並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

目の検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー - 競プロ始めました-kaede2020-

    0.はじめに 1.仕事のこと 2.体力が続かない 3.離れてみてわかったこと 4.仕事で何を目指すのか 5.競プロで何を目指すのか 6.そしてまた日常が始まる 7.終わりに 8.おまけ(その後のこと) 0.はじめに 昨年の2023年2月1日にAtCoder株式会社に入社しました。おとぎ話にたとえるならば、「めでたしめでたし」と全てが円満に終わって、その後は読者の想像にまかせることになるのだと思います。しかし、それがスタートであるというのは、ある程度の人生経験があればきっとわかるのではないかと思います。 前だけを見て走り続けた1年でした。 1年経ってやっと少しだけ周りの景色を見る余裕ができました。このまま後14年、定年までこの速度で走り続けられるのだろうか。そう思ったとき、私の足は前へ進まなくなってしまいました。そして立ち止まった私は、この1年間、四六時中AtCoderのことを考えていたのを

      入社2年目の悩みー仕事と競プロの両立についてー - 競プロ始めました-kaede2020-
    • 亡くなった母が夢に出てきて「天国で何しよったん?」と聞いたら意外な返答が返ってきて目が覚めた

      kkaaii @yolatengoku 5年ほど前に亡くなった母さんが天国から帰ってくる夢を見て、「天国で何しよったん?」って聞いたら「サッカー場の運営よ」つってて意外すぎて笑っちゃって夜中に目が覚めた 2024-06-04 17:44:54

        亡くなった母が夢に出てきて「天国で何しよったん?」と聞いたら意外な返答が返ってきて目が覚めた
      • 【独自・万博】「ガスは目に見えないし...みんな怖いと」爆発事故現場近くにいた作業員は協会の対応に不信感 会期中の”万が一”の事態を懸念 | 特集 | MBSニュース

        【独自・万博】「ガスは目に見えないし...みんな怖いと」爆発事故現場近くにいた作業員は協会の対応に不信感 会期中の"万が一"の事態を懸念 今年3月、大阪・関西万博の工事現場で発生したメタンガスの爆発事故。当時、現場近くにいた作業員がMBSの取材に初めて応じ、「大きな事故だった」と語りました。 万博会場トイレ建設現場で“メタン爆発” コンクリ床約100平方メートル損傷 3月28日午前11時前、万博会場のトイレ建設現場で、溶接作業の火花がメタンガスに引火する爆発事故がありました。けが人はいませんでしたが、コンクリートの床など約100平方メートルが損傷しました。 事故当時、現場近くに居合わせた作業員がMBSの取材に応じ、状況を語りました。 (事故現場近くにいた作業員)「そらもう、びっくりするくらいの音ですね。ある程度スピードが出ている車同士がぶつかる勢いの音みたいな感じですね、ドーンって。(現場

          【独自・万博】「ガスは目に見えないし...みんな怖いと」爆発事故現場近くにいた作業員は協会の対応に不信感 会期中の”万が一”の事態を懸念 | 特集 | MBSニュース
        • 休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す (2ページ目)

          休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す 疲れの取れる7つの休養法 活力を高めるためには、あえて自分に負荷をかけることが必要です。その際のポイントは、「自分で決める」「仕事とは関係がない」「挑戦することで、成長できる」「楽しむ余裕がある」の4つです。 さらにいうと、肉体的なものと精神的なものの両方から、負荷をかけるとよいでしょう。もちろん、負荷のかけ方は、最初は軽いものから始めることが大事です。 それらを踏まえて、休養学では、休養法を「生理的休養」「心理的休養」「社会的休養」の3つのグループに大きく分け、さらに全部で7つのタイプを定義しています。 生理的休養は身体面から疲労を回復させる休養法で、「休息タイプ」「運動タイプ」「栄養タイプ」の3つのモデルに分類

            休日は「ゴロ寝で映画一気見して2度寝3度寝の極楽」がダメな理由…最新研究でわかった「最強の7大休養法」 行楽地への旅行やスポ―ツは"疲れる"が、すっきりリフレッシュ、元気が増す (2ページ目)
          • 一人目QAエンジニアの1年半の軌跡

            Tebiki株式会社でQAエンジニアをしている中西です。 2023年1月に一人目QAエンジニアとして入社して、1年半が経過しました。 今回は1年半をふりかえり、取り組んだ内容を簡単にまとめました。 これまでのQAエンジニアの活動を知っていただき、現在のプロダクト、チームの状況をお伝えしたいと思います。 一人目QAエンジニアとして奮闘している方、他社のQA活動に興味がある方に何か伝えられれば幸いです。 それでは、振り返っていきます。取り組み内容の詳細を知りたい方は、ぜひカジュアル面談でお話させてください。 知ってもらう入社して最初に取り組んだことは、社内外にTebikiのQAエンジニアについて認知してもらうことを目的にミッションを策定しました。 このミッションによって、ソフトウェアテストによる品質保証よりも開発プロセス全体でボトルネックになっている、もしくはなり得るプロセスを改善することに注

