並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 413件

新着順 人気順

編み物の検索結果81 - 120 件 / 413件

  • ウェアラブルの本命はニット:古代からあった「編み物」が今またハイテクな理由

    ウェアラブルの本命はニット:古代からあった「編み物」が今またハイテクな理由2018.05.29 21:0011,062 福田ミホ かつて世界を定義した繊維が、再び世界を変えるのかも。 「編み物」というと、おばあちゃんが太い編み針をせっせと動かす図とか、雪の積もった山小屋みたいな冬っぽい何か、みたいなイメージがあるかもしれません。でも実際ニット製品はセーターとかマフラーにだけじゃなく1年中どこにでもあって、靴下からTシャツ、スウェット、ニット帽などなど、直接肌に触れるもののほとんどがそうだといってもいいくらいです。 そして、編むという技術が編み出されてから数千年になる今、新たなニット技術が生まれ、我々の基本の衣類を根本から変えようとしています。それによって我々の身体は、現代のコンピュータ化された世界にますますつながっていきます。 たいていの服は、Tシャツでもスウェットでも、生地を切って、それ

      ウェアラブルの本命はニット:古代からあった「編み物」が今またハイテクな理由
    • やらかしたので、編み物で心を落ち着けたい

      あ~、やらかした! やらかしちまいました。車、かすっちまった、、、 傷つけた。この車になって何と3回目。反省しております。 ちょっと狭い道で左折しようとしたら、反対車線に車が停車しててね。右前がその車にぶつからないよう慎重に曲がったつもりだったのだけど、そしたら左側にあった歩行者用のポールをかすってしまったのでした。 言い訳。ポールが低くて、サイドミラーからよく見えなかったのよね。で、「コツン、カリッ」って音が聞こえて、「あー、しまった、やっちまったぁ!」となりましたとさ。 前に買った傷隠しの塗料が残ってるので、修理します。でも難しいんだ、これ、ムラなく塗るのが。 2回目にやらかしてしまった時のことは、この記事↓の冒頭で触れています。

        やらかしたので、編み物で心を落ち着けたい
      • 【完成済み】編み物が上手な飛び込み選手トーマス・デーリーさんが観客席で次々と新作を編み「ハイスピード・ニッターだ」とざわつく

        (完成した様子を追記)編み物界隈がざわつくスピードと次々登場する作品と色数、大作(セーターかな?)が完成するかどうかも今大会中の見どころとなっています。

          【完成済み】編み物が上手な飛び込み選手トーマス・デーリーさんが観客席で次々と新作を編み「ハイスピード・ニッターだ」とざわつく
        • まるで宇宙の編み物。120万個分の「銀河の地図」が公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

          上の砂が集まったようなフェルトの生地のような不思議な画像、これは 6500億立方光年の空間 に存在する 銀河の集まりを表した3D天体地図 なんです。赤や黄色、オレンジや紫のドットそれぞれが星ではなく 120万個の銀河 を示していると思うと、この地図の示している宇宙の広さがわかると思います。 6500億立方光年と聞いてもその大きさはまったく思い浮かびませんが、これは 現在知られている宇宙の4分の1 しか示していません。また観測に用いられたのは、光学望遠鏡によって宇宙の地図を作るスローン・デジタル・スカイサーベイのBOSSプロジェクトです。 なお、地図では 紫が地球から遠い銀河、黄色が近い銀河 を示しています。これらのデータを知ることにより、科学者は 銀河の相対的な運動 を観測し、 お互いが離れる移動速度 を知ることができるのです。 そもそも私達の銀河の他にも銀河があることや、それらの銀

            まるで宇宙の編み物。120万個分の「銀河の地図」が公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
          • noteもDiscordもフル活用 奈良発、編み物店のすごいファン施策

            奈良県に、SNSや動画共有サービスを駆使して全国のファンとつながる謎の編み物店がある。「あみもの工房Sheepl」(奈良市)だ。最近では、「note」のメンバーシップ制度をいち早く採用するなど、コミュニケーション手段の新規開拓に余念がない。ファンとつながる仕組みづくりとコミュニティー運営の工夫を聞き出した。 奈良市にある「あみもの工房Sheepl」。小さな店舗ながら、全国にファンがいる。その秘密は、SNSだけでなく、多様なチャネルを駆使するデジタル戦略にあった Instagram、Twitter、YouTube、note……多様なチャネルを駆使し、ファンづくり、さらにはコミュニティーづくりに生かしている小さな店がある。奈良市に店舗を構える毛糸店「あみもの工房Sheepl」だ。 2016年の開店当時から、「広告のようにコストをかけずに、無料で自由に発信できる方法を模索していた」とSheepl

              noteもDiscordもフル活用 奈良発、編み物店のすごいファン施策
            • セリアで編み物をはじめよう!毛糸に編み機、かぎ針など一通り揃います - 今日のお買い物

