並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 123件

新着順 人気順

色鉛筆の検索結果41 - 80 件 / 123件

  • 『「色鉛筆を使わせて」拘置所の死刑囚が国を提訴 福岡 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

      『「色鉛筆を使わせて」拘置所の死刑囚が国を提訴 福岡 | NHKニュース』へのコメント
    • 「彫刻家を父に持つとこうなるんだよ」3歳長女の色鉛筆にサプライズ

      娘の反応は? 長男のときにも… 親の仕事を身近に感じてもらいたい 娘が新年度から保育園で使う色鉛筆。くるくるくると、ひっくり返して現れたのは……。彫刻家である父の「イタズラ心」がツイッターで話題になりました。「名前を入れるところ削っておいて」と言われただけなのに、このサプライズ! 娘の反応やいかに。 色鉛筆をひっくり返すと ツイッターに投稿されたのは、わずか7秒の動画です。 娘が保育園で使う色鉛筆。 名前を入れるところ削っておいてといわれるとイタズラ心がムズムズと…。 ひっくり返すとお地蔵さん🤭 彫刻家を父に持つとこうなるんだよ😌 pic.twitter.com/cU6PxbOyR0 — 京仏師 宮本我休 (@Gakyu_Miyamoto) April 2, 2022 投稿したのは、京都で仏像の制作や修復をしている仏師の宮本我休さん(41)です。 妻(34)から「名前を入れるところ削っ

        「彫刻家を父に持つとこうなるんだよ」3歳長女の色鉛筆にサプライズ
      • 拘置所で色鉛筆を使いたい 死刑囚の訴え、認められず 東京地裁判決:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          拘置所で色鉛筆を使いたい 死刑囚の訴え、認められず 東京地裁判決:朝日新聞デジタル
        • 『自律神経を整えるなぞり絵』にダイソーの水彩色鉛筆を使ってみた - てがきーの

          『自律神経を整えるなぞり絵』に、ダイソーの水彩色鉛筆を使ってみました。 『自律神経を整えるなぞり絵』もどんな画材でも対応できそうな紙質なので、水彩絵の具も使ってみたいと思っていました。 tegakilog.hatenablog.com でも、いきなり水彩絵の具を使うと失敗しそうなので、水彩色鉛筆ならどうだろうかと思ったんです。 はじめて水彩色鉛筆を使ったのは『エポルの森の少女』でしたが、気に入って他の塗り絵にも使ってみたかったし。 tegakilog.hatenablog.com 『自律神経を整えるなぞり絵』 は色鉛筆でも種類や色によって、うまく色が乗るときと乗らない時があります。 私の塗り方に問題があるかもしれませんが、思うような仕上がりにならない時がありました。 だから水彩色鉛筆ならどうだろう、と思って塗ってみましたが、これだけではうまく塗れませんでした。 色鉛筆の素材もあるかもしれま

            『自律神経を整えるなぞり絵』にダイソーの水彩色鉛筆を使ってみた - てがきーの
          • 「桜の巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナルイラスト:ブログ開設一周年になりました - 鈴豆そうさく日記

            こんにちは、鈴豆です。 「桜の巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナルイラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 当ブログのトップ絵に使ているイラストです。思いっきり横長のカットが取れる絵は意外と少ない・・・顔だけとかになってしまいます;; 複数枚を繋ぐとか、横に倒すとかすれば良いのかな・・・??? 今年は桜満開の時期に外出自粛とか、急な冷え込みとや雨とかで、ろくにお花見が出来ませんでした。オンライン上ででもお花見の気分を味わっていただければ幸いです。 当ブログもついに一周年を迎え、何とか一年毎日更新することが出来ました。お読みくださる皆様のお陰です、有難うございます!! 一年毎日更新出来たからには間違いなく「100人に一人の猛者」という自負を持っても良いでしょう。多分。その誇りを胸に・・・ これからは「隔日更新」に致します。済みません、もう絵のストックが切れますし、ブログの更新のため

              「桜の巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナルイラスト:ブログ開設一周年になりました - 鈴豆そうさく日記
            • 無印色鉛筆で【ヒヨコと卵とお花】を塗ってみた!愛らしい動物たちより - てがきーの

              小さいサイズがうれしい『愛らしい動物たちのシンフォニー』。 ≫塗り絵本「愛らしい動物たちのシンフォニー」小さいサイズがうれしい サイズは小さいけど、実際には動物を塗るのが苦手な私には、ちょっとハードルが高かったかも?なぬり絵です。^^; 今回も、出てきたヒヨコちゃん🐣 頑張って塗ってみました。 前より、少しマシになった気がします。 ≫愛らしい動物たちのシンフォニーより「イースターの塗り絵」卵に苦戦! また、塗っていった過程を紹介します。 『愛らしい動物たちのシンフォニー』を無印色鉛筆で塗ってみた 今度は大きな卵です。 卵の殻が花瓶代わりになっています。^^ 久しぶりに無印色鉛筆を使うことにしました。 ≫無印良品の店舗で色鉛筆を単品で買ってみた!カラーチャート作成! 無印良品の色鉛筆は全色の60色を持っています。 60色あると色選びも少し難しいですが、きれいな色があって、私はとくに水色と紫