              一人目QAエンジニアの1年半の軌跡
            • とある一家皆殺し事件の本の三章が「一人目」で怖すぎた話…「松永だけでわかる」「北九州のあれ」「トラウマだ」の反応も

              イキイキワカメ👒 @10_55510 間違ってたら申し訳ないんだけど、消えた一家かな…??????これ胸糞悪すぎなんだけどクソおもろかった(特に主犯がほんまに生きてちゃいけないタイプの人) x.com/shiromepuyo/st… 2024-06-01 10:33:29

                とある一家皆殺し事件の本の三章が「一人目」で怖すぎた話…「松永だけでわかる」「北九州のあれ」「トラウマだ」の反応も
              • パチンコの三店方式、ソープは自由恋愛みたいな何かしらの方法でギリギリ規制を逃れているやつが他にあったら教えてくれ (2ページ目)

                ゲーセン店員の愚痴ごと @nl3nAB55s13G4Jg @spica_21g まず数年前から上限が800円から1000円になってます。 また10%ルールというものがあり、もし本屋さんやゲーム販売ショップなどのゲームセンターではないお店等の敷地全体の10%にみたないゲームコーナーは風営法が適用されないので違法ではありません(だいたい獲れませんが 2024-06-01 10:55:11 Re:2🐋 @spica_21g @nl3nAB55s13G4Jg 1,000円になったのすっかり忘れてました! 10%ルールは存じてますが、当方ゲーセン勤務だったのでゲーセン前提のつもりでポストしております。書き忘れでややこしくなってしまってすみません🙏 2024-06-01 10:56:30

                  パチンコの三店方式、ソープは自由恋愛みたいな何かしらの方法でギリギリ規制を逃れているやつが他にあったら教えてくれ (2ページ目)
                • 事情通の間で常識「世田谷、横浜で家を買ってはいけない」…業界の息かかった「住みたい街ランキング」の罪深さ 横浜はダメだが川崎はOK、世田谷区はダメだが大田区が狙い目

                  バス便エリアはもう新築がほとんど建たなくなる 少子化や人口減少は進み放題で、東京圏も人口の減少が始まる。 仕事を東京に求める若者が多い郊外や地方でバス便のエリアではもう、新築マンションはほとんど建たなくなるだろう。 郊外や地方の人口減少を受けて、駅前の買い物需要を奪って発展してきた郊外のローサイドの店舗も都心回帰を始め、都心方向に立地を移している。 ロードサイドの大型店の閉店や撤退が増えているが、マンションなどに土地を再利用できそうな物件はほとんどない。 そうなると、郊外のロードサイド店の周りにできた住宅やマンションの価値も落ちて、若い層もますます出て行くために住人の高齢化に拍車がかかる。 世田谷と横浜は買ってはいけない 高齢者の車の運転による買い物が困難になり、ロードサイドの住宅街はさらに買い手がつかないまま暴落し、新たな空き家地帯になってしまう。 これは、最悪のケースを想定した場合、中

                    事情通の間で常識「世田谷、横浜で家を買ってはいけない」…業界の息かかった「住みたい街ランキング」の罪深さ 横浜はダメだが川崎はOK、世田谷区はダメだが大田区が狙い目
                  • [14話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+

                    目の前の神様 久野田ショウ <隔週月曜更新>大刀は最近、自分の指す手に自信が持てない。自らのデビュー戦で“神様”と出会ってから、何かが変わってしまった。同世代の“神様”に勝てる日は来るのか――自らを“凡人”と思う一人の棋士と“神様”、そして彼らと同じ時代を生きた人々の物語。 [JC2巻8/2発売予定]

                      [14話]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+
                    • 「択捉島」の“読みの区切り”が意外! 謎が解けた瞬間に「へえええ納得」「目から鱗」

                      小学校で使うテキストブックに載っていたという「択捉(えとろふ)島」の正しい“読みの区切り”が、X(旧Twitter)で「へえええ納得」「目から鱗」などと話題になっています。 「えと」「ろふ」だと思っていた人が多数 話題になっているのは、小学生の娘を持つXユーザーのMasato Konishi(@yalwai)さんの投稿。「長い間、『択捉』でどうして『えと ろふ』と読むのか謎だったのですが、娘の『わたしたちの札幌』を見て超腑に落ちました」と、娘が使用している札幌市の社会科副読本『わたしたちの札幌』(北海道社会科教育連盟)から北方領土に関するページの一部を紹介しています。 同書には1文字ごとにルビを振る“モノルビ”が採用されており、「択捉」には「え」「とろふ」とそれぞれ読み方が示されています。択捉島の名前の由来は、アイヌ語で「エトゥ・ヲロ・プ(岬の・ある・所)」とされており、「択捉」は当て字。

                        「択捉島」の“読みの区切り”が意外! 謎が解けた瞬間に「へえええ納得」「目から鱗」
                      • さっきまで何ともなかったのに: てんてん日記2冊目

