並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

睡眠の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ノーベル賞候補となった研究者に訊いた“睡眠の謎”「自称ショートスリーパーの99%以上はただの寝不足です」

    睡眠の研究で今、「最もノーベル賞に近い」と評される学者が筑波大学にいる。睡眠研究の第一人者、柳沢正史教授である。学生時代から不眠に悩まされてきたという59歳のジャーナリスト・横田増生氏が、その快眠メソッドを学びに門を叩いた。【前後編の前編。後編を読む】 * * * 睡眠を「見える化」する 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の機構長である睡眠研究者の柳沢正史教授に、高校からがんこな不眠に悩まされ続けてきた私が、睡眠の謎や、快眠のノウハウなどについて訊いた。 私は事前に、教授が立ち上げたベンチャー企業「S,UIMIN」で2日にかけて脳波を計った。1日目は、8時間眠ったが、中途覚醒が2時間近くあった、2日目は9時間強の睡眠で、中途覚醒が1時間ほどあった。まずはその結果を見てもらった。 「この脳波はあまりよくありませんね。点のような中途覚醒がたくさんあるし、まどろみレベルの睡眠が多い代わりに、一番

      ノーベル賞候補となった研究者に訊いた“睡眠の謎”「自称ショートスリーパーの99%以上はただの寝不足です」
    • “ノーベル賞に最も近い睡眠の研究者”が教える「快眠メソッド」9つの心得 「スマホはブルーライトより見る内容に注意」「寝酒よりも睡眠薬のほうが安全」

      こうすれば眠れるという万人に共通する方法はない、と柳沢教授は言う。いい睡眠を手に入れるには、消去法で眠れない要素を排除していくしかないのだ。 その上で9つの心得を教えてくれた。 【1】日本の寝室は明るすぎます。寝室の照明を、雰囲気のいいレストランか、欧米のホテルぐらいまでに落とすのが必要です。光そのものに覚醒作用があり、朝浴びる光には体内時計をリセットするというプラスの効果があります。けれども、夜になっても明るいままだと、メラトニンという眠るのに必要なホルモンの分泌を抑制しますし、体内時計も後ろにずれてしまいます。このため、眠気が訪れにくくなるのです。昼行性である人間は、薄暗い環境でリラックスできるのです。直接照明ではなく、間接照明を取り入れるのも一つの手段でしょう。 【2】スマホのブルーライトが眠りを妨げるという意見もありますが、光量が少ないので、そこまで気にする必要はないと思われます。

        “ノーベル賞に最も近い睡眠の研究者”が教える「快眠メソッド」9つの心得 「スマホはブルーライトより見る内容に注意」「寝酒よりも睡眠薬のほうが安全」
      • 「立つ」「座る」「運動」「睡眠」を1日何時間行えば健康的なのか?

        「長時間座っていると健康に悪い」「睡眠時間が短いと健康に悪い」といった研究報告は数多く存在しています。スウィンバーン工科大学の研究チームは、新たに「立つ」「座る」「運動」「睡眠」を1日何時間行えばいいのかを導き出しました。 Associations of 24 h time-use compositions of sitting, standing, physical activity and sleeping with optimal cardiometabolic risk and glycaemic control: The Maastricht Study | Diabetologia https://link.springer.com/article/10.1007/s00125-024-06145-0 How much time should you spend sitting

          「立つ」「座る」「運動」「睡眠」を1日何時間行えば健康的なのか?
        • 早起きな人はネアンデルタール人からその遺伝子を受け継いだ可能性がある

          かつてホモ・サピエンスはネアンデルタール人と交配していたため、その遺伝子(DNA)の一部が現代人にまで受け継がれていることがわかっており、ネアンデルタール人のDNAが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化と関連していたり現代人の痛みの感受性に影響を及ぼしたりしています。オックスフォード大学出版局が発行する学術誌の「Genome Biology and Evolution(ゲノム生物学と進化)」に掲載された論文によると、ネアンデルタール人のDNAは日光への適応能力に影響しており、「早起きな『朝型人間』の人はネアンデルタール人から遺伝的変異を受け継いでいる」ことが判明しました。 Archaic Introgression Shaped Human Circadian Traits | Genome Biology and Evolution | Oxford Academic h

