並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

石倉洋子の検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!

    発足初日にサーバーダウンを経験するなど、話題に事欠かない「デジタル庁」。 事務方トップとなる「デジタル監」に、WordPressやPythonにチャレンジした経験もある石倉洋子一橋大名誉教授(72歳)が起用されましたが、公式サイトがおかしなことになっています。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのが、石倉洋子さんの公式ページ。見出しに使われている画像に素材サイトの透かしが入っており、商用画像の無断転載が行われていることが分かります。 ものすごーい一日! - 石倉洋子の公式ウェブサイト(魚拓) 他の記事でも状況は同じ。いずれも素材サイトの透かしやURLの一部が埋め込まれており、サンプル画像をそのまま使っているようです。 書類の山と格闘中 - 石倉洋子の公式ウェブサイト(魚拓) 複数の素材サイトから無断転載が行われていることが分かります。 隣人と話す。。。国際女性デー - 石倉洋子の公式ウェブ

      【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!
    • Yoko Ishikura on Twitter: "石倉洋子です。全く私の不注意でした。お詫びします。大変申し訳ありませんでした。至急対応いたします。 https://t.co/SYIahsdSqS"

      石倉洋子です。全く私の不注意でした。お詫びします。大変申し訳ありませんでした。至急対応いたします。 https://t.co/SYIahsdSqS

        Yoko Ishikura on Twitter: "石倉洋子です。全く私の不注意でした。お詫びします。大変申し訳ありませんでした。至急対応いたします。 https://t.co/SYIahsdSqS"
      • 「私はデジタルの専門家でもエンジニアでもない」――石倉洋子デジタル監の発言が話題に 質疑での発言全文

        菅政権の肝いり政策として、9月1日に発足したデジタル庁。その事務方トップ「デジタル監」に就任した石倉洋子氏が、同日の発足式で「私はデジタルの専門家でもエンジニアでもない」と発言し、その部分を切り抜いたスクリーンショットがTwitterで話題になっている。 石倉デジタル監は実際にどんな発言をしていたのか。報道陣との質疑内容を、平井卓也デジタル大臣の発言内容とともに一問一答形式でまとめた。 マイナンバーカード普及に対する認識 ── デジタル庁の重要なミッションはマイナンバーカードの普及だが、普及にはマイナポイントの加算が必要と考える。そのようなことを検討しているか? 平井大臣 マイナンバーカードがデジタル社会のパスポートだと言っているのは、本人確認がベースになっていないと安心安全なデジタル社会ができないことが一つ。カードが(運転免許証や健康保険証など)いろいろと情報連携することで便利になる。ワ

          「私はデジタルの専門家でもエンジニアでもない」――石倉洋子デジタル監の発言が話題に 質疑での発言全文
        • KAZE/高橋賢治 on Twitter: "石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。 Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは… https://t.co/tBOQ1OxZrg"

          石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。 Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは… https://t.co/tBOQ1OxZrg

            KAZE/高橋賢治 on Twitter: "石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。 Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは… https://t.co/tBOQ1OxZrg"
          • 【独自】デジタル庁事務方トップに石倉洋子・一橋大名誉教授起用へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

            政府が、9月に発足する「デジタル庁」の事務方トップに、一橋大学名誉教授の、石倉洋子氏をあてる方向で最終調整していることがわかりました。 デジタル庁は来月1日に、民間出身者100人以上を含む500人規模でスタートする予定で、その事務方トップの「デジタル監」に石倉氏を充てる方向で詰めの調整をしているということです。石倉氏は、日本人女性として初めて、アメリカのハーバード大学大学院で経営学博士を取得した経営学者です。 「デジタル監」をめぐっては、当初、実業家の伊藤穣一氏を起用の方向で調整が進められていましたが、問題のある実業家から資金援助を受けていたことで批判も出ており、起用が見送られました。(25日14:14)

