並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 249件

新着順 人気順

社会の検索結果81 - 120 件 / 249件

  • 社会人の「遅刻」について考える。どんなに仕事ができても「遅刻」が多い人は信用をなくしてしまうと思うっていう話。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 何度かブログにも書いておりますが、私は以前看護師として働いていました。 私の高校は大変厳しく、嫌と言うほどに「5分前行動」を徹底されてきました。 そんな私は社会人として一人暮らしをするようになってからも プライベートでの遅刻はあっても (あるんかいっ!!w) 仕事での遅刻はほぼありません。 (「ほぼ」の部分は後述します) 仕事上の遅刻が本当に嫌いなので職場は大体1〜2番乗り。 あれはクリニックで働いていた時のこと。 クリニック2年目(看護師5年目)の時に初めて後輩を指導することになりました。 大体の看護師は大きめの病院でまず働き、そこを辞めた後にクリニックに来ることが多いので、 後輩として私が指導にあたったのは一通り看護師としての経験をしてきた人です。 看護師4年目、私より看護師としては1年分下だけど年

      社会人の「遅刻」について考える。どんなに仕事ができても「遅刻」が多い人は信用をなくしてしまうと思うっていう話。 - ハピチわブログ
    • スウェーデンの社会保険事情:高給福祉スタッフの厳しい税制 #スウェーデン #税金 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

      福祉国家スウェーデン 北欧を代表する国家の一つで福祉国家と名高いスウェーデンについて書きたいと思います。人口1000万人余りの小国で、有名な福祉は、大学まで無料、医療は外来医療なら900クローネ(12600円)薬剤費は1800クローネ(25,200円)以上は基本無料であり、病気で休暇を取った場合14日間は企業が賃金を払い、その後は国が賃金を払ってくれる福祉大国です。ちなみに病院に行くとそのまま薬局にデータが行き、全国どこの薬局でも薬が受け取れる合理的な制度です。多剤投与などの問題も起きません。マイナンバーで揉めてる日本とは(良し悪しは別として)全く違う世界ですね。 しかしながら、その福祉を支えるためには高額の税金がかかります。いわゆる消費税は最高25%で、課税対象外、6%、12%、25%というような4段階になっています。ちなみに外食は25%、本や新聞は6%です。食料は12%と意外と高く設定

        スウェーデンの社会保険事情:高給福祉スタッフの厳しい税制 #スウェーデン #税金 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
      • 男性医師から「あんた、バカ?」 性を売る女性へ、社会の理不尽な目:朝日新聞デジタル

        売春の客待ちをする女性の摘発が続いています。なぜ取り締まられる側が女性に偏るのでしょうか。20代でデリバリーヘルスの勤務を経験したつばきさんは、性を売る側と買う側は対等ではなく、性を売る女性への社会のまなざしの理不尽さを痛感したと話します。(聞き手・大貫聡子) 24歳の時、地方都市で性売買をしていました。きっかけは詐欺被害に遭ったこと。消費者金融の借金80万円を返そうと、SNSに出てきた「コンパニオン、時給7千円」という広告を見て店に面接に行ったら、デリバリーヘルスだったのです。だまされた!と思いましたが、当時は仕事にストレスを抱え、すでに親に借金をしていたため誰にも相談できませんでした。 金銭や人間関係で追い詰められた女性にとって、性産業は当時もいまも非常に身近な存在です。業界は常に新しい女性を必要としているので、「短期間」で「ラク」に「高収入」を稼げると勧誘します。しかし実際は高収入で

          男性医師から「あんた、バカ?」 性を売る女性へ、社会の理不尽な目:朝日新聞デジタル
        • 上川法相「うまずして」発言の本当の問題点とは?メディアの印象操作は社会の停滞にもつながる

          “「産まずして何が女性か」と上川陽子外相” “出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある”──。 2024年5月18日、共同通信から配信された記事である。上川外相が静岡市で開かれた女性支持者らが出席する集会で、静岡県知事選挙の応援演説を行った際、「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べたことに対してである。報道は共同通信配信先である全国多数の地方紙にも広がり、上川外相は多くの批判を受けて発言を撤回するに至った。 既に多くの記事で批判されているが、共同通信の報じ方は上川外相の発言の一部を恣意的に切り取り、それを論拠に「懸念」を示し批判を促す自作自演の「社会問題」創出、マッチポンプ・クレイム的な性質を持っていると言える。 国際大学GLOCOM客員研究員で、フェイクニュース対策や情報リテラシーに関する情報発信を幅広く行っている小

