良く ポンポンと2人、3人と産んでて その間に持ち家も購入されておられる。 すごいな、みんな金持ち? 田舎あるある? なので第一子を授かった我が家 一息つく間もなく もう次の段階で 2人目は? 子ども産まれたのにまだ家建てないの? 一人っ子は可哀想だよ〜 が始まってます もう、ほっといてーーーーー!!!( ;∀;)

                  田舎って噂好きだよね : 元・手取り17万円夫婦の節約生活
                • 北条の夕日 引き潮の海岸で : 田舎で娯楽

                  2024年05月30日23:20 カテゴリ日記写真 北条の夕日 引き潮の海岸で mixiチェック 今回は2週間ほどかかった用事を終えて見た夕日を。 引き潮で見たのは久しぶりでした。忙しくて中村城址の頂上への写真がまだ選別できてません!この週末だけが空いてるので頑張ります…… mixiチェック 「日記」カテゴリの最新記事 「写真」カテゴリの最新記事 タグ :#日記#写真

                    北条の夕日 引き潮の海岸で : 田舎で娯楽
                  1