              【独自】デジタル庁事務方トップに石倉洋子・一橋大名誉教授起用へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
            • 石倉洋子の公式ウェブサイト – 石倉洋子の公式ウェブサイトです。グローバルな事業戦略、競争力、グローバル人材などを専門にしています。

                石倉洋子の公式ウェブサイト – 石倉洋子の公式ウェブサイトです。グローバルな事業戦略、競争力、グローバル人材などを専門にしています。
              • 「日本われぼめ症候群」の深層 デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社社長)×石倉洋子【特別対談7】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

                東京五輪の招致決定、訪日外国人客の1300万人突破など、日本への評価の高まりに日本人は自信を深めている。最近は、「日本最高!」という自惚れの強い「日本われぼめ症候群」といえる現象も見られる。しかし事はそれほど簡単なのだろうか。石倉洋子・一橋大学名誉教授がさまざまな分野で活躍する次世代リーダーたちとグローバル人材の要件を探る対談シリーズ7回目は、伝説の金融アナリストとして名を馳せ、縁あって国宝の補修を手掛ける老舗・小西美術工藝社を率いるデービッド・アトキンソン社長に、現実直視のできない「日本的発想」の落とし穴を聞いた。 親日か反日か どちらかに規定したがる日本人 石倉 ご著書の『イギリス人アナリスト 日本の国宝を守る』を拝読しました。アトキンソンさんのお名前は、不良債権処理問題の頃から存じ上げていましたが、国宝や重要文化財の補修の老舗の社長としてこれほど奮闘なさっているとは知りませんでした。

                  「日本われぼめ症候群」の深層 デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社社長)×石倉洋子【特別対談7】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
                • 石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ!

                  ←左が石倉氏の全文 →右がマスコミの切り取り マスコミの皆さん、切り取るのはそこじゃないですよ。 pic.twitter.com/PuFHijo9vc — りゅーONE JAPAN/ONE X/塩尻特任CIO (@Ryurku_ore) September 2, 2021 石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。 Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは関連イベントやディベートに参加、インスタも使いこなすスーパー72歳やぞ…… — K A Z E / 高 橋 賢 治 (@KAZE) September 2, 2021 素人質問で恐縮なのですがとは? 「この分野は素人なのですが」なども同じ意味を持つ。 字面通りの意味の場合もあるが、多くは本当に素人

                    石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ!
                  • 『【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!』へのコメント

                    政治と経済 【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!

                      『【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!』へのコメント
                    • デジタル監の石倉洋子氏、無断転載を謝罪 個人ブログに見本用画像:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        デジタル監の石倉洋子氏、無断転載を謝罪 個人ブログに見本用画像:朝日新聞デジタル
                      • 「デジタル監」の石倉洋子さん、公式サイトを非公開に。掲載画像が「利用規約違反」と指摘を受けていた

                        ピクスタ株式会社は「まずは、ご本人に、事実・経緯の確認を行うこと、画像を取り下げていただくこと」とコメントしています。

                          「デジタル監」の石倉洋子さん、公式サイトを非公開に。掲載画像が「利用規約違反」と指摘を受けていた
                        • 6/20 慶應大学院 石倉洋子先生@yokoishikuraインタビュー | 世界の大学めぐり

                          (写真)石倉洋子教授@yokoishikura。写真の部屋は大学院生のプロジェクトルーム。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科には、教員ごとの個室の学生研究室はなく、プロジェクトごとの大部屋になっていて、学生たちの自由なコラボレーションが起きるようになっている。言うまでもなく24時間使用可能。 1)MITの飯吉透先生@iiyoshiのご紹介で、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の石倉洋子教授@yokoishikuraにお目にかかる機会をいただきましたので、インタビューをツイートします。石倉先生はグローバルな事業戦略、競争力、イノベーションなどをご専門にしています。 2)石倉教授は上智大学英語学科卒業後、フリーランスの通訳を経て、バージニア大学大学院でMBAを取得。1985年、日本人女性で初めてハーバード大学大学院にてDBA(経営学博士)を取得。同年より、マッキンゼー社でマネジャー