              気温が一段と下がり冬に近づくにつれ、身につけたくなる手袋やマフラー。 今年は手作りに挑戦してみたいなという方もいらっしゃると思います。 今回はそのような方のために100円ショップのセリアの手芸コーナーにある毛糸や編み物に関する道具をまとめて紹介します。 【100均】セリアで揃う編み物の道具や毛糸 セリアの毛糸 セリアの編み機 マフラーニットメーカー ニット帽メーカー コースター敷物メーカー セリアのかぎ針 まとめ 【100均】セリアで揃う編み物の道具や毛糸 100均セリアで揃う毛糸や編み物の道具にはこのようなものがあります。 セリアの毛糸 セリアの毛糸コーナーには、このようなふわふわとした素材の毛糸から 毛100%の毛糸まで。 色も素材も様々な毛糸が豊富に揃っています。 店内で毛糸をよく見てから、何を作ろうかと決めるのもいいですね。 セリアおすすめの毛糸はこちらで詳しく紹介しています。 w

                セリアで編み物をはじめよう!毛糸に編み機、かぎ針など一通り揃います - 今日のお買い物
              • 編み物あそび 2個目はスニーカーの靴ひも。 - 猫とわたしの気まま日記。

                きのう、土曜日。 休みだけど、人の多いところは近寄れない。 雨だから散歩もできない。 おとなしく家を掃除して、ネットショッピングして編み物はじめた。 くさり編みしてひも作っただけだから、「作品」じゃなくて「あそび」 無印で買ったシンプルなスニーカー。 気に入った色は全色抑えた。 もともとはコンバースのスニーカーが好きで集めていたのだけど、安くないわりに経年劣化によるソールの黄変が避けられない。 それで最近は手軽で履きやすいこっちに乗り換えた。 ダイソーのコットン毛糸でひもを作った。 ビフォアフター。 夫からの評判がいい(((o(*゚▽゚*)o))) ネイビー×ピンク グレー×イエロー (自分メモ ダイソーコットンヤーン極太 かぎ針8号) 紐の先端のカット部は、家で見つけたUV接着の道具でほつれないようにしてみた。 やっちゃうよねー。 初めて作った編み物は、ヘアゴム。 このときは「作品」と表

                  編み物あそび 2個目はスニーカーの靴ひも。 - 猫とわたしの気まま日記。
                • 編み物という凶暴な幸せ - ただいま思案中。

                  もしもし、こちらシアンです。ハンドメイド屋です。こんにちわ 寒くなってくると毎年のように出してくる手芸用具。 編み棒と毛糸。 手が規格外にデカい夫は、ちょうどいい手袋が売っていないので私が編みます。 手編みの手袋は細かいケーブル網を2重3重に編み込みます。 正直、お店で普通に購入するよりカッコイイと思う。 しかし、夫はすぐにボロボロにする。(/ω\)ヒドイ。 両手で10本の指を必死で編む私の努力もボロボロだ。 こうなると私の愛情もボロボロ。 しかし編み物は凶暴だ。 なぜこんなに編みたいのか。 編んで誰かに使って欲しいだけなのか。 いやいや、本当に手作りの中で編み物は何よりも最強で凶暴だ。今日はその辺を話してみたい。 しかし、ここで画像を用意しないと「コイツやっぱり何も作れないんだぜー」とか、またアチコチで囁かれるので、本日は私の手編みもご覧いただこう。 編み物という凶暴な幸せ 夫の手袋はさ

                    編み物という凶暴な幸せ - ただいま思案中。
                  • 可愛いね、と言われ過ぎて慣れちゃう娘。と、編み物の進捗状況。 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com やっぱり自分の子供は可愛いもんです。 当たり前な話ですが、私は毎日ひーちゃんに 「可愛い!」「好きー」 と言っています。 ひーちゃんはそれに慣れ過ぎたのと、思春期にも入ってきているのでしょうか。 「はいはい」「わかった」「知ってるー」 などと気のない返事。 子供への愛情表現は惜しまないぞ。 思春期にはキッツい母親かもしらんけどさ。 でも別にそれでいいのです。 ひーちゃんのリアクションなど期待していません。 私が思ったことを言っているだけなのです。 反対に 「ひーちゃん、好きだ!」 に対して 「ママ!私もよ!愛してるわ!」 なんて言われる方がビックリですよ。 毎回こんなやり取り、暑苦しい以外ないでしょう。 だけど、私がテレビで子役がを見て 「この子かわいいね〜😍」 と言うと、ひーちゃんは顔を上