                無印色鉛筆で【ヒヨコと卵とお花】を塗ってみた!愛らしい動物たちより - てがきーの
              • 【100均のアートぬりえがすごい!】色鉛筆でアリエルを塗ってみた感想 - てがきーの

                100円ショップ(ダイソーじゃない)で見つけたぬり絵、ディズニープリンセスのぬり絵ですが、アートぬりえって書かれています。 気になっていた塗り絵だったので、購入しました。 リトル・マーメイドとラプンツェル。 今日は100均のアートぬりえと、塗ったアリエルの塗り絵を紹介します。 100均のアートぬりえってどんなの? 色鉛筆でアリエルを塗ってみた 塗り絵を1年続けたら上達する? まとめ 100均のアートぬりえってどんなの? ショウワノートさんの塗り絵ですね。 サイズはA5です。 色んなアートがぬれるって書いてますね。 アリエルは次女が小さい時大好きで、ビデオ(DVDじゃないよ、ビデオだよ^^;)を何十回と見ていました。 去年は、2人で、劇団四季のミュージカル「リトル・マーメイド」を見に行って、とても感動したんですよー。 そんなかわいいアリエルの塗り絵はどんなのでしょう。 なんかちょっとすごいぞ

                  【100均のアートぬりえがすごい!】色鉛筆でアリエルを塗ってみた感想 - てがきーの
                • 【色鉛筆画総括】気づいたら描き始めて半年。上達したかな? - たぬちゃんの怠惰な日常

                  以下、上半身ですが男性の筋肉が出るので、苦手な方はブラウザバックを。 気づいたら色鉛筆画を始めて半年でした…昨日(;・∀・)(ジェネリックカールの記事なんか書いとる場合でなかった)。 18作なので、だいたい月に3枚、10日に1枚描いた計算です。 処女作と最新作 全身にも挑戦 ポートフォリオ中、一番見られた絵 勉強になった気がする絵 一番気に入っている絵 処女作と最新作 上手くなったでしょうか? 左が記念すべき第一作目。右が最新。 たまたまですが、どっちも悪そうな顔ですね。 ・・・あんまり変わらない気がするな(;´∀`)。 色がはっきりしたなあ、と思ったらそれは・・・ ちょっと高い色鉛筆に変えたから(;'∀') 素人こそまあまあな画材にした方がいいと思いました。 もちろん続ける可能性が高くなってからでいいと思います。 半年でこれだけ描けるようになったから、まあよしとします。 全身にも挑戦 苦

                    【色鉛筆画総括】気づいたら描き始めて半年。上達したかな? - たぬちゃんの怠惰な日常
                  • エポルの森の少女「小さな夏の庭」無印色鉛筆で塗って虹も描いてみた - てがきーの

                    エポルの塗り絵ブック『森の少女ひと休みしても大丈夫』より「小さな夏の庭」を塗りました。 また、無印色鉛筆を使ってみました。 何度も開きたくなるエポルさんの塗り絵本は、絵がかわいすぎて見ているだけで癒されますね。(*˘︶˘*).。.:*♡ ≫待望の日本版『森の少女ひと休みしても大丈夫 エポルの塗り絵ブック』 いろいろな画材での塗り心地を試しているところですが、今回はまた、無印良品の色鉛筆を使ってみました。 ≫無印良品の店舗で色鉛筆を単品で買ってみた!カラーチャート作成! となりの見本を参考に同じように塗ってみます。 空から塗り、 葉っぱも塗っていきます。 無印色鉛筆での塗り心地は、しっかり塗りこむ、というより淡くサラサラ塗れる感じです。 全体に塗れました。 これで完成でもいいんですが、少しだけアレンジしてみたくなり 虹を描いてみようかな、と消しゴムで少し消します。 その上に虹を描いてみました

                      エポルの森の少女「小さな夏の庭」無印色鉛筆で塗って虹も描いてみた - てがきーの
                    • 水彩色鉛筆画 アジアゾウ&子犬マン - ちろとまろんの水彩画

                      ランプライトF2 透明水彩+水彩色鉛筆 千葉市動物公園にいたアジアゾウさん。 ランプライトF2 透明水彩+水彩色鉛筆+ガッシュ 庭にいたアゲハさん。 ウォーターフォードホワイト中目SM 透明水彩+水彩色鉛筆 「だ~い好き!」の図。 マルマン画用紙F2 水溶性グラファイト鉛筆+透明水彩 子犬マンの敵(案)オオカミ伯爵。 コワい顔とカワイイ顔を使い分ける。 ちょっと作画コストが高すぎる気が。 シラー・ペルビアナ(オオツルボ) 八重のテッセン。 モズさんに出会った~かわいい~。 またね

                        水彩色鉛筆画 アジアゾウ&子犬マン - ちろとまろんの水彩画
                      • 色鉛筆の塗り絵を楽しむおすすめ便利グッズ!これで肩こりも解消? - てがきーの

