並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 146件

新着順 人気順

記事の検索結果1 - 40 件 / 146件

  • デザインスキルを上げるならこれを読むべし!基本の人間工学記事 3選|東芝 UIデザイン

    こんにちは!東芝UIデザインチームnote事務局の小林Jです。 みなさんは「使いやすさ」について、どのように考え、どのようにデザインしていますか?ちゃんと「使いやすい」ものづくりができているか不安になったことはありませんか? そんな時によりどころになるのが「人間工学」です。 「人間工学」とは、人間にとって使いやすく、安全な道具や製品、システムを考える学問です。人間特性をもとに環境や道具の使い勝手などを研究する学問でもあります。 「人間特性」とは、知覚から認知、身体に至るまで人間特有のあらゆる機能や性質のことです。どうしてそのような行動をするのか、という原理を知っていることが、モノづくりや仕組みづくりをする人たちにはとても大切なんです。 弊社デザイン部門には人間特性ワーキンググループという専門チームがあり、デザイン部門内で情報共有や勉強会を行っております。 noteにも「人間工学シリーズ」と

      デザインスキルを上げるならこれを読むべし!基本の人間工学記事 3選|東芝 UIデザイン
    • Xユーザーの株式会社アミューズ 法務部さん: 「滝沢ガレソ氏によるXでの投稿に関連して、アミューズ所属の星野源の名前を挙げての憶測が拡散され当社にも多くのお問合せが寄せられています。 星野源において当該投稿にある事実は一切なく、また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません。 虚偽の情報の拡散、発信には法的措置を検討いたします。 https://t.co/qyUQpeg0xj」 / Twitter

      • 管理職が読んでおくべき、おすすめのビジネス書 記事まとめ

        この春、新しく管理職やリーダーになった人、毎日忙し過ぎてマネジメントの学びを深めることができていない人…そんな人におすすめのビジネス書を紹介した記事をまとめました。メンバーのやる気を高めたい、部下を上手に育てたい、マネジメントの極意をおさらいしたい、自分なりのリーダー像を持ちたい、組織の目標を達成したい、面談のやり方、話し方を学びたい…リーダーとしての心得から実務に役立つマネジメント術まで、おすすめのビジネス名著をまとめて紹介します。 部下のケアも学べるマネジメントの名著5冊 リーダーを任されると、自分がプレーヤーだった頃とは、環境や求められるものが大きく変わり、想定外のことがたくさん起こります。初めてのマネジメントでも、人をマネージするためのスキルを学習することで、部下やメンバーとの関係性がぐんと良くなることがあります。今回は、「部下のケア」も含めたマネジメント術が学べる5冊を紹介。 順

          管理職が読んでおくべき、おすすめのビジネス書 記事まとめ
        • 弊誌、「x.com」が「x.com」へリダイレクトされる、と報じる記事を流してしまう/【やじうまの杜】

            弊誌、「x.com」が「x.com」へリダイレクトされる、と報じる記事を流してしまう/【やじうまの杜】
          • wikipediaの『園子温(山本孝之)』の記事、例の事件のことについて書くと、捨て垢がきて削除していくらしい、怖い

            ウィキペディアの通常のページには、内容の改善点について利用者が質問や議論を行うための管理ページが付属しています。ノートページやノート[1]と呼ばれます。 wikipediaより

              wikipediaの『園子温(山本孝之)』の記事、例の事件のことについて書くと、捨て垢がきて削除していくらしい、怖い
            • 朝日新聞の捏造疑惑がある記事に対し、福島出身のジャーナリストが質問書を送付。返答は「差し替えました。以上です。」

              渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) @kohei_w1985 朝日新聞によるフェイクニュース 4月21日のアナザーノート「「総代で卒業の被災者」その注目がつらい 茶番に苦しんだ子どもたち」において、記事の中に誤りがありました。 5年前に高専学生と大熊町住民による復興住宅のイベントの件で↓ 「イベントは町内の復興住宅の花壇に、放射性物質をできるだけ取り除いた除染土を用い、花を植える催しだった。」 と書かれています。 この記事について、福島県と大熊町に確認したところ「花壇に花植えはあったが除染土を用いた事実はない」ということが分かりました。 これは明らかにフェイクニュースです。 ml.asahi.com/p/000004c215/2… #ファクトチェック 2024-04-23 13:43:32

                朝日新聞の捏造疑惑がある記事に対し、福島出身のジャーナリストが質問書を送付。返答は「差し替えました。以上です。」
              • ネット記事に発信元情報 偽情報の拡散抑止、来年開始へ | 共同通信

