並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

福井の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • JR西日本社長、米原ルートは「もうない」 北陸新幹線敦賀以西「小浜・京都ルートを強く希望」 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    北陸新幹線敦賀以西について、小浜・京都ルートの早期認可・着工を求めたJR西日本の長谷川一明社長=5月24日、大阪府大阪市の同社本社 JR西日本の長谷川一明社長は5月24日に大阪府大阪市内の本社で開いた定例会見で、北陸新幹線敦賀以西について「小浜・京都ルートを強く希望している」と述べ、早期の認可・着工を国に求めた。石川県の一部などに求める声がある米原ルートに関しては「既に議論があって(小浜・京都)ルートが確定した。違うルートはもうない」と強調した。 ⇒北陸新幹線「米原ルート」に決まらなかった理由とは 整備新幹線の認可の前提となる「着工5条件」には、営業主体のJRの同意が含まれている。敦賀以西のルートは、2016年にJR西が利便性や速達性に優れているとして小浜・京都を提案し、与党の検討委員会の議論を経て正式決定した。 会見で長谷川社長は考えに変わりはないとし「ダイレクトに関西へつなげることで北

      JR西日本社長、米原ルートは「もうない」 北陸新幹線敦賀以西「小浜・京都ルートを強く希望」 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    • 誤診で再植治療できず…10代男性の前歯脱落を「折損」 福井県の市立敦賀病院、賠償金67万円で和解 | 医療,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

      福井県の敦賀市立敦賀病院は5月28日、昨年6月に前歯2本が脱落して受診した若狭町の10代男性に対し、当直医が折損と誤って診断し、自歯を元に戻す再植治療ができなくなる医療事故があったと発表した。男性側に損害賠償金67万5千円を支払うことで和解が成立し、6月定例市会に関連議案を提案する。 新井良和院長らが同病院で会見し説明した。 新井院長らによると、男性は時間外に救急搬送され、当直の内科医の診察を受けた。脱落した前歯を保存に適した牛乳に沈めた状態で持参していたが、内科医は十分に確認せず、折損と診断したという。また、男性は下唇にも傷があり、出血状態から縫合するのが適切だったものの、内科医は経過観察とした。 男性は帰宅後も唇の出血が続き、翌日に敦賀市外の病院で下唇を縫合した。前歯の診察も受け、この際に歯を再植できた可能性を伝えられたという。 ⇒重い病気の子支える「ふくいこどもホスピス」がNPO法人

        誤診で再植治療できず…10代男性の前歯脱落を「折損」 福井県の市立敦賀病院、賠償金67万円で和解 | 医療,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
      • 杉津パーキングエリアで車中泊 ‥ (福井県敦賀市) - fwssのえっさんブログ

        2021年7月に、車で福井県や石川県を目指した二人旅です。 その石川県の金沢市をあとにし、入浴場所を探しながら帰路へつくことにしました。 途中、加賀市にある「大江戸温泉物語 片山津温泉ながやま」で入浴しました。 そこから北陸自動車道の「杉津パーキングエリア」まで走り車中泊しました。 その車中泊した「杉津パーキングエリア」は、福井県敦賀市にあるPAです。 夕日、夕焼け、そしてお月様が、とても綺麗でした。 杉津パーキングエリア(福井県敦賀市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中キャンプ・車中泊

          杉津パーキングエリアで車中泊 ‥ (福井県敦賀市) - fwssのえっさんブログ
        • 【新宿高島屋】恐竜の発掘に挑戦!福井県とコラボした『発掘 恐竜王国展』が7月17日より開催!

          『発掘 恐竜王国展』恐竜の全身骨格の展示やバーチャル発掘体験などさまざまなコンテンツを用意 『発掘 恐竜王国展』は、新宿高島屋を皮切りに名古屋タカシマヤ、大阪高島屋の3都市で開催。 恐竜の全身骨格の展示やバーチャル発掘体験などさまざまなコンテンツが用意されています。 『発掘 恐竜王国展』で展開されるコンテンツ ■世界の恐竜王国・・・恐竜について学べるゾーンを用意。ティラノサウルス(幼体)の生体復元ロボットも登場します。 ■日本の恐竜王国FUKUI・・・発掘について学べるゾーンを用意。実際の発掘風景や化石が見つかる場所“ボーンベッド”などを紹介します。 ■発掘に挑戦!・・・3つの壁面に散りばめられた化石を見つけ、発掘ツールで掘り出します。 ■福井の恐竜たち・・・リアルで迫力いっぱいの「恐竜の全身骨格」に出会えるゾーンです。 ■恐竜博物館出張所・・・化石研究体験などができるようになった福井県立

            【新宿高島屋】恐竜の発掘に挑戦!福井県とコラボした『発掘 恐竜王国展』が7月17日より開催!
          • 三方五湖パーキングエリアで小休憩 ‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ

            2021年7月に、車で福井県や石川県を目指した二人旅です。金沢市を巡りました。 その金沢市をあとにし、入浴場所を探しながら帰路へつきました。 途中、加賀市にある「大江戸温泉物語 片山津温泉ながやま」で入浴しました。 そこから北陸自動車道の「杉津パーキングエリア」まで走り、車中泊しました。 そして、翌朝早く出発し「三方五湖パーキングエリア」まで走り、小休憩しました。舞鶴若狭自動車道のPAです。 検索すると「プラットパーク」とも記してありました。 これは、一般道からでも商業施設を利用できるように整備してあるSA・PAを「プラットパーク」と名付けているのだそうです。 これからは、PAやSAに立ち寄りながら帰ります。 三方五湖パーキングエリア(福井県三方上中郡若狭町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

              三方五湖パーキングエリアで小休憩 ‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ
            • 音良林太郎, MD, PhD on X: "今話題の福井で内科医が歯折を受け入れ賠償金支払ったニュース。皆さん、なんでこのニュースで医師がこんなに騒いでるかわかります?実は法律によって医師と歯科医は明確に区分されているわけで、医師は歯の治療はできないわけ。この背景が完全に無視されてるからめっちゃモヤってる。"

              • 京福バスが10月にも路線バスの大幅減便を検討 福井県、運転士不足で6月減便超える規模 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                京福バス(本社福井県福井市)が、運転士不足に対応するため、10月にも路線バスの大幅な減便やダイヤの見直しを検討していることが5月23日、関係者への取材で分かった。同社は既に福井市内の路線で6月から運転士10人分程度の業務削減に相当する減便を公表している。10月は市町をまたぐ広域路線などにも対象を広げ、運転士20人分程度相当の規模を検討しているとみられ、市民生活への影響が懸念される。 同社が運行する路線バスは嶺北7市町で約60路線ある。運転士は約150人(4月1日現在)で、適正人員に対し40人程度不足しているという。6月の減便は福井駅を起点とする福井市内の路線を対象に、通勤・通学時間帯を極力避け、利用者が比較的少ない日中を中心に実施。福井総合クリニック線の廃止など9路線計242便を減便する方針で、減便率は同社の総便数の約15%に当たる。 関係者によると、6月の減便でもなお運転士が不足する状況

                  京福バスが10月にも路線バスの大幅減便を検討 福井県、運転士不足で6月減便超える規模 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                1