            上川法相「うまずして」発言の本当の問題点とは?メディアの印象操作は社会の停滞にもつながる
          • 何回も思うけど、男性が作り上げてきた日本社会って無能すぎると思う

            最初に断っておくと現役世代の男性が無能なわけではない。 長時間労働によって高度経済成長を遂げ、男性が長時間働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題。 そりゃそうだろ。 毎日最低でも8時間。 運良くホワイト企業に就職できても月の残業20時間。 結婚できても共働きなら家事育児する時間がない。 万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園はパンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。 華々しいキャリアが終わるかどうかも書類一つの運任せ。 こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。 毎日8時間労働というブラック環境の法律作った男性や、それを変えない男性ばかりの政治家はこの大少子化時代の責任とれんの?

              何回も思うけど、男性が作り上げてきた日本社会って無能すぎると思う
            • 京都市左京区の老舗銭湯「水枯れれば廃業」 懸念募らす北陸新幹線小浜ルート問題 工事で地下水どうなる|社会|地域のニュース|京都新聞

              京都市の地下に長大なトンネルを掘る北陸新幹線の新大阪延伸計画で、市内の一部銭湯が懸念を募らせている。銭湯の大半が、きれいで豊富な天然の地下水を沸かして使っているためだ。巨大な穴をうがてば、地下水が枯れたり、重金属やヒ素などで汚染されたりする恐れが消えない。京都が「銭湯の聖地」として全国に名をはせている一因に、地下水という自然の恵みが挙げられる。銭湯関係者は「水への影響が恐ろしい。枯れれば銭湯はやめる」と漏らす。不安が湯煙のようにもうもうと立ち上る。 銭湯関係者によると、市内約80軒の銭湯のうち、風呂に水道水を用いているのは数えるほどで、ほとんどが地下水を活用しているという。都市で、ろ過も不要なほどきれいな水が安定的に湧くのは、全国的にも極めて珍しい。全国から銭湯ファンを引き寄せ、近年では訪日客(インバウンド)の来訪も増えている京都の銭湯のブランド力は、地下水が支えている面もあると言える。

                京都市左京区の老舗銭湯「水枯れれば廃業」 懸念募らす北陸新幹線小浜ルート問題 工事で地下水どうなる|社会|地域のニュース|京都新聞
              • うさぎの飼い主は社会活動をするのです - 黒うさぎのつぶやき

                うさぎブログとしてのブログを読まれてる人もいると思いますが、今日は飼い主、社会活動の日です。 うさぎと社会活動、世の中は、どう関係するのか? どうよ? ですが、これが大有りです。殆どの飼い主さんが購入している牧草は外国産で、カリカリペレットは国産だけど、飼い主の食料品と同様に最近の値上げ対象品の中に入ってます。ペットのご飯代の値上げで飼い主の生活に少し圧が掛かっています。 元々、うちのうさ神さま・しぐれの食べるものは、世の中が大変なことになったら…?という視点から、そこら辺の野草を採ってあげ始めたことから始まりました。ですが、実はうさぎが食べるものはかなり多く、野草では、たんぽぽ、はこべ、ドクダミも少し、オニタビラコ、オオバコ、メヒシバ、他イネ科の雑草など。どうもうさぎさんは、食べれるもの、食べられないものは、自分で判断できるようで、最近収穫していた“にんにく”などは、部屋の真ん中にどーん

                  うさぎの飼い主は社会活動をするのです - 黒うさぎのつぶやき
                • 京都市の烏丸通でよく見る「かわいい花」実は毒草 だけど駆除されない理由は?|社会|地域のニュース|京都新聞

                  京都市の烏丸通でよく見る「かわいい花」実は毒草 だけど駆除されない理由は? 2024年5月8日 5:36

                    京都市の烏丸通でよく見る「かわいい花」実は毒草 だけど駆除されない理由は?|社会|地域のニュース|京都新聞
                  • 京都市伏見区なのに市外局番は「077」 市内から車でたどり着けないポツンと集落の生活とは|社会|地域のニュース|京都新聞

