並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1531件

新着順 人気順

筋トレの検索結果521 - 560 件 / 1531件

  • トレログ No.045 (2022.06.13-06.19) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 13日(月) 脚の日 14日(火) 胸の日 15日(水) オフ 16日(木) 背中の日 17日(金) 肩腕の日 18日(土) オフ 19日(日) 有酸素の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー45回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.06.13-06.19 今週のテーマ 仕事の方の疲労がかなり溜まっているけど、元気にいきましょー! トレーニングログ 13日(月) 脚の日 4:33start スクワット(スミスマシン) 10rep×3set カーフレイズ(スミスマシン) 20rep×3set レッグプレス(45度) 10rep×3set カーフレイズ(45度)

      トレログ No.045 (2022.06.13-06.19) - mogumogumo.jp
    • 雨が降れば車庫は暗い(;´Д`)(おやじの恋快適化計画)

      雨が空から降れば、当然車庫の中が薄暗くなってしまう…、いや蛍光灯は付いてるのだが、天井からボートを吊るしているので、その下に止めてある車の中へ入り込む蛍光灯の灯りは、ほんの僅かである(/ω\) 簡単に言うと役に立ってないという事だw そんな中で作業しても、はかどらないので今日の作業は中止とする (`・ω・´)ゞ そのかわりと言っては何だが、昨晩、年金請求書なるものを完成させたので、確認をする事にした。 配偶者や子供等の扶養家族がいなければ、記入する項目がかなり減る事が分かった。 マイナンバー登録してあると、住民票の添付も省略できると書いてあるので、用意する書類は、振込先の銀行通帳コピーと雇用保険の番号を確認できる書類のコピーだけである。 ネットで調べた時は、あれもこれもと、ずいぶん多いなと思っていたが、単身の場合はそんなに難しいところはなかった感じである。 配偶者が働いている場合は、収入証

        雨が降れば車庫は暗い(;´Д`)(おやじの恋快適化計画)
      • 【筋トレ】モチベーションを上げる方法14選|モチベーションを低下させないコツ - サイトレ

        ▼よくある悩み どうしても筋トレする気になれない・・・ モチベを維持する方法はないだろうか・・・ 本記事の内容 モチベーションアップに役立つ14つの方法 実際に私がモチベーションを上げるために実践している方法を思いつく限りまとめてみましたので、どれか1つでも参考になれば幸いです。 それでは早速、紹介していきます! モチベーション①鍛えた男性の画像を見る モチベーション②鍛えた女性の画像を見る モチベーション③音楽を聴く モチベーション④動画を観る モチベーション⑤映画を見る モチベーション⑥本を読む モチベーション⑦アニメを見る モチベーション⑧モテをイメージする モテフェロモンが分泌される 姿勢が良くなる 顔色やむくみの改善 モチベーション⑨無理をしない モチベーション⑩筋トレ仲間を作る モチベーション⑪変化を客観的に見る モチベーション⑫エナジードリンク モチベーション⑬ジムに行く口実

          【筋トレ】モチベーションを上げる方法14選|モチベーションを低下させないコツ - サイトレ
        • bd88 | otaku-man

          BD88: Online Casino Malaysia | Top Trusted Online Betting Sites BD88 is a well-known international online casino franchise in South East Asia, offering a variety of online casino games such as Xe88, Live22, Pussy888, 918kiss and Mega888 in Malaysia, Thailand, Singapore, Indonesia and Brunei. Ban88 - Trang Nhà Cái Uy Tín Ban 88 Chính Thức Ban88 Là trang nhà cái cá cược uy tín hàng đầu tại Châu Á. B

            bd88 | otaku-man
          • 旅の影響(一人暮らし快適化計画)

            そんなつもりじゃなかった なんと、なんとだ、車中泊も入れて10日間くらい筋トレをさぼっていたので、その報いがやって来たのだ。 フロントランジという下半身を鍛えるトレーニングなのだが、以前は片脚15回ずつやっても何ともなかったのに、体は左右にぶれるし、後半はふくらはぎと太ももらへんがプルプルしだす感じで、何とかできたという状況になっていたのだ。 ちなみにどんな筋トレか? を説明すると、前後に足を開き、上体がぶれないように腰を落としていく訳だが、前に出した足の膝を直角に曲げ、後ろ足を伸ばす感じだ。 キープしたら、一度立ち上がり繰り返すのだが体の動きに合わせゆっくり息を吸いなが腰を落とすのだ。 あ、両手は腰に乗せておくと、やりやすい事と、前に出した足の踵が膝より体側にこないように注意が必要な事も覚えておいた方が良い。 フロントランジで検索すると動画が結構あるので参考になるw 身から出るさび まあ

              旅の影響(一人暮らし快適化計画)
            • 俺の脳内( ;∀;)(おやじの恋快適化計画)

