並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

祭祀の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 縄文時代考察⑨古代大王の条件「女性祭祀王への婿入り」 - クマシネぶろぐ

    こんにちは。くましね薫です。 今回も縄文時代考察の9回目です。 kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com kumashine369.hatenablog.com 前回は、日本に帰ってきた製鉄集団「ヤタガラス」について考察しました。 kumashine369.hatenablog.com 彼らのトップは蛇神を祀る女性祭祀王でした。彼女たちが西日本の各地に集落をつくり、製鉄文化を拡めます。 やがて彼女たちは「三島」という姓を名乗ります。その女性祭祀王のひとり、「オオヤマトクニアレヒメ」は「三島湟咋耳(ミシマミゾクイミミ)神」という神様になりました。 www.youtube.com そこで私が疑問に思ったのは、「出雲王国とはいったいなんだ?」ということです。 出雲王国とは、日本神話に登場する、天孫族が降臨する前に日本に存在して

      縄文時代考察⑨古代大王の条件「女性祭祀王への婿入り」 - クマシネぶろぐ
    1