                        こんばんわ( ̄▽ ̄) 2024年6月1日(土) 夕飯は アジフライ ニラ玉 サラダ ホウレン草と油揚げとダイコンと餅とマイタケのお味噌汁 枇杷をもらったので デザートに .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 久しぶりに てんてん出演 このまま歩いて 僕の足にゴッチンして 足の匂いをクンクンしてました .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 2024年6月2日(日) 湿布の貼り替えに 毎日実家に行ってます。 内出血は治まってきました。 実家から帰って来て 記事を書いてると 18時30分 母から電話 胃が痛いと 明日の朝まで耐えられそうにないと 妻と一緒に実家に向かいました。 車内で妻に スマホで救急外来の休日、夜間当番医を検索するように依頼 病院を読み上げてもらい 一番近くの病院を確認 実家で母を乗せて 病

                          さっきまで何ともなかったのに: てんてん日記2冊目
                        • ゴルフの週間報告217週目(5/25-5/31): 6月は今のところ9ラウンドの予定です! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                          みなさん、こんにちは。 そろそろ梅雨入りしそうと思いつつも、6月は平日ゴルフの予定が結構入っていて、今のところ9ラウンドの予定です。 雨だとキャンセルになるラウンドもいくつかあると思いますが、なんとか雨が降らないようにと願っています。 それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 5月の平均スコアは? ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週もゴルフサプリは新しい記事が2本公開されませんでした。 1本目はドライバーが良いのにアイアンがダメな時の対応を書きました。 golfsapuri.com 2本目は女性とラウンドする時に気を付けることについて書きました。 golfsapuri.com 5月の平均スコアは? 5月は7ラウンドで平均スコアは87.3回でした。 大トラブルで102回が1ラウンドありましたが、その他は

                            ゴルフの週間報告217週目(5/25-5/31): 6月は今のところ9ラウンドの予定です! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                          • バリウムが原因で腸が破れた…胃がん検診の翌日に「緊急手術で人工肛門」となった61歳男性の怒りと後悔 リスクの多いバリウム検査が廃止されない裏事情 (7ページ目)

                            「水分の補給が少なかったり、別の病気と重なったりして、検査から1週間後に腸内でバリウムが固まったケースが過去5年間で2回ほどありました。検査翌日に手術した例はありません」 男性は、「全国レベルでは、ありますよね?」と食い下がった。これに対して検診団体は「私どもは日本対がん協会の支部でして、(翌日に緊急手術の例は)聞いたことがありません」と回答した。 男性の場合、自治体の胃がん検診で発生した健康被害なので、厚労省の関連組織であるPMDA(医薬品医療機器総合機構)の救済対象になる可能性が高い。自治体や検診団体の関係者であれば、当然知っているはずだが、男性に対して説明しなかった。 彼らが帰った後、私が男性にPMDAの救済制度のことを伝えると、怒りをにじませてこう言った。 「なぜ、教えてくれないのでしょう。責任が問われるからでしょうか。救急車を呼ぶのが遅かったら、命を落としていたかもしれないのに、

                              バリウムが原因で腸が破れた…胃がん検診の翌日に「緊急手術で人工肛門」となった61歳男性の怒りと後悔 リスクの多いバリウム検査が廃止されない裏事情 (7ページ目)
                            • 二十四節気スイング 芒種 4周目 - 素振り文武両道

                              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 今日は二十四節気の芒種です。 ヤフーニュース記事を読み、 バットを振りました。 ヤフーニュースより引用。 金沢こだま西瓜,甘み十分,初出荷, 芒種、(北國新聞社) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5dd05763d0db1f80d2bb1483d0a484a1a401cb 稲や麦など穀物の種をまく時期 とされる「芒種(ぼうしゅ)」 金沢市では「金沢こだま西瓜 (すいか)」の出荷が始まる。 お仕事中, 水田泳ぎ回るアイガモたち, 5日は「芒種」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/63efcedb3556fe3ed5c3dff084dcb83875aaaa8a 「アイ

                                二十四節気スイング 芒種 4周目 - 素振り文武両道
                              • 目を輝かせて夢を語りだした娘。まぁ頑張ってみればと思う父でありました。 - タキオン0622のブログ2

                                こんにちはタキオンです。 娘が朝ご飯を食べてる時に、ファルコから今月のお小遣いの集計結果の報告があってました。 ↓ takion0622.hateblo.jp ウチはポイント制。 5月中旬からスタートしてたんです。 お手伝いしたり、風呂掃除したり、お勉強したりとか頑張ってました。 結果発表〜〜〜⤴ 今月のお小遣いは 670円! 意外に多くないか(笑) 娘は よ〜し と喜んでましたよ。 ただファルコに釘を刺されてました。 1ヶ月これしか使えないんだから考えて使いなさい。 お父さんみたくアホみたいに使ったらダメだからねと。 私を目の前に それ言っちゃう? って思いましたけどね(笑)。 娘は わかっと〜し。 お父さんじゃないから考えて使うし。ってさ(笑) うるせぇシバクぞって 言っときました。 そう言ったあとです。 娘が 私には夢がある。 っと言ったんですよ。 I Have a Dream キン

