並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

結婚相談所の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 婚活女性の実態を教えてやる

    自分は1年未満で成婚退会した身で、馬力入れて色んな女性と出会ったけど、 金のかかる相談所は、マッチングアプリと違って、さぞまともな婚活女性がいるのでは?と思うだろ? 違うんだよ。 自分から男にお見合申し込んで来たにも関わらず、お茶代のお礼を言わない、そもそも「お時間ありがとうございます」も言わない、お別れの挨拶もしない。 社会人として以前に人間性を疑うレベル。 ↑普通にいる。 初対面のお見合の席で失礼なことを言ってくる。 家族の病歴を根掘り葉掘り聞く、離婚理由を聞いてケラケラ大声で笑う、「婚活って大変ですよね〜」と雰囲気台無しの興ざめする話題を出す。 ↑これも普通にいる。 仮交際になってもLINEの返事は3日後が普通、オシャレなお店に連れて行ってあげてるから来てくれるだけなんだろうな…という人 そもそも婚活に対する温度感が低い ↑これも本当にいる 一貫して感じたのは「男が何かしてくれて当た

      婚活女性の実態を教えてやる
    • 大学生 男性 彼女出来ない つらい 死にたい

      大学3年生で今まで彼女が欲しいと思い行動を起こしてきたが恋人が全くできそうもなくつらい。外で歩いている恋人を見ると羨ましくて悶絶しそうになる。 いつか読んだ本で彼女は本当は必要ないのではないか周りの影響でほしがっているだけなのではないかと読者に問いかけるような内容を読んだことがあるが、全く持って私の場合これは当てはまらない。純粋に周りの影響関係なく彼女が欲しいのだ。 アイドルマスターが好きでライブにも言っているのだが、そこで声優さんと出会い、女の子の可愛さと2次元とは違った奥深さ(例えば、いわゆる”ゆるふわ”な女の子でも掘ってみると”ゆるふわ”という一言では表せない多面的な要素が複雑に絡まり合って人格を形成しており、2次元とは異なる、性格を一言で表せない奥深さを感じる)に気づきそこから彼女がいてくれたらと思うようになったのだがいまだできたことがない。 大学1年の頃から試行錯誤しており、主に

        大学生 男性 彼女出来ない つらい 死にたい
      • これは典型的な婚活拗らせ女の思考

        https://anond.hatelabo.jp/20240526080421 元増田です。 男か女か知らんけど、これは聞き捨てならないから反論する。 元記事は結婚相談所の話なんだけど、 ・女性側から自分にお見合い申し込みしてきて、 ・ホテルラウンジの高額なお茶代が男性負担であることを事前に知っていて ・スペック(年収・学歴)はプロフを見れば一目瞭然で顔写真もあるのに その状況で「ないなー」って思ったからお礼もしないのは当然って・・・ その考え、人としてどうかと思うわ!!! お前、何様!!?? 相談所にストーカーなんてあるか!実名も住所も全部運営は握ってるんだぞ。 ああ、そうですか…ハイスペイケメンじゃなくてすみませんねえ…。 てか、「ハイスペイケメンじゃない男はご馳走したお礼言われなくて当たり前」って言ってるのと同じなんだが…その自覚ある…? それ、心で思ってる時点でアウトだと俺は思っ

          これは典型的な婚活拗らせ女の思考
        • 結婚相談所を結婚できずに辞めるけど成績とか

          スペック男、ミドサー、年収500~600、東京or東京近郊 標準体型、非喫煙者 お付き合い経験なし 数活動期間:3ヶ月+休会数ヶ月+1ヶ月 申し込み:約60(お相手年齢:24歳~34歳) 申し受け:約150(お相手年齢:26歳~38歳) お見合い数:11回(申し込み6、申し受け5、お相手年齢:30歳~34歳?) 仮交際受け数:9回(成立3) 仮交際申し込み数:4回(成立3) 仮交際成立数:3回(途中終了3) 仮交際中お断り申し込み数:1回(相談所から仮交際を勧められたが合わなかった) 仮交際中お断り申し受け数:2回(生理的に無理と思った、婚活疲れて退会するから) 反省色々考慮した上で写真館ではメガネ姿にしたが、100害あって1利なしだった。コンタクトだったら数が結構違ったと思う自分の属性的と相手に求める属性的に相談所が合わなかった。事前リサーチ不足希望条件的に結婚しなくてもいいものの相談所