                      可愛いね、と言われ過ぎて慣れちゃう娘。と、編み物の進捗状況。 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                    • 編み物練習と、様になって来た「のせ猫」 - 猫とわたしの気まま日記。

                      2月の半ば頃から練習中の編み物。 楽しくて100均行くたびについつい・・・。 これはコースターの練習。 細編みと長編みできたかな? 今はココちゃんママさんに甘えてまた記事を書き起こしてもらって、丸く細編みをするというのを練習中。 www.kimagurekoko.com 同じ目印用のマーカーを買ったつもりが違ったみたい💦 なので、カラークリップで代用。 さりげなく「のせ猫」発動。 毎回、購読するたびに驚く猫好きさんの手芸の達人。 毛糸でがま口。 nekosam.hatenablog.com 手作りの猫柄マスク&ミケネコ毛布を使って・・・。 kazuhiro0214.hatenablog.com まだまだ下手だけど楽しい。 にほんブログ村 にほんブログ村

                        編み物練習と、様になって来た「のせ猫」 - 猫とわたしの気まま日記。
                      • 仮面ライダーが電話ボックスで編み物してる!? Twitterに謎の目撃情報、真相を聞いた

                        電話ボックスの中で、仮面ライダー(1号)が編み物をしている!? ――そんな驚きの報告がTwitterで注目を集めています。ライダーに実はそんな趣味が?(たぶんそんなはずはない) このカッコよくもかわいらしいライダーがいるのは、愛媛県今治市にある漫画喫茶「ピアノの森」(リンク先食べログ)の店先。編集部が問い合わせたところ、電話ボックスを転用し、今は展示スペースとして使用していることが分かりました。 カッコいいけどどこかしらかわいらしい(画像提供:石鎚ぎんこさん) 店主によると、人形は30年ほど前にオークションで購入した、公式で用いられていたものだそうです。「ライダーが戦いの合間の休息に、編み物をたしなんでいる」という、遊び心の演出とのことでした。 同店では漫画喫茶ならではの演出として、展示スペースを月1回程度のペースで更新。ショッカー戦闘員や「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波レイなど、膨大なバ

                          仮面ライダーが電話ボックスで編み物してる!? Twitterに謎の目撃情報、真相を聞いた
                        • かわいい編み物応援隊。 - 猫とわたしの気まま日記。

                          先日、かぎ針で細編みを始めたことを少し書いたのですが、毎日毛糸に触る時間は無いものの、喫茶店や美容室でちょこまかちょこまか練習をして・・・。 それでも何だか・・・。 編んでいるというより、毛糸が集まっているだけ。 ところが、とうとう段らしきものが出来た。 上の変なのは毛糸が集まっていた2/19までのもの。 ボコボコしていたり、たくさんの怪しさを抱えつつも少しは進んだ。 もちろん応援隊もいっしょ。 「何してるの?」 私もわざわざプルの近くでやる。 プルに絡まれたい(笑) 安定して引きずっていく。 プルはダミーや自分の毛糸が欲しいのじゃなくて、同じ毛糸で遊びたいみたい。 だから持ってったら、飲み込んだりしないように注意して眺めてはいるけど、気が済むまで「どうぞ。」としている。 また毛糸を物色にきました。 この後、とっては切り落として扉付きの棚にしまいました。 とても反省をしています。 puru

                            かわいい編み物応援隊。 - 猫とわたしの気まま日記。
                          • ちょっと手づくり編み物

                            ちょっとだけ編んでみたいと思っている方にも、1玉なら少しの時間でできます。 この冬にしたい事のひとつに、加えてみませんか?