            早起きな人はネアンデルタール人からその遺伝子を受け継いだ可能性がある
          • 第158回 なぜヒトの睡眠は2種類あるのか

            私の大学では医学部の4年生に精神科の授業で睡眠について詳しく教えている。睡眠に関心のある学生から素朴な疑問をぶつけられることがあり、その代表とも言えるのが「なぜ睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があるのですか?」というものだ。 素朴な疑問とは言え、これは睡眠に関する質問の中でも難問中の難問で、誰も真の正解は知らない。同じ「睡眠」が付いているとは言え、この2つは全く別モノである。多くの睡眠研究者が信じているのは、レム睡眠とノンレム睡眠は長い進化の過程で形作られたもので、この2つの睡眠状態は進化の異なる時期に、異なる目的で出現したということだ。 地球上の全ての生物が共通祖先からその子孫へ枝分かれしながら進化したとする進化系統樹に沿ってさまざまな動物の睡眠状態を観察すると、系統的に古い順に昆虫、魚類、両生類、爬虫類くらいまではレム睡眠もしくはそれに類似した行動しか認められない。 レム睡眠に類似した行

              第158回 なぜヒトの睡眠は2種類あるのか
            • 夢の内容を覚えていない人はまず現実に目を向けるべき | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説

              ブログネタ:夢の内容、覚えてる? ミッキー うーん、何だったかなぁ…… ミニー ……………… ミッキー 何をしたんだったっけ…… ミニー ……………… ミッキー 考えても思い出せそうにないな…… ミニー ……………… ミッキー なぁ、ちょっと ミニー 引っぱたくわよ ミッキー 何でだよ!まだ何も言ってないぞ! ミニー うるさいわね。【しっかり浮気をしたものの、何だか記憶が曖昧だから何もなかったという事にしてもらえないだろうか。もちろん本当は何もかも記憶しているが、脳内の事は自分にしか分からないからこのまま誤魔化してしまおう】という作戦を練っていたじゃないの。だから私は記憶が戻るまで引っぱたき続けてあげようとしているのよ。早く頬を出してちょうだい ミッキー ちょっと待った!しっかり覚えてるのに記憶が戻るまで叩かれるってのも何だか矛盾してるぞ! ミニー あらそう。しっかり覚えている事をついに認

                夢の内容を覚えていない人はまず現実に目を向けるべき | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説
              • ゴルフ前夜は質の良い睡眠をとりたい 良い枕は頭ではなく、首を支えるものだって知ってましたか?

                睡眠の満足度は寝具で変わる。とりわけ快眠のカギを握るのは「枕」だ。一晩頭をあずければ疲労回復もエネルギーチャージもおまかせ。「そんな相棒がほしい」と早起きすることが多いゴルファーなら誰もが思っているのではないだろうか。睡眠コンシェルジュの青野麻紀子さんに良い枕の選び方を教えてもらった。 「良い睡眠を支えるのは良い枕です。このことに頷く一方で、『でも実は、良い枕に出合えていないのです』という声をお聞きします。数え切れない数の商品から自分に合う枕を選び抜くのは容易なことではありません。そもそも良い枕選びの基準もメーカーによってまちまちです。そこで、私の考える良い枕の選び方についてお話ししたいと思います」 まず最初にチェックしたいのは、枕の反発度合いだという。 「反発の大きいほうから高反発、低反発、無反発の3段階があります。高反発は反発弾性が高く沈みにくく、寝心地よりも寝姿勢が睡眠の良し悪しに影

                  ゴルフ前夜は質の良い睡眠をとりたい 良い枕は頭ではなく、首を支えるものだって知ってましたか?
                • 「血管が若返る」手軽な食べ物は?缶詰でもOK!【血管年齢30歳の医師が教える】

                  東京医科大学客員講師。1962年東京都生まれ。1988年東京医科大学医学部卒業後、同大学病院第二内科(循環器内科)に入局。1997年東京都あきる野市で医療法人社団池谷医院を開設し理事長兼院長に就任。医学博士。生活習慣病の指導と治療と共に、狭心症・心筋梗塞・慢性心不全などの心疾患の治療も行う。生活習慣病、血管、心臓などの内科・循環器系のエキスパートとして、数々のテレビ出演、雑誌・新聞などへの寄稿、講演など多方面で活躍中。『60歳を過ぎていても血管年齢30歳の名医が教える「100年心臓」のつくり方』(東洋経済新報社)、『完全版 最速で内臓脂肪を落とし、血管年齢が20歳若返る生き方』(プレジデント社)、『図解「血管を鍛える」と超健康になる!』(三笠書房)など、著書多数。 池谷医院https://iketaniiin.com/ 生活習慣病リスクを総点検 高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症などの

