並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

落合博満の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 塙宣之(ナイツ)×伊達みきお(サンドウィッチマン)「関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?」 - エンタメ - ニュース

    昨年末、M-1審査員を務め、その的確なコメントが評判になった漫才コンビ・ナイツの塙宣之(はなわ・のぶゆき)さんが、集英社新書『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』を刊行した。浅草を本拠地として活躍する塙さんにとって、M-1出場は関西漫才の総本山に殴り込みをかけるようなもの。そんな東と西とのお笑いの違いなどにも鋭く切り込んでいる。 ナイツは、二〇〇一年に始まったM-1グランプリに第一回からエントリーし、二〇〇七年には初めて三回戦の壁を破り、準決勝までたどり着いた。残念ながら決勝戦に進出することは叶わなかったが、その年、敗者復活戦から優勝という快挙を遂げたのがお笑いコンビ・サンドウィッチマンだ。 塙さんは、サンドウィッチマンのネタを見たときに、はっきり「負けた」と思ったそうだ。そのサンドウィッチマンの伊達みきおさんをお迎えして、M-1の裏話や現在のお笑い界の状況などを、お話しいただいた

      塙宣之(ナイツ)×伊達みきお(サンドウィッチマン)「関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?」 - エンタメ - ニュース
    • 落合博満の異世界転生漫画が連載へ 「モーニング」で28日よりスタート【コメントあり】

      3度の三冠王に輝いた「野球界のレジェンド」落合博満氏を題材にした新連載『落合博満のオレ流転生』が、28日発売の青年漫画誌「週刊モーニング」17号(講談社)にてスタートすることが決定した。原作:宮川サトシ (ワンオペJOKER)× 漫画:川 (昭和のグラゼニ)のタッグで描かれる。 プロ野球選手として、三冠王を3回獲得。また中日ドラゴンズの監督としても、8年の在任中に4度の優勝と、1度の日本一を達成。しかも、かつてはプロボウラーを目指したほどのボウリングの腕前に加えて、麻雀の勝負強さも異次元……まさに「全方位的に無双」ともいえる落合博満。 新連載では、そんな「オレ流」の落合博満ならではの「異世界転生モノ」が繰り広げられる。 連載第1話では、株式会社中日ドラゴンズの協力のもと、かつての「盟友」ドアラとの誌上共演も実現。漫画ファンだけでなく、野球ファン、そしてドアラファンにもたまらない内容になって

        落合博満の異世界転生漫画が連載へ 「モーニング」で28日よりスタート【コメントあり】
      • プロレスラーと大相撲力士とプロ野球選手が歌うCD/レコードのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

        中古レコード屋を巡る方は、国内の7インチを掘っているとだいたい落合博満とか増位山のレコードにぶち当たると思いますし、店によっては「相撲」「野球」という仕切り板に遭遇することもあるかと思います。 仕切り板はある意味店のアイデンティティでもありますので、「相撲」「野球」「プロレス」「お笑い」「外国人」とかの仕切り板があるレコ屋は、それだけで自分にとってその店はリスペクトの対象になります。 で、そういう仕切り板が必要なタイプの音源って最近出ていないと思いまして。 この手のレコードはだいたい「テレビを見ていたら出てくる人」に歌わせることで、知っている人は多い分ヒットまでは行かなくとも最低限のアガリは期待できるということが条件かと思いますので、テレビが相対的に地盤沈下した今では望むべくもなく、ということだと思います。 また、その手の門外漢の方が歌うのは割と演歌・歌謡曲系か、そっちでなければフォーク的

          プロレスラーと大相撲力士とプロ野球選手が歌うCD/レコードのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
        • 落合博満氏と「ウマ娘」 猛練習に耐えたのは井端、荒木、森野、そしてマヤノトップガン - スポニチ Sponichi Annex 野球

          落合博満氏と「ウマ娘」 猛練習に耐えたのは井端、荒木、森野、そしてマヤノトップガン

            落合博満氏と「ウマ娘」 猛練習に耐えたのは井端、荒木、森野、そしてマヤノトップガン - スポニチ Sponichi Annex 野球
          • 『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方

