並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

監査法人の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • デロイト、グリコに加えユニ・チャームでもシステム障害…ベンダ能力に疑問も

    デロイト トーマツ コンサルティングが入居する丸の内二重橋ビル(「Wikipedia」より/Kakidai) 5月30日付「ダイヤモンド・オンライン」記事は、ユニ・チャームで一部商品の納品遅延を起こしているシステム障害について、システム更新作業の主幹事ベンダが外資系のデロイト トーマツ コンサルティングであると報じている。デロイトは4月初めに障害が発生した江崎グリコのシステム更改作業でも主幹事ベンダを務めており、外資系ベンダを起用するリスクがにわかに注目されつつある。業界関係者の見解を交え追ってみたい。 ユニ・チャームは5月16日、一部商品について注文集中による出荷が遅延している旨をアナウンスしていたが、27日付「日経クロステック」記事によれば、ゴールデンウイークに実施した基幹システムの更新で新基幹システムと物流システムの接続でデータ連係に不具合が生じたという。 システム障害による出荷トラ

      デロイト、グリコに加えユニ・チャームでもシステム障害…ベンダ能力に疑問も
    • プレイステーションの歴史を紐解く書籍「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」が発売。黎明期の成功と発展を内側の視点から振り返る

      「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」を日本および海外14か国で書籍発売2024年12月に発売30周年を迎える世界的ゲームプラットフォーム事業創造と発展の舞台裏を「オフィスちゃたにパブリッシング」ブランドで上梓。英語版は6月以後海外にも展開予定。 「創造」経営の実現を支援するオフィスちゃたに株式会社では、この度、コンテンツ出版事業を「オフィスちゃたにパブリッシング」ブランドで開始いたします。第1弾として、「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」(著者:茶谷 公之)をリリース致しました。日本語版は、紙書籍版および電子書籍版となっております。 紙書籍版: https://amzn.asia/d/ire58t1 (税込み価格 2,000円) 電子書籍版: https://amzn.asia/d/dmfjvM3 (税込み価格 1,000円) 【出版の背景】19

        プレイステーションの歴史を紐解く書籍「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」が発売。黎明期の成功と発展を内側の視点から振り返る
      • 金持ち父さんになるために… : 株を買いました〜 (´△`)↓

        2024年05月16日06:14 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ 株を買いました〜 (´△`)↓ 昨日は「Google Geminiコミュニティ」からアンケートの謝礼が届きました 1500円分の選べるギフトでアマゾンギフトにしました あと『マクロミル』で500PをPeXポイントと交換 『マクロミル』は簡単なアンケートに答えるだけでお小遣いが貯まるよ 最近はアンケートサイトが貯まるの早いし稼げちゃいますね 『infoQ』も1P1円で貯まりやすいアンケートサイト 『サイバーパネル』もコツコツ貯まるし 『キューモニター』も貯まりやすくておススメ 『NTTコム リサーチ』もアンケートサイトで どこも高いのだと100円とか超えるのもあるからいいよ あと『ipsosisay』ってのがバナーがないんだけど 凄く還元率がいいのか貯まりやすいアンケートサイトです まだの方は『ipsosisay』ここをクリックし

        • 仮想通貨(暗号資産)の確定申告・会計ツール「クリプトリンク」 JPYC株式会社との資本業務提携のご案内

          仮想通貨・暗号資産の収支計算・管理プラットフォームを開発・提供しているクリプトリンク株式会社(本社:埼玉県さいたま市浦和区、代表取締役:酒井孝幸 )は、日本円連動ステーブルコイン『JPYC』(以下「JPYC」)を取り扱うJPYC株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岡部 典孝 以下 「JPYC社」)と資本業務提携し、JPYC社が募集するJ-KISS型新株予約権への出資を通じてステーブルコインに関係する会計サービスの開発とWEB3事業者向けのサービスの拡充に向けて協業を行うことお知らせいたします。 ■資本業務提携の背景 クリプトリンクでは暗号資産の投資家や、ブロックチェーンを活用したサービスを提供する事業者が、よりスムーズに会計業務を行えるようにサービスの提供を行っております。 暗号資産の売買等の取引や、ブロックチェーンを活用したサービスでは、ブロックチェーン上に情報があることにより、

