並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 454件

新着順 人気順

視聴率の検索結果121 - 160 件 / 454件

  • サイン―法医学者・柚木貴志の事件―【初回視聴率14パーセント超え】

    サイン―法医学者・柚木貴志の事件―は 視聴されたでしょうか? 法医学者のドラマですが、 生きている者だけが嘘をつき真実は何なのか? 強力布陣が織りなす驚愕の法医学サスペンスに なります。 出演者 大森南朋 松雪泰子 仲村トオル 木下ほうか 飯豊まりえ 西田敏行 高杉真宙 と豪華な出演者です。 第1話は視聴率14パーセントを超えるなど かなり好スタートを切っています。 解剖することでどんなサインを発見するのか? 第3話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ サイン第2話見逃し配信は8月1日(木) 20時まです。 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】とは?極主夫道という玉木宏主演ドラマをあなたは視聴されましたか?極道な感じだったので視聴するか迷ったのですがとりあえず第1話を視聴し

    • 岡 秀昭 | Facebook | 初めてテレビ朝日報道ステーションに声がかかり出演しました。ただ高視聴率の上に前日当直勤務だったので生出演はお断りして、取材収録を事前に内容確認して主に診断や治療についてという条件で昼休憩時間に1時間の取材をお受けしました。実際は事前問い合わせのQに対し返答しましたが、収録後は連絡なく(朝方に広報部に内容のメールは来ていたようでした)、放送では大部分カットされてしまいました。やりとり要旨を記憶の範囲で再現します。

      初めてテレビ朝日報道ステーションに声がかかり出演しました。ただ高視聴率の上に前日当直勤務だったので生出演はお断りして、取材収録を事前に内容確認して主に診断や治療についてという条件で昼休憩時間に1時間の取材をお受けしました。実際は事前問い合わせのQに対し返答しました。...

      • 【勝手に授賞】第15回spica(スピカ)ドラマ大賞・2019年夏(7月期)決定!【視聴率なんてカンケイ無し!】: spica -エンタメ雑記帳-

        「第15回 spica(スピカ)ドラマ大賞」を発表します! ドラマすべてを観ているわけではありませんが、気になるドラマは結構チェックしているドラマ好きです。 今回もインターネット界の端っこで、コッソリと一視聴者の好き勝手な好みを発表させていただきたいと思います それでは早速~! 「栄えある!? 第15回spica(スピカ)ドラマ大賞・2019年夏」決定! 対 象:2019年夏(7月~9月頃)に放送された(または放送が終了した)連続ドラマで、spica管理人が視聴したもの。 審査員:「spica(スピカ)」管理人 ■最優秀作品賞 『これは経費で落ちません!』(NHK) 放送:2019年7月26日~9月27日 (NHK) 感想:Y!感想 原作:青木祐子「これは経費で落ちません! 〜経理部の森若さん〜」 脚本:渡辺千穂、藤平久子、蛭田直美 演出:中島悟、松永洋一、本田繁勝 エンディング曲:阿部真

        • 〝張本失言〟でTBS「サンデーモーニング打ち切り説」加速 コア視聴率低迷に追い打ち(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

          ボクシング界から野球評論家の張本勲氏(81)に「喝!」だ。 張本氏は8日に放送されたTBS系「サンデーモーニング」に出演。東京五輪のボクシング女子フェザー級で金メダルを獲得した入江聖奈に言及した際に「女性でも殴り合いが好きな人いるんだね」「嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技、好きな人がいるんだ」などとコメントした。 【写真】子供たちにも大人気! 金メダル入江聖奈の「ピョンピョン跳び」 日本ボクシング連盟の内田貞信会長(47)は同番組に抗議文を送ったことを明かした上で「私も大好きな番組でよく見ている。ボクシングを愛している方々のため、女性のボクサーのためにも誤解されたくないと思って抗議文を出した。(張本氏に)もう少し理解を持って見ていただきたいと思っている」と説明。 続けて「入江選手にしても(女子フライ級銅メダルの)並木(月海)選手にしても、礼儀正しく気配りできる人格を持った

            〝張本失言〟でTBS「サンデーモーニング打ち切り説」加速 コア視聴率低迷に追い打ち(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
          • 「沖縄県人を侮辱している」朝ドラ「ちむどんどん」史上最低レベルの視聴率に県民が挙げた"A級戦犯"の名前(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

            NHKの朝ドラ「ちむどんどん」の視聴率がなかなか上がらない。なぜ人気がないのか。沖縄県民に取材したフリーランスライターの東野りかさんは「安室奈美恵さん、『ちゅらさん』で沖縄の地位は上がったのに、今回の作品で、沖縄県人は(番組制作をしている)本土の人に侮辱されているように感じているようだ」という――。 【この記事の画像を見る】 ■胸がどんどん(ワクワク)しない「ちむどんどん」 「もはや放送事故」 「貴重な受信料の無駄使い」 「ドラマのタイトルが“胸がどんどん(ワクワク)する”という意味なのに、全くどんどんしない」 NHK朝の連続テレビ小説(朝ドラ、以下同)の「ちむどんどん」が、ネット上などで散々な評価を受けている。 視聴率はなかなか改善の兆しが見えず、朝ドラ史上最低に迫る勢い(※)。この朝ドラを見てモヤモヤした後に、ツイッターの「ちむどんどん反省会」の投稿を読んでスカッとするという、視聴者の