                                  目を輝かせて夢を語りだした娘。まぁ頑張ってみればと思う父でありました。 - タキオン0622のブログ2
                                • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『バスクル新宿』大崎 梢 (著) |

                                  『バスクル新宿』大崎 梢 (著)講談社文庫あらすじ遠く離れた地に住む大事な人へ会いに、話を聞きたい友人を捜しに…。 様々な思いを乗せて走る夜行バスは、新宿のバスターミナルへ、または家族が待つ遠く離れた場所へと向かう。 待合室で、バスの中でちょっとした出来事から言葉を交わす初対面の人々の人生が鮮やかに交わっていく。 深夜バスの客同士のふとしたやりとりから…山形から新宿行きの夜行バスへ乗るために駅へ向かう葉月。 トイレで用を済ませていると、出口付近で電話をしている女性の声が聞こえてきました。 仕事を断っているようでしたが「今、函館ですよ」という言葉に驚きます。 電話の主は都会のOL風の女性。 ここは山形なのに何故?と思いつつ待合室へ。 年配の女性が夫らしき男性に、マスクを忘れたことについて責めています。 するとさきほどのOLが自分の分はあるからどうぞ、と年配女性にマスクをすすめます。 「袖振り

                                  • 【悲報】山上徹也さん、平均11ヶ月の勾留が間もなく脅威の3年目へ

                                    政府・自民党は国民に何を隠したいんだ? 第3者の犯人がいて、山上ではないという確証があるということですね。分かります 裁判も一度も開かれないなんて色々知られるとまずい事があるのでしょう?本人が誰かに洗脳されて?いるから自分がやったと思い込んでいるのでは? 日本が決して三権分立してないってのがこういうのでわかる これもしかして裁判しなくても上級の判断で一生勾留できる裏技? 証拠の弾丸が見つからなくて冤罪の可能性あるから仕方ないね 現場で晋三をマッサージしたやつを追え これ重大な人権侵害だろ?なんで罷り通ってるの? 山上哲也は犯人じゃないのになんで勾留されてるの? 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう 岸田首相襲撃事件から1年、動機不明のまま裁判も見通し立たず 𝕏「木村隆二被告に山上徹也被告、なぜ裁判しないのだろう?」「岸田劇団だからだろ?」「安倍総理の暗殺事件の

                                    • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『私、産まなくていいですか』甘糟 りり子 (著) |

                                      甘糟 りり子 (著)講談社文庫 あらすじホテルのウエディングプランナーとして働く今村美春は、夫の朋希の誕生日プレゼントに奮発してライカのカメラを用意した。 あまり喜んだ様子ではない朋希は、四十歳を迎えた今、子供がいらないという人生の選択に迷いが出てきた様子。 二人の意見はかみ合わず、子供のことが原因で離婚することに。 妊娠、出産をめぐる女性と夫婦の選択、生き方を描く。 子供は持たない、と夫婦で決めていたはずが…鎌倉のホテルで、ウエディングプランナーとして働く美春は、夫の朋希が一目惚れした鎌倉の一軒家で夫婦二人暮らし。 デザイン重視で使い勝手は決して良いとは言えない家ですが、夫婦で話し合い、今後子供は作らないことを確認し、引っ越してきました。 朋希の四十歳の誕生日に彼が好きなカメラをプレゼントしますが、思ったような反応を見せない朋希。 四十歳という歳を迎え、この先も子供を持たないという選択で

                                      • 小ヶ倉水園: てんてん日記2冊目

                                        こんばんわ( ̄▽ ̄) 2024年6月3日(月) 朝一で実家に行きました。 紫陽花が咲いていました。 カリンの実が 少し大きくなっていました。 母と妻をかかりつけの病院で降ろして 僕は近所で待機です。 車を駐車場に停め 小ヶ倉水源池へ行きました。 青い紫陽花が咲いていました。 水が流れていると 涼しくなりますね 綺麗だな~ 小ヶ倉水源池のダムです。 遊歩道から山の方を見上げると 45度くらいの傾斜になっているんですが こぶし大の石が沢山あります。 これって上から落ちて来たのかな~ 地震で崩れ落ちそう 原始的な植物が生えていました。 Googleレンズで調べると クリハランだそうです。 ムサシアブミの実が見えます。 ねずみ男みたい ここにも 秋になると 赤くなるのかな~ ここは 風致地区に指定されています。 妻から電話が入って 病院が終わったので迎えに行きます。 かかりつけの内科が終わったので