                        更新日:2020年6月4日 最近、「大人の塗り絵」をはじめました。 tegakilog.hatenablog.com まずは、購入したポストカードサイズのスイーツ編から、と2枚塗って。 次は憧れの仏画の塗り絵に挑戦!とはじめたら・・・意外な落とし穴が。(¯―¯٥) 肩がこるこる・・・・(-_-;) でも、コレを使えば大丈夫。 それと、色鉛筆をきれいに仕上げるアイテムも必需品。 色鉛筆の塗り絵を楽しむ便利グッズを2つ紹介します。 色鉛筆の塗り絵を楽しむおすすめ便利グッズ ペン型の消しゴム 塗り絵で消しゴムを使うとき 色鉛筆の塗り絵のデメリット?肩がこる 色鉛筆の塗り絵に画板を使うと楽 まとめ 色鉛筆の塗り絵を楽しむおすすめ便利グッズ 塗り絵をはじめるときに必要な材料は、塗り絵と色鉛筆だけあれば、とりあえず始められます。 色鉛筆も塗り絵も、最近では100円ショップでも購入できます。 でも、それ

                          色鉛筆の塗り絵を楽しむおすすめ便利グッズ!これで肩こりも解消? - てがきーの
                        • 色鉛筆で塗ってからパステルを重ねてみた「アートぬりえアリエル」 - てがきーの

                          少し前になるのですが、スーパーで見かけて買っていました。 200円くらいだった「アートぬりえAriel」です。 B5サイズで、前に100均で買ったアートぬりえより大きいです。 tegakilog.hatenablog.com で、すぐに塗り始めていたのですが、途中で止まっていて・・・思い出してまた塗ってみました。 はじめに塗ったのはちょっとイマイチになってしまったのですが、2枚目には新しい塗り方を試してみました。 背景を色鉛筆で塗ってからパステルを重ねてみたのです。 B5サイズの「アートぬりえAriel」の紹介と、完成した2枚の塗り絵を紹介します。 「アートぬりえAriel」B5サイズの紹介 小麦色のマーメイドのアリエルというよりは・・・? 色鉛筆で塗ってからパステルを重ねてみた 「アートぬりえ」より水中のアリエルの塗り絵が完成 「アートぬりえAriel」B5サイズの紹介 まず、「アートぬ

                            色鉛筆で塗ってからパステルを重ねてみた「アートぬりえアリエル」 - てがきーの
                          • 快適アートさんの「紫陽花とレース着物の女の子」を色鉛筆で塗ってみた - てがきーの

                            You Tubeで人気のアーティスト、快適アートさんの線画を塗らせていただきました。 線画は期間限定でダウンロードが可能です。 www.youtube.com A4とB4の2サイズあり、着物の絵柄がカンタンな方と、原画そのままの難しい方の4パターンがあります。 私はぜんぶダウンロードさせていただきました。(∩´∀`)∩ まずはじめはA4サイズで、練習も兼ねて色鉛筆で塗ってみることにしました。 印刷したA4のコピー用紙をそのまま使わずに、いちど写して塗りたいです。 Ohuhuスケッチブックを使いました。 >【Ohuhuスケッチブックは大容量!】絵やイラストの練習にオススメ 鉛筆で塗りつぶしたコピー用紙を敷いて、線画を写します。 緑のボールペンでなぞりました。 雨と着物の模様は写していません。 下絵ができました。 ネリ消しで少し薄くしてから、 ピグマペンでなぞりました。 背景にはダイソーパステ

                              快適アートさんの「紫陽花とレース着物の女の子」を色鉛筆で塗ってみた - てがきーの
                            • 写実的色鉛筆画を始めた頃の絵 - らくがき通信

                              10年くらい前に描いた色鉛筆画を、3点載せます。 色鉛筆で、写実的な絵を描き始めた頃の絵です。 「ネコ」 この絵、私の手元にはありません。 とあるアートのサイトに売りに出しましたら、どなたかにお求めいただけました。 私が描いた絵で、初めて売れた絵でした。 「ウサギ」 ウサギの顔や耳を描いている時は楽しかったのですが、 首から上を描いたら気が済んでしまい、 その後気持ちが乗らなかった…というか途中で飽きてしまった、という絵。 今だったら背景ちゃんと仕上げて、ウサギの毛並みをもっとしっかり描き込むかなぁ…と思います。 「貝がら」 じーーっと貝がらを見ながら、 ここは何色を使う?この色で正解?と、探り探り描いたのを覚えています。 実はこの貝がらの絵が、写実的色鉛筆画の第1号です。 次回は卵巣破裂のお話に戻ります。 次回でやっと、退院です。 ここまでお読みくださり ありがとうございました。 ウチ 

                                写実的色鉛筆画を始めた頃の絵 - らくがき通信
                              • 中学3年の頃からほぼ毎日絵を描き続けた結果、色鉛筆のイラストが写真のような出来上がりに!「継続は力」「中3の時から上手い」

                                安部祐一朗 @yuichiro_abe @poti1990 ぽちさん!ありがとうございます✨ 本当に嬉しいです!! デジタルもまた手を出したくて今、ぽちさんの画集で勉強中です😂 2019-11-26 16:29:14

                                  中学3年の頃からほぼ毎日絵を描き続けた結果、色鉛筆のイラストが写真のような出来上がりに!「継続は力」「中3の時から上手い」
                                • 【色鉛筆画】№18 マッチョな海の男! - たぬちゃんの怠惰な日常

