並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

財務諸表の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 財務諸表というフレームワークで考えるソフトウェア開発と技術的負債|Yoshinobu Wakamatsu

    この記事は「Funds Advent Calendar 2022」21日目の記事です。 ファンズ株式会社 CTO の若松と申します。 今年も例年通り Twitter の運用は三日坊主となり、 note についても筆を断ったまま2022年を終わりを迎えようとしていたところ、アドベントカレンダーの時期が来ていました。 せっかくの機会ではあるので、以前から漠然と思っていた考えを整理してみたいと思い、この記事では財務諸表を読み解く概念的な考え方を使い、技術的負債について読み解いてみることにしました。 ソフトウェア開発上の概念である"技術的負債"ファンズは、貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds」を通じて、個人投資家には着実な資産運用の機会を提供しつつ、企業に対しては借入によるファイナンスの機会を提供しています。そのような事業業態の性質上、コーポレートファイナンス的な考えに触れる機会も一般的

      財務諸表というフレームワークで考えるソフトウェア開発と技術的負債|Yoshinobu Wakamatsu
    • 大学は授業料で運営されていると信じる皆さん、財務諸表を見てみよう→全収入の1割未満のことも、一番お金を落としてるのは○○

      増田の准教授 @ProfMasuda 大学は学生のみなさんの授業料で運営されていると信じている人は、ぜひ各大学の財務諸表を見ていただきたいと思います。 授業料収入は国立大学では全収入の1割にも満たないこともあり、私立大学でさえ慶應などは1/4以下です。 では、大学に1番お金をもたらしているのは誰か? 大学病院の患者さんです。 2020-09-10 22:31:43 増田の准教授 @ProfMasuda University of Nowhere. You are what you do, not what you say you’ll do. Don’t trust words, trust actions.

        大学は授業料で運営されていると信じる皆さん、財務諸表を見てみよう→全収入の1割未満のことも、一番お金を落としてるのは○○
      • 本当にはじめての人が読む財務諸表入門ービジネスサイクル図解|DCFモンスター

        はじめまして、DCF Masterです。Twitterアカウントはこちら。 今日は「企業の活動記録としての財務三表」の正しい知識をもっていただくためのnoteを書いてみようと思います。 これから株を始めるかたももちろん、個別銘柄からその財務内容に興味を持たれた方、会計を勉強されている方などにもお役に立てば幸いです。 ・PL/BS/CFって複雑に絡み合っててややこしい ・利益率10%とROE10%はどう違う? ・営業利益と営業CFって何が違うの? ・本を買っても頭に残らない っていう方に向けて書きます。これらは私が若かったころに悩んだことです。本を読んで分かった気になっても、なかなか現実のケースに適用することは難しいです。それはなぜか。 世の中の解説本は、財務諸表の仕組みにフォーカスしています。実はそれはむしろ玄人むけのモノで、いわゆる辞書なんです。辞書をよんでも知識は増えません。実際に言葉

          本当にはじめての人が読む財務諸表入門ービジネスサイクル図解|DCFモンスター
        • GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに

          OpenAIが開発する大規模言語モデル(LLM)の「GPT-4」は、道徳テストで人間の大学生より優れたスコアをたたき出したり、セキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できたりと、すでに一部の分野で人間の能力を超えることが示されています。そんなGPT-4が、プロのアナリストに匹敵する精度の財務諸表分析を行えることが実証されました。 Financial Statement Analysis with Large Language Models by Alex Kim, Maximilian Muhn, Valeri V. Nikolaev :: SSRN https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4835311 The future of financial analysis: How GPT-4 is disrupting

            GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに
          • 財務諸表がおおむね現在の格好になったのはいつか、という話|massinaの企業分析小ネタ|note

            財務諸表の用語・様式って、日本基準だと経常損益があるとかUS GAAPだと持分法投資損益が税後にあるとかの違いはともかく、大きな枠組みとしては過去10-20年でも国内外でも大きく異ることはあまりないので、作る人(経理)も監査する人(会計士)も使う人(投資家・アナリスト等)もあまり「いつからこの様式で確定したのか」なんてことはあまり気にすることはないんじゃないかなと思います。そりゃ「今どうなってるか」「これからどうなるか」ということの方が大事ですしね。 私もこの仕事に携わって20年以上、やはり気にしてなかったんですけど、ここ数年、経営史に興味を持ちかつ古い財務諸表を好んで分析するようになると制度の変化はやはり理解しておく必要があるなという感じがしてきてまして、それこそ戦前の会計基準については樺太の養狐業を書いた時に現在の会計基準へrestateして記載したり、現在の会計基準との違いを極々簡単

