並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 102 件 / 102件

新着順 人気順

講義の検索結果81 - 102 件 / 102件

  • 4月から大学に入る皆様、同じ学科なら必修は同じ授業なので自由に取れる科目は自分の直感に従ってください

    George @Love_yellowhat 4月から大学に入る皆様。 知り合いがいなくて不安なのはわかりますが、たまたまオリエンテーション期間で仲良くなっただけの同級生と同じ授業を取る、という行為だけはお勧めしません。可能性を潰します。 2023-03-19 18:20:48

      4月から大学に入る皆様、同じ学科なら必修は同じ授業なので自由に取れる科目は自分の直感に従ってください
    • Open Syllabus

      Mapping the college curriculum across 20.9 million syllabi.Open Syllabus is a massive non-profit archive of the main activity of higher education: teaching. It provides top-down views of the curriculum across thousands of schools to support curricular innovation, lifelong learning, and student success. Open Syllabus works to expand the boundaries of open education. Most of its tools are free to us

        Open Syllabus
      • 配信講義 計算科学技術特論A(2021)(2021年4月8日~7月29日・オンライン) | 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)

        テレビ会議・Web会議(Webex)を使用した配信講義開催のお知らせです。 この「計算科学技術特論A」ではHPCIのスーパーコンピュータなどを十分に活用するためにコミュニティ内で培った技術を、コミュニティ内にとどまらず広く公開して、次のフラッグシップ・スーパーコンピュータの完成時に速やかにそれを使いこなせる人材を育成し、シミュレーションを日本の基盤技術として発展させる土台を作ることを目指しております。 各自の端末から接続してご参加いただくことが可能で、資料なども公開予定です。お気軽にご参加ください。

          配信講義 計算科学技術特論A(2021)(2021年4月8日~7月29日・オンライン) | 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)
        • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

          リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

          • Machine Learning Engineering for Production (MLOps)

            Become a Machine Learning expert. Productionize your machine learning knowledge and expand your production engineering capabilities.

              Machine Learning Engineering for Production (MLOps)
            • オンライン講義に教員疲弊 深夜まで準備、試行錯誤 学生「質が低い」の声も(時事通信) - Yahoo!ニュース

              新型コロナウイルスの影響で大学がオンライン講義を始め、教員らは対面方式からの転換を迫られている。 【図解】新型コロナの影響で4月以降収入減となる大学生の割合 双方向性を生かして新しい授業の形に手応えを感じる教員がいる一方、撮影などの準備に「1コマで10時間程度かかり疲弊する」と訴える声も上がる。 新潟県立大の石井玲子教授(ピアノ・音楽教育)は、約40人が受ける合唱の授業を4~5人のグループに分け、ビデオ会議アプリを使って指導する。メールで質問も届き、「通常授業よりも個々の興味関心が分かるようになった」と手応えを感じている。 ただ、授業の準備は3人の子供を育てながら自宅でするため、「家族が寝静まった午前3時までかかることもある」と明かす。 複数の大学で非常勤講師を務める名古屋市千種区の男性(35)は、週8コマの講義が全てオンラインに切り替わった。「学生の反応を見て雑談を入れることができず、面

                オンライン講義に教員疲弊 深夜まで準備、試行錯誤 学生「質が低い」の声も(時事通信) - Yahoo!ニュース
              • 「Tama Design University」講義プログラム

                概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

                  「Tama Design University」講義プログラム
                • 「セミナーの準備のしかたについて」について

                  「セミナーの準備のしかたについて」は私の最も有名なウェブページである.私のことを何も知らない人でもこのページを知っている人がたくさんいるようだ.この背景は次の通りである. この内容を初めて書いたのは1996年の夏休み前,私が34歳の時である.前年の1995年10月に駒場キャンパスの現在の数理科学研究棟が新たに建って,我々本郷にいた教員たちは駒場に移ってきた.次の年の1996年の修士1年生の院生セミナーで,学生の準備がちゃんとできていないと思ったので,もっとこういう風にきちんと準備してください,というメールを2回に分けてその学生たち向けに出した.その後,せっかく長いものを書いたのだから公開してみたらよいのではと考え,当時は東大の教育用計算センターにあった私のウェブページに載せたものが最初のバージョンである.その頃はインターネットは今よりずっと趣味的なものでウェブページで公開されている情報もご

                  • 現役農学部学生が語る 大学生の現状と実態とは!? - 投資家Z

                    本日は自分の経験をもとに大学生の現状と実態について記述していこうと思います。 まず最初に講義について、どんな感じなのかについて書いていきます。 座学の講義が特に多いのですが、やはり真剣に授業を受けている人は少ないというのが現状だと思います。 講義室はいつも後ろの席ばかりが埋まり、前の席はガラガラ状態です。 中にはいつも前の席に座って真面目に聞いている人もいますが、ごく少数です。 僕もいつも後ろの方に座ってしまいます。 後ろの方に座っている人たちはスマホゲームやsnsをしている人が多くみられます。 せっかくお金を払って講義を受けているのに全く聞かずにスマホばかりいじるのは非常にもったいないことだと思います。 僕が言えるようなことではないですが。 そしてテスト前になると過去問を入手して前日に詰め込み勉強をして単位だけを取っている人が多いと僕は思います。 これは非常に効率悪いし、全く自分のために

