並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

藤井風の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 湯川れい子氏、藤井風の紅白“落選“で選考基準に疑問「活躍の評価が現実と違い過ぎるのは問題」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    音楽評論家で作詞家の湯川れい子氏(87)が13日、X(旧ツイッター)を更新。 この日発表された大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」(午後7時20分)の出場歌手にシンガー・ソングライター藤井風(26)の名前がなかったことに、「風さん抜きで、どうやったら選べるのでしょうか???」と疑問を呈した。 湯川氏は、かねて「100年に1人出て来るかどうかのアーティスト」とその才能を絶賛する藤井の名前が、今回発表の出場歌手に入っていなかったことに、「今年の七不思議。どうして今年の紅白に、藤井風さんが入っていないのでしょう!?風さん抜きで、どうやったら選べるのでしょうか???」と驚きもにじませ、「風さんのスケジュールの都合が付かない、と言うのなら仕方がないけれど、聞いて見なくちゃね」とつづった。 紅白の選考基準に、「流行りものの世界ですから、結果が時代で変わるのは当然ですが、活動や活躍の評価が現実と違い過

      湯川れい子氏、藤井風の紅白“落選“で選考基準に疑問「活躍の評価が現実と違い過ぎるのは問題」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    • 「藤井風」と「かてぃん(角野隼斗)」の着地点

      私がはじめて「藤井風」を知ったのは 離婚後にアプリで出会った15歳年下男性とのピロートークだった 「このYoutuber、ヤバいんだよね」 クリエイティブ系を目指す九州出身の彼は まだ無名だった「藤井風」の動画を見せてくれた。 録音技術がひどて音は割れまくっているが とんでもない才能と熱量を含んだ歌声とピアノの音に圧倒された。 同じ頃、私は「かてぃん」という名のYoutuberピアニストを聴きまくっていた。 とにかくピアノのテクニックが素晴らしい。 最初は、J-popのカバーがメインだった。 彼らが奏でる「丸の内サディスティック」が大好きだった。 数年後。「藤井風」と「かてぃん(角野隼斗)」はプロとしてメディアに登場するようになった。 ただ、私は同時期に2人のコンテンツから距離を取った。 コンサートで条件反射でスタンディングオベーションするファンが増えるのを見て「かてぃん」から距離をとり

        「藤井風」と「かてぃん(角野隼斗)」の着地点
      • デビュー2年目「XG」が、YOASOBI、藤井風につぐ海外再生ランキング3位入りの凄さ(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        年末になり、地上波のテレビ局各社で様々な音楽特番が組まれていますが、そうした特番への出演がないのが不思議なぐらい、今年躍進したグループとして名前があがるのが「XG」というグループです。 「XG」は、日本人7人で構成されているガールズグループですが、「Xtraordinary Girls」の頭文字を取った名前から来ているように、2022年3月のデビューから歌詞は全て英語で歌い、世界を舞台に戦っているという常識外れの活躍を見せています。 YOASOBIと藤井風さんに次ぐ3位入りの快挙特に象徴的な快挙と言えるのは、Spotifyが発表した「海外で最も再生された国内のアーティスト」ランキングで、YOASOBIと藤井風さんに次ぐ3位に「XG」が入る快挙を成し遂げたことです。 (出典:Spotify公式SNS) 4位の米津玄師さんは、今年チェンソーマンの主題歌になった「KICK BACK」がアメリカで

          デビュー2年目「XG」が、YOASOBI、藤井風につぐ海外再生ランキング3位入りの凄さ(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • (追記あり) 藤井風が初回に登場する日本版tiny desk concerts、YouTubeでの公開を希望する - イマオト - 今の音楽を追うブログ -