                            6/20 慶應大学院 石倉洋子先生@yokoishikuraインタビュー | 世界の大学めぐり
                          • 石倉洋子さん 世界級キャリアのつくり方 プロフェッショナル

                            大学卒業後、フリーの通訳を経て、日本人女性で初めてハーバード大学大学院にてDBA(経営学博士)を取得した石倉洋子さん。現在は一橋大学大学院の教授として、日本から世界に通用する「プロフェッショナル」を育てるために尽力されています。組織に頼らず、プロとして腕のみで勝負し続けてきた石倉さんは、どのようにしてフリーから世界級キャリアをつくっていったのでしょうか。軽快に、明快にお答えくださいました。「プロフェッショナル」として世界で活躍したい人は、必読です。 石倉 洋子 (イシクラヨウコ) 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授 上智大学外国語学部英語学科卒業、フリーランスの通訳を経て、1980年にバージニア大学大学院でMBAを取得。85年日本人女性で初めて、ハーバード大学大学院にてDBA(経営学博士)を取得。同年より、世界企業のコンサルティング会社にて、企業戦略等のコンサルテーションに従事。92

                            • 「シリコンバレーから将棋を観る」 | 石倉洋子の公式ウェブサイト

                              梅田望夫さんの新しいご本「シリコンバレーから将棋を観る」を読みました。=>For  English 梅田さんのブログやご本、将棋の羽生さん佐藤さんなどを少し存じ上げていること、将棋(できないのですが)自体に何となく心ひかれていることなどから、このご本はとても楽しみにしていました。 とてもInsightful でInspiringな本だと思いました。(私の語彙が貧しいので、もっとぴったりした言葉が探せたら良いのですが)。これまで、将棋の観戦記やタイトル戦のライブのブログ(最近はタイトル戦によっては、いろいろ書いてあって、将棋ができなくても楽しいものー前夜祭、昼食、おやつから、終わった後のコメントなど、ごく最近はビデオで見られるものーがたくさんあります)など、かなり読んでいたので、そういえばこのコメント(おもに棋士の人たちのコメント)は前に読んだなあと思い出したものもありましたが、新たに次の言

                              • 「ウェブで学ぶ」 – 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                かなり前にいただいていた「ウェブで学ぶ」を良く読み、出ているウェブサイトのほとんども見てみたので、やっと「ウェブで学ぶ」そして「オープン・エデュケーション」について書こうという気になりました。最初にこのご本を読んだ時、とても興奮してしまい、しばしいろいろなことが手につかなくなってしまいました。それは、私がここ数年やりたいといってきたこと、初歩的ではありますが、いろいろ試してきたことが出ていて、それをはるかに超えた各種の試みが世界では(そして日本でも)すばらしい勢いで進んでいることを垣間見ることができたからです。読んでいる途中に感激してしまったことも何度かありました。 すべての人がどこでもいつでも知と情報を得られるようにすること、そしてウェブを使って世界のどこにいる誰とでもともに学ぶことができること、そして飯吉さんの言葉を借りれば、「無限の可能性を信じること」が「教育」の原点だと私は思ってい

                                • Amazon.co.jp: 戦略シフト: 石倉洋子: 本

                                    Amazon.co.jp: 戦略シフト: 石倉洋子: 本
                                  • グローバル時代は覚悟を決めて「個」で勝負 一橋大学名誉教授・石倉洋子さん(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

                                    旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

                                      グローバル時代は覚悟を決めて「個」で勝負 一橋大学名誉教授・石倉洋子さん(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
                                    • 石倉洋子:「自分のマーケット価値」をどう高める? ユニークさを説明しながら掘り下げる両面作戦が有効(1/6ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

                                      旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

                                        石倉洋子:「自分のマーケット価値」をどう高める? ユニークさを説明しながら掘り下げる両面作戦が有効(1/6ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
                                      • 石倉洋子デジタル監の退任発表、後任は浅沼尚CDO