                    住所は京都市なのに、市内からは公共交通機関はもちろん車でもたどり着くことが難しい。そんな「秘境」が伏見区にあるのをご存じだろうか。 生活圏は大津市で、地域ごとに割り当てられる固定電話の市外局番も大津市や草津市などで使われる「077」。6世帯8人が暮らす山あいの集落だ。どんな暮らしが営まれているのだろう。京都市の中心部から電車やバスを乗り継ぎ、1時間半かけて訪ねた。 市内から気軽に行くことはできない。府道は通っているが道は細く整備されていない区間があり、車両通行は禁止されている。インターネットで経路を検索すると、

                      京都市伏見区なのに市外局番は「077」 市内から車でたどり着けないポツンと集落の生活とは|社会|地域のニュース|京都新聞
                    • 要 友紀子☂️ on X: "私は立憲から国政を目指しています。 私が議員になったら国会で岸田総理に、「岸田総理は、AV(アダルトビデオ)を観たことがありますか?もしあれば、ジャンルでお答えください」と質問したいです。 この質問にYesでもNoでも回答拒否でも、性文化産業と社会の共生の在り方の議論をアップデートできる。 https://t.co/fDXfsfWNb0"

                      • 「世間の不満のはけ口に使われた」 炎上した「産休クッキー」メーカー会長が嘆く日本社会の“生きづらさ” | AERA dot. (アエラドット)

                        炎上したXのポストで紹介されていたものと同デザインの “産休クッキー”(画像出典:「スイーツ工房focetta」の通販サイト) 先月、「#産休クッキー」なるワードがXを騒がせた。妊婦の女性が、「産休をいただきます ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします」というメッセージと、かわいらしいイラストがプリントされたクッキーを職場で配った旨をポストしたところ、「不妊治療中の人への気遣いに欠ける」「産休で迷惑をかけるのにお花畑すぎる」といったバッシングが相次いだのだ。炎上した“産休クッキー”を手がけるメーカーの会長は、「世間の不満のはけ口に使われた」と話すが、その真意とは。 【写真】赤ちゃんが「ワタシが職場復帰させる」 衝撃の“産休クッキー” *  *  * 今回騒動となった“産休クッキー”を製造・販売するのは、ITベンチャー「ドリームエクスチェンジ」が運営する、「スイーツ工房focetta

                          「世間の不満のはけ口に使われた」 炎上した「産休クッキー」メーカー会長が嘆く日本社会の“生きづらさ” | AERA dot. (アエラドット)
                        • 京都丹後鉄道で「枕木が燃えている」と通報、列車に運休や遅れ 京都府京丹後市|社会|地域のニュース|京都新聞

                          22日午後0時55分ごろ、京都府京丹後市峰山町荒山の京都丹後鉄道宮豊線で「枕木が燃えている」と、運行中の乗務員から119番があった。 京都府警京丹後署や京丹後市消防本部などによると、枕木から煙があがっていたが、すぐに消した。このため、宮豊線と宮舞線で2本が運休し、最大82分遅れた。

                            京都丹後鉄道で「枕木が燃えている」と通報、列車に運休や遅れ 京都府京丹後市|社会|地域のニュース|京都新聞
                          • 追悼 葛西オーラル 御厨貴 現代のことば|社会|地域のニュース|京都新聞

                            オーラル・ヒストリーでお世話になった方が、亡くなられるケースが、この2、3年で増えてきた。改めて追悼集や回顧録を送られて、お会いしておけば…

                              追悼 葛西オーラル 御厨貴 現代のことば|社会|地域のニュース|京都新聞
                            • ほわ @kuruhowa この勝ち鬨を社会は憶えておくべきだと思う。 ヒステリックな騒ぎとお気持ち優先でHPVワクチンを止めた結果、他の国ではほぼ撲滅できた子宮頸がんが今の日本でどうなっているかはご存じだと思う。 当時騒いだ人たちは、責任を取るどころか忘れた振りをしている。