                            • 編み物をすればみんなしあわせに、世界は平和に! - ベルギーの密かな愉しみ

                              秋風が吹くと毛糸が恋しくなり、編み物をしたくなる。 だけどここ数年、私は毛糸や編み棒を見ないようにしている。なぜって一度始めるとのめり込んで他のことに気が回らなくなるから。自分の性分は熟知している。他にやるべきことがたくさんあるし、年をとってくると優先順位というものがあるのだ。ルリユール(製本)だって今は避けているくらいだ。これも一旦始めたら部屋から出てこなくなる。 子どもたちが小さいころ、暑い夏以外はよく編み物をしていた。セーターとか小物がほとんどで、キャラクターなどの編み込みも自分で図を描いていた。近所や知り合いのお子さんたちにも、教えていた学生たちに子どもが生まれた時は、プレゼントはいつも「編んだもの」だった。いつも編み針と毛糸をカバンに入れていて、電車でも待合室でもさっと取り出した。80年代の私はルリユール一筋、90年代は「編みだおれ」だった。 フランスにいた時は、子どもたちを学校

                                編み物をすればみんなしあわせに、世界は平和に! - ベルギーの密かな愉しみ
                              • フォローしてた海外の編み物上手な人が五輪金メダリストだと判明→ケース自作&編み物アカの作品がすごい「選手村も紹介してた」

                                よりめ @yorimenyarome 編み物上手なイギリス人をフォローしてたらまさかの飛び込みオリンピック金メダリストだった。メダル入れも編んでたよ!イギリス国旗と日本国旗。 pic.twitter.com/9eYuzznh1f 2021-07-27 21:09:40

                                  フォローしてた海外の編み物上手な人が五輪金メダリストだと判明→ケース自作&編み物アカの作品がすごい「選手村も紹介してた」
                                • Knit Street: 編み物英略語 翻訳表

                                  英語の編み図で使われる英略語の翻訳表です。 編み物英略語 翻訳表A to Z略語英語日本語

                                  • “編み物プリンタ”みたいな自動編み機「Kniterate」--家庭で使える本格マシン

                                    編み物で自分好みの手袋やセーターを作れたら楽しいのだろうが、不器用なのできれいに完成させる自信がない。それにセーターくらいの大物になると、途中で肩が凝って投げ出しそうだ。 そこで、誰でも簡単に編み物ができるPC対応の自動編み機「Kniterate」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

                                      “編み物プリンタ”みたいな自動編み機「Kniterate」--家庭で使える本格マシン
                                    • 編み物 | 手づくりタウン|日本ヴォーグ社

                                      巻頭特集は流行中の丸ヨーク。おなじみの編み込み模様だけでなく、アラン模様やかぎ針の透かし編みなど、新鮮な表情でご紹介します。注目のリンクコーデや太くて軽い糸を使ったバルキーニットなど、ファッションの流行を手編みで楽しめる作品が満載です。人気が高まっているアフガン編みや機械編み、インスタ映えする季節のお飾りなど、バラエティに富んだ内容で編み物の楽しさをお伝えします。

                                        編み物 | 手づくりタウン|日本ヴォーグ社
                                      • 秋だからね、編み物はじめました。 - あむあむ ~やってみた・かってみた・編んでみた  主婦の日々~

                                        涼しくなると編み物したくなるよね♪ 今年は何を編もうかなと考えるのがとっても楽しみです。 今季初めての編み物。 手始めにミトンを作ることにしました。 どんどん編み進めて、今日はここまでできました~。 どどん!! 指の先っちょの三角は なんだろうなんだろう。 このミトンはここから更に手を加えて、かわいくなる予定です♪ 毛糸は三國万里子さんの「へちま衿のカーディガン」をほどいた毛糸を使用してます。 へちま衿のカーディガンは使い勝手がいいので、大中小と3枚編みました。 その中の一番小さいカーディガンをほどいて、毛糸をきれいに伸ばした記事がこちら。 www.xn--l8ja9pb.xn--tckwe www.xn--l8ja9pb.xn--tckwe 毛糸の再利用です。 さて、かわいくなるように仕上げするぞ!

                                          秋だからね、編み物はじめました。 - あむあむ ~やってみた・かってみた・編んでみた  主婦の日々~
                                        • たた&たた夫の編み物入門

                                          Challenge Debbie Bliss's Toy knits! 目次 1. 編図がない 2. パターンって編図じゃなかったの? 3. 編図とパターンの違い 4. ニットパターンは編む方法を記述する 5. 基本編目 6. 減目 7. 増目 8. 繰り返し(編目方向) 9. 繰り返し(段方向) 10. 繰り返し記号 * 11. その他 FAQ 付録 用語一覧 著作権表示および免責事項 1. 編図がない Debbie Bliss著の編みぐるみ本 'Toy Knits' を買った。この本は動物を主体としたオリジナル編みぐるみ作品集である。私はもともと編みぐるみにはあまり興味がなかった。子供っぽいもの、ヘタウマなもの、甘ったるいものしか見たことがなかったからだ。しかしこの本の作品には引きつけられた。英国らしい渋い配色もそうだが、編みぐるみにありがちな球や円柱という単純なパーツの組み合わせでな