                                          小ヶ倉水園: てんてん日記2冊目
                                        • 退院後の5回目の検査: てんてん日記2冊目

                                          こんばんわ( ̄▽ ̄) 2024年5月30日(木) 今日は朝一から実家へ 耳鼻科へ母を連れて行きました。 湿布を替えて帰宅 気になっていた押入れを・・・ 左に見えるスライドハンガーを左側に移動して 右に頑丈な突っ張り棒を付けました。 スライドハンガーより、10cmほど上に設置できたので 上着の裾が下に着かなくなりました。 右の突っ張り棒をメインにして 左のスライドハンガーは 幅の狭いパンツ等を掛けるようにしました。 まだまだ余裕があるので 中段はこれで良しとします。 上段は? ここは見なかったことに 一段落したのでメールをちぇっくすると ユナイテッド・シネマから案内が マッドマックスが始まるのね~ おっと それは良いとして 気になったいたゴジラxコングは? えっ4DXは今日まで? 15時からが最終だって 今は14時 昼飯食べてないんだけど 行きました。 ギリギリ間に合いました。 4DXの椅子

                                            退院後の5回目の検査: てんてん日記2冊目
                                          • 娘が東京で1番美味しいアイスクリーム屋さんのアイスクリームが食べたいと言っています。どこが1番美味しいですか?→有益情報が続々集まる (2ページ目)

                                            Kuro @kaihatu_kun @immonnu ヴェンキが濃厚すぎて食べ疲れる! って時はここがオススメです リビスコ 銀座店 03-5579-9013 東京都中央区銀座3-7-12 2F tabelog.com/tokyo/A1301/A1… 2024-06-01 10:04:01

                                              娘が東京で1番美味しいアイスクリーム屋さんのアイスクリームが食べたいと言っています。どこが1番美味しいですか?→有益情報が続々集まる (2ページ目)
                                            • パチンコの三店方式、ソープは自由恋愛みたいな何かしらの方法でギリギリ規制を逃れているやつが他にあったら教えてくれ (3ページ目)

                                              郵便ポスト @oxtuhuuuu 【シャネルの階段カー】 1~2階ぶち抜きでテナント入りたいから専用の階段欲しい ↓ 階段は建築基準法上、主要構造部なので建築確認が必要かも ↓ 既存部にも基準法の遡及適用がかかる ↓ ↓ 階段みたいな車がたまたま横に停まってるだけ pic.twitter.com/vv9fJzUEhH x.com/penguin_uec/st… 2024-06-01 22:23:35

                                                パチンコの三店方式、ソープは自由恋愛みたいな何かしらの方法でギリギリ規制を逃れているやつが他にあったら教えてくれ (3ページ目)
                                              • 米、鳥インフルエンザ感染3人目 牛からヒトに

                                                鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスの電子顕微鏡写真。米国疾病予防管理センター(CDC)提供(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / Jackie Katz and Cynthia Goldsmith / Centers for Disease Control and Prevention (CDC) 【5月31日 AFP】米当局は31日、乳牛の鳥インフルエンザ感染に関連し、3人目の感染者が確認されたと報告した。 今回確認されたのはミシガン州の農場労働者で、同州では2例目。4月の最初の感染者はテキサス州で確認された。 米疾病対策センター(CDC)は3例とも、より懸念されるヒト-ヒト感染ではなく、牛からヒトへの感染だと説明した。 ただし、これまでの2例が軽い症状だったのに対し、今回は「インフルエンザ・ウイルス感染に伴う急性呼吸器疾患のより典型的な症状」が報告された。また発熱を伴わない咳

                                                  米、鳥インフルエンザ感染3人目 牛からヒトに
                                                • 超大型ロケット「スターシップ」4回目飛行試験の意味 地球への帰還は実現できるか?

                                                    超大型ロケット「スターシップ」4回目飛行試験の意味 地球への帰還は実現できるか?
                                                  • インド総選挙、モディ首相の3期目確実も与党は大幅減 野党は「再起」に歓喜 - BBCニュース

                                                    インド総選挙の開票が4日に開始され、選挙管理委員会によると、ナレンドラ・モディ首相率いるインド人民党(BJP)を中心とした与党連合・国民民主同盟(NDA)が過半数の議席を獲得した。モディ氏は連続3期目となる異例の長期政権を握る見通しとなった。

                                                      インド総選挙、モディ首相の3期目確実も与党は大幅減 野党は「再起」に歓喜 - BBCニュース
                                                    • 韓ドラ56本目は「寄生獣ザ・グレイ」日本のとは無関係かと思いきや - なるおばさんの旅日記

                                                      日本でも映画がありましたね!日本の「寄生獣」っていう映画を観てないので比較の記事は書けませんが… 日本での映画化は2014年だったらしく、そんなに時は経ったのね~って思ってしまいました。 スピード感あるなー!って感心してたら、やっぱり「新感染・ファイナルエクスプレス」のヨン・サンホ監督だったのですね!! ↑ https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2237726より引用させていただきました 妙に納得しちゃいました(#^^#) 主役は母親に捨てられ、父親には暴力を振るわれて育ったスーパーで働く孤独な女性チョン・スイン(チョン・ソニ)です。 そして後に相棒になる男性は社会から孤立してしまったソル・ガンウ(ク・ギョファン)で、ずっとスインと行動を共にします。 彼の妹は寄生獣の餌食となり、彼の姉は完全に寄生獣に脳みそを乗っ取られてしまっていました