                              • 「子供部屋おじさん」を再定義する - 社会からの圧力と個人の選択 - smileブログ

                                こんにちはantakaです。最近、SNSで「子供部屋おじさん」という言葉がトレンドになっていることに気づきました。 この言葉に対する興味が湧いたため、その意味や社会的背景について深く調べてみることにしました。 「子供部屋おじさん」とは、一見すると単なるラベルかもしれませんが、この言葉が持つ社会的な意味合いや影響は非常に大きいです。 この表現はしばしば40代以上で実家に住む男性を指し示し、自立していないと見なされがちです。 しかし、このような見方は多くの場合、その人々の実際の生活状況や選択の背景を無視しているように感じます。 誤解を解く 社会の役割 最後に 誤解を解く 「子供部屋おじさん」という言葉には多くの誤解が伴います。 この言葉が指すのは、経済的な困難、家族の介護、あるいは単に文化的な選択として実家に住むことを選ぶ人々です。 研究によると、多くの若者が経済的な理由から実家を出ることが難

                                  「子供部屋おじさん」を再定義する - 社会からの圧力と個人の選択 - smileブログ
                                • アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ : 市況かぶ全力2階建

                                  りそな銀行、何も知らされず10億円融資しちゃったサイバー・バズのコベナンツ抵触バレから2週間で怒りの全額回収

                                    アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ : 市況かぶ全力2階建
                                  • 【ネタバレ】アニメ映画『トラペジウム』感想レビュー。夢の為にここまで他人を踏み台にするのは清々しく美しい。 - 社会の独房から

                                    映画を観る前のこのポスターの印象→幸福の科学の映画かな 映画を観た後のこのポスターの印象→主人公が周りを踏み台にしているようにも見え、映画の趣旨を完全に表現している10000点!!!! 5月10日よりアニメ映画『トラペジウム』が公開された。原作はアイドルグループ「乃木坂46」の1期生・高山一実による、累計発行部数30万部を達成した大ヒット小説。製作スタジオは『ぼっち・ざ・ろっく! 』や『SPY×FAMILY』で有名な今もっとも忙しいアニメスタジオの1つCloverWorks。 あらすじはアイドルを目指す主人公の東ゆうはアイドルになる為に様々な手段を選ばず行っていき、大人側の要求もエスカレート。東ゆうはより手段を選ばないようになっていき、一線を超えていく。 元アイドルがアイドル志望の主人公の小説を書くの、どうせ書くならリアリティあるアイドルモノが求められるとは言え、どう考えても主人公と作者を

                                      【ネタバレ】アニメ映画『トラペジウム』感想レビュー。夢の為にここまで他人を踏み台にするのは清々しく美しい。 - 社会の独房から
                                    • GitHub、生成AIソリューション「GitHub Copilot」と、その社会への影響に関してCOOらが説明

                                        GitHub、生成AIソリューション「GitHub Copilot」と、その社会への影響に関してCOOらが説明
                                      • 絶対に乗らなければならないバスを逃がすな!京都市交通局が市バス最終便に新たな表示|社会|地域のニュース|京都新聞

                                        絶対に乗らなければならないバスを逃がすな!京都市交通局が市バス最終便に新たな表示 2024年5月23日 5:55

                                          絶対に乗らなければならないバスを逃がすな!京都市交通局が市バス最終便に新たな表示|社会|地域のニュース|京都新聞
                                        • 京都府木津川市と奈良市の「大仏鉄道」廃線跡を歩こう 11日に「大仏鉄道ウォーキング」|社会|地域のニュース|京都新聞

                                          かつて加茂駅(京都府木津川市)と奈良駅(奈良市)を結んでいた「大仏鉄道」の廃線跡を、シールを集めて巡る「大仏鉄道ウォーキング」が11日に開…

                                            京都府木津川市と奈良市の「大仏鉄道」廃線跡を歩こう 11日に「大仏鉄道ウォーキング」|社会|地域のニュース|京都新聞
                                          • 『フェミニスト「私がフェミニストになったのは社会のせい。社会は若い女性を攻撃してくる。ここ何年かでダメージが大きかったのは……」』へのコメント

                                            charon(カロン) @tacco_0318 そして明言はしなくても、ある程度大人になってる女性はフェミニスト的な考えを持っているんじゃないだろうか。フェミニストの他責、ではなくて実際に社会は若い女性を加害したくて... 308 人がブックマーク・183 件のコメント