                                        デジタル庁は2022年4月26日、事務方トップの石倉洋子デジタル監が同日付で退任し、CDO(Chief Design Officer、最高デザイン責任者)の浅沼尚氏を後任に充てる人事を発表した。 浅沼氏は東芝アメリカ情報システム社などを経て三菱UFJフィナンシャル・グループ子会社のJapan Digital Design(JDD)でCXO(Chief Experience Officer、最高体験責任者)を務め、2021年9月のデジタル庁発足に伴い同庁CDOに就いた。

                                          石倉洋子デジタル監の退任発表、後任は浅沼尚CDO
                                        • 緊張した初めての総合科学技術会議本会議 – 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                          今年の1月から総合科学技術会議の非常勤メンバーになっているのですが(写真はこちらからどうぞcstp-1.pdf cstp-2.pdf)、1月30日に本会議が開かれました。その時の議事録がポストされています。私にとっては初めての本会議だったので、もちろん緊張しましたが(外からはそう見えていなかったかもしれません!)議員の発言の要約も出ています。 私がいいたかったメッセージは、以下の3つです。(特に福田総理はダボスに出席なさったし、私もダボスでいろいろ考えることがあったので、そのContextを活用しました。-Contextについては英語版のJoseph Nye教授の講演の話をご覧ください。私は、Contextの意味をここでは広くとらえています) 1)      世界は、官民などの従来の境界を超えて、協働・競争がオープン・システムとして進んでいる。日本の科学技術政策の課題も、世界からの視点で考

                                          • 「デジタル監」の石倉洋子さん、公式サイトを非公開に。掲載画像が「利用規約違反」と指摘を受けていた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                            9月1日に発足したデジタル庁で事務方トップ「デジタル監」を務める石倉洋子さんの公式サイトが3日正午すぎ、「メンテナンス中」として非公開になった。Twitterも一時、鍵付きアカウントとなり、フォロワー以外は閲覧できなくなっていた。【安藤健二・ハフポスト日本版】 【石倉洋子さんの謝罪ツイート】 石倉さんの公式サイトをめぐっては「商用画像を不正に利用しているのでは?」という声がSNS上で相次いでおり、画像提供会社の役員から「弊社の利用規約違反」と指摘されていた。 石倉さんの公式サイトに掲載された複数の記事で、「PIXTA」「gettyimages」といったサービスの有料画像素材が、サンプル用の透かし文字が入った状態で使われており、「商用画像を不正に利用しているのでは?」という声がSNS上で相次いでいた。 3日午前8時12分、「PIXTA」を運営するピクスタ株式会社執行役員の伊藤遼さんが石倉さん

                                              「デジタル監」の石倉洋子さん、公式サイトを非公開に。掲載画像が「利用規約違反」と指摘を受けていた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                                            • 「ウェブ時代5つの定理」からの3つの感動 – 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                              この本を読み終わった後、なぜかはっきりとした理由がわからないまま、ただただ涙が流れるという時間が数分続きました。感動と呆然(呆然と言う言葉が適当かわかりませんが)が一緒になったようでした。 それは、第5定理の「大人の流儀」が直接の原因です。苦しい時こそ「大人」が皆を励ます。若い人のやり方を尊重する。そして「大人」が自ら、自分の好きなことを徹底的に全うしようとしていると書いてあったからです。私自身、明るく前向き、どんな時でも良い面を探す、少しでも前向きにやろうとしている人には限りない応援をする、アメリカ(ある程度の期間住んでいた外国はアメリカなので)の心を実際体験し、多くの局面でそれに助けられて、立ち直ることができた経験があるので、こうした「大人」のいるシリコンバレーのすばらしさを実感できたからです。 Steve Jobsのスピーチは本当にすばらしく、私自身、何度も読み、引用していますが、他