                                          • ビーズヘアピンと編み物ヘアピン - dorifamuの日記

                                            100円ショップで材料を購入 先週から作っていたヘアピン 今日も空き時間に作っていました 編み物のヘアピン🧶 もうひとつは くま🐻‍❄️を編んだのですが 顔を刺繍するのに どうしても ブタ🐽さんのイメージになってしまい 顔なしで待機しています。 思うようにいかないので ちょっと、ひと休みです。 イメージは湧くのですが それを形にするのって とても難しいですね

                                              ビーズヘアピンと編み物ヘアピン - dorifamuの日記
                                            • 糸と編み物の専門店 MOORIT

                                              MOORITのお道具リネン生地を使ったオリジナルケース入り輪針セットやかぎ針セットをはじめ、ムーリットスタッフのこだわりが詰まったお道具です 商品はこちらから Beginner’s project series 棒針編みのテクニックを順番にマスターできるキットシリーズ。編み方説明では、図や写真でポイントを解説、動画もご用意しています ラインナップはこちらから

                                              • 夫に編み物用の道具をあげたら適当なホームページの写真をチラ見してすぐ..

                                                夫に編み物用の道具をあげたら適当なホームページの写真をチラ見してすぐに編み始めた あっという間にコツをつかんで唖然とした 私はというとYoutubeで優しい動画を見つけて0.25倍速にしたのを10回くらい見て恐る恐るスタート、結局何か所もミスったマフラーが完成した 悔しい 後で聞いたら夫は空間把握能力がかなり高いらしく、会社の新人研修で受けたテストで同期内ぶっちぎりトップだったらしい もともと宇宙飛行士用のテストだったらしく、「宇宙飛行士の適正あってもなぁ」と困惑していた 中学の空間図形の問題が解けなさすぎて、キレて問題を切り抜いて実際にサイコロを組み立ててウンウン唸っていた自分が恥ずかしくなった

                                                  夫に編み物用の道具をあげたら適当なホームページの写真をチラ見してすぐ..
                                                • 編み物などの手仕事で『無心になれること』がメンタル壊したときに役に立つ「編むことそのものが目的」

                                                  まとめ 【完成済み】編み物が上手な飛び込み選手トーマス・デーリーさんが観客席で次々と新作を編み「ハイスピード・ニッターだ」と.. (完成した様子を追記)編み物界隈がざわつくスピードと次々登場する作品と色数、大作(セーターかな?)が完成するかどうかも今大会中の見どころとなっています。 82417 pv 238 14 users 647 合田ノブヨ @goda_nobuyo RT アスリートは集中の為もあるのかなと思うけど、メンタル壊したことある人は、編み物や刺繍がどれほど役に立つのか知っていると思う。 1,2,3…とひたすら目を数え続けることで、今抱えている闇を考えないで済む時間が出来る。それで正気を保っていられるんです。 pic.twitter.com/wAewtubW73 2021-08-03 21:10:08

                                                    編み物などの手仕事で『無心になれること』がメンタル壊したときに役に立つ「編むことそのものが目的」
                                                  • 忙しいときは、夜の編み物でハンドメイドする

                                                    こんなの作りました! そんなドタバタのなかで作ったのがこちらです。 娘用の毛糸のルームシューズです。いつもは布で作ることが多いのだけど、今回は毛糸で。薄いピンク、白、紫の混ざったフワフワの毛糸です。100円ショップにあった「あむころ」という極太のモコモコした毛糸を2玉半くらい使いました。 実はこの冬は布製のルームシューズも作ってなくて、その代わり300円ショップでフワフワのかわいいルームシューズを、娘と私とで色違いで履いてた。けど、3ヶ月しないうちに破けてきたのでした。で、娘からルームシューズが欲しいとリクエストが来てました。冬場のフローリングは冷たいしね。 作り方メモ 忘れないように段数と目数とをメモしておきます。そうすれば来年編むときとかにも参考になるから。因みに娘の足のサイズは今は22.5cm。 1段目: 輪にして6目、細編みする 2段目: 6目増やして、12目にする 3段目: 1目

                                                      忙しいときは、夜の編み物でハンドメイドする
                                                    • となりの関くん 9時限目「編み物」

                                                      となりの関くん

                                                        となりの関くん 9時限目「編み物」
                                                      • ハロウィンにも!本当に可愛い赤ちゃん&子どものコスチュームニット画像集26選 | 編み物ブログ.com