                                              『フェミニスト「私がフェミニストになったのは社会のせい。社会は若い女性を攻撃してくる。ここ何年かでダメージが大きかったのは……」』へのコメント
                                            • 呉座勇一vs日本歴史学協会名誉毀損訴訟で呉座敗訴「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」の異常性 - 事実を整える

                                              異常な判決 ランキング参加中社会 呉座勇一vs日本歴史学協会名誉毀損訴訟で呉座敗訴 「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」? 「前提事実と意見論評との合理的関連性」と意見論評の合理性は別 呉座氏のツイート投稿は対象属性の言及のみ、否定的・悪性評価が無い 「白人・在日・部落解放同盟・女装者・沖縄・障害者」等への言及内容 日本歴史学協会が支離滅裂な推論過程で呉座氏の投稿を「性差別・ハラスメント」と評したことが明らかに 呉座勇一vs日本歴史学協会名誉毀損訴訟で呉座敗訴 呉座勇一氏が日本歴史学協会を訴えた名誉毀損訴訟で日本歴史学協会が全面勝訴しました - 武蔵小杉合同法律事務所 東京地方裁判所立川支部判決 令和6年5月20日 令和4年(ワ)第883号判決 日本歴史学協会が「日本中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対

                                                呉座勇一vs日本歴史学協会名誉毀損訴訟で呉座敗訴「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」の異常性 - 事実を整える
                                              • サウナに行ったら反社会勢力の溜まり場だった話 - ペンギンによる日々の雑記

                                                暴対法の煽りや組織の少子高齢化を受け一時期に比べると勢力を弱めていった反社会勢力 普通に暮らしていたら関わる機会はありません 龍が如くに出てくるよね( ̄▽ ̄) そんな印象の方も多いと思います 僕もそう思っていました そもそも本当に存在するのだろうか? あの1日までは、、、 (この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません) ---20XX年  東京 神室町--- 2時間後に新宿三丁目で予定が、、 カフェという気分でもないしサウナでも行こうか ちょうど近くに気になっていたところがあるし( ^ω^ ) 事前にとったメモにサッと目を通す 『サウナプラン1時間コース 1100円』 安い!! テルマー湯の半額以下だ でも新宿なのになんでこんなに安いんだろうƪ(˘⌣˘)ʃ ---サウナ施設--- あーここなんや!! いつも素通りしていた古びた建物 周りはホストクラブとラブホテルが

                                                  サウナに行ったら反社会勢力の溜まり場だった話 - ペンギンによる日々の雑記
                                                • 末の娘が、ありがちなプロフィールに学歴書いちゃう怪しげインフルエンサーモドキの言うことに踊らされていてアタマを抱えている→社会人歴20年で学歴誇るのか

                                                  lynmock @lynmock 末の娘が、ありがちなプロフィールに学歴書いちゃう怪しげインフルエンサーモドキの言うことに踊らされていてアタマを抱えている。 あのなあ…社会に出て20年も経ったような輩が自己アピールに学歴なんか書くってことは、実務で実績を上げられなかったようなヤツってことだぞ…そんなの信じるなよ… 2024-05-23 01:28:16

                                                    末の娘が、ありがちなプロフィールに学歴書いちゃう怪しげインフルエンサーモドキの言うことに踊らされていてアタマを抱えている→社会人歴20年で学歴誇るのか
                                                  • 【社会】「6月は祝日なし?…地獄だ」 6月に祝日求める声:ホワイト企業が言ってるんだろう・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                    大型連休が終わりを迎えた。「えっと、次の祝日はいつだっけ」と、うつろな目でカレンダーを眺めた人はお気づきだろう。次の「海の日」(7月の第3月曜日)まで69日間も祝日がないのだ。SNS(ネット交流サービス)上では「6月は地獄」「6月祝日つくれ」など悲痛な投稿が目に付く。実際に新たな祝日制定を求める動きもあるが、実現の可能性はあるのか。 ◇祝日がない6月と12月 祝日は基本的に議員立法で定められる。これまでに議員立法による法改正を重ね、現在は年間16日の祝日がある。 最新の祝日は2016年に新設された「山の日」(8月11日)。超党派の国会議員でつくる「山の日」制定議員連盟が祝日法の改正案をまとめ、当時の与野党が共同提出し、8月にも祝日が誕生した経緯がある。 では、なぜ6月に祝日はないのだろうか。祝日法を所管する内閣府の担当者は「特に理由はないです。祝日法は国会で議論し、国民に広く理解してもらっ