                                              • 石倉洋子 - Wikipedia

                                                石倉 洋子(いしくら ようこ、1949年3月19日 - )は、日本の通訳、経営学者(経営戦略・競争力・グローバル人材)。学位はDoctor of Business Administration(経営学博士。ハーバード大学・1985年)[2]。一橋大学名誉教授[2]。本名は栗田 洋子[1](くりた ようこ)。石倉(いしくら)は旧姓。 マッキンゼー・アンド・カンパニーマネジャー、青山学院大学国際政治経済学部教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授、日本学術会議副会長(第20期)、デジタル庁デジタル監(初代)を歴任した。 概要[編集] 2016年6月2日、六本木ヒルズにて 神奈川県生まれ[2]。上智大学外国語学部英語学科卒業[2]。専攻は経営戦略、競争力、グローバル人材。通訳として活動した後、マッキンゼー・アンド・カンパニーにてコンサルティングに従

                                                  石倉洋子 - Wikipedia
                                                • 時間ー集中してその活動しかしない1週間 – 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                                  連休を活用して、以前、梅田望夫さんが斉藤孝さんに聞いて試してみたという「集中してその活動だけする」という試みをしてみようと思いつきました。梅田さんは歯を抜いたあと(だったと記憶しています)の1週間、何も予定をしていなかったので、将棋だけのために1週間使って勉強した結果、1週間でもかなりのことができることがわかったといっていました。 私は「時間」に関することに興味がありますし、何とか時間の使い方を改善したいと考えているので、このブログを見た時、ぜひやってみよう、このやり方を試してみようと思っていました。なかなかそれが実現できず、「何も他に予定がない1週間」を「厳密」にしようとするとほとんど不可能なのですが(計画していなかったので)、ここ数週間次から次へと仕事に追われていたのに比べると、コースも落ち着いてきましたし、連休は次から次へと予定を立てていなかったので、これはチャンス!と思ったわけです

                                                  • デジタル庁トップのの石倉洋子氏(73)退任へ 異例の早さでの交代 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    デジタル庁トップのの石倉洋子氏(73)退任へ 異例の早さでの交代 1 名前:シャべる君(愛知県) [US]:2022/04/23(土) 08:38:06.14 ID:SVn4KW7u0 デジタル庁の事務方トップ「デジタル監」の石倉洋子氏(73)が退任する見通しとなったことが22日、分かった。早ければ5月にも退任する方向で、昨年9月の就任から1年足らずという異例の早さでの交代となる。政府はデジタル分野の専門家をあてる方向で後任人事の調整に入った。 石倉氏は経営戦略やグローバル人材が専門の一橋大名誉教授。政府の行政改革推進本部規制改革委員会委員などの公職を務めた経歴もあり、組織改革などの手腕を期待されていたが、デジタルへの知見が少ないことや体調問題などがネックとなり、今年に入ってからは登庁機会や政府の会議への出席も減っていた。 デジタル監については、政府は当初、デジタルの知見が深い米マサチュー

                                                      デジタル庁トップのの石倉洋子氏(73)退任へ 異例の早さでの交代 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 石倉洋子:【その3】私流プレゼンテーションのコツ、ビジュアルの作り込みと予行練習が大切(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

                                                      旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

                                                        石倉洋子:【その3】私流プレゼンテーションのコツ、ビジュアルの作り込みと予行練習が大切(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
                                                      • JPTA講演からの3つの言葉 | 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                                        JPTA講演からの3つの言葉 2009.03.25 yishikura フラット化する世界, プロフェッショナル JPTA講演からの3つの言葉 はコメントを受け付けていません 久しぶりに梅田望夫さんのブログが書いてあったので、みてみました。(以前から梅田さんのご本もブログもいつも楽しみに読んでいたのですが、ここ1年、梅田さんはサバティカルなので、ほとんどブログも書いておられなかったのです。) 渡辺千賀さんのブログにも、毎年3月にやっているシリコンバレー・ツアーJTPAの予定が出ていたので、今年はどんなだろうか、と思っていたのです。ちょうどそこに、梅田さんが数日前にされた講演の内容がポストされていました。 「自分の力、時代の力」は、ご自分の経験(20代のころ何を考えていたか、なぜシリコンバレーに来たか、そのプロセスはどうだったかなど)からのお話なのでとても興味深いものでした。特に私の印象に残