              新しい事を始めるには、なんたって、やる気が一番必要なのだが、知識と材料も必要である。 大昔は石で道具を作っていたが、俺は石から電気を作るすべを知らない(/ω\) なので、必要なものは仕入れなければならない訳だ。 だが我が家の会計予算は公共料金と食費だけで消えてしまいそうな規模なのであるw 前回、車にテーブルと棚を作る妄想にひたっていたところ、ある問題点に気付いた事を書いただが、もう一度精査してみる事にした。 通常のサブバッテリーシステムは、車のバッテリーからアイソレーターを経由して、サブバッテリーへ接続する。 これだけであるなら、アイソレーターが13,000円位、14sqの電線が1m1,000円、端子4個で1,000円、バッテリーターミナルとカバーで1,000円位か? 幸い、車のバッテリーが後部座席の後ろにあるので、電線の長さは短くて済みそうだが、それでも、赤・黒それぞれ2mは必要だろうし

                俺の脳内( ;∀;)(おやじの恋快適化計画)
              • 税務署へ行こう:弐( ̄― ̄)V(おやじの恋快適化計画)

                昨年と同じなら、別に聞かなくても出来るのだが、たびたび「大丈夫ですか?」と声をかけられるが、今んところ大丈夫です、等と中途半端な返事をしておく(/ω\) 以前にeTaxを利用していると、識別番号とかがあるのでそれを打ち込むと、個人のデーターが反映されるので、本当に必要な箇所だけ気をつければOKである。 まずは、その他の収入を選んで、雑収入と打ち込む(任意)、その後、金額を打ち込み、何処の誰から貰ったと、住所と名前を記入するのだ。 グーグル様の住所は外国なので、全部打ち込むと、文字数がオーバーするのは前回と変わっていない(*´Д`) ビル名などは省略してかまわないと説明書きがあるので、適当に間引いて打ち込めばいい。 収入の記入が終わったら、次は必要経費に移る、一つずつ書く必要はなく、合計金額でOKだ。 ただ、説明できるように収支一覧表は作成してた方が良い。 それに今回は北海道で必須の暖房費を

                  税務署へ行こう:弐( ̄― ̄)V(おやじの恋快適化計画)
                • ラーメンを食した日(*´ω`*)(おやじの恋快適化計画)

                  久しぶりの休みだったためか、昨晩の師匠は夜明けまでポケモンGOでトレーナー対戦をしてたみたいで、その被害を受けた俺は、少し寝不足気味である(*´Д`) まあ、無職なので朝からやらなければならない、という事も無いので、被害はそれだけなのだ。 と言う訳で、夕方近くに目覚めた師匠と一緒にポケモンをプレイするため出発する。 今日は、師匠が月に一度のロケット団リーダー達との対戦を行う予定だ。 ちなみに俺はもう終わってるので、闘いの場へ連れて行くだけだけどw ロケット団は毎月少しずつ、相手をするポケモンを変えてくるので、それに対応できるポケモンを用意しておけば、勝てるようになってきた。 それと、最後のボス戦に勝つと、強そうなポケモンのゲットチャンスを得られるのだが、師匠みたいに以前からやっているプレイヤーは、すでにそのポケモンは持っているのだ。 だが、俺みたいに最近始めた者は、強い弱いに関わらず、図鑑

                    ラーメンを食した日(*´ω`*)(おやじの恋快適化計画)
                  • よせばいいのに (;´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                    酒をこよなく愛する俺は、たまたま飲みすぎる事がある (/ω\) もちろん飲み過ぎないようにと、予防線は張っているのだが、お調子者は一人で飲んでいても、つい転がり落ちる事が多いのだw 最近は、俺が酔うと、つい漏らしてしまう一言を求めて、師匠があの手この手で探り出そうとして来るしな。 さっさと寝てしまうに限るのだが、夜更かしの癖とは、なかなか治らないものなのだw そう、今だってもう1:00を過ぎて2時になろうとしているんだぜ、ネット小説を読んでいたのだが、薄めにお湯で割っていた焼酎に満足できずに、濃いめになっているし…。 朝に起きられない事は無いんだが、目的がある訳でもないので、ついゆっくりと寝てしまうのである。 んで、遅い朝食兼昼食をとりながら、PCの前に座って情報収集が定番だw 反省出来ない理由 男って仕事が無くなれば、目標を持ちにくいのだろうか? と言うより、やらねばならないミッションが

                      よせばいいのに (;´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                    • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

                      キッチンがピカピカな秘訣は? みんなが使ってる「キッチンの掃除グッズ」まとめ|みんなのキッチン さまざまな住民の暮らしを紹介する連載「みんなの部屋」から、みんなの「お気に入りの掃除グッズ」を紹介。美しいキッチンの持ち主たちが使う掃除アイテムは、真似したくなること間違いなしです!

