並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

破壊屋の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 70代後半の母親がアニメ『薬屋のひとりごと』を観ていて驚いた。地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい

    破壊屋ギッチョ @hakaiya ネタ系映画サイト「破壊屋」の管理人、または横浜のスパイダーマンです。集計企画も色々とやっています。メールアドレスはg1@hakaiya.comです。 hakaiya.hateblo.jp 破壊屋ギッチョ @hakaiya 70代後半の母親がアニメ『薬屋のひとりごと』を観ていて驚いた。親戚の60代夫婦の家に泊まりに行ったら、ずっとアニメばっかり観ていて驚いた。地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい。若者の◯◯離れじゃなくて、老人のアニメ寄せ! 2024-05-01 08:29:33

      70代後半の母親がアニメ『薬屋のひとりごと』を観ていて驚いた。地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい
    • 60代70代もアニメに夢中!?「老人のアニメ寄せ」現象を唱える投稿に反響 | おたくま経済新聞

      「テレビ離れ」や「酒離れ」など、「若者の○○離れ」があるのなら、反対に「老人の○○寄せ」があってもいいのかもしれません。破壊屋ギッチョさんがSNSに投稿したのは、「老人のアニメ寄せ」についてのエピソード。2万5000件を超える「いいね」がつくなど反響をよんでいます。 「70代後半の母親がアニメ『薬屋のひとりごと』を観ていて驚いた。親戚の60代夫婦の家に泊まりに行ったら、ずっとアニメばっかり観ていて驚いた。地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい。若者の◯◯離れじゃなくて、老人のアニメ寄せ!」 ■ 「若者の○○離れ」ならぬ「老人のアニメ寄せ」 破壊屋ギッチョさんの投稿によると、あまりアニメを観るイメージの無かった70代の母や、60代の親戚までもがアニメを観ていたことに驚いたといいます。ちなみに60代の親戚の方は、夫婦でアニメ専門チャンネルの「アニマックス」に夢中になっていたそうで

        60代70代もアニメに夢中!?「老人のアニメ寄せ」現象を唱える投稿に反響 | おたくま経済新聞
      • 年老いた母がアニメ『薬屋のひとりごと』を観た本当の理由 - 破壊屋ブログ

        私のこのツイートがバズりました↓ 70代後半の母親がアニメ『薬屋のひとりごと』を観ていて驚いた。親戚の60代夫婦の家に泊まりに行ったら、ずっとアニメばっかり観ていて驚いた。地上波がつまらないのでアニメを観るようになったらしい。若者の◯◯離れじゃなくて、老人のアニメ寄せ!— 破壊屋ギッチョ (@hakaiya) 2024年4月30日 以前はバズったら例え炎上でも1件1件のレスポンスをちゃんと読んでいたのですが、最近のXはレスポンスが多すぎてもう無理ですね。それでもレスポンスを眺めていると、気になる指摘があります。世代論や韓流の影響を指摘している人たちです↓ 私の母が何故アニメを観たのか分析しているのです。これらの指摘は的外れで、私の母は今までアニメや『チャングム』なども観ていません。だから私は驚いたのです。 アニメ『薬屋のひとりごと』を観た本当の理由ですが私の母は薬剤師かつミステリーマニアな

          年老いた母がアニメ『薬屋のひとりごと』を観た本当の理由 - 破壊屋ブログ
        1