                全国の新聞社やテレビ局、IT企業、広告代理店が加盟する団体が、偽情報の拡散を抑止するため、インターネット上の記事や広告に発信元の情報を付ける技術の開発を進めている。ユーザーが発信元を確認して、信頼できる情報かどうかを判断しやすくする。 この技術は「オリジネーター・プロファイル(OP)」と呼ばれ、記事や広告に、第三者機関が確認した発信元の企業情報やコンテンツの編集方針をひも付け、表示する仕組み。来年、米グーグルの「クローム」などの閲覧ソフトにこの機能を追加できるようにする計画だ。 ネット上には真偽不明の情報も多い。報道機関の配信記事の見出しや内容を改ざんするケースも発生している。生成人工知能(AI)の技術進化で、コンテンツが真正かどうかを見極めるのが難しくなっている。 OPの技術研究組合の理事長は「日本のインターネットの父」と呼ばれる村井純・慶応大教授が務める。村井氏は「偽情報の拡散が抑制さ

                  ネット記事に発信元情報 偽情報の拡散抑止、来年開始へ | 共同通信
                • 「Wikipediaっぽい記事」を自動生成できるAIシステム「STORM」 米スタンフォード大学が開発【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                  米スタンフォード大学に所属する研究者らが発表した論文「Assisting in Writing Wikipedia-like Articles From Scratch with Large Language Models」は、AIモデルを使い、Wikipedia風の記事を生成するシステムの開発に関する研究報告である。GitHubのリポジトリはこちら。 ▲STORMは、記事にしたいワードから網羅的かつ深い内容の記事を生成することができる。 近年、大規模言語モデル(LLM)は文章生成タスクにおいて目覚ましい性能を示している。しかし、Wikipediaのような網羅的かつ内容の深さを備えた記事を一から生成することは、依然として挑戦的な課題である。記事の生成には、事前の調査やアウトラインの作成など、執筆前の段階における準備が重要な役割を果たすが、従来の研究ではこの点に着目したものは少ない。 この研

                    「Wikipediaっぽい記事」を自動生成できるAIシステム「STORM」 米スタンフォード大学が開発【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                  • 衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」

                    4月28日に投開票された衆院島根1区補欠選挙に関してテレビ朝日のニュースサイト「テレ朝news」に配信されたインターネット用の記事を巡り、SNSなどで疑問の声が挙がっている。立憲民主党陣営の選挙活動について当初「力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった」と表記されたが、この部分が修正されたためだ。公職選挙法で選挙活動での戸別訪問は禁じられている。テレビ朝日は産経新聞の取材に、同陣営が有権者へ戸別訪問をした事実は確認されていないとしている。 問題の記事は「自民王国『島根1区』で惨敗…取材で見えた『静かなる怒り』」のタイトルで4月29日に配信された。同社の与野党担当の政治部記者がそれぞれ島根の地元をルポ取材した内容だ。 X(旧ツイッター)上では記事のスクリーンショット画像が広まっており、当選した立民の亀井亜紀子氏の陣営の選挙活動について「力を入れたのが、有権者への戸別訪問」「一軒一軒有権者の家

                      衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」
                    • “世田谷区長室の備品に約1200万円”記事で新潮社に賠償命令 | NHK

                      東京 世田谷区の保坂展人区長が、区長室などの備品におよそ1200万円がかかっているなどと書かれた週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたと訴えた裁判で、東京地方裁判所は「真実だとは認められない」などとして出版元の新潮社に110万円の賠償を命じました。 2023年2月に発売された週刊新潮は、世田谷区役所の建て替えに伴う備品交換で区長の執務用の棚や応接チェアなどにおよそ1200万円がかかっているなどとする記事を掲載しました。 保坂展人区長は「事実と異なり、名誉を傷つけられた」として出版元の新潮社に賠償などを求める訴えを起こし、新潮社側は全面的に争っていました。 25日の判決で東京地方裁判所の貝阿彌亮裁判長は、区長室などの備品は記事が掲載された時は購入されておらず、その後484万円余りで落札されたことなどから、「公金からおよそ1200万円が支出された事実は存在せず、記事が真実だとは認められない」と指摘

                        “世田谷区長室の備品に約1200万円”記事で新潮社に賠償命令 | NHK
                      • 外相「うまずして」英訳記事、男性に言及あり「明示なくても『出産』比喩」 共同通信回答

                        共同通信社国際局は21日、上川陽子外相が静岡県知事選の自民党推薦候補の応援演説で「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と発言したことを巡る同社の英語版記事について、「一連の発言は『出産』を比喩にしたものと考えられます。上川氏が『出産』と明示的に述べなかったとしても、発言の解釈として『childbirth』という表現を用いました」とコメントした。「childbirth」は出産と訳される。産経新聞の取材に答えた。 英語版記事は、上川氏の発言について「equating the importance of childbirth to electing a new governor in a speech ahead of a gubernatorial election」などと報じた。この表現は「知事選挙を前にしたスピーチで、出産の重要性を新しい知事を選ぶことと同列に扱ったのだ」など