                    「血管が若返る」手軽な食べ物は?缶詰でもOK!【血管年齢30歳の医師が教える】
                  • 【ニトリ】点で支える体圧分散敷布団 シングル(S F2205)通販

                    1. 施主支給販売をご利用いただく前に、本説明書の全項目についてのご承諾が必要になります。本説明書の項目の一つでもご承諾いただけない場合は、当該販売はできませんのでご了承下さい。 2. 施主支給販売とは、契約者様が弊社販売のルームエアコン、住宅設備用エアコンその他の住宅設備機器(以下「本商品」といいます)をご自身で直接購入し、据付工事を契約者様手配の工事業者様へ依頼することです(以下、弊社による本商品の販売を「本件販売」といいます)。 3. 本商品は、その性質上、外観、寸法、設計、規格および細かな仕様等の確認が必要です。本商品の工事が可能であるかを契約者様と工事業者様とで十分にご確認下さい。 4. 本商品の据付工事には、関連する法令・規則に従った工事計画と有資格者による電気工事等が必要になります。 5. 本商品の不良により当該商品の交換が必要となった場合、据付工事当日の再配送はできない場合

                      【ニトリ】点で支える体圧分散敷布団 シングル(S F2205)通販
                    • ストレスと皮膚の関係 - 脳・免疫・内分泌のつながりとは(大塚篤司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      【ストレスが皮膚に与える影響 - 脳・免疫・内分泌のネットワーク】近年、ストレスが様々な健康問題を引き起こすことが明らかになっています。皮膚疾患もその一つです。ストレスは、脳、免疫系、内分泌系の複雑なネットワークを介して皮膚に影響を与えます。 ストレスを感じると、脳の視床下部-下垂体-副腎皮質(HPA)軸が活性化され、コルチゾールなどのストレスホルモンが分泌されます。これらのホルモンは免疫系に作用し、炎症性サイトカインの産生を促進します。その結果、皮膚のバリア機能が低下し、炎症が起こりやすくなるのです。 また、ストレスは交感神経系も刺激します。すると、ノルアドレナリンやサブスタンスPといった神経伝達物質が放出され、皮膚の肥満細胞を活性化。炎症を引き起こす物質が放出されます。 【ストレスによって悪化する皮膚疾患】ストレスは、アトピー性皮膚炎、乾癬、じんましんなど、様々な皮膚疾患の発症や悪化に

                        ストレスと皮膚の関係 - 脳・免疫・内分泌のつながりとは(大塚篤司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 【なかなか眠りにつけない夜に】呼吸が楽になる&姿勢が良くなる|寝たままできる「魚のポーズ」 | ヨガジャーナルオンライン

                        今回は、なかなか眠りにつけない夜に試してほしい、簡単ヨガポーズをご紹介します。寝転がったまま行うことができ、胸のこわばりや肩周りをほぐすなどの効果が期待できます。デスクワークなどで胸の縮こまりを感じていたり、呼吸が浅いと感じる時にもおすすめです。 メリットたくさん「魚のポーズ」の効果とは? 魚のポーズとは、仰向けに寝転がった状態で背骨を反らせて胸を大きく開くポーズです。このポーズ1つで、さまざまなメリットを得ることができます。 photo by HINACO呼吸が深まる 胸を開くと呼吸に必要な筋肉が緩み、深い呼吸につながります。また、呼吸が深まると自律神経のバランスを整えるのにも役立ちます。座りっぱなしの姿勢が長時間続く人は、胸の筋肉がこわばりやすくなっているためため、寝る前にストレッチでリラックスを心がけましょう。 姿勢の改善 魚のポーズは胸部のストレッチと同時に肩甲骨周辺にもアプローチ

                          【なかなか眠りにつけない夜に】呼吸が楽になる&姿勢が良くなる|寝たままできる「魚のポーズ」 | ヨガジャーナルオンライン
                        • 先端技術と天然素材が融合。コールドスリープ枕が睡眠環境をネクストレベルへ!? | ライフハッカー・ジャパン

                          PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

                            先端技術と天然素材が融合。コールドスリープ枕が睡眠環境をネクストレベルへ!? | ライフハッカー・ジャパン
                          1