            結婚相談所を結婚できずに辞めるけど成績とか
          • 増田で結婚相談所を装った男女分断工作が流行ってる

            連続して結婚相談所や婚活アプリ開発を自称する増田が投稿されてるけど、どう見ても男女分断目的の虚言だよね、そもそも結婚相談所職員にしても婚活アプリ開発にしても、こんな利用する気が萎えるような文章投稿しない。自分らの報酬減るじゃん。投稿したとたん非公開ブクマ3とかもバズらせたい意志しかないし。 相談所の女性会員ってこんなんだよ https://anond.hatelabo.jp/20240507202757 大手の結婚相談所職員が本当だったら個人情報漏洩や風評被害はまず問題なのでこんなの投稿しない。投稿したって全く利益がない。ここまで女の悪口ボロクソに言ったら入会されなくなるから。相談所にとって入会してる会員に対する中傷や叩きが起こるのは百害あって一利もない。 結婚相談所の報酬体系って成婚報酬と入会報酬があって、毎月の課金に比べるとそれらがでかいからしり込みさせるようなことはまず言わない。成婚

              増田で結婚相談所を装った男女分断工作が流行ってる
            • 感謝を言葉にできない女性は本当に多かった

              これ、本当にそうだと思った! 「一部の婚活女性が素敵な男性にすぐ振られるのは○○のせいかもしれないという話について」(大西明美、2024/05/24) https://youtu.be/OlC-mmcpJfk?si=JlvEGtW5Wo8-Z_0W 自分は男で成婚退会した身だけど、 何かしたことに対してまともにお礼を言えない女性は本当に多かった。 体感、半分以上がそうだと思う。 だから、男性も女性も結婚できる上位層しか成婚できない、そんな感じだと思ってる。 地域によるけどマチアプと比較すると、結婚相談所は男性優位の場なので、 マチアプで勘違いした女性とか、過去にモテたつもりの女性(しかし放流されて独り身である現実)が 同じノリで婚活していると、ただの臭い人物にしかならないんだよな。 そして、結果を出せない女性はマチアプ墜ちする。

                感謝を言葉にできない女性は本当に多かった
              • 相談所の女性会員ってこんなんだよ

                婚活の話題が増田であがってきてるので、私も何か書きたくなった。 てか、増田は何故か男に厳しい世界だね。なぜ? 名の知れた、いわゆる結婚相談所の職員なのだけど、半分以上の女性は”これは結婚できないな”と感じる人ばかり。 具体的にはこんな。 自分のことしか考えていない先日の増田にも挙がっていたが”一人称でしかものを語らない”女性が大半だ。 「相手は年収700万以上がいい」と言う貴女は何を相手に提供できるの? その視点がない。 しかし、 何故か本人は相手を選ぶ気持ち満々、 ”男がリードするもの”と言わんばかりにデートは常に受身 割り勘にされると即座に交際終了些細な理由を見つけてはお見合い結果NGにする、交際終了にする ↑が普通と思っている。 過去に異性経験があってモテるつもりなのだろうが、”過去交際した男性から結婚相手として選ばれなかった”事実までは理解できていない。 貴女の幸せは当然大事だけど

                  相談所の女性会員ってこんなんだよ
                • 高橋一生さん17歳差結婚が話題!芸能界と反して、「年の差結婚」が減少する背景(植草美幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  ◆高橋一生さん・飯豊まりえさんの「年の差結婚」が話題 俳優の高橋一生さん(43歳)と飯豊まりえさん(26歳)が結婚を発表しました。このたびはおめでとうございます。 経歴を拝見すると、共に10歳で子役やモデルとしてデビューし、継続的に出演作を増やしてきた実力派です。「現場を共にする中で、互いに縁の深まりを感じておりました」とコメントしていて、年齢差はありますがたびたび共演してきた仕事仲間として理解し合える部分があったとお見受けします。 今回おふたりの年齢が17歳差ということで、15歳差の堂本剛さん百田夏菜子さんと並ぶ、「年の差結婚」のビッグカップルとしても注目が集まっています。芸能ニュースを見ていると、男性年上の「年の差結婚」は多いように感じられますが、実は一般社会では、男性が10歳~15歳年上の「年の差結婚」は最近は減少傾向です。 芸能人の場合、10代からお仕事に向き合ってきた方が多く、女