            仮想通貨(暗号資産)の確定申告・会計ツール「クリプトリンク」 JPYC株式会社との資本業務提携のご案内
          • りそな銀行、何も知らされず10億円融資しちゃったサイバー・バズのコベナンツ抵触バレから2週間で怒りの全額回収 : 市況かぶ全力2階建

            ■半沢直樹(赤い銀行) 西大阪スチールに無担保で5億円融資するが、同社取引先の経営状況悪化により5ヶ月後返済不要に ■りそな銀行 サイバーバズに無担保で10億円融資するが1週間後に() — ダヨ🐢X株は6割損切り (@mejironiyouji) May 15, 2024 ※貸倒引当金22億円のせいでGC注記(継続企業の前提に関する注記)点灯のサイバー・バズ、りそな銀行に何も知らせないまま10億円の融資を引っ張って当然のごとく揉める(2024/05/16) サイバー・バズ、巨額の貸引繰入を秘匿して無担保・無保証で借入すれば、コベナンツ抵触で期限の利益を喪失するでしょうし、レビュー完了前に勝手にレビュー報告書添付するとか前代未聞で、四半期報提出後、監査法人交代ですかね。個人的には期限までの四半期報の「提出」自体は大丈夫だと思ってます — TAK🍀 (@million_kabu5) May

              りそな銀行、何も知らされず10億円融資しちゃったサイバー・バズのコベナンツ抵触バレから2週間で怒りの全額回収 : 市況かぶ全力2階建
            • 【今週のお題】「懐かしいもの」/90年代のデジタル関連ガジェットを振り返る - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

              今週のお題「懐かしいもの」 1.誰もがお世話になったアレ 今週のお題は「懐かしいもの」。 blog.hatena.ne.jp 現代のテクノロジーの進化は目覚ましく、私たちは常に新しいガジェットやデバイスに囲まれている。しかし、時折ふとした瞬間に、過去の思い出深いガジェットが懐かしく思い出すことがある。というわけで、個人的に心に残る「懐かしいもの」として、MD(ミニディスク)とガラケーについて振り返ってみたい。 ①MD(ミニディスク) 先日会社から帰宅すると、妻が「ほら、これ懐かしいでしょう?」とMDのキーホルダーを私に見せてくれた。なんでも買い物に行った際、ガチャガチャでゲットしたらしい。 ※30代以上には見覚えがないだろうか。懐かしいMDのミニチュアキーホルダー。 MDは、1990年代後半から2000年代初頭にかけて、一世を風靡した音楽記録媒体。それまで主流だったアナログ形式のカセットテ

                【今週のお題】「懐かしいもの」/90年代のデジタル関連ガジェットを振り返る - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
              • PowerPoint プレゼンテーション

                株式会社KADOKAWA 2024年3月期 通期決算 Earnings Results 2024.5.9 2 目次 中長期戦略・2025年3月期通期連結業績見通し p.14 2 2024年3月期通期連結実績 p.3 1 Appendix p.33 3 2024年3月期通期連結実績 4 2024年3月期通期連結実績 サマリ ◼ 2024年3月期通期連結実績 売上高:+1.0%、営業利益:▲28.8% 中期経営計画の初年度として順調なスタートを切る  売上高 - 出版・IP創出では、人材投資が結実しメディアミックスの源泉となる新規IP数は順調に増加(5,909点, +5.4%) 国内紙書籍の減収幅は緩和。米国事業の過去数年の需要増の反動を、電子書籍やライセンス収入の成長が吸 収し、全体として増収(+1.4%) - アニメは、ラインナップの充実により、過去最高業績を実現。過去5年間は15%のC

                1