          (※追記(3月22日4時38分):表記に一部誤りがありました。『エンベット(埋め込み)』と記載していましたが、正しくは『エンベッド(埋め込み)』でした。訂正の上、心よりお詫び申し上げます。) 本日、NHK総合にて新たな音楽番組、『tiny desk concerts JAPAN』がスタートします。 アメリカの公共放送NPR(National Public Radio)がネット展開し、全世界にブームを巻き起こした音楽コンテンツ「tiny desk concerts」の日本版をNHKで制作/放送します。「小さな机のコンサート」というタイトルの音楽プラットフォームは、NPRが2008年にインターネットでスタートさせました。アーティストたちは文字通り「NPRオフィスの小さな机」でパフォーマンスし、斬新なコンセプトから生まれたオーガニックなサウンドと親密なライブの雰囲気で、瞬く間に全米の人気コンテン

            (追記あり) 藤井風が初回に登場する日本版tiny desk concerts、YouTubeでの公開を希望する - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
          • 藤井 風らのサポートギターでも活躍のTAIKING、「現場に合わせた機材作り」を語る | J-WAVE NEWS

            Suchmosのギタリストであり、ソロでも活躍するTAIKINGが楽曲制作にまつわるエピソードや、最近ハマっている「作ること」を語った。 この内容をお届けしたのは、J-WAVEで放送中の番組『ARROWS』(チャラン・ポ・ランタン もも)のワンコーナー「LITTLE SUNSHINE CLUB」。マンスリーでゲスト講師が登場し、「子どもとできる今日のアクション」をテーマに、番組を聞いた親子が各自で考え、作り、遊び・学ぶ“ヒント”を提供するコーナーだ。 TAIKINGは9月のゲスト講師を務める。この記事で紹介する内容は9月17日(日)のもの。 【初週のオンエア記事】TAIKING、進路を考えるとき「保育士」「音楽家」で迷った結果…決め手を語る 【二週目のオンエア記事】TAIKING、「ゴミ拾いの活動」をSNSで発信する理由は? Suchmosでの活動中から楽曲を制作 TAIKINGは、8月に

              藤井 風らのサポートギターでも活躍のTAIKING、「現場に合わせた機材作り」を語る | J-WAVE NEWS
            • 藤井 風や宇多田ヒカルら魅了するA.G.クック(A. G. Cook)――PC Music設立からJ-Popでの活躍まで、そのキャリアを振り返る | Mikiki

              藤井 風や宇多田ヒカルら魅了するA.G.クック(A. G. Cook)――PC Music設立からJ-Popでの活躍まで、そのキャリアを振り返る 藤井 風、宇多田ヒカル、チャーリーXCX、ビヨンセ......これらのアーテイストを繋ぐキーマンがA.G.クックである。直近でも藤井 風“花”、宇多田ヒカル“Gold ~また逢う日まで~”のプロデュースを手掛け、J-Popシーンだけを眺めていても着実にその名を見る頻度が増えている。 〈A.G.クックとは?〉〈改めてA.G.クックの作品をチェックしたい〉――そんなリスナーに向けたテキストを、ライターのノイ村に執筆してもらった。今に続くA.G.クックのキャリアを、特にターニングポイントとなる楽曲や作品とともにチェックしてもらいたい。 *Mikiki編集部 「ポップな人たちと話すと、『ああ、あの実験的な人だね』って言われる。そして、実験的な人たちと話す

                藤井 風や宇多田ヒカルら魅了するA.G.クック(A. G. Cook)――PC Music設立からJ-Popでの活躍まで、そのキャリアを振り返る | Mikiki
              • 藤井 風がいま語る「夢」とは? 新しいことに挑戦する体感を聞く | J-WAVE NEWS

                藤井 風の『花』が、11月5日(日)放送の『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)のチャートで1位を獲得。スタジオにサプライズで生出演を果たした。ここではトークをテキストで紹介。 また、トークの模様は、2023年11月12日(日)28時ごろまでradikoタイムフリーで再生できる。 似顔絵に喜び 藤井は同番組で先週に引き続きの首位で2連覇を達成。藤井はクリスが1位を発表するタイミングでスタジオに「変な出演の仕方ばかりで申し訳ないです」と姿を現した。藤井が『TOKIO HOT 100』で1位を獲得したのはこれで5曲目で「ごひいきいただいてありがとうございます」と喜びを語った。 続いて、クリスが1位になったアーティストを描いた似顔絵の話題に。クリスが「僕が下手な似顔絵を描くと必ずリアクションしてくれて」とお礼を言うと、藤井は「めちゃくちゃうれしい