                                  以下、上半身ですが男性の筋肉が出るので、苦手な方はブラウザバックを。 ・ ・ ・ ・ ・ №18 海皇 久しぶりの色鉛筆画。 コロナ前に描き始めましたが、しばらく手つかずになってました。 超有名なポセイドンを描きました。 マッチョを次の目標にしていたのです。 腕が難しかったです。ずっと腕で止まってました。 「これじゃあない感」はありますが、とりあえず完成させることが大事なので、一旦完成とします。 やっぱプロはすごいよね。 期日までに求められてるクオリティで完成させるんだから。 アイキャッチ用 ポセイドンは海洋のみならず、河川や地下水なども支配する神様です。 地震や津波を起こすため、怖れられていました。 ポセイドンはご存知、ゼウスのお兄さん(弟説もあり)です。 一般的に、生まれはハデス、ポセイドン、ゼウスの順ですね。 お姉さんたちもいます。 この3兄弟は、実力が拮抗していますが、 ゼウス→ポ

                                    【色鉛筆画】№18 マッチョな海の男! - たぬちゃんの怠惰な日常
                                  • 「色鉛筆を使わせて」 贖罪のため絵を描く死刑囚、この世でも償いを:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      「色鉛筆を使わせて」 贖罪のため絵を描く死刑囚、この世でも償いを:朝日新聞デジタル
                                    • 高級色鉛筆【プリズマカラー150色】を購入!色見本は作って正解 - てがきーの

                                      欲しかった高級色鉛筆のプリズマカラーを買いました!(*^^)v 何と150色です。 塗り絵を始めて3ヶ月くらいです。 はじめは持っていた無印良品の色鉛筆を使っていました。 それだけでは物足りなくなり、三菱色鉛筆のNo.880と888の36色を買いました。 塗り絵本もいろいろ増えていく中、もっとたくさんの色が欲しくなり、グラデーションも作りたくなってくるんですよねー。 他の方の塗り絵を見ていると、高級色鉛筆をよく使われているのを見て憧れていました。 と言っても専業主婦の私がパッと買えるお値段でもありません。 でも、今月は私の誕生日~♪(〃ω〃) だからコツコツためていたお金で、購入しようと決めていたのですー。 買うにつき、どの高級色鉛筆にするかちょっと迷いました。 プリズマカラー ファーバーカステル・ポリクロモス ホルベイン・アーチスト色鉛筆 気になるのは、この3つの色鉛筆。 色数が多いのに

                                        高級色鉛筆【プリズマカラー150色】を購入!色見本は作って正解 - てがきーの
                                      • 【無印色鉛筆で塗ってみたカップボード】動物たちは何匹いるかな? - てがきーの

                                        『愛らしい動物たちのシンフォニー』よりカップボードのページが完成しました! 中身紹介はこちら ≫塗り絵本「愛らしい動物たちのシンフォニー」小さいサイズがうれしい かわいい動物たちが隠れていますよ(いや、隠れてないけど^^;) みんな見つけられるかな? カントリー風に塗ってみたいです。 無印色鉛筆を使うことにしました。 無印良品の店舗で色鉛筆を単品で買ってみた!カラーチャート作成! 棚の色は、グリーン木目を目指して塗ってみました。 ペールオレンジや淡い茶色に青緑などを塗り重ねました。 瓶の色が難しいですね。 グレーや青などを使いました。 あとは、黙々と各パーツを塗っていき 気づけば2段目まで塗っていました。^^ そして3段目も。 私は、同じ色が近くでかぶらないように塗りましたが、全体を同じ色で統一してもいいかもしれませんね。 最後に影色を入れたら 完成です! お皿の陰とかが足りない気もします

                                          【無印色鉛筆で塗ってみたカップボード】動物たちは何匹いるかな? - てがきーの
                                        • ぬこのシャケ on Twitter: "色鉛筆で描いたように見せかけた ただ紙の上に乗ってるだけのうちの猫 https://t.co/LE7iBJdBGb"

                                          色鉛筆で描いたように見せかけた ただ紙の上に乗ってるだけのうちの猫 https://t.co/LE7iBJdBGb

                                            ぬこのシャケ on Twitter: "色鉛筆で描いたように見せかけた ただ紙の上に乗ってるだけのうちの猫 https://t.co/LE7iBJdBGb"
                                          • 大人の塗り絵「美しい仏画編」如意輪観音菩薩は水彩絵の具と色鉛筆で - てがきーの

                                            だんだん、塗り絵をする時間が増えてきました。 ちょっと急ぎ足で塗ってしまったっぽいところもありますが、 大人の塗り絵「美しい仏画編」 の如意輪観音菩薩さまが完成しました。 如意輪観音菩薩(にょいりんかんのんぼさつ)さまをどうやって塗っていったかと、完成した塗り絵を紹介します。 大人の塗り絵「美しい仏画編」如意輪観音菩薩さま 如意輪観音菩薩さまの塗り絵が完成 おわりに 大人の塗り絵「美しい仏画編」如意輪観音菩薩さま お手本の原画を見ながら、 同じ色合いで塗ることにしました。 物憂げなポーズが特徴的な如意輪観音菩薩は、手に持った「如意宝珠」と「法輪」で人々に財や健康を授けてくださいます。ちなみに仏さまの首の三本の皺(しわ)は、悟りに至るまでの3つの過程を表すとされていますので、忘れずに書いて下さい。 と説明されています。 首の三本のシワのこと初めて知ったよ。 今回は、まず背景を水彩絵の具で塗っ

                                              大人の塗り絵「美しい仏画編」如意輪観音菩薩は水彩絵の具と色鉛筆で - てがきーの
                                            • 3年間ほぼ毎日描き続けたら… 色鉛筆画の高校生、ツイートが話題に