                          外相「うまずして」英訳記事、男性に言及あり「明示なくても『出産』比喩」 共同通信回答
                        • 元裁判長が脱原発を主張する講演を行ったという記事。しかし陰謀論まみれ。この裁判官は、かつて「地裁ガチャ」で反原発勢力に都合のいい判決を出していた判事だという指摘

                          毎日新聞 @mainichi 「原発安全」は思い込み、耐震性も低い 元裁判長、樋口氏が講演 mainichi.jp/articles/20240… 関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止め訴訟で、2014年に再稼働を認めない判決を出した元福井地裁裁判長が講演し、「日本の原発はそれなりに安全だろうという先入観が脱原発を妨げる」と主張しました。 2024-04-24 12:30:00 リンク 毎日新聞 「原発安全」は思い込み、耐震性も低い 元裁判長、樋口氏が講演 | 毎日新聞 関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の運転差し止め訴訟で、2014年に再稼働を認めない判決を出した元福井地裁裁判長、樋口英明氏(71)が新潟県柏崎市で講演した。樋口氏は能登半島地震(M7・6)発生時の北陸電力志賀原発の例から、原発の耐震性の低さを指摘。「日本の原発はそれなりに安全だろうという先入観 31 users 24

                            元裁判長が脱原発を主張する講演を行ったという記事。しかし陰謀論まみれ。この裁判官は、かつて「地裁ガチャ」で反原発勢力に都合のいい判決を出していた判事だという指摘
                          • バズり記事の裏側は? ダメ出し続けたデスクの真意|共同通信・大阪支社

                            ネットニュースの世界は目まぐるしい。私たちが丹精込めて取材し、執筆した記事は、ヒットすれば瞬間風速的に読まれるものの、数日もすれば読まれなくなるのがほとんどです。「そういう世界だ、仕方ない」と考えるものの、少し寂しい思いを抱いてしまうのも、確かです。 そこで今回は、共同通信大阪社会部が送り出した過去のバズり記事を振り返って紹介したいと思います。 記事のジャンルや方向性はさまざまですが、記者が書いた最初の原稿は必ず「デスク」と呼ばれるエディター(編集者)が客観的な視点で筆を入れたり再構成したりして完成品に仕上げていきます。その過程では表現や書きぶりをめぐる記者との格闘のような熱い議論も交わされます。 読まれる記事にするための工夫は何か。バズり記事の裏側をご紹介します。 取材/武田惇志・野澤拓矢 ■ 読者ファーストを目指す―マスク拒否おじさん共同通信大阪社会部でウェブ記事のスタイルに精通し、最

                              バズり記事の裏側は? ダメ出し続けたデスクの真意|共同通信・大阪支社
                            • 人気製品をガチ比較!ベストHDDはこれだ!【PCパーツ100選 2024 ストレージ編】 DOS/V POWER REPORT 2024年冬号の記事を丸ごと掲載!

                                人気製品をガチ比較!ベストHDDはこれだ!【PCパーツ100選 2024 ストレージ編】 DOS/V POWER REPORT 2024年冬号の記事を丸ごと掲載!
                              • 住宅ローンは何歳まで組める?借入時の平均年齢や、年齢別の注意点を解説 - 住まいのお役立ち記事

                                住宅ローンは何歳まで組めるものなのか、自身の年齢を考えて漠然と不安を感じる人は多いのではないでしょうか。一般的に借入額が大きな住宅ローンは返済期間が長くなるものですが、結婚、出産、教育、老後など、さまざまなライフプランを考えると、何歳まで借りられるかという点だけでなく、借りる年齢に合わせて、借り入れ時に注意すべきポイントも知っておきたいものですよね。 今回はファイナンシャルプランナー(FP)の風呂内亜矢さんに、住宅ローンの借り入れについて、年齢別のアドバイスなどを伺いました。 住宅ローンは何歳まで組める? 住宅ローンは70歳未満まで組めるものが多い 住宅ローンの申し込み可能な年齢は、18歳以上70歳未満が一般的です。 「以前は借り入れ時の年齢の上限は65歳未満という金融機関の方が多かったのですが、定年年齢が引き上げられてきていることもあり、現在は住宅ローンの開始を70歳未満と定めている金融

                                  住宅ローンは何歳まで組める?借入時の平均年齢や、年齢別の注意点を解説 - 住まいのお役立ち記事
                                • にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介!#にゃおタビ - 今この瞬間!