                                                        韓ドラ56本目は「寄生獣ザ・グレイ」日本のとは無関係かと思いきや - なるおばさんの旅日記
                                                      • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『幾世の鈴 あきない世傳 金と銀 特別巻(下)』髙田 郁 (著) |

                                                        髙田 郁 (著)ハルキ文庫 あらすじ昭和九年(一七七二年)、江戸で起こった「行人坂の大火」は多くのものを焼き尽くした。 大坂天満に本店を持つ呉服商「五鈴屋」。 江戸店を構えた店主の幸をはじめ、店に関わりのある人々を描いた物語。 八代目店主周助の迷いと決意、江戸に残り新たな流行を生み出すべく考え続ける菊栄、姉への嫉みと憎しみから抜け出せずにいる妹・結。 そして還暦を迎える幸が五鈴屋の「これから」を考えある決断をする…。 創業百年を迎えた五鈴屋は次の百年に向け歩き出す。 五鈴屋に関わる人々 それぞれの思いと人生播磨国、赤穂郡の東の端、揖西との境。 故郷の摂津国津門村に似たこの地にぽつんと建つ旅籠。 夫の忠兵衛が主を務めるこの旅籠で、二人の幼い娘を育てながら汗を流して働く結。 心の中では、江戸の大店で過ごしたきらびやかな日が浮かび、こんなはずない、このままで終わっていいはずがない、と思っています

                                                        • ゆずか、学年1位の女子に目をつけられる - 中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます

                                                          こんにちは らんまるクロです(^´ω`^=) 昨日、ゆずかが学校で 定期テスト連続学年1位 絶対不動の女王、S子ちゃんから 声をかけられたそうです。 (S子ちゃんは違うクラス) ゆずかに、中間テスト何位だったかを 聞いてきました。 ゆずかは今回 な、なんと奇跡が起きまして… 自己ベスト更新の、学年2位だったんです!! ゆずかは 5教科は2位だったよ(*´∀`) と、答えたところ 「Yちゃんと、2位の子を探していたんだよね。 ゆずかちゃんだったんだ…」 と、言われたそうです。 Yちゃんは、S子ちゃんの次に勉強ができる女の子。 今回、3位だったために 2位は一体誰なんだ?! と、ザワついたらしい。 S子ちゃんは 私は合計483点で1位だったよ と、言い放って去っていったという… (´゚д゚`)(´゚д゚`)(´゚д゚`) ゆずかは、S子ちゃんとYちゃん 怖すぎるってビビっていたけど トップ2か

                                                            ゆずか、学年1位の女子に目をつけられる - 中2松江塾ママブロガー 【初代公認】らんまるクロのひとりっ子がひとりっ子育ててます
                                                          • 【37日目】お米を食べても太らない?意外と体重の変動なし【ダイエット】

                                                            夜食0:30ひじきと鶏肉の雑穀おにぎり、ソイジョイ朝食7:30ソイジョイ、コーヒー10:00バナナ、ヨーグルト昼食12:00オートミール雑炊、キムチ納豆、とろろ芋、お刺身ちょこっと、チーズ間食14:30ヤングドーナツ夕食玄米と雑穀のご飯、お刺身、ささみ、サラダ、鉄とビタミンのサプリ体重65.20kg(トータル2kg減)ひとこと昨日は寝落ちしてしまいました。お寿司をつくりましたが、写真のものは家族用。私はお刺身を食べました。最近、玄米と雑穀のごはんを食べているのですが、体重が増えてしまうということもなく、ダイエット継続できそうな感じです。長年間違えたダイエットばかりしてきた結果、お米=太る、みたいなイメージがあったのですが、食べ過ぎなければ問題なさそう。夫と子どもは白米を食べるので、今のところ玄米は自分用に炊いています。今週で64.5kgまで落として、週末に好きなものを食べたいと思います。

                                                              【37日目】お米を食べても太らない?意外と体重の変動なし【ダイエット】
                                                            • 二日目のカレー 豚カツ トッピング - 気ままなバイク生活

                                                              【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 カレーライス 2日目のカレーライス カツカレー 豚カツを揚げる 関連記事 カレーライス 先日カレーを作りました。 市販のルーを使用したごく普通の家庭のカレーライスです。 我が家ではいつも余分に作るので翌日までカレーが続く事が多いです。 皆さんのご家庭ではどうですか?中には余ったら冷凍するご家庭もあるようですけど(^^) 妻と子供は辛いのが苦手なのでせいぜい甘口に中辛を混ぜるくらいの辛さです。これでも辛い!と言われるのでバーモンドカレーの甘口で作る事が多いですね(・_・; 私的にはカレーは辛いくらいがちょうど良いと思うんですが、、、これは好みが別れるところじゃないでしょうか? 【広告】 リンク 1日目はそのままカレーライスとしていただきました。トッピングはウインナーを焼いた物を添

                                                                二日目のカレー 豚カツ トッピング - 気ままなバイク生活
                                                              • hilda_i 報告書の27枚目くらいまで読んだんだけど、芦原先生から脚本へのダメ..