                        ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
                      • 大容量バッテリー5150mAhはしゅごい① (´-`*)(おやじの恋快適化計画)

                        UMIDIGI F1 Playが届いたその日、俺は愛機のarrowsを持って最後のバトルを終え、師匠と帰路に着いたw その日の夕食は、師匠が大量に作った、そばつゆが残っていたので、鍋の素を少し足して、海鮮鍋? にする事になった。 それは良いのだが、届いたばかりのスマホの初期設定や、ポケモンGOを始めとする関連アプリのインストールが待っているので、タラの白子を触りたくはないが、喰いたいと言う師匠に替って、先に仕込みを済ませようという魂胆であった。 俺は真っすぐなので、途中で違う事に駆り出されるのが苦手だ (/ω\) だから先に、済ませてしまおうという事である。 先日YouTube等で、大体の予備知識を仕入れていたが、最初につまずくと、ろくな事が無いので、慎重を期すのであったw わくわくしながらスイッチを押すと、初期設定の画面というより、日本語を選択する画面である (*ノωノ) その後、SIM

                          大容量バッテリー5150mAhはしゅごい① (´-`*)(おやじの恋快適化計画)
                        • Amazonで電子出版してみるか?(一人暮らし快適化計画)

                          いつかきっと いや、今すぐじゃあないけど、Kindleダイレクトパブリッシングから電子出版する準備だけは整えている事をだいぶ前に記事にした。 多分、自分と同じような気持ち? いや実際に行動を起こそうとしている人が居るかもしれない、等と思うと、どんな感じだったのか気になってしまう。 少し時間が経つと、きれいさっぱり忘れている事が多い俺、時折思い出さないと、ZEROに戻ってしまう、これだけは勿体ない感じがする。 今の時代、ネットで買い物を済ませられるので、電子出版だって本屋の棚に並べられているのと大差ないと感じているし、大物作家と同様に? 陳列・販売してもらえるのだ。 それに同じ自費出版扱いであっても、紙の製本と違い、費用が掛からない所が素晴らしいとは思わないかい? まあ、売れた方が嬉しいが、名もないおやじの本など、なかなか購入されないだろうからな、返品で家に同じ本が積まれるリスクも避けられる

                            Amazonで電子出版してみるか?(一人暮らし快適化計画)
                          • ちくわは「プロテインバー」より優秀? 筋トレの相棒に最強説、練り物店に聞いてみた - ライブドアニュース

                            2019年10月26日 11時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ちくわはプロテインバーよりも優秀、と紹介するツイートが話題になっている 高タンパク低脂質のためで、「ちくわ最強説」などと反響を呼んだ 一方で「塩分がネックになると思います」といった意見も寄せられていた ◆ちくわはプロテインバーよりも優秀?・プロテインバー(1本)160円 タンパク質10g 脂質10g 炭水化物15g まずい ・ちくわ(3本) 88円 タンパク質12g 脂質2g 炭水化物13g うまい プロテインバー買うの情弱すぎでは????????— 小峯太一 (@kknif) 「ちくわ」、お好きだろうか。 お弁当などによく入っていて、おなじみの食品だ。おでん種としてもポピュラーだし、鍋や煮物でもしばしば見かける、魚肉練り製品の一つ。古くは、魚肉のすり身を竹など棒に巻きつけ、焼いたり、蒸したりして加工したと

                              ちくわは「プロテインバー」より優秀? 筋トレの相棒に最強説、練り物店に聞いてみた - ライブドアニュース
                            • 運動不足 (*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                              コロナ関連の情報を得ようとTVを見ていたら、外出せずに閉じこもる事が多くなった方の、運動不足について報じられていた。 子供たちは勿論なのだが、俺みたいな世代以上で外出を控えていると、筋力が衰えるとともに、気持ちまでが落ち込み、うつ状態になってしまう事もあるらしい(*´Д`) 俺はさいわい、自宅にいるので、外出は自由だが、施設に入っている場合、家族との面会ができないとか、散歩にも行かせてもらえない場合が多いと聞く。 施設内での感染リスクを下げるための措置だと思うが、自分から閉じこもっているわけではないので、落ち込んでしまわないようにする、スタッフの負担が多くなると思う。 それにスタッフだって大変であろう。 小さい子供がいる場合、職場に出勤できないケース等もあり、シフト自体が回らなくなる事もありえる(*´Д`) そうなると、出勤できるスタッフに長時間労働等の負担がのしかかるのである。 こんな状

                                運動不足 (*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                              • 税務署へ行こう壱(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)

                                前回、突然税務署へ行こうと決めた俺は、朝起きて、どんなときもWiFiの電源を入れ、朝ごはんの準備を始めた。 朝ごはんと言っても、師匠の為に作った煮卵を消費するために、インスタントラーメンにしたので、そんなに手間はかからないw その間に、ネットには繋がるがスピードが出ない、どんなときもWiFiの再起動を繰り返すという合理的な作業をこなす (*´Д`) TVでは相変わらずコロナ一色の情報番組がやってるので、ラーメンを啜りながら耳を傾けた。 その後、去年の資料を引っ張り出して、ダラダラと準備を進め、必要な物が全て揃ったのはお昼頃であった。 これまで、集めておいた収入が分かる書類と、支出が分かる物をそれぞれ纏めて、収支一覧表を印刷したのだ。 案外、子面倒くさいが、細々と準備してたので、早かったと思うんだが(/ω\) さて、そうは言っても昼ご飯を済ませてから出かけた方がいいだろう、外出ついでにポケモ