                                  「にゃおタビ」で多く閲覧された記事ベスト3発表!【サーチコンソール編】 ブログをはじめてもうすぐ10カ月です。記事数もサブブログとあわせて300記事を越えました。そろそろ分析しないといけません。 今回は、にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介します。 「にゃおタビ」で多く閲覧された記事ベスト3発表!【サーチコンソール編】 【大宰府天満宮参道で食べ歩き3選!】 【福岡県飯塚市の超人気!!絶対に行きたい回転寿司「一太郎」】 大盛り上がりの「楽ログ」の理由はこれ! 【関門海峡の絶景と美味しいご当地グルメが楽しめる「メカリパーキングエリア」】 番外編3選 【「和太鼓ユニット夢源」飯塚市鶴三緒「カホテラス」で熱演!感動した!】 【金沢カレーブームの火付け約!ゴーゴーカレー博多バスターミナルスタジアム】 にゃおタビ最新記事もよろしくおねがいします。 【大宰府天満宮参道で食べ

                                    にゃおタビ150記事の中からグーグル検索された記事ベスト3をご紹介!#にゃおタビ - 今この瞬間!
                                  • 福島県議会議員が朝日新聞記事に抗議「明らかにフェイクニュース」

                                    渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) @kohei_w1985 高校卒業後に航空自衛隊に入隊。その後、経済評論家や衆議院議員などの秘書となり、須賀川市議会議員へ。 令和元年、福島県議会議員選挙で初当選 w-kohei.com 渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) @kohei_w1985 朝日新聞によるフェイクニュース 4月21日のアナザーノート「「総代で卒業の被災者」その注目がつらい 茶番に苦しんだ子どもたち」において、記事の中に誤りがありました。 5年前に高専学生と大熊町住民による復興住宅のイベントの件で↓ 「イベントは町内の復興住宅の花壇に、放射性物質をできるだけ取り除いた除染土を用い、花を植える催しだった。」 と書かれています。 この記事について、福島県と大熊町に確認したところ「花壇に花植えはあったが除染土を用いた事実はない」ということが

                                      福島県議会議員が朝日新聞記事に抗議「明らかにフェイクニュース」
                                    • 【5/11更新】毎日新聞5/8付、入管法改正関連記事に抗議しました|李琴峰

                                      2024年5月8日付で、毎日新聞は「永住者、税金など未納は1割 厳格化めぐり国が初公表」という記事を配信しました。 この記事のタイトルと内容は、日本に住む永住者に対する偏見を煽るものであり、誤報である可能性もありますので、毎日新聞社の問い合わせフォームでお問い合わせ・抗議をさせていただきました。 毎日新聞社に送付したお問い合わせの文面を以下となります。 何とぞご一読いただき、ご賛同いただける場合は拡散にご協力ください。 -- 貴社所属の三上健太郎記者が、5月8日付で、以下の記事を執筆し、配信されました。 「永住者、税金など未納は1割 厳格化めぐり国が初公表」 https://mainichi.jp/articles/20240508/k00/00m/010/205000c この記事を拝読したところ、看過できない内容(誤報やミスリードの可能性あり)があると考えましたので、お問い合わせさせてい

                                        【5/11更新】毎日新聞5/8付、入管法改正関連記事に抗議しました|李琴峰
                                      • 小林製薬記事捏造で読売大阪記者を諭旨退職 | 共同通信

                                        Published 2024/05/01 10:23 (JST) Updated 2024/05/01 10:39 (JST) 読売新聞大阪本社は1日、小林製薬製品による健康被害に関する記事で談話を捏造したとして、大阪本社社会部主任を諭旨退職にすると明らかにした。また訂正記事掲載の際、十分な検討を怠ったとして大阪本社編集局長らを近く更迭する。

                                          小林製薬記事捏造で読売大阪記者を諭旨退職 | 共同通信
                                        • データ分析、何からやればいい? メルカリのアナリストが教える初心者→中級者になる書籍【1週間まとめ】 - 5/11~5/17のWeb担の記事まとめ | 先週のWeb担まとめ記事 | Web担当者Forum

                                            データ分析、何からやればいい? メルカリのアナリストが教える初心者→中級者になる書籍【1週間まとめ】 - 5/11~5/17のWeb担の記事まとめ | 先週のWeb担まとめ記事 | Web担当者Forum
                                          • 滝沢ガレソ🪄 @tkzwgrs 【ゆる募】超有名女優とドラマ共演して電撃結婚した男性歌手が、結婚後に今度は番組共演した某NHKアナとW不倫し、今年の元旦に某週刊紙が本件をすっぱ抜く予定だったものの男性歌手の所属事務所が10億円を支払って記事を揉み消した件(女優&歌手は事実上の離婚状態だが仕事への影響を考え離婚せず) (NHKアナは新婚で、旦那と新居に引っ越して幸せな生活を始めたばかりだったが、不倫バレによって新居を追い出され、現在はネカフェを転々とする生活を送る)に詳しい方をDMで募集しています‼️

