並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

袖ヶ浦海浜公園の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

袖ヶ浦海浜公園に関するエントリは2件あります。 人気エントリには 『野盗が出ることで有名な袖ヶ浦海浜公園の夜』などがあります。
  • 野盗が出ることで有名な袖ヶ浦海浜公園の夜

    一部の人達の間では、袖ヶ浦海浜公園に夜に行くと野盗に拐われるという話が伝わっている。 私は拐われたことはないけども、世間一般の認識では、千葉県は千葉市以南は未開の地ということになっているので、そういうこともあるのかもしれない。 噂ですよww 冗談はさておき、夜、袖ヶ浦海浜公園に行き、銀玉の展望台へ登った。 ISO100 30秒 F16 焦点距離240mm ISO100 30秒 F16 焦点距離960mm 桟橋にLPG船が着桟している。 恐らく火力発電所で使用するものだろう。 船はPACIFIC EURUS(パシフィックユーラス)のようだ。 上でLPGって書いたけども、LNG船みたいね。

      野盗が出ることで有名な袖ヶ浦海浜公園の夜
    • 袖ヶ浦海浜公園のガイアの夜明け

      野盗に襲われることなく、無事に夜明けを迎えることができた。 襲われてたらこれ書いてないかww ISO100 10秒 F8 焦点距離24mm 工場地帯の夜明け。 ISO100 10秒 F8 焦点距離18mm ◯玉になるまではいなかった。 せいぜい赤玉か。 ISO100 2秒 F8 焦点距離410mm ISO100 4秒 F8 焦点距離640mm 遠くが霞んだ夏の蒸し暑い朝の夜明け。 これから乗り込む悪の工場・・・のつもり。 ISO100 1/3秒 F11 焦点距離773mm 写真のタンクは両方ともガスのタンクだと思う(LNGかLPGかは不明)。 全部地上に出ているものと半地下タイプのもので、どう使い分けているのだろうか? 単純に容量の問題なのかな。 ISO100 2秒 F8 焦点距離240mm スタック(煙突)の手前の柱は風力発電の支柱。 以前はちゃんと羽が付いていて稼働しており、根本にはい

        袖ヶ浦海浜公園のガイアの夜明け
      1

      新着記事