                                                      【社会】「6月は祝日なし?…地獄だ」 6月に祝日求める声:ホワイト企業が言ってるんだろう・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                    • JR京都駅の大混乱招いた不審物は「衣類」 リュックに化学薬品思わせる漢字6文字|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                      京都府警下京署は、京都市下京区のJR京都駅構内で不審物らしきものが見つかった問題で、不審物は電車の網棚に残されていたリュックで、中に入っていたのは衣類だったと明らかにした。「四塩化一黄酸」という漢字6文字がリュックの表面に書かれており、駅員が「化学薬品の可能性がある」として、110番したという。

                                                        JR京都駅の大混乱招いた不審物は「衣類」 リュックに化学薬品思わせる漢字6文字|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                      • そこそこ高学歴、そこそこ高収入の自分が地方のスポーツ系社会人サークルに入って感じたことまとめ

                                                        タイトルの通りだが、スポーツ系の社会人サークルに入って感じたことを率直に記載していく。 何のスポーツかは特定が怖いため伏せるが、 ・男女問わず楽しめる ・競技人口は結構多い(と思う) ・道具代は数あるスポーツの中ではちょっとかかるくらい(ゴルフよりはかからない) ・ チームで取り組むことが多い といったところ。 色々なところに顔を出すようになって3年ほどが経過した。 もしかしたら自分の記載内容は人によっては不快に思われるかもしれない。 でも人によっては「ほーん、そんな世界もあるのか」と感じて貰えると思うし、自分も新鮮な気分を現在進行形で味わっている。 先に補足しておくが、サークルメンバーに対して上から目線で接したりバカにしたりという態度は表面上一切出さないようにしている。 ただ、自分のこれまで生きてきた世界とのギャップに少なからずショックを受けたため、はてなにだけ、こっそりと投稿させていた

                                                          そこそこ高学歴、そこそこ高収入の自分が地方のスポーツ系社会人サークルに入って感じたことまとめ
                                                        • AVソムリエさん、Twitterのデマ画像を看破→「AVソムリエが社会の役に勃つことがあるのか…。」

                                                          あらいちゅー🐴🏠🔮 @araichuu 地方馬主と大家をやってる新大久保の占い師 ➤ 占いで馬を買ったら新馬勝ち ➤ 宅建も一発合格 ➤ うちの物件は外国人・LGBTの皆様も入居大歓迎! ➤ 占い鑑定は楽しく未来志向 ➤ 紫微斗数とダウジングが好き ➤ 高円寺で占いの館を開業🔮 senjutsu.jp

                                                            AVソムリエさん、Twitterのデマ画像を看破→「AVソムリエが社会の役に勃つことがあるのか…。」
                                                          • 近江鉄道の「ガチャコンまつり」盛況 こども運賃無料に 鉄道好きのあのタレントも|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                            近江鉄道の「ガチャコンまつりin東近江市」が19日、八日市駅近くの八日市ほんまち商店街であった。ミニ電車の乗車体験など多彩な企画があり、鉄…

                                                              近江鉄道の「ガチャコンまつり」盛況 こども運賃無料に 鉄道好きのあのタレントも|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                            • 「テレワークで心の疲れ軽くなる」、実施者の8割――ドコモのモバイル社会研究所

                                                                「テレワークで心の疲れ軽くなる」、実施者の8割――ドコモのモバイル社会研究所
                                                              • 不祥事からの転落劇:某町長のパワハラ事件を振り返り#反省 #社会倫理 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                                今年度の社内向けコンプライアンス研修の準備をしていたところ、インターネットで以下のとおり興味深い資料を発見した。 https://www.town.ginan.lg.jp/secure/5496/houkokusho.pdf https://www.town.aichi-togo.lg.jp/material/files/group/1/chousahoukokusyo.pdf 少し前にニュースになっていたので、知っている人も多いだろう。今年に入って岐阜県岐南町と愛知県東郷町の町長による職員に対するパワハラ・セクハラ疑惑が浮上。マスコミの報道により一気に全国レベルの大ニュースとなり、注目を浴びていた。 www.youtube.com www.youtube.com それぞれ弁護士により構成された第三者調査委員会が発足し、ホームページで調査報告書が公表された。ある意味、これが「とどめ」となり