                                            • おっさんが使いがちなネコの絵文字、どの環境でもかわいいとは限らないんだぞ/「はてな匿名ダイアリー」の注意喚起記事がちょっと話題に【やじうまの杜】

                                                おっさんが使いがちなネコの絵文字、どの環境でもかわいいとは限らないんだぞ/「はてな匿名ダイアリー」の注意喚起記事がちょっと話題に【やじうまの杜】
                                              • 記事について語る~DPZアフタートーク

                                                アフタートークとは アフタートークは林と石川があの記事のあそこ良かったよね~とじんわり語り合う動画です。まさに演劇のあとのアフタートークをウェブ記事に対してやっている稀有な企画。 今回紹介するのはこの3本の文字起こし 石川: 面白かったですね。 林: 今年からナオさんの原稿を担当させてもらって、しっかり読んでいるんですけど、やっぱりいいですね。 石川: いいですね。 林: 変わったことはしてないんだけど、よくこういうの書けるなってしみじみ思いまして…。 まずですね、 いきなり冒頭のとこが好きだったんです。 ナオさんのパチンコの思い出なんですけど、過去に2回だけパチンコやって勝ってやめてるんですよ。 林: 1回やってフィーバーして、そのあともう1回やったら、3人いた中で私だけが勝った。 >>そこで自分の一生分のパチンコ運を使い果たしたと判断し、以降、近づかないことにしたのである。 こういうエ

                                                  記事について語る~DPZアフタートーク
                                                • SSDは高性能DRAMレスが人気!24TBに到達したHDDにも注目【PCパーツ100選 2024 ストレージ編】 DOS/V POWER REPORT 2024年冬号の記事を丸ごと掲載!

                                                    SSDは高性能DRAMレスが人気!24TBに到達したHDDにも注目【PCパーツ100選 2024 ストレージ編】 DOS/V POWER REPORT 2024年冬号の記事を丸ごと掲載!
                                                  • 「管理職になりたくない」 優秀な社員が昇進を拒むワケ【管理職を取り巻くトレンド記事6選】

                                                    昨今、管理職への昇進を希望しないビジネスパーソンが増えています。「管理職には絶対なりたくない」「むしろ管理職にならない方がお得だ」――という意見が多くあがっています。 特に、若年層のビジネスパーソンに管理職を打診しても断られるケースが見受けられ、企業によっては後任者を据えるのに苦労することも多いそう。 令和のビジネスパーソンは「管理職」に対してどのような考えを持っているのでしょうか。また、管理職を希望するビジネスパーソンを増やすために、企業にできる対策はあるのでしょうか。「管理職」に関するヒット記事を、ITmedia ビジネスオンライン編集部が厳選してお届けします。 (1)「管理職になりたくない」 優秀な社員が昇進を拒むワケ かつて、企業で働くビジネスパーソンにとって管理職への昇進は、社内での自らの地位が上がり業務権限が増えるのでとても喜ばしいことでした。しかし昨今は「出世しなくてもよい」

                                                      「管理職になりたくない」 優秀な社員が昇進を拒むワケ【管理職を取り巻くトレンド記事6選】
                                                    • 「これはステマ?」「PR表記はいる?」と思ったら参考になるかも? ステマに詳しい弁護士の解説記事を読んだら、ステマのことがちょっと分かった気がする

                                                      mana fk(まなふく) 編み物作家 @manafknit とりあえずPRって書いておけば安心!という感じなハンドメイド界隈の流れに疑問🤔 ステマって、お金もらって写真や文章にクライアントのチェックが入ってから投稿するものですよね? 作家がお金払ったわけでもなく、何のチェックもしていない投稿にPRって付けられちゃうのは、むしろ逆効果では💦 2023-10-01 17:33:32 TSUNA @tuna_cun ふと疑問に思った こうして番組で秋の新作チョコを紹介してるけど、もしこれを紹介するためにメーカーからテレビ局が金銭を受け取ってる場合は画面に「PR」って表示させないとステマ法にふれてしまうのかな🤔 #ウワサのお客さま 2023-10-13 19:15:55

                                                        「これはステマ?」「PR表記はいる?」と思ったら参考になるかも? ステマに詳しい弁護士の解説記事を読んだら、ステマのことがちょっと分かった気がする
                                                      • 記事で笑いをとる難しさを感じる時がある。 - タキオン0622のブログ2