              「沖縄県人を侮辱している」朝ドラ「ちむどんどん」史上最低レベルの視聴率に県民が挙げた"A級戦犯"の名前(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
            • 松本人志から見える「失われた30年」の心理と算盤 「いじめ芸」で視聴率が取れる国を卒業できるか? | JBpress (ジェイビープレス)

              2023年末の12月26日号「文春オンライン」で報じられた吉本興業のタレント「松本人志」に関する報道で、世間やテレビ界隈は騒然としている様子です。 私が思い出すのは東日本大震災直後の2011年8月、やはり吉本のお笑いタレント「島田紳助」の暴力団との黒い交際報道で芸能界引退がニュースになったタイミング。 あのときは民主党政権が地震と福島第一原子力発電所事故直後で大揺れに揺れており、菅直人政権が「野党自民党」と猛攻猛守の最中にもかかわらず、報道と世間の注目は「紳助」一色となりました。 見事に菅直人→野田佳彦内閣への交替といった話題はトップラインから後退していきました。 今回の芸能ネタも、年末から年明けにかけて報じられていた「パーティ券疑惑」などの政治向きの話題、特に柿沢未途議員逮捕などの報道ははるかに後退してほとんど見えません。 私も、20世紀のことではありますが、テレビ番組制作に一クリエータ

                松本人志から見える「失われた30年」の心理と算盤 「いじめ芸」で視聴率が取れる国を卒業できるか? | JBpress (ジェイビープレス)
              • 【2023年大河ドラマ『どうする家康』】意外すぎる歴代作品の人気と視聴率の動向。「家康」はどうなる? - ioritorei’s blog

                2023年大河ドラマ どうなる?『どうする家康』 どうなる?『どうする家康』 『どうする家康』とは 歴代大河ドラマの視聴率ランキング まさかの三谷作品が上位に…ぶっちぎりワーストは「ノリが独特すぎて」視聴率も最低 視聴者をもっともがっかりさせた大河ドラマは何だったのか? 『どうする家康』はどうなる? 2023年大河ドラマ 『どうする家康』とは 『どうする家康』は、2023年(令和5年)1月8日から放送されているNHK大河ドラマ第62作。 室町時代後期から江戸時代を舞台に徳川家康の生涯を描く。 古沢良太氏が脚本と原案を担当し、嵐の松本潤氏が主演を務める。 大河ドラマで徳川家康が主人公となるのは3度目であり、単独としては『徳川家康』(1983年)以来40年ぶり。 どうする家康 前編 NHK大河ドラマ・ガイド 歴代大河ドラマの視聴率ランキング 1.『独眼竜政宗』(1987年)  39.7% 主演

                  【2023年大河ドラマ『どうする家康』】意外すぎる歴代作品の人気と視聴率の動向。「家康」はどうなる? - ioritorei’s blog
                • 『ミヤネ屋』、統一教会の連日報道で視聴率アップ! 『モーニングショー』には失望の声広がる

                  それでも宮根誠司は信用できないよ(写真:サイゾーウーマン) 『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)の信頼が失墜しているという。ネット上では、「『モーニングショー』はもうダメだな」「圧力に及び腰なテレ朝に失望」「信頼回復はないかも」など、失望の声が広がっている。 同番組は、同局社員の玉川徹氏が「好きなキャスター&コメンテーター」(2021年5月29日付、「文春オンライン」調べ)で1位を獲り、同じく2位に羽鳥慎一がランクインするほど、視聴者の支持率は高かったはずだが、一体どうしてしまったのか? 「安倍晋三元首相が凶弾に倒れ死亡した事件の後、山上徹也容疑者の母親と、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が大きくクローズアップされました。すると『モーニングショー』は、いち早く統一教会に着目。7月12日の放送では、宗教トラブルに詳しい紀藤正樹弁護士がスタジオに登場し、前日に行われた同教団・

                    『ミヤネ屋』、統一教会の連日報道で視聴率アップ! 『モーニングショー』には失望の声広がる
                  • [どうする家康]大河歴代2位の低視聴率の悲惨、でもそれって本当?

                    NHK大河ドラマ「どうする家康」が12月17日に最終話を迎えました。嵐の松本潤が主演を務め、岡田准一、ムロツヨシ、北川景子、松山ケンイチ、中村勘九郎等、過去のNHK大河で主役を務めた豪華俳優陣でのスタートでしたが、平均世帯視聴率は11.2%に留まり、歴代大河ワースト2位に沈みました。視聴率だけを見ると人気が無かったという事になる「どうする家康」でも、それって本当なのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手

                      [どうする家康]大河歴代2位の低視聴率の悲惨、でもそれって本当?
                    • コロナ脳を量産して視聴率を稼ぐテレビ番組 ~インフォデミックを招いたコロナカルト報道Part3~ - 昭和ネコ令和を歩く