                                                        こんにちはsakiです! 今回はハロウィンにも使える、赤ちゃん&子ども用コスチュームニットをご紹介します!全身揃っているハイクオリティーなものから、すぐに真似できそうなものまで集めてみました♪ ハロウィンにも!本当に可愛い赤ちゃん&子どものコスチュームニット画像集26選 食べ物編 お豆 さやに入ったお豆ちゃん!さやに包まれて気持ちよさそうにスヤスヤ(*´ω`*) 出典:https://jp.pinterest.com/ にんじん こちらも包まれてスヤスヤ(^^♪葉っぱのちょんまげがアクセントに☆ 出典:https://jp.pinterest.com/ かぼちゃ 太い糸でザックリ編んであり、かぼちゃらしさがよく出ています! 出典:https://jp.pinterest.com/ カップケーキ 太い糸でザクザク編んでふわふわケーキに!カラフルなトッピングもポイントですね。 出典:www.m

                                                          ハロウィンにも!本当に可愛い赤ちゃん&子どものコスチュームニット画像集26選 | 編み物ブログ.com
                                                        • 「編み物ブログ」で毛糸と共に日常を編む - 週刊はてなブログ

                                                          いまから編み始めれば、きっと今冬には完成するはず 少しずつ寒くなる外の気温と反比例するように、この時期から続々と投稿が増えて熱い盛り上がりを見せるのが、編み物関係のブログが集まる「あみもの部」グループ。 今年も美しい完成品の発表記事や、制作状況の報告記事が投稿され始めています! 実は「編み物」は、はてなダイアリー時代から密かに大人気のジャンル。 はてなブログには数々の力作が投稿されていますが、今回はその中でも「編んだ人の生活」が垣間見えるブログをご紹介します。 編み物との出会い、教えて! とある漫画がきっかけで編み物に興味を持った 弟が児童館で編み物をしてきたのを見て 楽しく編み続ける 本を読んで、計算をして、やり直して……それでも編み物は楽しい! パズルゲームを解くような気持ちで編む過程を楽しむ 編み終わった作品と過ごす 出来上がった作品と日常を過ごす 未来を考え、古代に思いをはせる は

                                                            「編み物ブログ」で毛糸と共に日常を編む - 週刊はてなブログ
                                                          • 【かぎ針】簡単便利☆アクリルたわしを編もう!【初心者さん】 | 編み物ブログ.com

                                                            こんにちはsakiです! 今日は簡単にできるアクリルたわしの作り方をご紹介します! 一度作ると簡単でとっても便利なのでたくさん作りたくなっちゃいますよ。 【かぎ針】簡単便利☆アクリルたわしを編もう!【初心者さん】 アクリルたわしって? 出典:https://sumally.com/p/1161457 アクリル素材の毛糸で作られた「たわし」のことです。 洗剤を使わなくても汚れが落ちるという「エコ」なアイテムです。 その秘密はアクリルの繊維にあります。極細の繊維が頑固な汚れを絡めとってくれるのです。 手にも地球にも優しい素敵なアイテムですね♪ お好みの可愛い色や形で作ることでお皿洗いの時間が楽しくなりますね♪ アクリルたわしの活用法 食器洗い 出典:hokuohkurashi.com 特に茶渋やコーヒー、グラスの曇りなどの汚れに効果を発揮します!洗剤を付けずに30℃前後のぬるま湯を含ませて使い

                                                              【かぎ針】簡単便利☆アクリルたわしを編もう!【初心者さん】 | 編み物ブログ.com
                                                            • 4年ぶりの「エクストリーム編み物」再び フィンランド代表コーチが競技会場で編み物を披露

                                                              平昌五輪のスノーボード男子スロープスタイルで突然編み物をする男性が映し出され、話題を呼んでいます。なぜわざわざそんなところで編み物を……? (画像はRoope Tonteri選手のFacebookより) フィンランド代表・Roope Tonteri選手の横で編み物をしていたのは、コーチのAntti Koskinen氏。実は五輪で編み物するのは初ではなく、ソチ五輪の際にも編み物をする姿が話題になっていました(関連記事)。なお、前回はマフラーを編んでいたそうですが、今回は大統領夫妻に誕生した赤ちゃんのために毛布を編んでいるそうです。 みんなで編み物(画像は五輪フィンランド代表Twitterより) (画像は五輪フィンランド代表Twitterより) 五輪の舞台に編み物男子が現れたことで、ネット上では「編み物コーチとらえた…うれしすぎる」「リアタイで初めて見ました」「編み物好きとしてはコーチも観察し