                                                        こんにちはタキオンです。 皆さん 感じてますか? いや違った。 笑ってくれてますか? たまに思うんですよね〜。 記事で笑いをとるのは難しいなってね。 なんせツボってやつが違いますから。 シュールな笑いが好きな人もいればそうじゃない人もいる。 下ネタが好きじゃない人もいる。 笑いって奥が深いですよね。 例え私がコレは面白いって思っても1ミリも響かない人だっていますからね。 そう思うと今まで通り自分が面白かった事実をそのまま書くだけでいいような気がします。 誰か1人でも笑ってくれればそれでいいかなってね。 逆に笑いを取りにいこうとしすぎると面白くないんだよな〜。 う〜〜ん。 難しいな〜。 あっ。誰かに何かを言われたわけではありませんよ。 たまに書きながら笑いって難しいなって思ったから書いてるだけです。 結局は自己満だし。 まずは書くのを楽しむしかないですね。 自分が楽しければそれが伝わるかもし

                                                          記事で笑いをとる難しさを感じる時がある。 - タキオン0622のブログ2
                                                        • 「Evernoteは終わらない」記事に反響 使い続けるユーザーの声

                                                          ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は4月27日から5月3日までの7日間について集計し、まとめた。 スクエニが開発中止したゲームに注目集まる ゴールデンウィーク前半の先週の1位には、スクウェア・エニックス・ホールディングス(スクエニHD)が、2024年3月期に「コンテンツ廃棄損」として約221億円の特別損失を計上すると発表した記事が入った。 元スクウェア・エニックス社長・和田洋一氏が、かつて企業会計について語ったnote(22年1月付)によると、ゲーム開発費は「コンテンツ制作勘定」という資産科目に3年間累積して資産計上されるという。スクエニHDは今回、進めていたゲームの開発を中止するため、これまでに掛かった制作費などをコンテンツ廃棄損として計上する。 どのゲームの開発が中止されたか

                                                            「Evernoteは終わらない」記事に反響 使い続けるユーザーの声
                                                          • 衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」

                                                            産経ニュース @Sankei_news 衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」 sankei.com/article/202405… 選挙活動で家を一軒ずつ訪ね回る「戸別訪問」は禁止されている。Xでは「記述がそのままなら完全にアウト」「事実なら選挙違反で当選は無効」など疑問視するコメントが相次いだ。 2024-05-02 15:24:00

                                                              衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」
                                                            • 海水からトリチウム検出…共同通信の記事に「ミスリード」の声。取材に「その都度判断」

                                                              共同通信が配信した福島第一原発の処理水に関する記事の見出しが、ミスリードにつながるといった声が上がっています。同様のケースは過去にもありました。【ファクトチェック】【メディアと差別】

                                                                海水からトリチウム検出…共同通信の記事に「ミスリード」の声。取材に「その都度判断」
                                                              • ブログ開設6ヶ月!スマニュー砲後の収益大公開!!2ヶ月連続で1万PV突破しました☆ 一番読まれている記事は何?? - ハピチわブログ

                                                                こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、10月に当ブログを開設し、 4月中旬で丸半年を経過いたしました。 開設1ヶ月でアドセンス合格についてはこちら。 mendokusainoyada.hatenablog.com ここ最近はスマニュー砲を5回連続いただいたりとアクセスアップに繋がるイベントが重なりまして、 mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com 先月に引き続き2ヶ月連続で10,000アクセス突破いたしました⭐️ ただ、残念なことにアクセス数のスクショ撮り忘れた!! 前月のアクセス解析の見方が分からないんですけど!! はてなブログのヘルプにはCSV形式のファイルをダウンロードすれば見られると書いてあるのに、そのファイルをどこから取れば良いのか分かりま

                                                                  ブログ開設6ヶ月!スマニュー砲後の収益大公開!!2ヶ月連続で1万PV突破しました☆ 一番読まれている記事は何?? - ハピチわブログ
                                                                • 共同通信英語版「上川大臣が出産を伴わない女性の価値を問う」発言切り取り 撤回記事では「女性の出産」と捏造報道 - 事実を整える

                                                                  発言切り取りを世界に発信 ランキング参加中社会 共同通信英語版「上川大臣が出産を伴わない女性の価値を問う」 give birth は「生む」の意味もあるが…日本語の「うむ」が無い 追記:上川大臣の発言撤回に関する記事では「出産」としか理解できない記述 共同通信英語版「上川大臣が出産を伴わない女性の価値を問う」 Japan minister queries women's worth without birth in election speechhttps://t.co/UqO3qUvtCO#KyodoNewsPlus — Kyodo News | Japan (@kyodo_english) 2024年5月18日 Japan minister queries women's worth without birth in election speech https://t.co/UqO3q

                                                                    共同通信英語版「上川大臣が出産を伴わない女性の価値を問う」発言切り取り 撤回記事では「女性の出産」と捏造報道 - 事実を整える
                                                                  • 確かに、男性向けの性的商品広告に対する元記事の批判は、論理的な根拠が..