                                                                hilda_i 報告書の27枚目くらいまで読んだんだけど、芦原先生から脚本へのダメ出しが恐すぎる。ていうか、まじ人選ミスというかそもそもこの方の漫画には安易に手を出すべきじゃなかったんだと思う。誰も着いていけないから

                                                                  hilda_i 報告書の27枚目くらいまで読んだんだけど、芦原先生から脚本へのダメ..
                                                                • 最近の手作りチャーハン率が半端なさすぎる件#手作りチャーハン率#半端ない - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

                                                                  最近のチャーハン率が半端ない 家族みんなの夕食は 食べる日、食べない日、カレンダーに記入してる でもこれはあくまでも予定 仕事が長引いて ご飯食べて帰ってくるとかが頻繁にある ご飯炊いてしまっていたら余る 冷凍するときもあるんだけど いつも冷凍してると 今度は冷凍ご飯がたまる 結局 余ったご飯は翌日に食べることが多い こうなると ついつい簡単なチャーハンになる なんかひとりで スゲーチャーハン食べてる気がする 具材はその時あるもの入れちゃうから やっぱり日替わりでいろいろ チャーハンも 中華、塩、醬油 その時の気分でいろいろ しか~し さすがに毎日だと飽きてくるので ここで活躍するのがウェイパー 最近のお気に入りは ウェイパーにお醤油をちょっと入れる 肉の代わりに油揚げ入れるのにもハマってる でもこれ 食べ続けていたらさすがに飽きるかな 飽きたらまた何か考えないと おかず作って食べればいい

                                                                    最近の手作りチャーハン率が半端なさすぎる件#手作りチャーハン率#半端ない - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
                                                                  • 【富山観光2日目】魚津~宇奈月~富山市で楽しむ鉄道の旅。ローカル線の車窓の景色が最高!

                                                                    2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の2日目の記事です。 この日は、1日目に宿泊した魚津から宇奈月温泉に移動し、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車の旅を楽しみました。 トロッコ電車の旅を終えた後は、宇奈月温泉周辺を散策。 その後、富山市に移動しライトレール(路面電車)で岩瀬エリアへ。 岩瀬エリアでは岩瀬浜で海の景色を楽しんだり、レトロな街並みの散策などを楽しみました。 移動に利用したローカル線やトロッコ電車、ライトレール(路面電車)など、富山の鉄道を存分に楽しんだ1日でした。 1日で結構いろいろと楽しめるので、観光の参考にしてもらえたらと思います。 お得なキャンペーン情報 ︎我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 富山地方鉄道でローカル線の旅を楽しむ まずは新魚津駅から富山地方鉄道本線に乗って、

                                                                      【富山観光2日目】魚津~宇奈月~富山市で楽しむ鉄道の旅。ローカル線の車窓の景色が最高!
                                                                    • 実質1回目!水景の雑記帳音声配信 - 水景の雑記帳

                                                                      まさかまさかの、あのお方に昨日の試し撮りをご自身のブログで 紹介してくださるとは思いませんで... ブクマコメでも、色んな方々に「いいね」と言っていただけて 意外と音声配信ブログ、企画として行けるんじゃないか? なんてちょっと自信つきました! 今回は、ちょっと予定外のことも話しているのと、 1度の配信で流せる時間的な長さがアプリの機能的に問題ないかを 試す意味合いで、かなり長めの配信となっております。 シークバーをちょこちょこ動かしながら、ぜひお聞きください♪ 最近、眠れない方は寝る前にお聞きください。ちゃんと眠れます。たぶん... stand.fm あのワンコロ、復活しました!!

                                                                        実質1回目!水景の雑記帳音声配信 - 水景の雑記帳
                                                                      • 見る目がない。先見の明がない。洞察力がない。 - わかめ手帖

                                                                        タイトル通り、私は人や物事を見る目が全くありません。 私が気にいる芸能人はだいたい薬で捕まりますし、雰囲気いいなと思った店は口コミ最低で間も無く閉店。企業に至っては買収されて名前すら残りません。 とても悲しいです。 でも逆に考えると、私が「これは売れないな」と言ったものは高確率で売れるということです。現にかなり売れています。 ここでそのいくつかを紹介したいと思います。本当に見る目がありませんよ。 ポケモン のっけから歴史上最高峰のものですみません。 あの日のことは今も忘れていません。 突如テレビから流れてきたCM。 「あたくしのポケットモンスターと、勝負しな〜い?」 ポケットモンスター、赤を買うか緑を買うか? 見た瞬間、私は一緒にテレビを見ていた姉に向かって(ふたりとも結構すでにいい年)言いました。 「絶対に売れない」と。 「任天堂どうかしてるww」くらいのことまで言いました。 それがどう

                                                                          見る目がない。先見の明がない。洞察力がない。 - わかめ手帖
                                                                        • このクリップはヤバイ!使える気がしないぞ#クリップ#ヤバイ#アレそっくり - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