                                                                  不祥事からの転落劇:某町長のパワハラ事件を振り返り#反省 #社会倫理 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                                • 誤診で再植治療できず…10代男性の前歯脱落を「折損」 福井県の市立敦賀病院、賠償金67万円で和解 | 医療,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                                                                  福井県の敦賀市立敦賀病院は5月28日、昨年6月に前歯2本が脱落して受診した若狭町の10代男性に対し、当直医が折損と誤って診断し、自歯を元に戻す再植治療ができなくなる医療事故があったと発表した。男性側に損害賠償金67万5千円を支払うことで和解が成立し、6月定例市会に関連議案を提案する。 新井良和院長らが同病院で会見し説明した。 新井院長らによると、男性は時間外に救急搬送され、当直の内科医の診察を受けた。脱落した前歯を保存に適した牛乳に沈めた状態で持参していたが、内科医は十分に確認せず、折損と診断したという。また、男性は下唇にも傷があり、出血状態から縫合するのが適切だったものの、内科医は経過観察とした。 男性は帰宅後も唇の出血が続き、翌日に敦賀市外の病院で下唇を縫合した。前歯の診察も受け、この際に歯を再植できた可能性を伝えられたという。 ⇒重い病気の子支える「ふくいこどもホスピス」がNPO法人

                                                                    誤診で再植治療できず…10代男性の前歯脱落を「折損」 福井県の市立敦賀病院、賠償金67万円で和解 | 医療,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                                                                  • 高齢化社会の現実:直葬での最後!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

                                                                    皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 昨年👇お記事にあげた、隣人のご主人が 亡くなられました。 ikinomusume.hatenablog.com 再婚して3年目だったそう、 30年前位に前の奥さんを亡くされ、 私達が越して来た頃は、お一人暮らしでした。 引越て来た頃は、わからない事色々教えて いただきました。 北海道札幌市出身の方で、話が合いました。 再婚される1年前位に大腸がんが解り、 手術され、覚悟もされたとおっしゃって いましたが、治療法が合ったとのことで、 ずいぶんお元気になられて暮らされていた のですが、昨年末頃再発してしまったとのこと。 先月、救急車で運ばれて、奥さんも もうダメみたいと、落胆されいて、 とうとうご遺体で帰って来られました。 お子さんのいないお方で、 北海道のご兄弟も亡くなられているとのこと。 趣味で囲碁の会に入られていたお仲間が、 何人か弔問に来ら

                                                                      高齢化社会の現実:直葬での最後!! - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
                                                                    • 現代社会の常識を疑う考え方 【物事の本質を見極める】 - しょぼい人生論。

                                                                      物事を自分で考える経験が乏しくなり、思考停止に違和感を持てなくなっている。世間の常識をすべてと決めつけず、自分自身で考える時間を作りたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 現代社会の常識を疑う考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、現代社会の常識を疑う考え方をご紹介します。 歩みたい人生について自分で考える時間がないと、不本意な時間を無意味に蓄積させることになる。 多数派の真似をする習慣を壊すことが、新たな自分に出会うための原点になります。 この記事を読むことで、現代社会の常識を疑う考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 周りが正解とは限らない 冷静に立ち止まってみる 違いに寛容になる 納得できる瞬間を重ねる まとめ:現代社会の

                                                                        現代社会の常識を疑う考え方 【物事の本質を見極める】 - しょぼい人生論。
                                                                      • 社会人だって「勉強すべきこと」はいっぱい! お金、社会、教養...基礎から学べるおすすめビジネス書を一挙紹介