                                              ツイートが話題に 作者は高校3年生 最後まで手を抜かない 中3から毎日描き続けた結果、3年後にはこんな作品が描けるようになりました――。高校生色鉛筆画家の「ビフォアー・アフター」のツイートが注目を集めています。「まだスタートラインに立ったにすぎないんです」と話す彼に話を聞きました。 ツイートが話題に 今月26日、ツイッターアカウント「長靴をはいた猫(@erumo_0384)」が、こんなつぶやきを投稿しました。 「3年間ほぼ毎日絵を描き続けた結果。中3(絵の具)→高3(色鉛筆)」 ツイートには2枚の絵が添付されていて、1枚は中3の時に絵の具で描いた、水辺に座った猫。もう1枚は高3になって色鉛筆で描いた猫です。 明らかに上達が感じられるこの比較に対して、「すごい成長」「中3の時点で既にうまい」といったコメントが寄せられ、リツイートは4万、いいねは22万を超えています。 3年間ほぼ毎日絵を描き続

                                                3年間ほぼ毎日描き続けたら… 色鉛筆画の高校生、ツイートが話題に
                                              • さざなみ先生のマンガ「ふたりで使う色鉛筆」の母から子へ繋がる物語が沁みる

                                                さざなみ🌟 @3MshXcteuuT241U 7歳と4歳のくせっ毛姉妹の育児中🐑 イラストレータ・漫画(エッセイ・日常) 🎨 漫画には分かりやすくするための脚色を加えています🎈 リプ返あまりできません❄ ご連絡はインスタDM(アカウントはsizuqphiです)へ🐥

                                                  さざなみ先生のマンガ「ふたりで使う色鉛筆」の母から子へ繋がる物語が沁みる
                                                • 色鉛筆に情熱注いで35年、市場の小さな専門店 イラン

                                                  【6月18日 AFP】イランの首都テヘランのグランドバザールの薄暗い一角で、アート用の色鉛筆を専門に扱う小さな店を営むモハンマド・ラフィさん(50)は、あらゆる色彩の鉛筆に取り囲まれている。 「街の中の街」として知られる市場の奥まった場所にある「メダード・ラフィ(ラフィの鉛筆)」は、床から天井まで鉛筆が積み重ねられており、写真映えのする光景が広がっている。 ラフィさんは過去35年間、想像できるあらゆる色調の数千本の鉛筆をそろえることに情熱を注いできた。 「鉛筆が何本あるのか分からないが、約200色ある」とラフィさん。 幅広い年齢層の顧客を迎えてきた店舗は、市場でアートや工芸品関連の店が軒を連ねる場所にある。広さはわずか約3平方メートル。ラフィさんは「お客さまが訪れるたびに、たとえ何も購入しなかったとしても楽しんできた」とほほ笑む。 青とオレンジの2本の鉛筆を探し試し書きをする女子学生に、ラ

                                                    色鉛筆に情熱注いで35年、市場の小さな専門店 イラン
                                                  • 色鉛筆イラストの描き方 - 毎日成長?!ーまつぼっくらの生活ブログ

                                                    こんにちは。 今日は趣味の色鉛筆イラストについて簡単に描き方を書いていきます。 イラストの勉強に関しては少し通信教育をかじったり、本を借りて真似したりしたくらいで、あまり基本というものを知りません。 なので、あくまで私流の書き方になります。 さて、色鉛筆のイラストってどんなものを思い浮かべるでしょうか? 薄くて優しい色合いのかわいらしいイラストを思い浮かべたりしませんか? 私はあんまり薄いの好きじゃないんです。 だから、濃くしようとしてペンを握る手が痛くなることもあります(;^_^A 頑張って色を盛ったはずのイラストがこちら ↓ ちょっと上の方の色がとんでますね。 頭もう少し濃いのですが、写真技術難しい〜💦 下周りがまだ未完成のためアップにして撮影しています。 鳥ちゃんの名前? 忘れました( ノД`)シクシク… 何の鳥かわかる方いたら教えてください!! 〇書き方 ~下書きする~ この絵の

                                                      色鉛筆イラストの描き方 - 毎日成長?!ーまつぼっくらの生活ブログ
                                                    • 「桃の髪飾り」色鉛筆&鉛筆オリジナル平安イラスト:桜の花ってそういえばあんまりメジャーではないかも? - 鈴豆そうさく日記

                                                      こんにちは、鈴豆です。 「桃の髪飾り」色鉛筆&鉛筆オリジナル平安イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 桃と桜の違いが良く解らず、花びらの先が割れているのが桜、割れていないのが桃、位の認識なので・・・、一応桃のつもりで描きましたが正確かどうかは自信ないです;; ようやく3月で、桃の季節・・・かな、と。本当、桃の花って意識して見たことは無いかも・・・。とにかく春の花といえば桜、初春の花は梅、という感じで・・・、桃は知名度の割にあんまり、お花見的には広まっていないような・・・??? 桃の節句用にって売ってある造花・・・、桜・・・にしか見えないことも多いです。 onigiriface.com 思いっきり桜まつり・・・。 着物の柄でも桜と梅は鉄板ですが・・・桃柄・・・そういえば、パッと来ないですね・・・いや私の記憶にあんまり無いと言うだけで、絶対にあるとは思います。 そういえば