                      新型コロナの報道が連日繰り広げられていますが、 事ここに立ってはウイルスによる感染より メディアの情報操作で脳が恐怖に冒された状態の人間の ろくでもない言動のほうが問題となってしまっています。 前回と前々回記事はこちら('ω')ノ mishablnc.hateblo.jp mishablnc.hateblo.jp テレビの情報をそのまま信じる「コロナ脳」 いけしゃあしゃあとメディアが恐怖にあおられた人々を非難 ☆本日の癒し~コロナじゃなくコロリン~☆ テレビの情報をそのまま信じる「コロナ脳」 コロナ脳という言葉がツイッターのハッシュタグにあります。 おおまかにいうとメディアの報道に過剰反応して ヒステリックになっている精神状態のことを言います。 メディアは今になって暴走している自粛チン〇ラを批判しているけど、 その生みの親はテレビの情報番組などのカルト教団じみた 「コロナ怖いぞ報道」にある

                        コロナ脳を量産して視聴率を稼ぐテレビ番組 ~インフォデミックを招いたコロナカルト報道Part3~ - 昭和ネコ令和を歩く
                      • 紅白出場歌手決定 高齢者になじみないグループも目立つ…個人視聴率も重視、スマホ世代の若者狙う – 記事詳細|

                        紅白出場歌手決定 高齢者になじみないグループも目立つ…個人視聴率も重視、スマホ世代の若者狙う – 記事詳細|Infoseekニュース大みそかの第73回NHK紅白歌合戦(後7時20分)の出場歌手発表会見が16日、東京・渋谷の同局で行われ、今月4日にメンバー3人が脱退を表明したばかりのKing&Princeの5回目となる出場が決定した。初出場は10組。会見では、なにわ男子らが喜びの思いを語った。***聞き慣れないグループ名が目立つ。…

                          紅白出場歌手決定 高齢者になじみないグループも目立つ…個人視聴率も重視、スマホ世代の若者狙う – 記事詳細|
                        • 「麒麟がくる」平均視聴率14.4% 前作大幅に上回る:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            「麒麟がくる」平均視聴率14.4% 前作大幅に上回る:朝日新聞デジタル
                          • 【勝手に授賞】第14回spica(スピカ)ドラマ大賞・2019年春(4月期)決定!【視聴率なんてカンケイ無し!】: spica -エンタメ雑記帳-

                            spica -エンタメ雑記帳- > 芸能・ドラマ大賞 > 【勝手に授賞】第14回spica(スピカ)ドラマ大賞・2019年春(4月期)決定!【視聴率なんてカンケイ無し!】 「第14回 spica(スピカ)ドラマ大賞」を発表します! ドラマすべてを観ているわけではありませんが、気になるドラマは結構チェックしているドラマ好きです。 今回もインターネット界の端っこで、コッソリと一視聴者の好き勝手な好みを発表させていただきたいと思います それでは早速~! 「栄えある!? 第14回spica(スピカ)ドラマ大賞・2019年春」決定! 対 象:2019年春(4月~6月頃)に放送された(または放送が終了した)連続ドラマで、spica管理人が視聴したもの。 審査員:「spica(スピカ)」管理人 ■最優秀作品賞 『わたし、定時で帰ります。』(TBS・火22) 放送: 2019年4月16日~6月25日 (T

                            • 東京五輪、視聴率苦戦の根本理由

                              Olympic TV Ratings: How Many People Will Watch The 2021 Tokyo Games? <パンデミックの影響で異例の1年延期、ほぼ無観客、さらに開催都市への関心も今ひとつ?> 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)のなか開幕した東京五輪は、近代五輪史上で他に類を見ない異例の大会となっている。だが、偉大なアスリートたちが競い合う雄姿を、テレビで視聴する人がどれだけいるのだろうか。多くのプロスポーツリーグが視聴者数の減少に頭を悩ませるなか、東京五輪もまた、TV視聴率が振るわない結果となる可能性がある。 アメリカ国内でオリンピック・パラリンピックの独占放映権を持つNBCには、視聴者を確保する上で幾つもの難題に直面している。まず、パンデミックの影響で東京五輪が1年延期されたこと。日本での新型コロナ感染拡大により、東京大会はほぼ無観客での開

                                東京五輪、視聴率苦戦の根本理由
                              • 『報ステ』女性蔑視CMは偶然じゃない! チーフPセクハラ事件が象徴する体質、個人視聴率導入で進む勘違いの若返りと批判精神の低下 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                『報ステ』女性蔑視CMは偶然じゃない! チーフPセクハラ事件が象徴する体質、個人視聴率導入で進む勘違いの若返りと批判精神の低下 テレビ朝日の看板報道番組『報道ステーション』(テレビ朝日)が、若い女性をバカにしきった番組PR動画を公開し、炎上している。 動画は30秒バージョンと15秒バージョンがあり、ともに若い女性がカメラ目線で「ただいま」と言い、こんな話を始める。 「会社の先輩、産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど、もうすっごいかわいくって。どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガン的に掲げてる時点で、『何それ、時代遅れ』って感じ」(30秒バージョン) さらに、女性はつづけて「化粧水買っちゃったの。もうすっごいいいやつ。それにしても消費税高くなったよね。国の借金って減ってないよね?」と話し、唐突に「9 時54分! ちょっとニュース見ていい?」と口にすると、「こいつ報ステみてるな