                      現役農学部学生が語る 大学生の現状と実態とは!? - 投資家Z
                    • 『重要な会議内容や、打合せ、講義、契約時の会話の記録に残せる!ペン型ボイスICレコーダーのご紹介♪』

                      ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品(mini2xブランド)を販売中!www.sw-inc.net ◆オータムセール 開催中です!!◆ 今回は ペン型ボイスレコーダーのご紹介♪ 当製品は170mAhバッテリー内蔵、連続録音時間約33時間です 会議の議事録や商談、講義・講演会など、長時間の利用が多い場合で活躍します スリムボディでどこにでも持ち運びやすく、目立つことなくどこでも録音できるボールペン型のレコーダーです パワハラの証拠などばれないように録音したい方で隠し方にお困りの方にもおすすめです 今後も続々と新商品入荷予定です♪お楽しみに! ↓ペン型ボイスレコーダー (楽天市場店、画像をクリック) ミニツーストア限定の特別セールバナー ↓当店限定の超目玉ビックセール開催中!

                        『重要な会議内容や、打合せ、講義、契約時の会話の記録に残せる!ペン型ボイスICレコーダーのご紹介♪』
                      • メディア文化論[学際日本文化論コース] - 教養学部 - 東京大学授業カタログ

                        学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。 最終更新日:2024年4月22日 授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。 UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。 「文化芸術振興基本法」(平成13年12月7日法律第百四十八号)第三章「文化芸術の振興に関する基本的施策」第九条(メディア芸術の振興)に、「国は、映画、漫画、アニメーション及びコンピュータその他の電子機器等を利用した芸術(以下「メディア芸術」という。)の振興を図るため、メディア芸術の製作、上映等への支援その他の必要な施策を講ずるものとする。 」とある。ここで「メディア芸術」に区分(カテゴライズ)されている「アニメーション」とは絵画・人形等の静物に動きを与えること――魂を与えること(animation)―

                        • Coronavirus: What attacks on Asians reveal about American identity

                          Covid-inspired attacks on East Asian people in the US reveal uncomfortable truths about American identity.

                            Coronavirus: What attacks on Asians reveal about American identity
                          • WEB DEVELOPER Roadmap 2021 の Frontend Developer を見ての振り返り

                            2021年12月12日追記 本記事は YUMEMI Advent Calendar Advent Calendar 2021(なんで名前重複しているんだ…w) に昇格させます!決して「何を書こう…ネタがない…あ,ずっと途中で止まっていたやつがあるので,これを機に書ききっちゃお!そしてこれをアドカレの記事にしちゃおう☆」とか言う悪い気持ちではないです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル それでは本編をどうぞ💁 こんにちは.株式会社ゆめみ でチャレンジ取締役をしております Keeth こと桑原です.今回は WEB DEVELOPER Roadmap 2021 の中の フロントエンドに関するロードマップ を見て思ったこと,日本の Web 業界での必要性などを振り返りました. そもそもの WEB DEVELOPER Roadmap 2021 とは,以下の記述の通り, Step by

                              WEB DEVELOPER Roadmap 2021 の Frontend Developer を見ての振り返り
                            • 『A4やA5書類に対応!立ちながらの仕事にもピッタリの便利バインダーのご紹介!お得価格◆送料込み』

                              今回は A4・A5サイズバインダーのご紹介♪ 仕事が出来る人の必需品!! 表紙が付いているので、個人情報関連の書類や、簡単に見られたくない書類の保護にも使用できます 表紙は裏側まで折り返せます、立ったままの筆記でも書き込みやすい★ すべり止めストッパー付のクリップが書類をしっかり固定します。 名刺やメモが挟める内ポケット付。 #A4サイズの書類に対応 #棚卸 #プレゼン #検品 #チェック #資料 #講義 #整理 #伝票 今後も続々と新商品入荷予定です♪お楽しみに! ↓A4サイズ バインダー (楽天市場店、画像をクリック) ↓A5サイズ バインダー (楽天市場店、画像をクリック)

                                『A4やA5書類に対応!立ちながらの仕事にもピッタリの便利バインダーのご紹介!お得価格◆送料込み』
                              • フレイルとは|アクティブシニア「食と栄養」研究会

                                フレイルは、日本老年医学会が2014年に提唱した概念で、「Frailty(虚弱)」の日本語訳です。健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のことを指しますが、適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まずにすむ可能性があります。 フレイルの概念 フレイルの原因と構成要素 フレイルは、筋力低下などの身体的要素、認知症やうつなど精神的・心理的要素、独居や経済的困窮などの社会的要素で構成されます。ですから、フレイルの進行を予防するためには、これらの3つの側面から総合的にみて対応する必要があります。 出典:鈴木隆雄. 介護予防とフレイルアンチ・エイジング医学. 2016;12:5を元に作図 フレイル・サイクル 加齢などにより筋力や筋肉量が減少すると活動量が減り、エネルギー消費量が低下します。さらにその状態では食欲が湧かないので、食事の摂取量が減り、タンパク質を