                                                        「桃の髪飾り」色鉛筆&鉛筆オリジナル平安イラスト:桜の花ってそういえばあんまりメジャーではないかも? - 鈴豆そうさく日記
                                                      • 「桜姫」オリジナル色鉛筆&鉛筆イラスト:夢の聖地その2 - 鈴豆そうさく日記

                                                        こんにちは、鈴豆です。 「桜姫」オリジナル色鉛筆&鉛筆イラストです。 使用画材:色鉛筆・鉛筆・透明水彩(下塗り) 打掛の姫なのに髪型が、万葉風?中華風??なんですが、フィクションの世界なのでお許しください・・・。 和物を描くときの柄等は albireo-haru.sakura.ne.jp こちらで配布してくださっている素材を使わせていただくことが多いです。非常に助かっております。 意外にも、文様集って本もなかなか無いんです・・・。あるにはあるけど、あんまり鮮明ではなかったりとか・・・。 haruusagi-kyo.hateblo.jp ブログの方も興味深く読ませていただいております。 8年間、私は絵を描いていないどころか、本当にイラストサイトすら全く見てなかった(自分が活動辞めてしまってて、他のイラストサイト様を見る事さえ辛かった)ので、活動を続けて下さっていて、とても嬉しく思いました。

                                                          「桜姫」オリジナル色鉛筆&鉛筆イラスト:夢の聖地その2 - 鈴豆そうさく日記
                                                        • 「千古」色鉛筆&鉛筆イラスト完成:ブログ5ヶ月になりました - 鈴豆そうさく日記

                                                          こんにちは、鈴豆です。 平安少女メイキング続きです。 suzumame.hatenablog.com 白目のままで怖いので、下塗りだけ目を入れました。 髪を段々黒くしていきます。 鉛筆での髪のツヤ入れは楽しい・・・、前面の花の部分は避けて塗るのが大変です。あと、顔周りは鉛筆の粉が移りやすいので、最後に入れます。 大体こんな感じで、髪のツヤと、黒目を入れました。 鉛筆って写真で撮ると光を反射してテカっちゃうのです;; 唇の立体感が・・・納得できない・・・。 髪の筋?を足して、主線も強調していきます。 何がどう変わったの??と自分でも良く解らない状態ですが・・・、唇をちょっと調整しました。後から変更できないのがアナログの辛いところ・・・。 さらに唇を少しいじって、写真撮り直し・・・ 意外にも古いデジカメ(7~8年前の)より、スマホカメラの方が、新しい分、もしかして少しセンサーが良いのか、デジカ

                                                            「千古」色鉛筆&鉛筆イラスト完成:ブログ5ヶ月になりました - 鈴豆そうさく日記
                                                          • 初心者にもオススメ!【三菱色鉛筆のNo.880と888・36色セット】色見本あり - てがきーの

                                                            大人の塗り絵をはじめて、色鉛筆が増えました^^ お気に入りの色鉛筆に三菱色鉛筆があります。 三菱色鉛筆はNo.880と888の36色セットを持っていますが、どちらもよく使います。 ちょっと色が違ったりするので、両方を使うこともあります。 初心者さんにもオススメの色鉛筆です。 新しくカラーチャートを作りなおしました。 私が三菱色鉛筆のNo.880と888を使い続けた感想と合わせて、作ったカラーチャートを紹介します。 初心者にもオススメ!「三菱色鉛筆のNo.880と888」36色セット 三菱色鉛筆No.880の36色セット 三菱色鉛筆No.888、36色の色見本 No.880を使って塗ったページ 三菱色鉛筆No.888の36色セット 三菱色鉛筆No.888、36色の色見本 No.888を使って塗ったページ 三菱鉛筆のユニカラーの色鉛筆を単品買い どちらがオススメ? 高級色鉛筆と比べると? まと

                                                              初心者にもオススメ!【三菱色鉛筆のNo.880と888・36色セット】色見本あり - てがきーの
                                                            • 【プラ板はマジックよりも色鉛筆がおすすめ】 – ポメラニアン Happy-Life

                                                              まいどです(/・ω・)/ 今回は愛犬ポメラニアンのぽんた君を小学校の頃によく遊んだ『プラ板』をマジックではなく色鉛筆で描いて仕上げたいと思います。 色鉛筆だと一味違った仕上がりになるのでおすすめですよ。 色鉛筆でプラ板を描く 油性マジック以外でもプラ板は描く事が出来るって知ってましたか? 私は色鉛筆で描くのが昔から好きなんです(・∀・) 色鉛筆はマジックとは違った独特の温かみのある仕上がりになるんです。 ただし、普通のプラ板にそのまま色鉛筆で着色することは不可能なので、紙やすりで片面を削り細かいキズを付けてからでないと着色出来ないんです。 色鉛筆で描くならフロストタイプがおすすめ 100均で売ってました(近くのセリア)。これは始めから片面が少しザラザラしていて半透明タイプのプラ板です。 これなら自分で紙やすりで削らなくても、すぐに色鉛筆で着色出来ます。 こんな感じに仕上がりましたヽ(・∀・