                                                        • デジタル監に石倉洋子・一橋大名誉教授 デジタル庁の事務方トップ - 日本経済新聞

                                                          政府は9月1日に発足するデジタル庁の事務方トップにあたる「デジタル監」に一橋大名誉教授の石倉洋子氏を起用する。担当閣僚のデジタル相への助言や事務の監督を担う。社会のデジタル化を進める司令塔組織に外部の知見を取り入れる。石倉氏は米国で経営学修士(MBA)と同博士(DBA)を修了した。マッキンゼー社で企業戦略のコンサルティングなどを手がけ、大学・大学院の教授

                                                            デジタル監に石倉洋子・一橋大名誉教授 デジタル庁の事務方トップ - 日本経済新聞
                                                          • 【石倉洋子氏×武田隆氏対談1】ITは「断絶した世代」をつなげることができるか?|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン

                                                            今回の対談相手は、一橋大学名誉教授・石倉洋子氏。個人が自身のキャリアを考える上で大切な3つこととは? 1つ目のキーワードは「ORをANDにする」。断絶からコネクトへ――日々グローバルリーダーや経営者、大学生と触れ合う機会の多い石倉氏が考える「世代間のディバイド(断絶)」を埋める方法とは? 石倉洋子(いしくら・ようこ) 一橋大学名誉教授。米バージニア大学大学院 経営学修士(MBA)、米ハーバード大学大学院 経営学博士(DBA)を修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社でマネジャーを務めた後、青山学院大学国際政治経済学部教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授、慶應義塾大学院メディアデザイン研究科教授のほか、商船三井、富士通などの社外取締役を歴任。現在、世界経済フォーラム(ダボス会議)のGlobal Agenda Council Future of Jobsのメンバー。日清食品ホールデ

                                                              【石倉洋子氏×武田隆氏対談1】ITは「断絶した世代」をつなげることができるか?|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン
                                                            • ダボス会議 (その2) – 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                                              ダボス会議も今日で4日目となり、主なイベントは終わりに近づいて来ました。私の仕事は2日目にしたGlobal Competitiveness 2015というかなり大きなグループのDiscussion Leaderで終ったので、ほっとしています。2日目の夜開かれたJapan Receptionにも出ましたが、これはなかなか盛況でした。 3日目は、役目がなかったので(16時間の日が続き、珍しいことに熱が出たこともあって、ホテルで半分寝ながら)、気楽にセッションを聞いていましたが、繰り返し登場したテーマはCollaboration, Innovation, Globalな課題を解決する上でのBusinessとGovernmentとNGOの協力の必要性と実際の活動についてでした。 特に、Plenary Sessionで行われた21世紀のCorporate Global Citizenshipというパ

                                                              • 【独自】デジタル庁事務方トップに石倉洋子・一橋大名誉教授起用へ|TBS NEWS

                                                                政府が、9月に発足する「デジタル庁」の事務方トップに、一橋大学名誉教授の、石倉洋子氏をあてる方向で最終調整していることがわかりました。 デジタル庁は来月1日に、民間出身者100人以上を含む500人規模でスタートする予定で、その事務方トップの「デジタル監」に石倉氏を充てる方向で詰めの調整をしているということです。石倉氏は、日本人女性として初めて、アメリカのハーバード大学大学院で経営学博士を取得した経営学者です。 「デジタル監」をめぐっては、当初、実業家の伊藤穣一氏を起用の方向で調整が進められていましたが、問題のある実業家から資金援助を受けていたことで批判も出ており、起用が見送られました。

                                                                  【独自】デジタル庁事務方トップに石倉洋子・一橋大名誉教授起用へ|TBS NEWS
                                                                • 石倉洋子を叩けるネットユーザーなんてどれぐらいいるの?