                                  税務署へ行こう壱(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
                                • 悪夢と闘う (*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                                  師匠は昼寝?夕寝? を始めてから、俺は、ちびちびと酒を飲みながら、ポケモンのボールの投げ方をYouTubeから仕入れていた。 前にも見たのだが、余り覚えておらず、最近レイド戦のゲットチャンスで、ポケモンに逃げられるケースが多発していたからである。 まあ、逃げられてしまう事は、しょうがないのだが、固定サークルでexcellentを狙う事が、出来ていないのも、一つの要因である事には間違いないのだw 経験値が入るので、今のところそれでも十分なのだが、どうせならゲットしたいのが、人として当たり前の考え方だろう (/ω\) 最初から、きちんと学んで練習していれば、もう出来るようになっていたかもしれない、と思うと、早く覚えてしまおうと、決心した訳だw その前に、コントロールも悪いんだけど、これについては場数を踏むしかないと思う (*´Д`) 覚醒 もぞもぞと、師匠が起き始めたので、そろそろ寝るかなと、

                                    悪夢と闘う (*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                                  • 大好きなラーメンが食べられない(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                                    ラーメンが好きなので、ほぼ毎日といっていいほど食べているが、最近、お店のラーメンを食べれないでいるのだw それは数週間前に遡るが、一人でポケモンをやっていた時に、塩豚というレストラン? の塩ラーメンを食べに行こうと思い、車を走らせたのだが、定休日だったのか、お店が閉まっていたのだ(*´Д`) 仕方がないと、違うラーメン屋さんへ向かったところ、大きく定休日と書いてあった(;´Д`) 今日はラーメンに恵まれない日なんだなと、素直に諦めて、家の近所の蕎麦屋さんへ行くことにした。 着いてからなんとなく駐車場を見回すと1台も止まっていない? まさか? と入り口に行ってみると、そこも定休日であったのだ(ノД`)・゜・。 またかよ(/ω\) 翌週くらいか、師匠にそのことを話すと、塩豚に行ってみるかという事になり、ポケモンをやりながら向かう事にした。 お店につくと1台の車が止まっていたので、お!! やって

                                      大好きなラーメンが食べられない(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                                    • 筋トレ後のタンパク質の必要量と豊富な食材まとめ | ライフハッカー・ジャパン

                                      PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

                                        筋トレ後のタンパク質の必要量と豊富な食材まとめ | ライフハッカー・ジャパン
                                      • おやじのエンゲル係数?(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                                        家計支出の食費にかかるお金が何%を占めているか? その値がエンゲル係数だと言う(;´Д`) ただ、余りにも極貧になると食費が削られる事になって反転する事もあるという。 そんなエンゲル係数だが2017年の10分位別(収入によって10段階に分ける)統計で、俺の表の読み方が間違ってなかったら21.4%が平均となっていた。 おやじの支出は食費の他には、酒・たばこ・車の維持費・通信費が中心で、あと光熱費が毎月生じる位か? まあ、俺の一か月の支出は、だいぶ前に通帳達を確認した所、9~10万円程だったと記憶している。 その中で、医療機関には、殆んどかかっていないのに万越えする国保料が、なんとなく恨めしい(/ω\) 函館市はものすごく高いらしいのだが、無職で収入も僅かなのに、1万円以上になる理屈が分からない。 年に一度も病院に行かなかったら20%OFFとか、無いのかよw 多分だけど、赤字にしないと言うだけ

                                          おやじのエンゲル係数?(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                                        • 春が来るのか? (*´ω`*)(おやじの恋快適化計画)

                                          久しぶりに早めに目が覚めた俺は、外を見るw 雲は少しあるが青空が広がっていて、なんとなく春が来てるような気がするw さて、そんな朝に突然思いついた、今年の目標だが、引き続き、車中泊仕様の充実を第一に考えていきたいと思っている。 昨年、行けなかった魚釣りも、車中泊が絡めば行きたくなると言うものだし、炭火焼肉も未達成だからね(/ω\) 仕事が忙しかったから? いや、準備する時点で力尽き、面倒になってしまい、魚釣りやキャンプは、十年以上行ってなかっただけなんだが (;一_一) 昨年も面倒だとは思ったが、行くぞ!! という思いがまさり、準備だけはしたんだけど、秋が終わって、冷え込みがきつくなってしまったのだ。 そう言って、電気毛布を仕入れたのだが、あーだ、こーだと日程を模索したが、とうとう行かなかったという事だ。 まあ、師匠とポケモンをやっていた…、という事で満足してただけなんだけど(*ノωノ)

                                            春が来るのか? (*´ω`*)(おやじの恋快適化計画)
                                          • 3度目の夏(一人暮らし快適化計画) | 急ぐなって