            『スナックバス江』が、アニメ化される━━。 そう聞いた時、やっぱり驚いた。いや、「いつか来るじゃないか」とは思い続けていたけど、いざそれを聞かされると……ビックリする。もしかしたら『バス江』は「なんとなくアニメ化されそうな気がするけど、実際アニメ化されていない」作品群の中でもトップクラスに位置するかもしれない。本当か? 『スナックバス江』……週刊ヤングジャンプにて連載されているギャグ漫画であり、作者のフォビドゥン澁川先生の切れ味鋭いギャグと、危ない発言をぶっ放しつつもどこか愛嬌を感じさせる常連客が魅力的な作品。一度ファンになってしまうと、もはや『スナックバス江』なしでは満足できない身体になってしまう作品なのです。 だから、いちファンとしても、「明美ちゃんの声優は誰になるんやろうねぇ?」という意気込みでアニメ化を待っていた。そして、ついにアニメ化が発表された。 TVアニメ『#スナックバス江』

              『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方
            • 「落合監督はちゃんと見てくれて…」元審判が感謝する“吉見一起の微妙なストライク判定”「おめえのせいじゃねえから、気にしないでやれ」(佐々木昌信)

              4月24日のロッテvsオリックスで佐々木朗希投手に対して、白井一行球審が注意を与えた件が物議をかもした。プロ野球の試合を進めるアンパイアたちはどのようなことを考えて判定し、一流選手たちを見ているのか。 2020年までプロ野球の審判員を務めた佐々木昌信さんの『プロ野球 元審判は知っている』(ワニブックス)から一部を転載し、裏側をご紹介する(全3回/#2、#3も) ダルビッシュのフォークは「鉛の球」 セ・リーグとパ・リーグの審判部が統合されたのが2011年。それ以前から「球審として直接投球を見てみたい」と気になる存在がダルビッシュ有投手でした。 プロ入り2年目の06年から6年連続2ケタ勝利、07年から5年連続防御率1点台。何より毎年10個近くの「貯金」をつくる圧倒的なピッチングを展開していました。私は07年日本シリーズの日本ハム—中日戦に審判として出場し、ダルビッシュ投手のすごさを知っていまし

                「落合監督はちゃんと見てくれて…」元審判が感謝する“吉見一起の微妙なストライク判定”「おめえのせいじゃねえから、気にしないでやれ」(佐々木昌信)
              • 《中日監督就任直前》「で、なんだ?」自宅に直撃した記者に対する落合博満の“意外すぎる”対応 | 文春オンライン

                プロ野球史上最高の右打者と称されることも多い落合博満氏。天才肌の選手として数々の功績を残してきた男の監督就任が噂され始めたのは2003年のことだった。シーズン中に解任された山田久志監督の後釜となるのは誰なのか。スポーツ新聞の記者だった鈴木忠平氏は上司から落合邸へ直撃取材するよう指令を受けたのだが……。 ここでは同氏の著書『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』(文藝春秋)の一部を抜粋。中日ドラゴンズ落合博満監督が誕生する直前の記者とのやり取りのもようを紹介する(全2回の1回目/後編を読む)。 ◆◆◆ 落合に対する、どこか他人事の、ぼんやりとした期待 2003年10月3日の朝、東京の空は晴れていた。白い雲間からのぞいた青の下で、私は見知らぬ町の、見知らぬ家の前に立っていた。 そこは落合博満の邸宅であった。 当時はまだ、スポーツ新聞の駆け出し記者だった私が、落合という人物に対して抱いて

                  《中日監督就任直前》「で、なんだ?」自宅に直撃した記者に対する落合博満の“意外すぎる”対応 | 文春オンライン
                • 山井→岩瀬、13年前“消えた完全試合”の夜 日ハム側の証言「完敗したのに、なぜかどんちゃん騒ぎだった」(鈴木忠平)

                  この試合、自分の出番はなさそうだ……。田中幸雄はシリーズ第5戦の戦況を見つめながら、脱力していくのを感じていた。 プロ22年目、39歳、ミスター日ハムと言われる男は、代打屋としてベンチにいた。 右投手の山井が8回までパーフェクトの快投を演じていた。現実的に右打者の自分が打席に立つことは想像できなかった。いつものようにイニングの合間にスイングをして、体は温めていたものの、最終回を迎える頃には心のスイッチを切りかけていた。 だから、9回表のマウンドに左腕の岩瀬が上がった時には我が目を疑った。ただ、その事実を確認した後は不思議と腑に落ちた。 《パーフェクトの投手を代えるなんて考えもしませんでした。だけど、後から、そうだ相手は落合さんなんだ、と思いました》 「ホームランバッターが先頭にいたら、相手は嫌だろう?」 田中は日本ハムにおいて落合の野球観に触れた数少ない1人だった。1997年、巨人を退団し

                    山井→岩瀬、13年前“消えた完全試合”の夜 日ハム側の証言「完敗したのに、なぜかどんちゃん騒ぎだった」(鈴木忠平)
                  • 【責任者登場】ガンダム大好き落合博満、『水星の魔女』制作責任者に聞いてはいけないこと聞いてみた!