                                                              • 通常は有料だけど、今だけ無料!色鉛筆みたいな描き味のPhotoshopのブラシ -Pencil Pack

                                                                通常は有料ですが、今週末まで無料でダウンロードできる、色鉛筆みたいな描き味のPhotoshopのブラシを紹介します。 本来は有料なだけあって、高品質なブラシです。 期間中にダウンロードしておけば、いつでも使えて、再ダウンロードも無料です。 Pencil Pack PS Brushes Pencil Pack PS Brushesは、Photoshop CS6+対応のブラシで、もちろんPhotoshop CC 2020でも利用できます。色鉛筆のさまざまなブラシがセットになっています。

                                                                  通常は有料だけど、今だけ無料!色鉛筆みたいな描き味のPhotoshopのブラシ -Pencil Pack
                                                                • 【色鉛筆画】№12 重要人物からの依頼 - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                  重要人物から絵の依頼がありました。 №12 ぬいぐるみ(某お天気怪獣) 息子が、わたしの絵をたまにじーっと見ていることがあり。 「・・・うまいですね。」(なぜか丁寧語) 「・・・おおおぅ?ありがとう?」(突然褒められて戸惑う) ちなみにインテリアとミュージアムグループに載せるため(関係するように)、フレームに入れてむりやり飾っています。 ある日、お気に入りのぬいぐるみに声を当てて 「小生を描け」 ん? 「小生を描けくも」 え。 どうやらぬいぐるみの肖像画を描いてほしいらしい。 「え。わたしは美少年とか美青年専門なんですけど」 「く〇ジローは美しいから」 え。 ・・・・・・。 中学生男子・・・。 (声変わりしかけ) いや、差別はいかんな、多様性の時代だ。 絶賛反抗期中(アンバランスですね・・・)なので機嫌をとるため、美しいらしい「く〇ジローぬいぐるみ」を描くことにしたのです。 ↑元。 薄汚れ

                                                                    【色鉛筆画】№12 重要人物からの依頼 - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                  • 【無印良品】ポリプロピレン収納キャリーボックスに“クリアカップ”を活用して色鉛筆を収納してみた! - maiのおうちblog 〜simple life〜

                                                                    ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事、『毎月のルーティンは「日にち」を決めておくといい説。』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 読者登録励みになります✨ おはようございます。 今日は晴天。 朝からやる気がみなぎっています。 今日は娘の部屋(床)に散乱していた洋服たちを洗ってあげようと思います。笑 🤧鼻ムズムズするぅ〜 さて、洗濯の合間に一つご紹介させて下さい。 以前ブログに書いた、無印

                                                                      【無印良品】ポリプロピレン収納キャリーボックスに“クリアカップ”を活用して色鉛筆を収納してみた! - maiのおうちblog 〜simple life〜
                                                                    • 色鉛筆 - hanageruのブログ

                                                                      お題「これ買いました」 キモ絵を描いているのでたまに色鉛筆を買う。 昨日も黒色とやまぶきいろを買ったのだ。 この2色は僕が描いているキモ絵の中でも1番使う色である。 たまに持っている色を買ってしまう失敗もあるが、色鉛筆を選んでいる時が幸せを感じる時間なのである。 ☆六月もあっという間に半分終わってたのだ! 呟き・・・キモ絵が何かの形でこの世に残る様に沢山描き溜めておきますね。 商売をやる人はやはり人柄が大事ですよね😸

                                                                        色鉛筆 - hanageruのブログ
                                                                      • 色鉛筆画【バナナ】 - 明月(あかつき)の宇宙

                                                                        こちらの記事を書いている今は4月です。 外は暖か、室内は時々暖房をつけて、 車内では冷房をつけてと.. そんな感じで過ごしています。 さて今回は 色鉛筆でお絵描きしたことを書きます。 以前 大人の塗り絵を塗っている時に 下手でもいいから.. 自分で描いた絵に色を塗ってみたい.. という気持ちが生まれていました。 プロの方が描いた上手すぎる塗り絵の絵は 私にはハードルが高く感じられるのです。 (塗り絵ですから、そんなことは気にせずに 自由に塗ればいいのですが..) それに、 自分で描いて自分で塗る方が楽しそうですしね。 以前、えんぴつの鉛筆画を描いた時に 頂いたコメントですが.. ブログ漫画を描かれている honeyhornet (id:honeyhornet)様より バナナというコメントも頂いておりました。 今回は鉛筆画ではなく色鉛筆画ですが.. バナナを描いてみることにしました。 まずは

                                                                          色鉛筆画【バナナ】 - 明月(あかつき)の宇宙  
                                                                        • 水彩色鉛筆フォトとイヤーアクセサリーの制作 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                                          ちょっとご無沙汰しましたね(;´∀`) みなさまお元気でしょうか? 水彩色鉛筆フォトスタンド イヤリング・ピアス制作 最後に 水彩色鉛筆フォトスタンド チワワちゃんの水彩色鉛筆画です(*^^*) オーダーいただきました♬ かわいいモデルちゃんの写真をもとに描いてますよ💛 こちらもオーダーとなっています(*^^*) モデルさんはとっても美人猫ちゃんでした♡ 犬猫ちゃんはそれぞれに毛の色など特徴があるのでそこ要チェックですね♡ こちらはチャイニーズクレスティドドッグという犬種のわんちゃんです♡ はじめて拝見したわんちゃんなのですが、モコモコちゃんでかわいい子ですねえ♬ かわいいモデルさんをじっくり見ながら描かせていただきました(*´▽`*) ありがとうございました。 シヤチハタ ファーバーC 色鉛筆 36色 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ イヤリング・ピアス制