                                            初めての夏 仕事を辞めてから、3度目の夏がやって来る、最初はキャンプでも行って焼肉を食べようなんて思ってたが、とうとう行く事は無かった。 車であっちこっち行っては、車中泊もしてたけど、コンビニのお世話になりっぱなしであった。 なぜって? 家の中もそうだけど、車庫と物置だって放置された物に占拠され、道具を引っ張り出すまでの気力がなかったからである。 同様に秋の釣りにも行く事はなかった、でも、その頃は介護の学校に通っていたので、その疲れもあったのでは、と思う。 2度目の夏も同じような感じで過ぎていった、片付けようという気持ちはあったので、家の中はなんとなく綺麗になっていたが、自分の過ごす部屋だけであり、要らない物を使っていない部屋に押し込めただけであった。 やれば出来る子 そして、何がきっかけになったのかは分からないが、冬から春にかけて要らない物の整理を始めていた。 まず、全ての物をひっくり返

                                              3度目の夏(一人暮らし快適化計画) | 急ぐなって
                                            • 【筋トレ・ダイエット】おすすめの食品10選【コンビニ】【食事】 - ラノベ・筋トレ大好きブログ

                                              こんにちは、すいせんと申します。 今回は筋トレ・ダイエットにおすすめの食品を紹介していこうと思います。 なぜその食品がおすすめされているのかを理解するだけでも、ダイエットの質はとてつもなく向上しますよ。 私が大好きな名言で、こういう言葉があります。 《時間がかかるとわかった瞬間、一番早くなる》です。 焦らず、じっくり時間をかけて体を変えていきましょう。 すぐに身長が伸びないのと同じで、すぐに体脂肪は落ちないし、すぐに筋肉は付きません。 それを理解していないと、結局やめてしまいますよ。 玄米 オートミール サラダチキン サラダサーモン 卵(全卵) キャベツ 海藻類 アーモンドやくるみ プロテインバー プロテイン 玄米 玄米は低GI食品として有名です。 「GI値(グリセミック指数)」とは、炭水化物が分解され、糖に変わるまでのスピードを現した数値です。 GI値の高い食品は血糖値を急激に上昇させて

                                                【筋トレ・ダイエット】おすすめの食品10選【コンビニ】【食事】 - ラノベ・筋トレ大好きブログ
                                              • 肉体美がスゴい!世界の筋肉自慢なサッカー選手10選【トレーニーなら目指したいフィジカル・モンスターたち】 | カラダチャンネル

                                                極限まで鍛え上げられた、無駄のないフットボーラーの肉体美 筋トレをしている人なら「いつかはあんなカラダを目指したい」というボディがあるはず。 アスリートとして最後まで戦い続けるために極限まで鍛え上げられた無駄のないフットボーラーの肉体美。 まさに、すべてのトレーニーの目標となるはずだ。クリスティアーノ・ロナウドやハメス・ロドリゲスなど、世界を代表するサッカー選手たち10人の肉体美を紹介する。 アレクシス・サンチェス (Photo by Guido Manuilo/LatinContent via Getty Images) 恵まれた肉体と才能で貧困生活からのし上がる バランスの良い筋肉が驚きのプレイの源である。なにしろ体幹が太い。貧しい家庭に生まれ、バルセロナ、アーセナル、インテルなどの世界有数のトップチームのフォワードとして活躍するまでに至った、サッカードリームそのものの人生である。チリ

                                                  肉体美がスゴい!世界の筋肉自慢なサッカー選手10選【トレーニーなら目指したいフィジカル・モンスターたち】 | カラダチャンネル
                                                • 良質なタンパク質を毎日摂取したい筋トレ民の1週間ささみレシピ「ささみとミョウガのピリ辛ナムル」 | カラダチャンネル

                                                  1週間分の「ささみ」を使ったレシピを考えるチャレンジ・6日め こんにちは。筋トレ栄養士のカトジュンです。 良質なタンパク質を毎日摂取したい筋トレ民なら、1週間毎日ささみを食べたいはず。 そんな思いから始めた「ささみレシピチャレンジ」も今日で6日目。残すところあと2日となってしまいました。 なんだかちょっと寂しい気もします。初めはささみなんて2〜3日で飽きてしまうだろうと思っていたけど、気付けば明日もささみを食べたい。そう変わっていました。 継続することで人の心と体は変えることが出来ます。食トレも筋トレも、継続することで次のステップが見えてきます。挫折しそうになっても、諦めず最後までやり抜きましょう! ▲突然ですがフィジークの大会「スーパーボディコンテスト」に出場したときの筆者・カトジュンの勇姿をとくとご覧あれ さてさて、少し熱くなってしまいましたが、本日のささみ料理について触れていきたいと

                                                    良質なタンパク質を毎日摂取したい筋トレ民の1週間ささみレシピ「ささみとミョウガのピリ辛ナムル」 | カラダチャンネル
                                                  • エイ!やってしまえw(おやじの恋快適化計画)