                                                                4年ぶりの「エクストリーム編み物」再び フィンランド代表コーチが競技会場で編み物を披露
                                                              • 【編み物】毛糸のつなぎ方7種類+ウール限定2種類【動画有り】 | 編み物ブログ.com

                                                                こんにちはHAYATOです! 編み物をしていて糸が無くなった時どうしてますか? 一般的には編み端で糸を替えて最後に始末しますが、糸が少なくてギリギリで替えたい!とか、輪編みでキレイに糸を替えたい!って時に使える[糸のつなぎ方]を7種類+2種類紹介します! それではGO!!!!!!!! 毛糸のつなぎ方7種類+ウール限定2種類 アクリル100%毛糸使って7種類と ウール100%毛糸使って2種類紹介します。 毛糸のつなぎ方7種類 1、糸をくぐらせる方法 とじ針を使って糸を割りながらくぐらせます。 反対側も同じく 引き締めたらこんな感じになります 余った糸を切って \完成/ アクリルでも出来ますが、ウールの方がより絡みやすいのでオススメです。 2、2つ結び この方法はNG要素いっぱい。 結んだ時に糸が一箇所に集中しちゃうから目立ちやすい。 そして根本で切った場合解れやすい。 3、固結び 結び方よく

                                                                  【編み物】毛糸のつなぎ方7種類+ウール限定2種類【動画有り】 | 編み物ブログ.com
                                                                • Twitterお絵描記・その24【メンドーリ・プロトタイプ、900記念生き残りイラスト、編み物ペンイラストなどなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  ようこそ。テルマとラリドラ、メンドーリでお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・メンドーリ/鉛筆元絵、通常塗り丁寧仕上げ ・ラリドラ/クレヨン ・ホオズキ/通常塗り ・ドクウツギ&メンドーリ/ベタ塗り ・ビワ、モアイ、CJ、キラキラ/900記念+α ・ノブナーガ/指描き、ベタ塗り ・テルマ/ベタ塗り ・ラリドラ、ドクウツギ/指描き、通常塗り ・ビワ/ベタ塗り+編み物ペン ・アケビ/ベタ塗り+編み物ペン ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について こ~れはこれはメンドーリさぁ~ん!ようこそ~、ドゥフフフ! ど、どうもっす。 コラ~!そ~れ~は~ぼ~く~の~笑い方だ~!ドゥフフフ! ゲッ!ラリドラ!いたの? いたのじゃねぇ~!オマエはコンビの相方であるぼ~く~を差

                                                                    Twitterお絵描記・その24【メンドーリ・プロトタイプ、900記念生き残りイラスト、編み物ペンイラストなどなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 2/15修正済 ハンドメイドの著作権について | 編み物ブログ.com

                                                                    2017/2/15 修正済 こんにちは、HAYATOです。 先日UPした記事が 予想以上に反響が大きく、 これ以上関係各所に迷惑を掛けられないので、 一度削除し、大幅に修正再UPしました。 以下要点のみをまとめた記事リンクになります。 【ハンドメイド全般】基本的な技術の著作権や作品の制作・販売について http://xn--cbk4evexd2401bqoo.com/2017/02/15/copyright3/ 桃源郷ブログ ご報告とお願い http://blogs.yahoo.co.jp/tougenkyou_yoroto/15067042.html 過去にUPした編み物ブログ.comの基本方針を含まれています。 あなたは大丈夫?ハンドメイド作品の著作権について

                                                                      2/15修正済 ハンドメイドの著作権について | 編み物ブログ.com
                                                                    • たた&たた夫の編み物入門

                                                                      たた&たた夫は記述内容の正確性を保証いたしません。また、記述内容に起因する一切の損害・不具合に関する補償の責を負いません。

                                                                      • 数学は「編み物」から学ぶことができる

                                                                        数学は即座に答えが出るものではなく、公式を覚えても応用が難しいことから「苦手」と感じる人が多いものです。チャタム大学で数学の教授を務めるサラ・ジェンセン氏によると、数学が苦手な人でも編み物を使用すれば、数学に対してより深い理解が得られるとのことです。 Why I teach math through knitting https://theconversation.com/why-i-teach-math-through-knitting-95896?xid=PS_smithsonian The best way to learn math is with your hands — Quartz https://qz.com/1330224/the-best-way-to-learn-math-is-with-your-hands/ ジェンセン氏は「ガーデニングやスポーツ、料理、工芸など幅

                                                                          数学は「編み物」から学ぶことができる
                                                                        • 冬になると編み物がしたくなる、、、けど簡単なやつ