                    高橋一生さん17歳差結婚が話題!芸能界と反して、「年の差結婚」が減少する背景(植草美幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 婚活中の弱者男性(40)だけどもう諦めてやめたくなってきた

                    仕事も落ち着いてきたので家庭を持ちたいと思い結婚相談所に登録した 一度も女性と交際したことない弱者男性なのでマッチングアプリは無理だろうと思い初めから結婚相談所で活動することにした 私のスペックはそこそこ有名な大学を卒業していて、年収は1000万程度で平均身長は越えてるくらいだ いきなりショックだったことはアドバイザーの人に40歳で年収1000万しかない弱者男性では結婚は相当厳しいと言われたことだ 流石に年収1000万あるのに弱者男性はないだろうと言ったら 呆れた顔をされて「年収1000万では結婚生活は厳しいです。生活費とか子供の学費とか色々かかりますし」と言われた 結婚できれば誰でもいいと思って最低ランクの条件で女性と会ってみたものの同じようなことを言われた 「強者男性ならともかく弱者男性で年収1000万しかないのは厳しいです。子供が生まれたら生活費も教育費もかかりますし」 「弱者男性と

                      婚活中の弱者男性(40)だけどもう諦めてやめたくなってきた
                    • 夫は特にモテるタイプではなく指輪も4℃で買う人ですが気が利いてとても好きという話→素敵な旦那さんだ

                      結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 @NakoudoT 夫は特にモテるタイプではなく指輪も4℃で買う人ですが、子供と毎日学校の準備をし、図工で割り箸が必要な時に「ランドセルに3つ入れとくから忘れた友達にあげてね」と言う人です。好き〜 2024-05-08 06:09:04

                        夫は特にモテるタイプではなく指輪も4℃で買う人ですが気が利いてとても好きという話→素敵な旦那さんだ
                      • 鉄道オタクはなぜ壊滅的に「モテない」のか? 人気恋愛コンサルタントが真面目に解説する(Merkmal) - Yahoo!ニュース

                        オタクは市民権を得て、もはや隠すものではなくなった。女性の場合、漫画やアニメ、ゲームといった“サブカル趣味”をアピールするほうが人気が出るほどだ。 【画像】えっ…! これがJR東日本の「年収」です(計13枚) しかし、すべてのオタクが恋愛市場で輝いているわけではない。大変申し訳ないが、男性の鉄道オタクは 「壊滅的」 にモテない。なお、女性の鉄道オタクは問題ではない。鉄道オタクは圧倒的に男性が多いので、女性が鉄道オタクなら申し込みが殺到する。 しかし、長年、恋愛婚活コンサルタントを務め、大手結婚相談所や行政機関で婚活セミナー講師を行ってきた私(菊乃)から見ると、男性の鉄道オタクは恋活・婚活市場において 「需要がない」 のである。 というわけで、本稿では「壊滅的にモテない」「恋活・婚活市場において需要がない」理由を真面目に考えてみる。 多くの趣味は男女比がどちらかに偏っている。筋トレやサウナも

                          鉄道オタクはなぜ壊滅的に「モテない」のか? 人気恋愛コンサルタントが真面目に解説する(Merkmal) - Yahoo!ニュース
                        • 結婚物語。Tさん×マリアージュ・プリヴェ 葉月さん×トイアンナ① | 魔女のテラス