                  藤井 風がいま語る「夢」とは? 新しいことに挑戦する体感を聞く | J-WAVE NEWS
                • 別所哲也が語る藤井風 | 私と音楽 第36回

                  × 2830 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 528 1941 361 シェア 各界の著名人に愛してやまないアーティストについて話を聞く本連載。第36回となる今回は、俳優・別所哲也に藤井風について語ってもらった。大の藤井風ファンとして知られ、本人と“てっちん”“かぜちん”と呼び合う仲でもある別所。「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」のナビゲーターとして数々のアーティストと対面してきた彼は、なぜそこまで藤井に魅了されたのだろうか。今回の取材では、「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」生放送終了直後の別所を直撃。藤井も訪れたという収録ブースにて、たっぷりと愛を語ってもらった。 耳だけじゃなく、目でもドキッとさせられた 楽曲からあふれ出る“GIVE”の精神 ライブで感じた、グルーヴ感や息づかい

                    別所哲也が語る藤井風 | 私と音楽 第36回
                  • 『花』への想い - 藤井風を語る真夜中

                    これほどずーっと聴いてられる曲も、ありそうでないよなぁ。 声が優しいから。メロディが心地よいから。ほのかに明るいのに、胸が締めつけられるような寂しさもあり。ファルセットの響きの美しさ。ますます上手くなったな〜とうっとりする歌唱。 笑顔にさせてくれるのに、思わず涙ぐむような曲。さりげないのに、ものすごい名曲が誕生した実感がある。 『花』から受け取ったこと、まだたったの2日分だけど(笑)今の時点で感じることを書いておこうと思う。 俺には、ひたすら花を眺めながら自分と対話してる人のつぶやきに聴こえる。 印象深いイントロ。生ドラムの音は鼓動。生きてる証のように鳴り続ける。 花屋の店先か、花々が咲き乱れるガーデンか。 今こうして眺めている間にも、確実に花は枯れていく。しかし今目の前で確実に咲いている。咲くというのは枯れるまでの間だ。枯れながら咲き続けるのが人生だ。そしてやがて命は溶けて帰っていく。全

                      『花』への想い - 藤井風を語る真夜中
                    • Spotify、今年注目の次世代アーティスト10組発表 過去にKing Gnu、Vaundy、藤井風ら選出

                      世界で5億7400万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービス・Spotifyが11日、2024年に飛躍が期待される国内の新進アーティスト「RADAR:Early Noise 2024」10組を発表した。 【写真】その他の写真を見る 2017年にスタートし、8年目となる「RADAR:Early Noise」は、Spotifyが躍進を期待する次世代アーティストを年初に発表するもの。これまでに、あいみょん、King Gnu、ずっと真夜中でいいのに。、Vaundy、藤井風らを紹介し、新しいリスナーを獲得してきた。 今回選出されたのは、MFS、音田雅則、サバシスター、JUMADIBA、jo0ji、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN、tuki.、十明、First Love is Never Returned、離婚伝説。この10組の楽曲を集めた公式プレイリスト「

                        Spotify、今年注目の次世代アーティスト10組発表 過去にKing Gnu、Vaundy、藤井風ら選出
                      • <インタビュー>藤井 風に導きを与えた“第三のデビュー曲”「Workin' Hard」ができるまで | Special | Billboard JAPAN