                                                                          ビビった これはヤバイ!使える気がしない ちょっと衝撃だったので 不安のある方は このまま画面を閉じてね もしや ひょっとして ・・・・・ えぇぇぇぇ~ 本物そっくり!? 袋止め クリップ おもしろ 面白 雑貨 お菓子 防湿 保存 リアル 虫 FRED ■ ゴキブリクリップ 4pcs [45792] 無理だ 使おうとは思えない ギャグが凄すぎる 攻めてるなぁ

                                                                            このクリップはヤバイ!使える気がしないぞ#クリップ#ヤバイ#アレそっくり - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
                                                                          • 会社員7年目で資産0→500万円貯めた習慣7選!! - pukupukuのブログ

                                                                            ランキング参加中個人投資家 金融広報中央委員が毎年調査している貯蓄額の中央値は500万円以下である試算が出ています。 今回は、やれば必ず貯まる資産形成の習慣について紹介します。 正直、習慣次第で人生の9割くらいは決まると感じています。心にゆとりを持てる生活を送るためにも、ぜひ参考にしてください。 会社員7年目で資産0→500万円貯めた習慣7選!! 1.給料の一部は無いことにする 2.ちょっとずつ投資を始める 3.テキトーでも家計簿をつける 4.目に入るものを減らした 5.本を週に1冊以上読む 6.書きものを始めた 7.感謝の気持を意識した まとめ 会社員7年目で資産0→500万円貯めた習慣7選!! 1.給料の一部は無いことにする 人間!ある分だけ使ってしまうものです。 だから、給料の振込口座を分けたり、引き落とし設定をすることで、給料の20%〜40%は元から無かったものとして生活してみてく

                                                                              会社員7年目で資産0→500万円貯めた習慣7選!! - pukupukuのブログ
                                                                            • 京都5月29日二日目「下鴨神社」「上賀茂神社」に参拝 Ⅱ/Ⅱ - ikegonの日記

                                                                              三千院の参拝を終えて 11:45大原のバス停に戻った。 待合室に高齢者夫婦2組、若い男女ペア1組、若い女性数名が フアッションから外国人の様だった。その後、バス発車前に数人乗ってきた。 11:53、17系統バス 国産会館回りのバス発車、下鴨神社横の停留所まで30~40分かかるだろう。途中渋滞も無く順調に走り 12:30御陰橋(みかげばし)停留所で下りた。 ※:賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、鴨川の下流にある事から「下鴨神社」とも称される。 下鴨神社は、バス停から御蔭通りを歩いて10分ぐらい。 「糺すの森」へ 日差しは強かったが境内へ入り参道の木陰は爽やか ゆっくり歩いて気持ち良い。 赤い「二の鳥居」に着いて一礼、続いて風格ある「楼門」で一礼 「楼門」をくぐり「舞殿」 その先に「中門」から「本殿」へ 「本殿」へ 七つのお社にえと・十二支を守る神社が祀られている。 本殿に手を合わせてお参

                                                                                京都5月29日二日目「下鴨神社」「上賀茂神社」に参拝 Ⅱ/Ⅱ - ikegonの日記
                                                                              • 三目ナカデを目指して

                                                                                こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「三目ナカデを目指して」をご紹介いたします。 黒の眼を取りましょう白先:黒死 棋譜再生 白先:黒死黒にスペースがあるので難問かと思われます。 上手(じょうず)に白の眼を取ってください。 カミトリは失敗失敗図その1:黒6まで 棋譜再生 失敗図その1:黒6まで白1、3と黒1子をカミ取っても黒4でスペースがありすぎで、黒生きです。 白5と急所に置いても、簡単に黒6で、お部屋を2つ作れます。 これは白失敗です。 大ザルは失敗失敗図その2:黒8まで 棋譜再生←(手順をご確認ください)失敗図その2:黒8まで実戦だと白1の大ザルを打ちそうですね。 これも、黒2からきれいに止められて、黒8まで二眼の生きです。 ヨセの問題ではないので失敗です。 欠け眼作戦は失敗失敗図その3:黒8まで 棋譜再生(白

                                                                                  三目ナカデを目指して
                                                                                • 【23ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                                                                  膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて23ヶ月。 ↓トリマでウォーキングを始めたきっかけ↓ sunako-hibi.hatenablog.com 5月のウォーキング(アプリ:ヘルスケア) 1日の歩数目標:5000歩以上 ウォーキング時間:40分〜50分 5月のウォーキンング ※スマホの歩数アプリを使っているので、日々の買い物やお出かけなどの歩数も含まれています。 今月も無事に平均5000歩を達成しましたヽ(*^ω^*)ノ 天気が悪い日もそれなりにありましたが、室内ウォーキング(夫曰く 徘徊)をすることでなんとか歩数を稼ぐことに成功。 なんだかんだ庭作業をしながらのウォーキングだったので、結構大変でした。 sunako-hibi.hatenablog.com そろそろ梅雨が到来するようですので

                                                                                    【23ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング - 引きこもり専業主婦 すなこの日々