                                  『報ステ』女性蔑視CMは偶然じゃない! チーフPセクハラ事件が象徴する体質、個人視聴率導入で進む勘違いの若返りと批判精神の低下 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                • 丸川大臣、五輪が感染拡大の原因でない根拠問われテレビ視聴率読み上げる - 社会 : 日刊スポーツ

                                  丸川珠代五輪担当相は19日、参院内閣委員会の閉会中審査で、共産党の田村智子氏からパラリンピックの医師、看護師の配置人数を問われ、「コロナ対応に従事していないスポーツドクターや潜在看護師を中心に競技数がピークとなる8月28日で医師は120人程度、看護師は150人程度を想定している」と述べた。 丸川氏は「地域医療に支障を生じさせずに確保できるように」と、医療負荷をかけないとしたが、医療崩壊が迫り、「これだけ(医師、看護師が)いたら、どれだけの命が救えるか」と、田村氏から追及された。 また、立憲民主党の杉尾秀哉氏から「(丸川氏が)五輪は感染拡大の原因ではない、と断言されている根拠」を問われ、「オリンピックの開会式は56・4%、閉会式が46・7%と、期間中も高い視聴率を記録」と、なぜかテレビ視聴率を読み上げ、野党席から抗議の声がもれた。「選手と大会関係者、海外から4万3000名が入国をされ、陽性者

                                    丸川大臣、五輪が感染拡大の原因でない根拠問われテレビ視聴率読み上げる - 社会 : 日刊スポーツ
                                  • 【スカーレット31話】問題児・直子が桜庭ななみになってパワーアップしてた(・_・;感想・あらすじ・視聴率 | まんぷくな日々

                                    【スカーレット】第31話の感想♪(第6週:自分で決めた道) 2019年11月4日(月)放送分の感想です。 ネタバレありなので、これから「スカーレット」を見るという方は読まないでくださいね(^^) 第31話の感想 やっぱりだよね。常治がでてきたら不吉なことが起こるって、定番か…。お母ちゃんが倒れたってのは嘘だったんか…。 常治さん、この表情は…😗#スカーレット pic.twitter.com/KccHjYS8lO — 朝ドラ「スカーレット」第6週 (@asadora_bk_nhk) November 3, 2019 3年ぶりの喜美子の帰省。信楽の懐かしい人との再会の一人目は信作だった。「信様」と女子たちからキャーキャーとモテる信作。カッコつける信作(笑) 信作が喜美子と会わなかった時間に変貌を遂げているって前情報に、頼り甲斐ある男に変わっているんだろうなって想像してたら、意外な変貌ぶり(笑

                                      【スカーレット31話】問題児・直子が桜庭ななみになってパワーアップしてた(・_・;感想・あらすじ・視聴率 | まんぷくな日々
                                    • 監察医朝顔2019夏ドラマ視聴率1位【上野樹里主演月9ドラマ】

                                      監察医朝顔という上野樹里主演月9ドラマを ご覧になっていますか? 最近フジテレビの月9も視聴率が復活してきましたね。 今回2019夏ドラマでも視聴率を今のところ 1位になっています。 第1話:13.7パーセント 第2話:12.3パーセント 第3話:12.3パーセント 第4話:12.3パーセント 安定して視聴率も12パーセント以上をキープしているのは すごいことです。 監察医朝顔は法医学ミステリー漫画が原作として、 上野樹里が法医学者として遺体と真摯に向き合い 色んな情報やヒントを得ながら事件解決につながっていくドラマです。 第4話では青酸カリの恐怖や最後には嬉しいニュースも あり視聴していてハラハラ・ドキドキしたりほっこりしたりと 感情が揺さぶられるので飽きないですし面白いドラマです。 第5話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第4話見逃した方はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「監察医朝顔第

                                      • 平野啓一郎 on Twitter: "カルトだけじゃなく、テレビの「嫌韓」番組のせいで実家の親がヘイトに毒されて、親子関係を壊されてしまったと、番組制作者たちを死ぬほど怨んでいる人たちもいる。視聴率さえ取れれば良いと思っている人たちは、自分たちの罪作りを反省すべきだろう。"

                                        カルトだけじゃなく、テレビの「嫌韓」番組のせいで実家の親がヘイトに毒されて、親子関係を壊されてしまったと、番組制作者たちを死ぬほど怨んでいる人たちもいる。視聴率さえ取れれば良いと思っている人たちは、自分たちの罪作りを反省すべきだろう。

                                          平野啓一郎 on Twitter: "カルトだけじゃなく、テレビの「嫌韓」番組のせいで実家の親がヘイトに毒されて、親子関係を壊されてしまったと、番組制作者たちを死ぬほど怨んでいる人たちもいる。視聴率さえ取れれば良いと思っている人たちは、自分たちの罪作りを反省すべきだろう。"
                                        • 旧統一教会問題「放送大幅減」のウラに訴訟より深刻な視聴率低下(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                          結局、喉元過ぎれば熱さを忘れるのだろうか…。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する報道が著しく減っている。 【独自】旧統一教会・田中会長が驚愕発言「私の実家は霊感商法商品だらけ」 7月に安倍晋三元首相が銃撃され、山上徹也容疑者が統一教会によって家庭が崩壊したと恨みを口にしたことで明るみに出た統一教会問題。いまだに高額献金で苦しんでいる2世信者などが全国に存在することなどが次々と報じられた。 「統一教会と政治家との蜜月関係も浮き彫りとなり、ここ数か月は会合の祝辞や電報だけでなく、選挙応援や政策協定を結び推薦確認書に署名をする議員などがつるし上げられるように報じられました。たびたび会合などに出席していた山際大志郎前経済再生担当大臣は、ついに辞任に追い込まれましたね」(全国紙記者) 世間の気運は高まり、解散命令請求の動きや質問権の行使、そして被害者救済法案の今国会提出へ向けて政府が動き出し