                          結婚物語。Tさん、マリアージュ・プリヴェの葉月さん、そして婚活予備校「魔女のサバト」の青魔女・トイアンナさんに、令和の婚活事情について対談していただきました。全3回。 婚活で女性も男性も「年収・外見・家事能力」のバランス型人材が求められるように トイ:最近の婚活事情について、まずはお話を聞かせてください。コロナ前までは、3高とまでは言わずとも「年収が高い=良い」という価値観がすごく出回っていたと思います。コロナ以降、価値観などに変化を感じますか? 最新の婚活事情を教えてください。 仲人T:男性も女性も、年収に対しての捉え方がすごく変わってきたと感じます。 令和の女性は5年前と比べて、年収よりも男性の年齢・外見・コミュ力をかなり重視するようになりました。さらに共働き希望の女性の場合、家事能力も男性に望みます。 その代わり、年収の足切りゾーンは低くなりました。たとえば、男性に500万円以上を希

                            結婚物語。Tさん×マリアージュ・プリヴェ 葉月さん×トイアンナ① | 魔女のテラス
                          • 結婚相談所『仕事の愚痴などネガティブな事を言うとお断りされるので控えましょう』

                            ■自分:37歳独身男性正社員、結婚相談所に登録中。 先日36歳女性とお見合いして断られたんだけど、その理由が「ネガティブな発言が気になった」とのこと。 こちらは場を和ませる冗談のつもりだったとしても、そういう発言に敏感な女はいるし、自分自身配慮が足らず無意識のうちに愚痴っぽくなってしまったのかもしれない。反省は必要だと思う。 その後、相談所のカウンセラーから「お見合いでは男性のネガティブな発言は女性を不安にさせてしまいます。発言には注意をしてネガティブな印象を与えないようにしましょう」とコメントが来た。 端から見ると無難なアドバイスではあるが、自分の心理的には結構なダメージで、それを聞いて一気に結婚がどうでもよくなってきた。 これじゃあ完全に就職活動じゃん。 就職活動の「志望動機は作り込んでおけ」、「退職理由はネガティブな事を言わない」、「嘘はダメだが経歴は盛れ」、「ノックは3回圧迫面接で

                              結婚相談所『仕事の愚痴などネガティブな事を言うとお断りされるので控えましょう』
                            • 未来を照らす:新たな生きる理由#生きる - ソンチョル’s blog

                              人のために生きることは 自分のために生きること 人間というのは 人のため 世のため 世界中の何かのために いきることを モットーとすべきです 人間というのは 自分のために生きていると やがて生きることに 行き詰まる と 思うのです それはなぜかと言うと 心理的に 行き止まりになるからなんです ではなぜ 人間という生き物は 自分のために生きていると 行き詰まってしまうのでしょう? それは はっきりとはわかりませんが 僕が思うに よく言う 私利私欲に走ってしまうからです はっきり言って どんなことでもいいんです 私利私欲に走ってしまったら その時点で 人が自分から 離れていくのが分かります もしわからなければ それは 周りが見えていないのかも しれません ちゃんと気づけるという事は まだ 可能性として そういうアンテナが 残っていて そこから微弱な電波を キャッチできている証拠です 人間という

                                未来を照らす:新たな生きる理由#生きる - ソンチョル’s blog
                              • すごく安い大阪の結婚相談所!プライベート婚活サロン「結衣」をブログで紹介 - ベル雑記

                                こんにちは!ベルと申します。 理想のパートナーと出会い、幸せな結婚生活を送りたいと願っていても、なかなか思うようにはいかないものです。 婚活に行き詰まり、孤独を感じている人もいるはでしょうか? そんな悩みを抱える方に、大阪に拠点を置くプライベート婚活サロン「結衣」をご紹介します。 スタッフが一人ひとりに寄り添い、理想のパートナーとの出会いをサポートしてくれます。年齢や経緯は問いません。幸せな結婚を望むすべての方に、最高の出会いのチャンスがそこにありますよ!ヽ(=´▽`=)ノ この記事はこんな人向け ・結婚相談所を利用したいが、どこを選べばいいか悩んでいる人 ・大阪で信頼できる結婚相談所を探している人 ・プライベート感覚で婚活をサポートしてくれる結婚相談所を求めている人 ・理想の条件を叶えた相手との出会いを望んでいる人 ・幸せな結婚を実現するための効果的な支援を求めている人 \クリックで公式

                                  すごく安い大阪の結婚相談所!プライベート婚活サロン「結衣」をブログで紹介 - ベル雑記
                                1