                    <動画について> 質問①:スレッタとエリィは同一人物ですか? 質問②:スレッタの母親はなぜ仮面を被っている? 質問③:グエルは今後どうなる? 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」シーズン2がいよいよ4/9より放送開始!!今回はなんとエグゼクティブプロデューサーの小形さんがオレ流チャンネルに登場!シーズン1を全て見終えた落合博満は、率直な疑問を投げかけました。質問内容lに困惑するエグゼクティブプロデューサーの表情と併せてお楽しみください! 🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします! 🔥コメントもお待ちしてます! 🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし! 【落合博満プロフィール】 ■プロ野球選手OB・野球解説者 ■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市) ■出生年:1953年生まれ ■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度

                      【責任者登場】ガンダム大好き落合博満、『水星の魔女』制作責任者に聞いてはいけないこと聞いてみた!
                    • 落合博満は「ウマ娘」でも名将だった 初心者なのにSランク達成...ファン驚き「育成うますぎ」

                      プロ野球中日ドラゴンズの元監督・落合博満氏が、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」でもコーチングの才能を発揮していたと、インターネット上で注目を集めている。 話題となったのは、博満氏の長男で声優の落合福嗣さんのツイートだ。投稿によれば、博満氏は初心者にもかかわらず、ゲーム内で高評価となる「Sランク」のキャラクターを育成したという。 「ガチの名将がトレーナーやるのはズルい」 福嗣さんは、博満氏にゲームの基本的なシステムだけを教えてキャラクターの育成に挑戦してもらったと説明。投稿には、育成したキャラクター「マヤノトップガン」のステータスが表示された画像も添付しており、総合評価は「Sランク」となっている。 ステータスに補正が加わる「適正」の項目についても、「バ場・芝」「距離・長距離」「脚質・先行」がそれぞれSランク。特定条件を達成することで獲得できる二つ名は「完全無欠」に設定されている。福嗣さん

                        落合博満は「ウマ娘」でも名将だった 初心者なのにSランク達成...ファン驚き「育成うますぎ」
                      • ヒルマン「なぜ山井を代えるんだ…?」 13年前、あの“消えた完全試合”を敗者・日ハムはどう見ていた?(鈴木忠平)

                        中日が53年ぶりの日本一を目前にした9回、パーフェクトピッチングの山井に代えて、岩瀬――。あの前代未聞の継投策を、敗れた日本ハムはどう見ていたのか。当時の選手、コーチが回想する。(全2回の前編/後編へ) 8回裏、ナゴヤドームは奇妙な静けさに包まれていた。中日が攻撃しているというのに、人々の関心は次のイニング、つまり日本ハムの最後の攻撃に向けられているようだった。それは日本シリーズ史上初の完全試合を待ち望む空気であった。 日本ハムの金子誠はショートを守りながら、相手のベンチに目をやった。視線の先には次の回に向けてキャッチボールをする中日の先発投手、山井大介がいた。日本ハムはこの29歳の右腕に対して、まだひとりのランナーも出すことができずにいた。 《山井投手はキレッキレでした。スライダーが右打者の顔の前から外角いっぱいに落ちていく。6回くらいから、まずいぞ……という空気はベンチにありました》

                          ヒルマン「なぜ山井を代えるんだ…?」 13年前、あの“消えた完全試合”を敗者・日ハムはどう見ていた?(鈴木忠平)
                        • 落合博満氏 長男福嗣と念願だったビール手に野球観戦「どこで飲むよりもうまい」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

                          落合博満氏 長男福嗣と念願だったビール手に野球観戦「どこで飲むよりもうまい」

                            落合博満氏 長男福嗣と念願だったビール手に野球観戦「どこで飲むよりもうまい」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
                          • 落合博満氏がYouTube「オレ流チャンネル」開設 「落合の本音を聴ける番組に」と意欲(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                            現役時代に三冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が1日、YouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を開設した。 【動画】落合博満氏がYouTube開設!3冠王がYouTubeを始めたわけとは 「息子と妻がテレビでYouTubeってこういうもんだよというものを見せてもらって、落合博満という名前を使って、人様が番組を作っているのを見て、自分の思っていることと違うことを言っている人が結構多いので。それだったら自分の言葉で発して、(YouTubeを)やるのもいいのかな、ということです」と開設の経緯を説明。今後、同チャンネルで発信するものとして「ほとんど野球のことになると思う。経験のないことを、“ああでも、こうでも”と言うと、場違いなことを言ってしまうような気がする。自分の経験したことの中での発言は責任をとれる。自分が経験したことを踏まえた上での発言になる