                        Interview: 柴 那典 藤井 風の新曲「Workin’ Hard」についてのインタビューが実現した。 新曲はケンドリック・ラマーやSZAを手掛けたDahiをサウンドプロデュースに迎えてロサンゼルスで制作された一曲。ヒップホップのビートを前面に押し出した新機軸のナンバーだ。【FIBAバスケットボールワールドカップ2023】の中継テーマソングとして書き下ろされたこの曲は、単にスポーツの応援にとどまらず、日常を生きる多くの人達に寄り添い、鼓舞するような響きを持っている。 藤井 風にとっても大きなターニングポイントとなったこの曲。以下のインタビューでも、デビュー曲の「何なんw」、2ndアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』のリードシングル「まつり」に続く“第三のデビュー曲”という意識を持って制作に臨んだと語っている。 どんな思いからこの曲が生まれたのか。初のアジアツアーを終えての

                          <インタビュー>藤井 風に導きを与えた“第三のデビュー曲”「Workin' Hard」ができるまで | Special | Billboard JAPAN
                        • ダイソーで買ったものだけでドレス制作、藤井風の衣装を手掛けたセントマ出身デザイナーが話題に

                          IMAGE by: Photographer : Takumaru Isshiki, Model : IRYNA, H&M : Natsuka, Stylist : Asuko, Dress : RITENUTObytac

                            ダイソーで買ったものだけでドレス制作、藤井風の衣装を手掛けたセントマ出身デザイナーが話題に
                          • 藤井 風の『満ちてゆく』2週連続で首位! LAやNYでのライブ控える【最新チャート】 | J-WAVE NEWS

                            J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で藤井 風の『満ちてゆく』が2週連続1位を獲得した。 このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのポスト回数をポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは4月14日(日)付のチャートを紹介! 10位:宇多田ヒカル『Automatic(2024 Mix)』 1998年にリリースの宇多田ヒカルのデビュー曲が26年の時を経てトップ10入りを果たし、先週から55ポイントのジャンプアップで今週の“Hot Popper”Songとなった。デビュー当時にJFL各局で放送されていた宇多田のラジオ番組が『TRÈS BIEN! BOHEMIAN! SPECI

                              藤井 風の『満ちてゆく』2週連続で首位! LAやNYでのライブ控える【最新チャート】 | J-WAVE NEWS
                            • いやもう最高『花』‼️ - 藤井風を語る真夜中

                              何というご無沙汰…気にかけて下さった皆さまには、土下座してお詫び申し上げまする。 とりあえず藤井風ファンとしてのブログを名乗りながら、『Workin' Hard』にも触れぬまま、『花』という新曲まで海の底に沈んでおりました。 まあ…理由は、祖母の死去であります。何の関係も無い皆さまにこんな事を告げる失礼を、お許しください。 生まれた時からずっと親代わりとなって育ててくれた祖母でした。多忙な両親よりも長い時間を祖父母と過ごして来た自分。 数年前に祖父を見送った時以上に、祖母の死去は打撃となり、ちょっと信じられないくらいのダメージを受けてしまいました。 暑かったと皆が言う夏だったのに、冷んやりした部屋に閉じ込められていたような記憶しかありません。 いいかげんに立てよ!と自分を叱りながらもウダウダと凹み続け…最近になって「新曲」の噂、しかもドラマの主題歌。目が覚めるようなビジュアルも届いて、それ

                                いやもう最高『花』‼️ - 藤井風を語る真夜中
                              • 藤井 風の『花』が2連覇を達成! 番組にサプライズで生出演も【最新チャート】 | J-WAVE NEWS

                                J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で、藤井 風の『花』が2週連続1位を獲得。発表時には、スタジオに藤井が生出演するサプライズもあった。 このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのポスト回数をポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは11月5日(日)付のチャートを紹介! 10位:Laufey『Lovesick』 ハロウィンが終わると、やってくるのはクリスマス。Laufeyも2021年から毎年「A Very Laufey Holiday」というプロジェクト名でクリスマス・ソングを1曲カバーしてリリースしている。今年は『Christmas Dreaming』をリリース。これ