                                                                          にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今日は久しぶりの編み物。なんだか冬場になると、編み物したりしたくなるんですよね。夜コタツに入って(いや、コタツないからホットカーペットの上だけど)、テレビを見ながら編み物~♪ 編み物は普段あまりやらないので、そんなに得意ではありません。複雑な編み目を数えたりするのは大変なので、シンプルですぐできるものばかり編んでいます。

                                                                            冬になると編み物がしたくなる、、、けど簡単なやつ
                                                                          • 編み物をするときに超便利な無料アプリ4選 for iOS | 編み物ブログ.com

                                                                            こんにちはsakiです! 今回はゲージ計算や作品別の目数のカウントの保存など、かゆいところに手が届く便利な編み物アプリをご紹介します!編み物ライフをより快適にできますよ~(*'▽') 編み物をするときに超便利な無料アプリ4選 for iOS Knit - 編み物カウンター for iOS Knit - 編み物カウンター for iOS 【アプリの主な機能】 ・段数・目数のカウント ・作品別にカウント数を保存・管理 ・作品別に達成率表示 ・画面スリープ無効ON/OFFボタン 詳しい使い方はコチラ編み物カウンター公式サイト 【アプリの見た目】 ピンクの背景やアイコン、毛糸玉ねこちゃんが可愛いですね。カウンターの文字は小さめ。 【使用感】 横置きで使用します。毛糸玉ねこちゃんをタップすると段か目の選択しているほうの数をカウントしてくれます。 TwitteaやInstagramに投稿するシェアボタ

                                                                              編み物をするときに超便利な無料アプリ4選 for iOS | 編み物ブログ.com
                                                                            • Make: Japan | 電子編み機のワークショップで、複雑なデータを編み物体験!―Maker Lab Nagoya[MFT2014レポート]

                                                                              2014.11.23 電子編み機のワークショップで、複雑なデータを編み物体験!―Maker Lab Nagoya[MFT2014レポート] Text by guest 写真を編み機の模様にする!? いよいよ始まったMFT2014。熱気あふれる会場では、特設ステージでのプレゼンテーションやワークショップ、展示とさまざまに楽しめる。 ブースを巡っていた筆者が、ブース上の巨大な物体にギョッとして足をとめてしまったココ。モノは「編み機」。なんと電子編み機をハックして、写真のデータを模様に編めるというものらしい。機械編みというと最近はあまり聞かないが、30〜40年前頃にけっこう流行っていた。昔、母親がやっていた、なんて記憶がある方も多いのでは? 電子編み機をハックした宮田さん 今回の展示は、編み機に出会った宮田明日鹿さんが、「編み機をハックしたい!」と名古屋のFabスペース「Maker Lab Na

                                                                                Make: Japan | 電子編み機のワークショップで、複雑なデータを編み物体験!―Maker Lab Nagoya[MFT2014レポート]
                                                                              • デニムヤーンで編み物初心者がバックを編んでみた♪ 100均ダイソーデニムヤーンのメリットデメリットとは? - 続かわねこ作成日誌

                                                                                数年前からSNSでも大人気のZpagetti(ズパゲッティ)やTシャツヤーン。可愛いくて良いな~なんて思ってましたが、残念ながらかぎ針で編み物が出来ない(TwT) 小学生の頃、編み物にチャレンジして棒針でマフラーくらいなら編めたんですが、かぎ針はやり方がさっぱり分からず挫折。 しかし、先日100均ダイソーでTシャツヤーンみたいなデニムヤーンという糸?を発見。これで作ったらすごい可愛いかも?という事で数10年ぶりにかぎ針にチャレンジしてみる事にした。 100均ダイソーのデニムヤーン ダイソーのデニムヤーンのカラーバリエーションは3種類。 コットン100%で出来ています。普通のデニム生地より薄くて柔らかいです。 ★ライトインディゴ ★インディゴ ★ブラック 伸ばすとこんな感じになってます。 かぎ針は10mmがおススメみたいですね。 使用目安は35×26cmのバッグなら9~11玉、小物入れなら3

                                                                                  デニムヤーンで編み物初心者がバックを編んでみた♪ 100均ダイソーデニムヤーンのメリットデメリットとは? - 続かわねこ作成日誌
                                                                                • 編み物(個人) 人気ブログランキングとブログ検索 - ハンドメイドブログ

                                                                                  rincoの毎日編物三昧生活 編物が中心の生活。そこそこの毛糸でそこそこ以上の完成を目指しています。 作品の進捗状況や完成品を使ったコーディネート等を綴っています。

                                                                                    編み物(個人) 人気ブログランキングとブログ検索 - ハンドメイドブログ