                                                    車中泊のベッドだが、いろいろ考えた結果、とりあえず再利用できないかと思い、実際に車から片側を降ろしてみる事にした。 何故かというと、これまでは後ろの座席を、足を置く所に収納して、フラットにしてたのだが、これを収納せずに板を乗せてみたのだ。 こうすると、今まで座席が収まっていた部分が空間になって、収納スペースが出来るからである。(赤□部分) だが予想していた通り、高さが3㎝位高くなってしまうようだ(/ω\) その分、後ろ部分も3㎝かさ上げしなければならない。 などと言いつつ、後ろ部分を2つ重ねたら、なんと前の部分と高さがぴったり(*´ω`*) これで材料を再利用できるが、下の箱部分の二つを一つにするので、もう一つ分作らなければならないw 追い込みをかけろ こういう場合、明日に伸ばすと、面倒くさくなって、やらなくなる事が考えられるので、何とか手を打たなければならない (/ω\) よし、板だけ仕

                                                      エイ!やってしまえw(おやじの恋快適化計画)
                                                    • 色はちゃんと選べよ(おやじの恋快適化計画)

                                                      今日から、テーブル作成が始まるw と言っても昨日からイレクターパイプの土台だけは作ってたんだが、俺にしては準備が良い(*´ω`*) 今回のイレクターパイプのジョイントは経費削減の面から、プラスチック製にしてみたw ただし、専用の接着剤を使用しないと、スッポスッポと抜けてくるし、くるくる回ってしまうのだ。 俺の事だから接着剤など買ってきてはいない(/ω\) なので両面テープを2㎝ほど切って、パイプに纏わりつかせ、ジョイントを押し込んでみた。 テープは薄めにしたのだが、結構きつく収まったし、回転もしないのでOKであるw 左右の分を組みなおし、がっちりとした土台が出来上がる( ̄― ̄)v 本当は横にもパイプを入れようと思ったが、板とパイプをくっ付けるジョイントを仕入れたので、これで代用する。 左右ギリギリに板をカットすれば横揺れは無くなるんで、重さに負けなければいいのである。 進化するテーブル ま

                                                        色はちゃんと選べよ(おやじの恋快適化計画)
                                                      • 防風ネットで吹き溜まり対策?(おやじの恋快適化計画)

                                                        昨年の12月、寒い中でベランダの柵に防風ネットを張り巡らして見たが、そんなに雪が降らずに、結果をお知らせする事が出来なかった (/ω\) それからも、一晩でFFストーブの排気管を塞ぐほどの風雪が無かったが、2回ほどベランダの雪かきをした。 そんなに風が強くなかったせいなのか? ベランダ全面に均等に堆雪している感じで、ネットの効果など微塵も感じられない、と思うのは俺だけだろうか? 玄関前や車庫の前も、吹き溜まり状態となっていなかったので、良いのかもしれないが、なぜか、つまらない結果だw これ迄で、理解できたことは、普通の降雪では、そのまま雪が積もる (/ω\) それだけか? まあ、あまり雪が降らないでいる事は、雪かきの負担も少なくて良いのだが、俺は、ベランダに雪が積もらない方法はないのか等と、次の対策について考え始めるw 結果は見えたか? が、ベランダ全面を何かで覆ってしまう事しか思い浮かば

                                                          防風ネットで吹き溜まり対策?(おやじの恋快適化計画)
                                                        • https://twitter.com/chamere0n/status/1610270056340160512

                                                            https://twitter.com/chamere0n/status/1610270056340160512
                                                          • 散歩に行くぞ (`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)

                                                            今日は予定通りAM9:00の起床に成功した。 函館はプラス気温で天気も良く、家の中からの判断だと散歩日和であるw いつもは午後から外出しているが、今日あたりは、これからというのも選択肢の一つであると思う。 だが、しばらく歩いていなかった影響なのか、なんか面倒くさい気持ちが出てきているのも事実だ(*´Д`) ん~、取り合えず外へ出てしまえば、俺の勝ちだ?? そうやって、やっと車に乗り込んだのだが、現場へ着くと雪がちらついて、きたではないか(*´Д`) でも、来てしまったのでポケモンを少しやりながら空もようを伺っていたら、なんと晴れてしまったw なので、気が変わらぬうちに帽子と手袋をセットして歩き始める。 目標は真ん中らへんにあるポケストップで、行くまでの間にポケモンをゲットしながら進む。 そして次のポケストップへ、そして次へと繰り返し、3つあるジムの二つを制圧し、車へ戻ることにするw 帰りも

                                                              散歩に行くぞ (`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
                                                            • 今日は寒いとの噂が(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                                                              昨日の俺は、眠い目をわずかに開けながら起きだし、何とか9:00にコーヒーを飲んでいたw まずは体を動かそうと決めたのだが、急にやると、アレだ、ぎっくり腰とか五十肩の再来となりかねないので、まずは軽くラジオ体操第一から始める事にした。 聞きなれたイントロを聞くと勝手に体が動き出すw 小さい頃から夏休みとかで、朝も早よからやってたからな、調教とは恐ろしいものである。 久し振りにやると、肩コリみたいのが解消していくような感じがしたので、血行が少しは良くなったのだろう。 終了後、冷凍ホウレンソウと卵を入れた、インスタントラーメンをすする。 そして、気が緩まない内に、魚釣りに使うリールの選定を行い、クレ556を振りかけて置く。 充分に点検したので、ラインを巻直そうと思ったが、ロッドを物置から持ってこなければならない事に気付くw 忘れ物(*´Д`) 早速、物置に行くと、師匠からもらった土付きの長葱が乾