                                  藤井 風の『花』が2連覇を達成! 番組にサプライズで生出演も【最新チャート】 | J-WAVE NEWS
                                • 過去に藤井 風やヒゲダンも選出された「Spotifyの必聴プレイリスト」 次世代アーティスト10組の魅力を解説 | J-WAVE NEWS

                                  「Spotify RADAR: Early Noise 2024から見る邦楽シーンの音楽地図とは!?」をテーマに、Spotify Japanの芦澤紀子さんと、音楽コンシェルジュのふくりゅうさんが解説した。 2人が登場したのはJ-WAVEで放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。オンエアは1月11日(木)。 【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中】 Spotifyによる、新進アーティスト応援プログラム 今回は、Spotifyがその年に飛躍が期待される次世代アーティスト10組を選出し、プレイリストで発表する「RADAR: Early Noise 2024」に注目。Spotify Japanの芦澤紀子さんと、音楽コンシェルジュのふくりゅうさんが解説した。 あっこゴリラ:「Early Noise」は過去にどんな方々が選出されていたんですか。 芦澤:

                                    過去に藤井 風やヒゲダンも選出された「Spotifyの必聴プレイリスト」 次世代アーティスト10組の魅力を解説 | J-WAVE NEWS
                                  • 藤井風の新曲『満ちてゆく』の「満ちてゆゥッッ………くゥウウウウウウウウゥウウゥウウウ………」を聴いて満ち満ちに満ちあふれた - kansou

                                    www.youtube.com 藤井風の新曲『満ちてゆく』。まずはサビの歌詞をご覧ください。 明けてゆく空も暮れてゆく空も 僕らは超えてゆく 変わりゆくものは仕方がないねと 手を放す、軽くなる、満ちてゆく 歌詞に込められた想いや、メロディの作り方、アレンジの仕掛けなど、そういう話は蔦谷好位置か、いしわたり淳治に任せるとして、俺が何より言いたいのはサビ終わりの 「満ちてゆゥッッ………くゥウウウウウウウウゥウウゥウウウ………」 完全に常軌を逸したロングトーン、この一点に狂ってしまいました。「満ちてゆ」で一度曲が停止したかと錯覚した次の瞬間、とんでもない長さの「く」が耳を襲ってくる… なぜ、こんなにも『満ちてゆく』の「満ちてゆく」を聴くと心が満ちあふれるのか。考えました。 『満ちてゆく』の「満ちてゆく」における一番のポイントは、一輪として同じ花は咲かないように、 「一つとして同じ満ちてゆくはない

                                      藤井風の新曲『満ちてゆく』の「満ちてゆゥッッ………くゥウウウウウウウウゥウウゥウウウ………」を聴いて満ち満ちに満ちあふれた - kansou
                                    • 【藤井風】Workin‘ Hard~歌詞の意味を考察!ひたむきの向こう側にある確かな栄光

                                      2008年から音楽活動を開始。R&Bやヒップホップ、歌謡曲など多様な音楽を取り入れたサウンドで人気を博す、岡山県出身の日本の男性シンガーソングライター「藤井風ふじい・かぜ」さんが、2023年8月25日より開催されるバスケットボール世界一決定戦「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」のテーマソングとして書き下ろしたこの曲。

                                        【藤井風】Workin‘ Hard~歌詞の意味を考察!ひたむきの向こう側にある確かな栄光
                                      • 藤井風の源流 デビュー前のYOUTUBEカバーをもっかい味わう - 僕はレベル40

                                        カバーは恋愛の曲が聴けるってのもいいよね ワシは里庄生まれYouTube育ちぃ! ニコニコ or YouTube?"Artist on Rise"、そして紅白 では本編行ってみようっ! 丸の内サディスティック Rehub come again Hotel California いかがだっただろうか 音声で聴きたい人こちら! podcasters.spotify.com ワシは里庄生まれYouTube育ちぃ! 藤井風バイオグラフィー 1997年6月14日、 4人兄弟の末っ子として岡山県の南西部に位置する人口1万人ほどの小さな町「里庄町」に生まれる。 身長181cm、B型、右利きのミュージシャン。 3歳の頃より楽器を弾けない父にピアノやサックス、時には英語を教えて貰い、小学校の終わりに言われた父の一言「これからはYouTubeの時代」で、実家の喫茶店で撮影したピアノカヴァー動画をYouTube