                                                                  ネットなんてずっと無断転載上等でやってきたじゃん。 テレビのキャプチャ、アニメのキャプチャを平気で上げるし、みんな盗撮だってしまくっているじゃん。 自分たちはスクショしまくり、他人の作品を無断転載しまくりなのになんで石倉洋子を叩けるのかな。 ブログなんてニュースサイトの画像を無断転載なんてみんなやっているじゃん。 まさか石倉洋子を叩きながらアニメアイコン、アイドルアイコンだったりしないよな? 石倉洋子を批判しながらはてブのアイコンが無断転載だったらお茶吹くぞ。

                                                                    石倉洋子を叩けるネットユーザーなんてどれぐらいいるの?
                                                                  • アカデミーヒルズ 石倉洋子のグローバル・ゼミ オープンエデュケーションがもたらす人材革命

                                                                    グローバル・アジェンダ・シリーズ オープンエデュケーションがもたらす人材革命 ~ウェブによって世界中の人々に教育の機会が開かれる意味~ グローバル経済において、日本人も職を求めて世界中の人と競争しなければならない状況がすぐ目前に迫っています。 そのためには知識と技術が重要となりますが、一方で、今の時代は習得した知識と技術の陳腐化が激しくなるばかり。社会に出てからも、新たなスキルを身につけるためには一生学び続けなければ職を巡る競争には勝てないのです。 そこでいま注目されているのが全世界に広がるオープンエデュケーションを巡る動きです。オープンエデュケーションとは、ウェブ上で教材や講義が無償で提供されることで、インターネットにアクセスさえできれば、いつでも誰でも新たな学びを得ることができる取り組みです。 この動きはアメリカだけでなく、ヨーロッパ、そして日本でも広がっています。先日スマートフォンの

                                                                      アカデミーヒルズ 石倉洋子のグローバル・ゼミ オープンエデュケーションがもたらす人材革命
                                                                    • やり直しはできる 石倉洋子教授の起業心得5カ条 - 日本経済新聞

                                                                      起業を目指す女性を応援する「ウーマンズ・イニシアチブ・フォーラム スキルアップセミナー」(日本経済新聞社主催、6月3日)が開かれ、慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科の石倉洋子教授が起業の心構えについて講演しました。「やり直しはきかない」というネガティブな思い込みこそ最大の敵――。大学卒業後、通訳などの仕事をしながら7年間の「フリーター」生活を経て米国に留学した自身の人生も、やり直しの繰り返

                                                                        やり直しはできる 石倉洋子教授の起業心得5カ条 - 日本経済新聞
                                                                      • Amazon.co.jp: グローバルキャリア ―ユニークな自分のみつけ方: 石倉洋子: 本

                                                                          Amazon.co.jp: グローバルキャリア ―ユニークな自分のみつけ方: 石倉洋子: 本
                                                                        • 「自由」は自ら勝ち取るものー「外国メディアは。。」 – 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                                                          ブログでもご紹介していましたが、昨晩(6月3日)、六本木アカデミーヒルズにおいて、グローバル・アジェンダ・シリーズ「東日本大震災:海外報道の舞台裏」というセミナーが、ジャパン・タイムスのエリック・ジョンストン氏をお招きして開かれました。For English=> 予想を大幅に上回る200名近くの方が出席され、私がモデレーターをしました。 まず参加者の方々に、何を期待してこのセミナーに参加されたのか、を伺いました。これはどんなイベントやプログラムをするにしても、参加者の期待にどうこたえるか、が大切だと痛感しているからです。特にこれだけ大人数でしたし、年齢も幅広く、職業も多様な方々のようだったので、まずその質問から始めました。1)なぜ外国メディアは過激な報道をした(という話を聞くので)のか、2)世界から見た日本を外国メディアはどう考えているのか、3)震災時、力を発揮したソーシャルメディアの役割