                                                                今日は寒いとの噂が(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                                                              • よし!? 寝るぞw(おやじの恋快適化計画)

                                                                ゆっくり寝るぞと思い、遅くまで起きていた結果、10時過ぎに目が覚めるw ぼんやり辺りを見回しているうちに時計の針は、だんだんとお昼に近づくのだ (/ω\) おい、起きたらすぐ夕方じゃねえかよ (/ω\) こういう場合、飯を食って散歩へ行き、ポケモンで時間を要するので、家に帰ってアタフタすると、もう夜であるw これが原因か? 何かをやれる時間を自ら削っているのか? そうだよな、散歩から帰ってくる時間が早ければ、車の車中泊仕様も出来てたかもしれないし、ブログを更新するのも早く終わったかもしれない (/ω\) 以前は、早起きという事だけを考えていたが、明るい時間が多いとやれる事も増えるんじゃね? そうなんだ、外での作業は寒いという事もあって嫌なのだが、既に暗くなってしまい、寒さが倍増し、やる気が起きないという要因もあったのだw やっぱり早く寝るかね? 酒を多く飲まないようにと、飲み始める時間を遅

                                                                  よし!? 寝るぞw(おやじの恋快適化計画)
                                                                • レターパックの秘密(;´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                                                                  いつもはネット通販なので、自ら梱包して荷物などを送る事はないのだが、今回、直接ブツが手に入ったので送る算段を模索していたところ、師匠からレターパックがお得である事を聞いていたので、コンビニでレターパックなるものを仕入れるw A4サイズの入れ物なので、それに入る物であれば、現金と割れ物、生物以外はOKらしい(`・ω・´)ゞ 入れる物は4つあるが一つに入れるには無理があるので、2つに分けて入れる事にする。 難なく梱包できたので、これでいいのかと言えばそうでもない(*´Д`) 厚さが3cm以内でなければならないらしいのだが、見たところギリギリオーバーしてるような気もする。 なんでかと言うと、赤いポストの入り口から入って、ポストの中に落ちていかなければ配達してもらえないからだ(/ω\) 師匠に言わせると多少厚くなっても、あ~して、こ~して、気合を入れるとポトンとポストの中へ吸い込まれると言うので、

                                                                    レターパックの秘密(;´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                                                                  • 計画性のなさを悔め(*ノωノ)(一人暮らし快適化計画)

                                                                    さて、大まかな部分が終わった、宴会場作りw とりあえず横になってみるかと寝ころんだ。 ギリギリだが何とか長い脚を伸ばしす事が出来たので問題ない、正座しても天井に頭をぶつける事は無かった。 もちろん正座なんてしないから余裕である、が、気になるテーブルの高さ。 底上げした分隙間が少なくなる、その距離約18cm…、飲み食いする分には問題ないが、寝て、脚をのばす動作だけなら良い、が、寝返りをうつ時に、膝を曲げる動作でテーブルにぶつかってしまい、気を使う。

                                                                      計画性のなさを悔め(*ノωノ)(一人暮らし快適化計画)
                                                                    • 【朝のたんぱく質習慣】毎朝、ロカボナッツパウダーwithきな粉 | たも日記

                                                                      タンパク質とナッツ類を手軽に摂取したいと考えていて見つけたのがこの商品でした。 タンパク質摂取のために、きな粉を食べていましたが、きな粉だけだと(自分は)あまり続きませんでした。 ナッツ類も、バナナと牛乳と一緒にミキサーで混ぜてバナナジュースにして飲んでいましたが、ミキサーの手入れが面倒になる時があり、段々摂取頻度が落ちていってしまいました。 ロカボナッツパウダーwithきな粉 + ヨーグルト + バナナ + オリゴ糖 で、とっても美味しく、手軽に使えるので重宝してます(´ω`) さらに、子どものヨーグルトにも混ぜてあげることができるので、育ち盛りな子どもにもぴったりです。 スーパーでは見たことがなく、ヨドバシ等のネットで購入していますが、もっと手軽に入手できるようスーパーでも販売してほしいものです(´ω`) 一日に必要なタンパク質量 一日に必要なタンパク質量は体重1キロあたり0.8gと言

                                                                        【朝のたんぱく質習慣】毎朝、ロカボナッツパウダーwithきな粉 | たも日記
                                                                      • 本年度の目標?(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                                                                        昨年最後の記事は、やりたくても出来なかった事を、抜粋して掲載したが、考えてみたら、全て行き当たりばったりで、これと言った信念も無く、ただ、美味しい焼き肉が喰いたい等と思っただけであると気がついたw そうなんだよ俺よ…、お前にはいつか言ってやろうと思ってたけど、飯食って遊んでるだけだなと (*´Д`) まあ、そういう事言うなよ俺よ、学校出てから随分と長い間、働いて来たじゃないか? 師匠だって、今まで働いたんだから、良いんじゃない? って言ってたろw う~ん、だがな、良いのかそれで? 本当に良いのか? そうなんだけど、実際に職安とかIndeedで仕事を探していると、働き口はあるけど、コレだな!? って思えるものが無いんだよな…。 長い間、日祭日関係なし、朝早くから遅くまで働く職種だったためか、以前の職には関わりたくないしな、自分の都合で働ける所が望みなのだが? いや、以前の仕事が嫌なわけではな