                                          藤井風の源流 デビュー前のYOUTUBEカバーをもっかい味わう - 僕はレベル40
                                        • 藤井 風『花』が8週間TOP10入りを維持! 1位はDua Lipa『Houdini』【最新チャート】 | J-WAVE NEWS

                                          藤井 風『花』が8週間TOP10入りを維持! 1位はDua Lipa『Houdini』【最新チャート】 J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で、Dua Lipaの『Houdini』が2週連続1位を獲得した。 このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのポスト回数をポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは12月17日(日)付のチャートを紹介! 10位:Dylan Chambers『You Gotta Respect Yourself! (feat. Cory Wong)』 今週は5ポイントダウンもTOP10圏内をキープ。Dylan Chambersは先週、インスタで「つい

                                            藤井 風『花』が8週間TOP10入りを維持! 1位はDua Lipa『Houdini』【最新チャート】 | J-WAVE NEWS
                                          • NHKの小さな机 - 藤井風を語る真夜中

                                            『tiny desk concerts JAPAN』第1回の放送。 30分で6曲。はーーこんな番組待ってた! 全てこの番組のためのアレンジ。 僕は風っちがむちゃくちゃカッコいい大道芸人に見えた。キラキラした音楽がその手から生まれ出て輝いてた。音楽をジャグリングしてるようだった。 🎪🤹‍♂️🎶🤹‍♂️🎶🤹‍♂️🎪 実際のNHKオフィスの一画、小さな机にキーボード置いて。本を支えにしてるし。ラフで軽やかな音楽番組のスタート。ここは、雑然とした雰囲気のままに、ただ音楽を楽しむ場なんだ。 背景の棚には僕の好きなチコちゃん、カラスのキョエちゃんにどーもくんもいる。ああNHK。笑 今回セットリストは全てYaffleさんプロデュースの曲。 『まつり』『ガーデン』『damn』『きらり』『満ちてゆく』『死ぬのがいいわ』 冒頭からジャジーでチルいアレンジが続き「んーー気持ちいい!!」と心も体も喜

                                              NHKの小さな机 - 藤井風を語る真夜中
                                            • 星野 源、藤井 風らがTOP10入り! K-POPも強さを見せた最新チャート | J-WAVE NEWS

                                              J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』。J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのポスト回数をポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウンする。ここでは9月3日(日)付のチャートTOP10を紹介! 10位:Fred again.. & Obongjayar『adore u』 先週と同じポジションで10位にランクイン。Fred again..はEd SheeranやBTS、Clean Bandit、Rita Oraなどの多くのアーティストとの仕事で知られるUKのDJ/プロデューサーで、ロンドンをベースに活動しているナイジェリアのシンガーObongjayarとの共作になっている。 9位:ハク。『自由のシ

                                                星野 源、藤井 風らがTOP10入り! K-POPも強さを見せた最新チャート | J-WAVE NEWS
                                              • 藤井 風『花』が1位に! ドラマ『いちばんすきな花』主題歌【最新チャート】 | J-WAVE NEWS

                                                J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で、藤井 風の『花』が1位を獲得した。 このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのポスト回数をポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは10月29日(日)付のチャートを紹介! 10位:JENNIE『You & Me』 BLACKPINKのワールドツアーでも披露していたこの曲が先週21位から11ポイントアップでトップ10入りを果たした。先週、アメリカをのぞくビルボードのグローバルチャートに1位でデビューした『You & Me』。BLACKPINKのメンバーとしてはROSÉに続いて2人目の快挙となった。なお、この曲のアートワークを手掛けた

                                                  藤井 風『花』が1位に! ドラマ『いちばんすきな花』主題歌【最新チャート】 | J-WAVE NEWS
                                                1