                                            旧統一教会問題「放送大幅減」のウラに訴訟より深刻な視聴率低下(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                          • 「ラヴィット!」低視聴率の沼から脱出できた理由

                                            最初は視聴率も伸び悩んだが… 2021年4月に始まった麒麟・川島明がMCを務める朝の情報番組『ラヴィット!』(TBS)が人気だ。もともとこの時間帯の民放では社会的なニュースや芸能ネタを扱うワイドショーが主流だった。前番組の『グッとラック!』もその路線を踏襲していた。 だが、『ラヴィット!』はあえてその逆を行き、純粋なバラエティー番組路線を貫いた。開始当初は「この時間帯に時事ネタを扱わないで数字が取れるわけがない」などと噂されていて、視聴率も伸び悩んでいた。 朝の時間帯は「毎日この番組を見る」と決めている固定の視聴者が多いため、そこに新しい番組が割って入って結果を出すのは容易なことではない。 ただ、『ラヴィット!』はしぶとかった。開始から約1年経った今では、数字が安定してきて、評判も良くなってきた。芸人が多数出演するお笑い要素の強い異色の情報番組として多くの人に知られるようになり、ネット上で

                                              「ラヴィット!」低視聴率の沼から脱出できた理由
                                            • テラハは「花のメンタルより視聴率が大事」母が見た苦悩:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                テラハは「花のメンタルより視聴率が大事」母が見た苦悩:朝日新聞デジタル
                                              • テレビドラマに興味がある人は視聴率で判断してみてください - コピの部屋

                                                当ブログでは、テレビドラマの感想をお伝えしています。 殆どクレームに近い感想になってしまっていますが・・・。 僕の「このドラマはこの部分が駄目だ」という記事に対して、でも見てみる!と言ってくれる方がいたんです。 結構、嬉しかったです。 僕が書いた記事によって、そのドラマを見てもらえるきっかけが生まれました。 仮に、見た方の人生を変えるような作品であれば、僕の記事が道しるべ(逆の方向を指していますが)となった訳です。 そんなこともあるので、今後も、ドラマ記事を書こうと思います。 ただ、ドラマの数がハンパないです。 今、年間70作くらいあるんです。連続ドラマ。 1年で、ですよ。 是非見てくれ!と言われても、どれが良いか分かりませんよね。 注目俳優が出ているのと、作品の良し悪しは別ですし。 一番手っ取り早いのは、自分と感覚の近いドラマ評論家を見つけて、その人のおすすめを見ることです。 ただ、テレ

                                                  テレビドラマに興味がある人は視聴率で判断してみてください - コピの部屋
                                                • 【どうする家康】「面白くないから視聴率低い」と言うバカ。正信は殿の命を狙わなかったという解像度の低い考察。両者に物申す!第9回「守るべきもの」深掘り|ひらばる まなぶ(平原 学)

                                                  (※以下、ネタバレ注意) (※本記事のセリフの引用箇所は一部ノベライズに準拠しており、ドラマのセリフとは異なる場合がございます) 鬱展開の結末は下がって当然?「視聴率」が表すのは「作品の面白さ」ではなく、ただの「期待感」前回、鳥居忠吉じいさんのレビューだけで丸々1本書いてしまって、「雑感」なのにほぼ前半のことにしか触れられてませんでした。さぁいよいよ今回から注目のあのキャラについて語らせてくれ……というその前に。 そろそろ視聴率の話もしておきましょうか。なんと第9話の視聴率、『どう康』始まって以来、最低の11.8%に下がっていたということが話題になってしまっていたんですけれど。 ただ、「視聴率の低下は、作品の面白さの低下だ」とか言っちゃう方がいらっしゃるんですよ。いやいやいや、それは絶対違うよ!と言いたい。なんで言い切れるのか。簡単な話です。「視聴率」っていうのは「見た人」の率なわけでしょ

                                                    【どうする家康】「面白くないから視聴率低い」と言うバカ。正信は殿の命を狙わなかったという解像度の低い考察。両者に物申す!第9回「守るべきもの」深掘り|ひらばる まなぶ(平原 学)
                                                  • 日テレ高視聴率でもフジが統一教会を報じない理由 | 週刊文春 電子版

                                                    「日本テレビが教団と政界との関係に斬り込んで高視聴率を取っているのに、うちは殆ど報じていません」 フジテレビ局員は、そう溜め息を漏らした。 旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)を巡って“攻めた”番組作りが注目を集めているのが、「ミヤネ屋」(日テレ系)だ。 「8月1日は放送時間の4分の3、約1時間半にわたって教団と自民党との関係を報じました。視聴率も6月は約4%でしたが、教団関連の話題を取り上げた日は約7%と急上昇しています」(制作スタッフ)