                                  フレイルとは|アクティブシニア「食と栄養」研究会
                                • ミクシィGit研修 (21新卒)

                                  ミクシィGit研修 (21新卒) 1 shumon.fujita

                                    ミクシィGit研修 (21新卒)
                                  • Ancient Indo-European

                                    about Indo-European Linguistics has produced a wealth of knowledge about the grammars of Ancient Indo-European languages, which has substantially advanced our understanding of the history of language and the human past in general. Since this knowledge is scattered over thousands of scientific publications of the past two centuries (and ongoing), access to these languages and their fascinating feat

                                    • MySQLとIndexと私【サイボウズ開運研修2021】

                                      サイボウズの2021年開運研修の講義です。 ※ 開運=開発本部&運用本部 資料はこちらです。 https://speakerdeck.com/yoku0825/mysqltoindetukusutosi

                                        MySQLとIndexと私【サイボウズ開運研修2021】
                                      • 講義ノート「制御系設計論」|みなみゆうき

                                        大学の講義ノートを動画にしました.講義では補足説明や練習問題を入れていますが,動画では省いています.内容は,制御系設計になります.前半は,伝達関数モデルをベースとした設計(PID制御,ループ整形など)を説明し,後半は,状態空間モデルをベースとした設計(状態フィードバック,オブザーバなど)を説明します.制御工学におけるモデリングと解析を一通り学んだ人を対象としています.たとえば,極(固有値)と振る舞いの関係や安定性(安定性解析),ボード線図,ナイキスト線図は理解していることを前提としています.なお,「Pythonによる制御工学入門」(オーム社)を傍において動画をみていただくとよく理解できるのではないかと思います.また動画中に登場する数値シミュレーションは,Pythonで行っています. 動画一覧 →  マガジン 第1回 制御系設計の流れ 制御系設計の流れをマスバネダンパ系のPD制御を例にとって

                                          講義ノート「制御系設計論」|みなみゆうき
                                        • 全学教育 ゼロからはじめる「科学力」養成講座1(2009)

                                          理系や文系に関係なく、科学リテラシー確立のためのコースであり、科学者になるためのコースではありません。このコースでは、主に物理と化学を学び、力と物質について理解しましょう。 また社会問題などにあらわれる地球温暖化や放射性廃棄物の問題は、人間の決めた分野で言うと、物理、化学、生物、地球物理にまたがっています。このため、これらの問題を議論するときには総合的な科学的知識が必要となります。そうした総合的な知識を得るためには、統合的なサイエンスのコースが最も適しています。このコースでは自然科学1および自然科学2で自然科学のすべてを概観できるようになっています。またこれにより自然界の構造的理解が明確にできるようになるでしょう。予備とする基本的な知識も必要ありませんので文系でも安心して受講できます。また、理系学生でもサイエンス全般にわたっての理解や、サイエンスとは何かを知っておくことは重要です。このコー

                                          • DBSJ presents 最強データベース講義シリーズ

                                            最強のデータベース講義プロジェクトとは 日本データベース学会(DBSJ)が取り組む 「最強データベース講義プロジェクト」 は、データベース関連分野の幅広いトピックについて第一人者として最先端の研究をリードされている教授陣による講義動画を無償で提供しています。 公開動画はこちらにございます。 https://www.youtube.com/channel/UCaOkRhbjsqviiDQdKn-p0HA 参照:本プロジェクトの開催趣旨(by 喜連川先生) https://www.youtube.com/watch?v=oA2bg0qUiUA 本プロジェクトでは、リアルタイムなオンライン講義として公開収録したものを再編集し、後日講義動画として提供します。 講義動画は、個人でのご聴講に加えて大学での講義など機関の利用もウェルカムです。 その際には、DBSJにもご連絡頂けますと幸いです。

                                              DBSJ presents 最強データベース講義シリーズ
                                            • 最強DB講義 #10 いまどきのデータベース索引技術(石川佳治 教授) (2021/10/20 18:30〜)

                                              日時・講演内容 日時:2021年10月20日(水) 18:30-19:30 開催場所:オンライン(URL等は本ページの「参加者への情報」に掲載いたします) タイトル:いまどきのデータベース索引技術 講師:石川佳治先生(名古屋大学 教授) 講義概要: 索引(インデックス)はデータベースの問合せ処理において重要な役割を果たしている.この講義では,データベースにおいて用いられる索引技術について,まず基礎的な技術について解説する.加えて,現在のシステム技術やハードウェアの進展による最近の新しい索引技術のアイデアについて概説する. 講師紹介: 石川佳治 先生(名古屋大学 教授) 1989 筑波大学第三学群情報学類卒.1994 同大学大学院博士課程工学研究科単位取得退学.同年奈良先端科学技術大学院大学助手.1999 筑波大学電子・情報工学系講師.2004 同助教授.2006 名古屋大学情報連携基盤セン

                                                最強DB講義 #10 いまどきのデータベース索引技術(石川佳治 教授) (2021/10/20 18:30〜)