                                                                    確かに、男性向けの性的商品広告に対する元記事の批判は、論理的な根拠が弱い側面があるが、問題はなぜそれが批判されやすいのかという点1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよ 2.「巨乳」のミラーリングは何になるか の記載内容に関して論理的根拠は問題ないと思う。ただ今時、女性向けの性的商品であるBLが駅や新聞広告に頻繁に登場する中で、ネットの素人議論ならともかく「たわわ」に関しては、なぜ曲がりなりにもプロの報道機関や研究者が取り上げるんだろうか? 法曹や心理学の分野では性的商品が性犯罪者の認知の歪みの影響を与えると認められているから法務省「性犯罪者の現状」 https://www.moj.go.jp/content/001324318.pdf P.12より 性的ファンタジーの反芻と強化 「◦ アダルトサイト(暴力的性行動,小児ポルノなど)などで逸脱した性的ファンタジーを強める

                                                                      確かに、男性向けの性的商品広告に対する元記事の批判は、論理的な根拠が..
                                                                    • マネジメントのやり方や考え方を記事に書こう(#24)|小島優介

                                                                      この記事の初出は、Software Design 2024年3月号です。 マネージャーは何の記事を書けばいい?「ハピネスチームビルディング」では、新しい技術・ツール・プラクティスを積極的に試行して、得た知見をアウトプット(技術記事で情報発信)する事を繰り返して、皆で楽しく成長する事を目指しています。 その中でポイントになるのが、記事を書く習慣を身につける事です。 本連載の第10回では、マネージャーがメンバーの技術記事の投稿をサポートしてアウトプットを習慣づけることを紹介しました。 上記の記事では、メンバーが記事を書くことをサポートする上で、マネージャー自身も記事を書くことを前提としています。 ただ、テックリードを兼任するプレイングマネージャーであれば技術記事を書くことが容易ですが、技術に深く関与しない立場のマネージャーは技術記事を書くのが難しいこともあります。 そういう場合は、マネジメント

                                                                        マネジメントのやり方や考え方を記事に書こう(#24)|小島優介
                                                                      • 被差別部落の記事に削除命令 仮処分決定、大阪地裁 | 共同通信

                                                                        ウェブサイトに被差別部落の地名や風景の写真などを掲載するのは「差別されない権利」の侵害だとして、掲載された地域に住む大阪府の70代男性が、サイトを運営する川崎市の出版社「示現舎」の宮部龍彦代表に削除を求めた仮処分申し立てで、大阪地裁(井上直哉裁判長)が削除を命じる決定を出したことが7日、分かった。代理人弁護士が同日、記者会見を開き明らかにした。 決定は1日付。決定書によると、サイトは全国300カ所以上の被差別部落の写真や解説文を掲載した記事が投稿されている。男性が削除を求める記事では、男性の住居を写したほか「部落の寺」「これは同和住宅」などと記していた。 地裁は、記事で地域の秩序や治安に問題があるように示していると指摘。「差別を受けず平穏な生活を送る人格的利益を侵害している」とした。 男性側代理人の南和行弁護士は会見で「差別をあおる人に責任を取らせる、画期的な決定だ」と話した。 サイトを巡

                                                                          被差別部落の記事に削除命令 仮処分決定、大阪地裁 | 共同通信
                                                                        • 【成長振り返り記事】息子が無事に1歳のお誕生日を迎えることが出来ました! - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                          当ブログは2018年12月に開設されたものなんですが、当時私はギリギリ20代でした。当時の私はバリバリの現役添乗員であり、国内はもちろんインドとかチベットとかとりあえず"あまり添乗員間で人気が無く余ってるハードな行き先"に飛ばされまくっていました。 当時はそんな仕事に忙殺され、まぁ忙殺されている割にはこんなクソブログを開設したりしているのですが、とにかく結婚とか考える余裕が無かったんですよね~。 ブログ開設からはや5年半、その間に結婚して子供が産まれちゃったんですけど、そんな子供も今日で満1歳を迎えちゃったんですよ。マジで時の流れ早いっす(*'ω'*) 3月末で育児に専念するため(息子も4月から保育園に通ってます)、このブログの更新をお休みしています。最初は正直『育児に専念とか宣言したけど、まあ記事のストックを作る余裕くらいはあるだろう(*'ω'*)』とタカをくくっていたら、全然時間無くて