                              落合博満氏がYouTube「オレ流チャンネル」開設 「落合の本音を聴ける番組に」と意欲(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                            • 【落合博満の視点vol.49】あぁ、開幕9連敗……阪神が蟻地獄から抜け出すには(横尾弘一) - 個人 - Yahoo!ニュース

                              オープン戦は、15試合で8勝4敗3引き分けの12球団中2位。チーム防御率2.42はセ・リーグトップで、チーム打率.244は同2位と、「今季こそ」というファンの期待を集めた阪神が、4月3日の巨人戦に5対9で敗れ、とうとう開幕から9連敗となった。 振り返れば、東京ヤクルトとの開幕戦は前半を終えて8対1と大量リードしながら、6回以降に9失点して8対10の大逆転負け。このショックを引きずるように第2戦、第3戦と連続完封され、次第に攻守にわたって考えられないミスも出るようになる。開幕から7連敗したチームの優勝はない、8連敗はセ・リーグのワースト記録を更新など、ネガティブなニュースも足枷のようになり、選手の動きも悪くなっているという印象だ。 こうした結果になってしまうと、矢野燿大監督が不退転の決意を「今季限りで辞任する」という驚きの告白で表現したことまでが批判されてしまう。確かに、スタートから9つの負

                                【落合博満の視点vol.49】あぁ、開幕9連敗……阪神が蟻地獄から抜け出すには(横尾弘一) - 個人 - Yahoo!ニュース
                              • 落合博満と「機動戦士ガンダム 水星の魔女」【#オレ流トレンド】

                                <動画について> 今回のオレ流トレンドは『機動戦士ガンダム水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」レビュー!!2022年10月2日~TBS系全国28曲ネットにて放送開始!落合博満のガンダムレビュー第1弾お楽しみください! 🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします! 🔥コメントもお待ちしてます! 🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし! 【落合博満プロフィール】 ■プロ野球選手OB・野球解説者 ■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市) ■出生年:1953年生まれ ■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年) ■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年) ■監督:中日ドラゴンズ(04~

                                  落合博満と「機動戦士ガンダム 水星の魔女」【#オレ流トレンド】
                                • 阪神タイガース、アレおめでとう #オレ流トレンド

                                  阪神タイガース、落合博満も『案の定』の優勝おめでとうございます!阪神タイガース18年ぶりの優勝を振り返ります! 🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします! 🔥コメントもお待ちしてます! 🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし! 【落合博満プロフィール】 ■プロ野球選手OB・野球解説者 ■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市) ■出生年:1953年生まれ ■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年) ■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年) ■監督:中日ドラゴンズ(04~11) #プロ野球ニュース #落合博満 #阪神タイガース ▶️X https

                                    阪神タイガース、アレおめでとう #オレ流トレンド
                                  • なぜ?オレ流が超爆発 星野監督を痛烈批判の衝撃 | 東スポWEB

                                    【球界平成裏面史(17):中日・落合舌禍事件(1)】長野県下伊那郡・昼神温泉。この地を舞台に発生したのが“落合舌禍事件”だった。時は平成になって間もない1989年1月17日。中日・落合博満内野手の自主トレ初日に、事は起きた。 トレーニング終了後、報道陣に対してまず落合は「自主トレは一人の方が楽。これが合同自主トレだったら、最初から散歩なんてできないだろう。絶対、走らなければならないもんな。要するに昔(ロッテ時代)に戻ったってことだ。オレ流? まぁ、そういえるでしょうね」と今回の単独自主トレの意義を説明。中日移籍3年目のシーズンに向けて“オレ流”全開を宣言した形でもあった。 その流れで飛び出したのが、次からの発言だ。「(ベスト体重より)1キロオーバーについて罰金10万円なんだって…。なんでかね。球団社長が罰金取るならわかるけど、取るのはトレーニングコーチでしょ。体重計に俺は乗らないよ」。さら

                                      なぜ?オレ流が超爆発 星野監督を痛烈批判の衝撃 | 東スポWEB
                                    1