                                                                        社会人だって「勉強すべきこと」はいっぱい! お金、社会、教養...基礎から学べるおすすめビジネス書を一挙紹介 <本の要約サービスflierが新刊の中から話題の本をピックアップし、それぞれのおすすめポイントを「本の作り手」が紹介> 毎月びっくりするほどの数の新刊が発売されていて、「どの本を選んだらいいかわからない......」と感じたことはありませんか? 「もうひと推しあったら買うかも」と思うような、本屋さんでよく見かける本もあるはず。1日1要約を提供しているフライヤーでも、残念ながらすべての新刊を紹介しきれません......。そこで、そんなラインナップのなかから、書店やネットなどで話題となっている本をピックアップして、「推しポイント」をまとめてみました! きっと「あなた好みの1冊」が見つかるはずです。 ※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載(こちらとこちらとこ

                                                                          社会人だって「勉強すべきこと」はいっぱい! お金、社会、教養...基礎から学べるおすすめビジネス書を一挙紹介
                                                                        • 京都・葵祭、行列の牛が15分以上「立ち往生」|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                          京都市で15日に催された「葵祭」の行列で、牛1頭が歩みを止めて「立ち往生」する一コマがあった。 牛は、上賀茂神社に向かう加茂街道(京都市北区)の上賀茂橋付近で、歩みを止めた。15分以上にわたって立ち往生し、一時はトラックでの搬送も検討されたが、関係者が牛を促すなどして、再び歩み始めた。 牛は、行列の後方付近におり、すでに行列先頭が上賀茂神社に到着していたため、大きな混乱はなかった。

                                                                            京都・葵祭、行列の牛が15分以上「立ち往生」|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                          • 次男が体調を崩して入院、使える社会保障と今後。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                                                            ゴールデンウイーク後半の前日に次男がフラ~っと帰宅してきました 次男は今までほとんど帰省することもなかったので 私が次男の元へ様子を見に行っていました 今回、急に玄関が開く音がして次男が入って来たときにはなんとなく良くない雰囲気がありました 次男の状況確認したところ、、 過労で頭がパンク寸前でした 社長の下でマネージャーとして都合よく使われていました💦 職場に自分の状態を伝えることもできておらず、、 とりあえず、私が次男の職場の社長に次男の状態を伝え、しばらくお休みを取ることになりました (その後、入院となりました) 職場のマンパワー不足による過労と睡眠不足、、 休みを取ることもできず、、という状況でした なんとなく、こんな結果になるような気がしていましたが 次男の自分の意志ですので様子を見ていました そんな次男の職場ですが、、 社長がまだまだ経験不足で社会資源も知らず、、 基本給は保証

                                                                              次男が体調を崩して入院、使える社会保障と今後。。 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                                                            • ジャニーズ問題で社会は変わったか 子どもの権利守る教育と仕組みを:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                ジャニーズ問題で社会は変わったか 子どもの権利守る教育と仕組みを:朝日新聞デジタル
                                                                              • ごぶごぶフェスで人生初フェス決めてきたレポ - 社会の独房から

                                                                                人生初フェスである。 そもそも音楽フェスってWANIMAみたいな人達が公共ルールを無視しながら内輪ノリで盛り上がって安い酒飲んだりテントで奥田民生風のおっさんと舌ピアスした姉さんがセックスしていつまでもハートは大学生みたいな人達が集まってるイベントという偏見しかもってない。恐ろしいな音楽フェス! そんな僕が今回初めて参加したフェス。それが「ごぶごぶフェス」 お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功がパーソナリティーを務める『ごぶごぶラジオ』をきっかけに始まった音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」。 会場は大阪・万博記念公園。 目的はやはり、29年ぶりとなった復活ライブH Jungle with tの『WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~』を生で見る為。 H Jungle with tは世代はないのだけれども、大体9年ぐらい前、当時パズドラ好きが高じてマックスむらい信者に

                                                                                  ごぶごぶフェスで人生初フェス決めてきたレポ - 社会の独房から
                                                                                • 北陸新幹線建設促進大会に沿線知事ら集結 滋賀県知事が推すのは「小浜」か「米原」か|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                                  石川県の一部議員や首長から米原駅(滋賀県米原市)で東海道新幹線に接続する「米原ルート」を推す声が出る中、北陸新幹線建設促進大会が22日、東…

                                                                                    北陸新幹線建設促進大会に沿線知事ら集結 滋賀県知事が推すのは「小浜」か「米原」か|社会|地域のニュース|京都新聞