                                                                          • プロフィール – 石倉洋子の公式ウェブサイト

                                                                            石倉洋子 一橋大学名誉教授  専門は、経営戦略、競争力、グローバル人材 バージニア大学大学院経営学修士(MBA)、ハーバード大学大学院 経営学博士(DBA)修了。マッキンゼー社でマネジャー。青山学院大学国際政治経済学部教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 株式会社資生堂、積水化学の社外取締役、Avatarin 株式会社アドバイザー、永守文化記念財団 評議員、世界経済フォーラム Member of Expert Network これまで、日清食品ホールディングス、双日株式会社、ライフネット生命保険株式会社、富士通株式会社、株式会社商船三井社外取締役、郵政公社社外理事、総合科学技術会議非常勤議員、日本学術会議副会長、その他 行政改革本部規制改革委員会委員、文部科学省中央教育審議会委員、産業クラスター研究会副座長、公正取引委員会独禁法懇話会委員

                                                                              プロフィール – 石倉洋子の公式ウェブサイト
                                                                            • 石倉洋子の情報収集術 完璧を目指さず、初動を早く

                                                                              「情報収集が苦手」「何から手を付けていいか分からない」という人こそ、「So what」「What if」を考えてみるといいかもしれません。「自分はその情報を得てどうしたいのか」までを考えてみると、情報の波におぼれず、収集疲れを起こすこともありません。一橋大学名誉教授の石倉洋子さんが、情報があふれる時代の取捨選択術を伝えます。連載第1回。 インプットしたらアウトプットまでする 長引く新型コロナウイルス禍にロシアのウクライナ侵攻と、まさにVUCA(先行きが不透明な状態)時代ともいえる毎日が続いています。そんななか、「どうやって時代の先を読む情報を集めていますか」「どこから信頼できる情報を得ればいいのですか」と聞かれることが増えてきました。 私の情報収集術は、自著の『 世界で活躍する人の小さな習慣 』(日経ビジネス人文庫)でも紹介しましたが、「完璧を目指さない」「まずやってみる」が基本です。毎日

                                                                                石倉洋子の情報収集術 完璧を目指さず、初動を早く
                                                                              • 【デジタル庁】石倉洋子(73)「仕事の内容が理解できない…デジタルって何?」/会社員の僕が使う話題まとめ

                                                                                石倉 洋子(いしくら ようこ、1949年3月19日 - )は、日本の通訳、経営学者(経営戦略・競争力・グローバル人材)。学位はDoctor of Business Administration(経営管理学博士。ハーバード大学・1985年)。デジタル庁デジタル監(初代)、一橋大学名誉教授。本名は栗田

                                                                                  【デジタル庁】石倉洋子(73)「仕事の内容が理解できない…デジタルって何?」/会社員の僕が使う話題まとめ
                                                                                • 石倉洋子のグローバルゼミ 2019年6月開講

                                                                                  グローバル人材を育成するプログラム 世界を舞台に活躍する人材の育成が日本で急務と言われる中、アカデミーヒルズが グローバル人材育成の第一人者である石倉洋子氏(一橋大学名誉教授) とともに Global Agenda Seminar(グローバル・ゼミ/GAS)を開講したのが2010年。 第一線で活躍するゲストから得る良質なインプットと、受講者がそれを自分のものにするためにアウトプットをセットにしたプログラム構成を軸に、毎期異なるテーマで開催し、これまでに300名以上の卒業生を輩出してきました。アラムナイには多彩なメンバーが揃い、異なるバックグラウンドを持つ参加者のネットワークが形成されました。 「世界のイシューを考え、視野を広げる」 「英語で議論する」 「戦略的に提案する」 これらを目指して、受講生が互いに切磋琢磨してきた成果は、卒業生の活躍に譲りたいと思います。 一方で、当初からGAS開催

                                                                                    石倉洋子のグローバルゼミ 2019年6月開講