                                                                            水彩色鉛筆フォトとイヤーアクセサリーの制作 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                                          • 「お姫様と妖精のぬり絵ブック」より白雪姫|ホルベイン色鉛筆で塗ってみた - てがきーの

                                                                            1年ぶりくらいに『お姫様と妖精のぬり絵ブック』を塗りました。 しかも、まだ2ページ目です。^^; 塗ったのは「白雪姫」のページです。 「お姫様と妖精のぬり絵ブック」より白雪姫 「お姫様と妖精のぬり絵ブック」については、中身紹介をしていませんが、私が思うに、絵の好みは分かれるかなー、という線画です。 けっこう、細かいデザインが描かれていたりします。 今回、選んだのは「白雪姫」。 なぜか、無性に塗りたくなりました。 ホルベイン色鉛筆を使いました。 >【ホルベイン色鉛筆全150色セットのレビュー!】塗り絵に使う最高級に感動 壁の色から塗っていきました。 レンガっぽいところは、あえて雑目に塗っています。 ドアの枠は木目調を意識してみました。 影の部分には濃い色を入れています。 白雪姫は、定番カラーで塗ってみました。 葉っぱは、まず一色で塗ってから いくつかの色を足しました。 魔女のおばあさん。 髪

                                                                              「お姫様と妖精のぬり絵ブック」より白雪姫|ホルベイン色鉛筆で塗ってみた - てがきーの
                                                                            • 色鉛筆使用求め国提訴 確定死刑囚「作画で被害弁償」―東京地裁:時事ドットコム

                                                                              色鉛筆使用求め国提訴 確定死刑囚「作画で被害弁償」―東京地裁 2021年10月07日17時24分 奥本章寛死刑囚の絵をまとめた冊子を掲げる代理人弁護士=7日午後、東京都千代田区 宮崎市の自宅で家族3人を殺害したとして、死刑が確定した奥本章寛死刑囚(33)=福岡拘置所=が、色鉛筆の使用を不許可とした法務省訓令の取り消しなどを求め、東京地裁に提訴した。7日に同地裁(春名茂裁判長)で第1回口頭弁論が開かれ、国側は却下を求めた。 収容中のカルテは開示対象 最高裁が初判断 提訴は7月30日付。訴状などによると、法務省が2月から施行した訓令は、これまで購入して使用することが可能だった鉛筆削りや色鉛筆などについて、確定死刑囚や判決が未確定の被告らを対象に不許可とした。拘置所に収容されていた人が鉛筆削りの刃で自傷するなどしたトラブルがあり、再発防止のため訓令を出したとみられる。 原告側代理人弁護士によると

                                                                                色鉛筆使用求め国提訴 確定死刑囚「作画で被害弁償」―東京地裁:時事ドットコム
                                                                              • 色鉛筆アートがリアル!高校生たちの秀逸な作品8選 - 子育て世代のシンプルライフブログ

                                                                                最近、テレビやインターネットなどのメディアでも、色鉛筆アートがすごい高校生たちの活躍が話題になっていますよね。 「これが色鉛筆!?」と思ってしまうぐらい、リアルで完成度の高い色鉛筆アートがたくさんあります。 そこで、この記事では、今話題の色鉛筆アートで有名な4人の高校生たちとその秀逸な作品8個をご紹介したいと思います。 色鉛筆アートがすごい!4人の高校生と作品を紹介! 1.長靴をはいた猫さん 長靴をはいた猫さんは、現在高校3年生(17歳)で、独学で色鉛筆を学んだとか。 情報番組「ヒルナンデス」に出演するなど、かなり有名な色鉛筆アーティストです。 代表的作品はこちらです。 ▼ユキヒョウ ▼宝石 ※参考)ユキヒョウのメイキング動画です。 『ユキヒョウ』メイキング映像です!#色鉛筆画 pic.twitter.com/UoaecaBlCm — 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) Septe

                                                                                  色鉛筆アートがリアル!高校生たちの秀逸な作品8選 - 子育て世代のシンプルライフブログ
                                                                                • マンダラコロリアージュ【春の精霊の塗り絵】色鉛筆にて完成 - てがきーの

                                                                                  塗り絵の「マンダラコロリアージュ」を購入してはじめて塗ったのが「春の精霊」。 植物とバレエをする精霊のかわいい図案です。 完成したので、どういう順番に塗っていったかと合わせて紹介したいと思います。 マンダラコロリアージュ「春の精霊」の塗り絵 「春の精霊」の塗り方 マンダラコロリアージュより「春の精霊」の塗り絵が完成 おわりに マンダラコロリアージュ「春の精霊」の塗り絵 「幻想世界の万華鏡ぬりえマンダラコロリアージュ」を買ってはじめて塗ったぬりえが「春の精霊」です。 「マンダラコロリアージュ」の中身については、こちらで紹介しています。 tegakilog.hatenablog.com 四季のテーマに分かれていて、「春の精霊」は、春のマンダラの1番はじめの塗り絵です。 裏表紙にも、途中まで彩色された絵が載っています。 この絵は見ないで、自分で配色を考えながら塗っていきます。 使うのは、三菱の色

                                                                                    マンダラコロリアージュ【春の精霊の塗り絵】色鉛筆にて完成 - てがきーの