                                                                          本年度の目標?(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                                                                        • 税務署へ行こう(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)

                                                                          3度目の税務署行きなので、不安が無いせいなのだろうか、まだ手を付けていないw このままではギリギリまで動こうとしないのが目に見えているので、一応、昨年記事にしたのを読み返してみた。 なるほど、持参する物とかを書いてあるのでこれを参考にすると、多分大丈夫だろうw 自分で書いたやつだから、当然なのだが今年は電気代とかの按分作業をやらなければならないので、少し作業量が増えることになる。 ブログの更新作業時間を計った事はないが、どの程度が正解なのかは自分で決めるしかない。 8時間なら1/3だし6時間なら1/4か? 文字を打つ時間はその日の状態にもよるが、一記事1000文字程度だと校正も入れると1時間? 画像処理もその内容によっては1時間ほどかかる時もあるしな。 ブログを書くには それよりも何を書くか、を決めるのにかかる時間の方が、大きいかもしれない(/ω\) 書き始めて、眺めて、やっぱり辞めようと

                                                                            税務署へ行こう(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
                                                                          • https://www.kintore-yokuwakaru.com/entry/shoulder-shrug

                                                                              https://www.kintore-yokuwakaru.com/entry/shoulder-shrug
                                                                            • 俺は知っていた (*ノωノ)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                                                                              最近、このブログの記事で明日とか昨日とかの表現は、全て現時点より過去の話でありますよ、的な事を書いておかないと、なんとなく天気とかがズレてしまうのではないかと気づいた ( ゚д゚)ハッ! 予約投稿を使って事前に2記事程、前もってアップしているからである (/ω\) 言わなくても、そんなに影響はないだろうけど、もし函館近辺の方が読んだら、やっぱり変だろう? 記事の内容が嘘という事ではないのだけれど、創作と言う、あらぬ疑いをかけられるのも、嫌だしw まあ、そんなに対象者は居ないと思うけど、毎回と言う訳ではないのだが、そういう事なので、辻褄が合わなくても、1~2日遡ってくれると助かるわ (*´Д`) 以前は書く事が無いといって、ギリギリの感じでアップしていたが、最近記事内容にあまり拘らないように意識チェンジしたのだw 真実? 前にも言ったが、一日がとても速いのだ ( ̄▽ ̄;) 特に多くの事をやっ

                                                                                俺は知っていた (*ノωノ)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                                                                              • スマホのベンチマークテスト(おやじの恋快適化計画)

                                                                                ハイスペックスマホを眺めているうちに、一体俺のスマホの性能はどんな感じなのだろうと思った。 Antutuというアプリが定番らしいので、さっそくダウンロードしてみる (/ω\) まあ、パソコンのゲームをする時は、ベンチマークを参考にするので同じような物だと思うw 早速、起動してテストという文字をタップする (; ・`д・´)ドウナンダ? ん~? 結構時間がかかるな? スマホがショボいせいか? 結果が出るまで放っておくしかないからな、焦るんじゃないぞ俺w ただいま80%という位で、画面が真っ白になったが、スマホは死んだのか? わからん、もう暫く様子を見るか (/ω\) あまりにも時間がかかっているので、仕方がないので確認? どうやら、スマホではなくアプリが停止したみたいであるw もう一度アプリを起動したら、前回の結果みたいな数字があった? 総合スコアか? だが誰がこれを信じるのであろう、再

                                                                                  スマホのベンチマークテスト(おやじの恋快適化計画)
                                                                                • プラダン製引き出し(おやじの恋快適化計画)

                                                                                  プラダンとは、プラスチックでできた段ボールみたいな構造の板である。 偉そうに言ってるがネットで覚えてからいろいろな場面で使っているw カッターで加工できるので手軽だが、紫外線に弱いそうなので屋外での使用は短命になるそうだ。 だが、屋内のキッチン周りで使うなら問題はない、それに入れるのは排水溝のゴミ取りだとか、軽量の物ばかりなので、強度的にも問題はない。 なにより、素材が余ってるんだから使うのがよろしいであろうw という事で作り始めるが、モノサシが車庫に置きっぱなしなのか見当たらない(*´Д`) 狭い場所なので下から順番に箱を作って仮置きし、同じくプラダンを細く切ったレールを両サイドに両面テープで張り付けていくのだ。 それを繰り返して一番上だけシンクの高さに合わせれば、何とかなるw そして何とかなった(*´ω`*) 合計4段の簡素でスリムな引き出しが完成したが、一番上だけは上開きの蓋にしなけ

                                                                                    プラダン製引き出し(おやじの恋快適化計画)