                                                      日テレ高視聴率でもフジが統一教会を報じない理由 | 週刊文春 電子版
                                                    • 「セクシー田中さん」作者を圧し潰したテレビ常套の二枚舌 人の運命を翻弄する悪魔の数字「視聴率」 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                      単行本累計100万部を超すヒット・ラブコミックス「セクシー田中さん」(『姉系プチコミック』小学館、2017年9月~2024年1月、未完)の作者で、家族から行方不明の捜索願が出されていた漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が、1月29日、栃木県日光市で死亡しているのが見つかった、との報道がありました。 テレビドラマ化された「セクシー田中さん」をめぐって関係者と摩擦があった後に失踪、自宅から遺書も見つかっており、番組化に伴うトラブルによって、自ら命を絶ったものと思われます。 心からご冥福をお祈りしないわけにはいきません。 とりわけ(あえてリンクはしません)X(旧ツイッター)1月28日午後1時11分付で「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と書き残しているのを目にして、本稿を準備することにしました。 テレビとはどういう業界かを端的に示す、あってはならない出来事がまた繰り返されているのを見た

                                                        「セクシー田中さん」作者を圧し潰したテレビ常套の二枚舌 人の運命を翻弄する悪魔の数字「視聴率」 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                      • 視聴率調査、変わります~2020年3月30日より大幅リニューアル~

                                                        2020 / 02 / 06 プレスリリース 視聴率調査、変わります~2020年3月30日より大幅リニューアル~ 株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:望月 渡)は、2020年3月30日(月)より、各地区のテレビ視聴率調査をリニューアルいたします (データ提供は3月31日より開始)。 ◇リニューアルのコンセプト 生活者(視聴者)におけるライフスタイルの多様化や、各種テレビ視聴デバイスの普及による視聴形態の変化に伴い、〝テレビ視聴の分散化〟が進んでいます。そこで当社は、「放送局由来のコンテンツについてあらゆる接触を測定する」 「多様化する視聴者の実像をあらわす」ことを目指し、テレビメディアの価値をより正しく示せる視聴率データの構築準備を進めてまいりました。 この度、テレビ視聴の各種環境変化に対応したテレビ視聴率データを提供する準備が整いましたので、お知らせいたします。

                                                          視聴率調査、変わります~2020年3月30日より大幅リニューアル~
                                                        • アンサングシンデレラ病院薬剤師の処方箋【初回視聴率10パーセント超え】

                                                          アンサングシンデレラ病院薬剤師の処方箋は 視聴されましたか? 今ドラマで視聴率10パーセントを超えるのは けっこう大変です。 なぜなら、「視聴者が視聴出来る番組が非常に増えているためです。」 しかも、10代、20代はあまりドラマを昔ほど 視聴していませんし、ティーバーなど動画配信サービスも 増えています。 ですが、そんな中アンサングシンデレラは 初回視聴率が10パーセントを超えました。 出演者は 石原さとみ 西野七瀬 成田凌 桜井ユキ 真矢みき 田中圭 でんでん と若手からベテランまで有名な俳優です。 病院薬剤師の物語ですがこんなにも 薬剤師って大変で凄い仕事とは知らなかったので、 視聴していて新しい発見で非常に面白いですよ。 第2話の予告編も要チェックです。 ↓ ↓ ↓ 第1話の見逃し配信はこちら。 ↓ ↓ ↓ 「第1話アンサングシンデレラ病院薬剤師の処方箋の見逃し配信は7月23日(木)

                                                          • 上白石萌音らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第23話視聴率17・7%で番組最高更新 – 記事詳細|Infoseekニュース

                                                            内容紹介 ●2021年7月に大阪/福岡/鹿児島/名古屋/東京で行われた「上白石萌音『yattokosa』Tour 2021」。 オリジナルアルバム『i』と『note』の曲をたくさんのお客様の前で披露したい、という想いがようやく叶ったツアー。 文字通り”yattokosa\”開催したツアーの中から7月21日、千秋楽の東京・ガーデンシアターの模様を商品化いたします。 ●「ハッピーエンド」「夜明けをくちずさめたら」や「From The Seeds」など、それぞれの楽曲の世界観を しっかりとらえステージ上で昇華させる姿は圧巻。 ヴォーカリストとして、ミュージシャンとしての上白石萌音をしっかり感じていただけるライブとなりました。 ●東京公演にサプライズゲストで出演いただいた、大橋トリオさんとの共演シーンも収録。 ●また、各会場でスタッフがとらえたオフショットシーンによるメイキング映像も収録。 トレン

                                                              上白石萌音らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第23話視聴率17・7%で番組最高更新 – 記事詳細|Infoseekニュース
                                                            • 視聴率の測定、スマホやTVでのYouTube視聴などにも拡張。ビデオリサーチ

                                                                視聴率の測定、スマホやTVでのYouTube視聴などにも拡張。ビデオリサーチ
                                                              • 浮上した豆腐屋問題…5月21日の「サザエさん」視聴率に「終わりの始まり」を感じたテレビ局員 | デイリー新潮