                                                                            【成長振り返り記事】息子が無事に1歳のお誕生日を迎えることが出来ました! - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                          • 【AI記事の活用】依存するのではなくて利用する。凄腕アフィリエイターの見解も

                                                                            一時期、僕自身、AIについてこのブログで記事を書いたんですけど、 「あまり好きじゃない」 みたいなことで結論付けた気がします。 でも、ここ最近。 どんどんAIが書いたような記事が増えてきていますよね。 しかしこれだけ、AIが主流になってくると、 どんどん「ライター」のしごとが奪われていってしまうよなと感じています。 実際、今、多くの人が ライターに記事を依頼するのではなくて、 AIに頼って記事を執筆し始めているんじゃないかと感じます。 僕自身はこれまで、AIや外注に頼らずに記事を書いてきましたけど、 ここ最近は大きくAIに舵を切り始めています。 後述しますが、全部AIに頼ってしまうのも、それはそれでかなりのリスクが伴うので推奨はできませんが・・・ それでもAIはかなり活用できます。 僕自身はまだまだ不慣れで、うまく記事作成の指示が出せず、やきもきしている部分がありますが・・・ そんなAI記

                                                                              【AI記事の活用】依存するのではなくて利用する。凄腕アフィリエイターの見解も
                                                                            • 万博着工遅れで露見した日本の建築士の能力不足「世界を知らない」 一級建築士が証言 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                                              大阪・関西万博(2025年4月13日~10月13日)は、大阪・夢洲で「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催予定だが、海外パビリオンの建設が遅れている事が問題視されている。今回、海外パビリオンの設計に関わる一級建築士が実態を明かした。 東京や大阪で大型の設計実績を持つある一級建築士は、現在3つの海外パビリオンに関わっている。なぜ万博の海外パビリオンの建設が遅れているのか。「一番大きな問題は工事を行う職人がいないこと。さまざまな要因があるが、能登半島地震の復興もあるだろう。それ以外の問題として、当社の前に受注した会社は、海外から来た図面を見ることすらできなかった。世界中の建築士が使っているソフトを日本の建築士は使える人が少ない。何か月も何もしないで…」と、データを理解するために海外の空間デザイナーと無為なやりとりを続けていたとぶっちゃけた。 日本の建築業界はCADと呼ばれる2次元製図用

                                                                                万博着工遅れで露見した日本の建築士の能力不足「世界を知らない」 一級建築士が証言 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                                              • 自分の記事が影響を与えてるのかなって時は凄く嬉しいですね。 - タキオン0622のブログ2

                                                                                こんにちはタキオンです。 こんな私の記事を読んで少なからず影響を受けてくれてるんだって感じる事もあります。 この記事を読んで ↓ takion0622.hateblo.jp 言及してもらいました。 ↓ sukunaimono.jp タクさん が沢山(タクさん)中華そば食べてくれてました(笑)。 ありがとうございます。 極太のつけ麺ですよ。 私は美味しかったので記事にしてたんですけど食べてみてくれてるんだと。凄く嬉しいですね。 ハピチさん も二重丸食べてくれてたし。 最近では にゃおゆきさん まぴこさん が タイミーで働いてたし(笑) にゃおゆきさんはメッチャ違う所も登録してたし(笑) まぴこさんは2、3回行ってるし(笑) まさかのタイミー仲間になってますね。 それと すもも様! グーグルからタイミーで検索してくれてるのかな〜? タイミー登録しましたって。 はてなブロガーさんじゃないと思うん

                                                                                  自分の記事が影響を与えてるのかなって時は凄く嬉しいですね。 - タキオン0622のブログ2
                                                                                • 泣いて馬謖を斬っている件(お題「自分のブログで1番気に入っている記事は?」) - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                  お題「ご自身のブログで1番気に入っている記事は?」 はてなブログのお題で久々にピンとくるものがあった。 「自分のブログで1番気に入っている記事は?」 それについて言及するには、この心境を吐露するしかない。 「日常」©Keiichi ARAWI なんのこっちゃ? 本当のところ、書いた後に最も充実感があるのは「自己表現」に関する記事なのだと思う。 だから、1番気に入っている記事はと言われると、どれか一つには絞り切れないが 雑記 カテゴリーの記事一覧 - YMのメンズファッションリサーチ (ymfresearch.info) または ファッション以外 カテゴリーの記事一覧 - YMのメンズファッションリサーチ (ymfresearch.info) の中のどれか(ファッションブログのくせに)。 しかし、ブログ運営をする上で属人性の高い記事は広くは評価されにくい。 良く言われることだけれど、有名人や

                                                                                    泣いて馬謖を斬っている件(お題「自分のブログで1番気に入っている記事は?」) - YMのメンズファッションリサーチ