                                                                「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                  浮上した豆腐屋問題…5月21日の「サザエさん」視聴率に「終わりの始まり」を感じたテレビ局員 | デイリー新潮
                                                                • 「あなたの番です」最終話の視聴率が急増したのは当然か?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  「あな番」最終話の視聴率急増はなぜか?9月8日に最終話を迎えた日本テレビのドラマ「あなたの番です」。2クールの挑戦が見事に功を奏し、視聴率は19.4%となった(関東圏のデータ)。直前回の第19話が12.3%だったので、7%も上がったことになる。謎が謎を呼び、ネットでは視聴者が「考察」を披露しあって大いに盛り上がった結果だが、それにしても7%も上がるのは珍しい。「3年A組」が最終話15.4%だったので、それを大きく上回っている。8日は台風15号が関東を直撃し、外出していた人が少なかったことが大きいと言われた。実際、19話のタイムシフト視聴率を見ると合点がいく。 「あなたの番です」視聴率:ビデオリサーチのデータよりビデオリサーチは放送後9日程度でタイムシフト視聴率を発表している。「8月26日〜9月1日」のデータによると、上のような数値だった。タイムシフト視聴率が8.3%で、総合視聴率(リアルタ

                                                                    「あなたの番です」最終話の視聴率が急増したのは当然か?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 第70回NHK紅白歌合戦が史上最低視聴率に。 - 光と空

                                                                    こんにちは親父です。 大晦日に放送された第70回NHK紅白歌合戦の平均視聴率が37・3%という、過去最低視聴率となってしまいました。 ガキ使と紅白は録画をしていて紅白はザッと見た位なのですが、だろうなあれじゃ・・・そりゃ低視聴率だわと思った次第です。 皆さんは紅白を見ました?裏のガキ使を見たという人もいるでしょうし、全くテレビを見ていない、見る暇もなかったという人もいるのかもしれませんけど。 今回の記事は紅白を見ての感想やNHKに対して思う事を。 歌合戦ではなくただのバラエティと化した紅白 民放化するNHK、なぜあなた方が視聴率を気にするのか? 最後に 歌合戦ではなくただのバラエティと化した紅白 きっちりと今回の紅白を見たわけでもありませんが、それでも途中で早送りをしてしまったり、個人的には見たい歌手だけを見たというかんじです。 歌合戦ならではのハラハラドキドキも無く、全然合戦じゃねーしと

                                                                      第70回NHK紅白歌合戦が史上最低視聴率に。 - 光と空
                                                                    • 「いだてん」視聴率低迷でも神最終回確信のワケ

                                                                      「#いだてん最高じゃんねぇ」というハッシュタグがある。NHK「いだてん」後半の主人公=田畑政治(阿部サダヲ)の口癖をもじった「いだてん」応援タグである。 12月15日の最終回に向けて、このハッシュタグが、ここ数日かなり盛り上がっている。世間的には盛り上がらなかったという烙印を押された格好の「いだてん」だが、コアな層はいよいよピークを迎えつつあるという「2層構造」になっているのだ。 今回は、最終回を目前にしたこのタイミングで、この「2層構造」の実態を総括したいと思う。「いだてん」の1年間を冷静に振り返りつつ、最終回に向けた期待を述べてみたい。 視聴率の低迷にあえいだ「いだてん」 正直、「いだてん」の1年間は苦闘の1年間だった。視聴率が低迷し続けたのだ。 初回こそ15.5%を記録するも、だんだんと高度を下げ、2月10日放送の第6話で9.9%と初の1ケタ台に落ち込み、それから12月8日の第46話

                                                                        「いだてん」視聴率低迷でも神最終回確信のワケ
                                                                      • 【スカーレット25話】「あきこさん」の声のクセがすごいのが気になりすぎた…感想・あらすじ・視聴率

                                                                        【スカーレット】第25話の感想♪(第5週:ときめきは甘く苦く) 2019年10月28日(月)放送分の感想です。 「スカーレット」第25話の感想圭介の恋した相手のことが分かってきた。「あきこさん」という女性で、お父さんはどこかの会社の会長だかで、お金持ちのお嬢さんで甘やかされて育っていそうな雰囲気だ。只今婿探しの最中な様子。 そんなあきこさんの声!めちゃくちゃ違和感!ああいう声出す人やったんや‼︎ 効果てきめんの5文字…🙄#スカーレット pic.twitter.com/Uv4tvApUWJ — 朝ドラ「スカーレット」第5週 (@asadora_bk_nhk) October 27, 2019 圭介の恋の応援、あんまりやって欲しくないなぁって思いながら見てたのに、さださんと雄太郎さんまで乗り出してきちゃった(T_T)余計なことをー!雄太郎さんが「さえずり」で働きだしたものだから、それを利用し

                                                                          【スカーレット25話】「あきこさん」の声のクセがすごいのが気になりすぎた…感想・あらすじ・視聴率
                                                                        • どうする家康、いよいよ復調か?第七話も視聴率13%をキープ

                                                                          大胆過ぎる時代考証でファンタジー大河と揶揄され、一時は視聴率12%の危険水域まで下がったNHK大河ドラマ「どうする家康」。しかし、第六話で13%台を回復し、第七話でも13.1%とギリギリで13%台を維持しました。視聴率回復の秘密はなんなのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデ

                                                                            どうする家康、いよいよ復調か?第七話も視聴率13%をキープ
                                                                          • 紅白視聴率、過去最低 関東31.9%、関西32.5%:時事ドットコム

                                                                            紅白視聴率、過去最低 関東31.9%、関西32.5% 2024年01月02日15時21分配信 日本放送協会(NHK)放送センター=東京都渋谷区 昨年大みそかに生放送された第74回NHK紅白歌合戦の後半(午後9時から)の平均世帯視聴率は、関東地区が31.9%(前年比3.4ポイント減)、関西地区が32.5%(同4.2ポイント減)で、2部制に移行した1989年以降で最低となった。ビデオリサーチが2日、発表した。2021年のワースト記録(関東34.3%、関西35.0%)を更新した。 トップは「新しい学校のリーダーズ」 NHK紅白、大トリはMISIAさん 前半(午後7時20分から)も、関東29.0%(前年比2.2ポイント減)、関西27.5%(同2.7ポイント減)となり、過去最低だった06年などの関東30.6%、関西28.5%を下回った。 今回は、人気グループを抱える旧ジャニーズ事務所所属タレントの出

                                                                              紅白視聴率、過去最低 関東31.9%、関西32.5%:時事ドットコム
                                                                            • 紅白歌合戦は「付録の豪華さで買わせる雑誌」になった…視聴率ワースト2が問いかけるもの

                                                                              大みそか放送の「第73回NHK紅白歌合戦」の世帯視聴率(2部、関東地区)が、歴代ワースト2となった。前年が過去最低だったことから、若者受けする出場歌手の選出と演出に努めたが、微増にとどまった。年の瀬の風物詩だった番組の現実は、公共放送NHKの娯楽番組のあり方をも問うている。(文化部 辻本芳孝、笹島拓哉) 「第73回NHK紅白歌合戦」のフィナーレ 歌より話題喚起を重視…宣伝攻勢、ニュース番組でも ビデオリサーチ社の調べによると、今回の世帯視聴率は35・3%で、2部制となった1989年以降最低だった2021年の34・3%から1ポイントの上昇にとどまった。 紅白歌合戦で司会を務めた(左から)大泉洋さん、橋本環奈さん、桑子真帆アナウンサー 前年の低迷によるショックから、今回は普段以上になりふり構わぬテコ入れ策が図られた。司会者にはこれまで、連続テレビ小説や大河ドラマの主役などが選ばれてきたが、今回

                                                                                紅白歌合戦は「付録の豪華さで買わせる雑誌」になった…視聴率ワースト2が問いかけるもの
                                                                              • 【おちょやん85話】視聴率が悪いとか関係なく、夫婦の繊細な気持ちを描く「おちょやん」は見応えがある!

                                                                                千代(杉咲花)は家庭劇の稽古場を借りることにし、掃除をする稽古場に寛治が現れて2人で稽古していると、ルリ子さんがやってくる次々に家庭劇のみんなが集まり、最後には一平(成田凌)もやってくる一日だけ京都の朱雀劇場で公演できることになった家庭劇千代たちが京都にいる間に、道頓堀が空襲にあったと知らせが入る…! 第85話の感想どんな時でも芝居を続けようとし、そのことに迷いのない千代と、 時代の変化を感じ、このままでいいのかと思い悩む一平。 戦時下での芝居を続けることに思い悩んでいた一平の気持ちに全く気付くことのない千代の鈍感さと純粋さが不安要素だった。 真っ直ぐすぎる千代が一平の負担になるのではないか、このことが2人の関係を変えてしまうのではないかとハラハラしながらこの第17話を視聴してきた。 しかし、それは杞憂だったようだ。 大山社長の命令で解散することになった「鶴亀家庭劇」。 大山社長からの指示

                                                                                  【おちょやん85話】視聴率が悪いとか関係なく、夫婦の繊細な気持ちを描く「おちょやん」は見応えがある!
                                                                                • 玉川徹がGSOMIA破棄で加熱するテレビの嫌韓煽動を批判!「視聴率取れるからって国民を煽ってはいけない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                                  玉川徹がGSOMIA破棄で加熱するテレビの嫌韓煽動を批判!「視聴率取れるからって国民を煽ってはいけない」 衝撃を与えた韓国政府による軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄。米国政府もポンペオ国務長官が「失望」を示すなど国際情勢への波及は必至で、日本政府も「安全保障環境を完全に見誤っていると言わざるを得ない」「断固として抗議する」(河野太郎外務相)などと大慌てで批判している。ネトウヨたちは「よくやった韓国ww」「これで国交断絶に近づいたwwww」などと高笑い。この国を一色に染める“嫌韓ファシズム”はとどまるところを知らない。 そんななか、きょう放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)で、番組コメンテーターの玉川徹氏が、GSOMIA問題をめぐる報道について実に冷静な批評をしていた。 番組では、朝日新聞の「韓国、「歓迎」「最悪」二分」という記事を紹介。記事は、韓国与党の「共に民主党」の

                                                                                    玉川徹がGSOMIA破棄で加熱するテレビの嫌韓煽動を批判!「視聴率取れるからって国民を煽ってはいけない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