              財務諸表がおおむね現在の格好になったのはいつか、という話|massinaの企業分析小ネタ|note
            • 研究学園の生活 on Twitter: "大誤報ですね。この記事を書いた人は財務諸表のキャッシュフローを見ていないだけです。 有価証券の増加分は、ほぼ定期預金の減少分です。それだけ。 【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は1… https://t.co/ewF6r05Gic"

              大誤報ですね。この記事を書いた人は財務諸表のキャッシュフローを見ていないだけです。 有価証券の増加分は、ほぼ定期預金の減少分です。それだけ。 【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は1… https://t.co/ewF6r05Gic

                研究学園の生活 on Twitter: "大誤報ですね。この記事を書いた人は財務諸表のキャッシュフローを見ていないだけです。 有価証券の増加分は、ほぼ定期預金の減少分です。それだけ。 【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は1… https://t.co/ewF6r05Gic"
              • 静岡リニア「財務諸表読めない知事」JR東海を糾弾

                静岡県の川勝平太知事は簡単な財務諸表も読みこなせないようだ。それによって、2023年1月24日に送った岸田文雄総理大臣宛のリニア問題の意見書の中で、風評被害を引き起こし、JR東海の経営を危機に陥れかねない重大な誤りを犯した。JR東海への謝罪が必要となるだろう。 現在の長期債務は6兆円ではない 川勝知事はこの意見書の中で、『現在のJR東海の長期債務残高は健全経営の限度「5兆円以内」を優に超えている』という事実誤認をした。これまでの会見では、JR東海の長期債務残高を「現在6兆円」と何度も述べていた。 実際は、2022年度第2四半期(2022年9月末)時点におけるJR東海の長期債務残高は「4.94兆円」。そのうち、「3兆円」は元本返済30年猶予、超低金利の財政投融資の債務である。残りは社債、長期借入金などでその額は1.94兆円である。最新の2022年度第3四半期(2022年12月末)時点でも4.

                  静岡リニア「財務諸表読めない知事」JR東海を糾弾
                • Fastly の財務諸表を読んだ話 その2

                  昨年の年始に「Fastly の財務諸表を読んだ話」というブログを書いたことを思い出し、その続きを書くことにした。 ちょっと前に例の件で話題になって「そういえば上場から2年経ったけど調達した資金は何に使ったのかな?」と気になったことがきっかけである。 数字は主に FY2020 の Form 10-K から拾っていく。以下、数字を省略する記号として M = millions(100万)、 B = billions(10億)とする。 資産と負債 まずは Fastly のバランスシートを同一縮尺で FY2017 ~ FY2020 の4年分並べてみる。 資産の伸び 上記のバランスシート推移を見ると、 FY2019 と FY2020 に大きな変化が見てとれる。FY2019 は原因が分かりやすく、2019年5月に IPO したことで多額の現金($192M)を市場から調達し、それで市場性のある有価証券を購

                    Fastly の財務諸表を読んだ話 その2
                  • インヴェスドクター on Twitter: "初心者からの脱皮におすすめなのは、「一番売れてる株の雑誌ダイヤモンドザイが作った株入門 上級編」です。基本的な指標だけでなく、財務諸表の細かいところまで分かりやすく解説されています。 Amazon:… https://t.co/Jr2nY5ezP6"

                    初心者からの脱皮におすすめなのは、「一番売れてる株の雑誌ダイヤモンドザイが作った株入門 上級編」です。基本的な指標だけでなく、財務諸表の細かいところまで分かりやすく解説されています。 Amazon:… https://t.co/Jr2nY5ezP6

                      インヴェスドクター on Twitter: "初心者からの脱皮におすすめなのは、「一番売れてる株の雑誌ダイヤモンドザイが作った株入門 上級編」です。基本的な指標だけでなく、財務諸表の細かいところまで分かりやすく解説されています。 Amazon:… https://t.co/Jr2nY5ezP6"
                    • 財務諸表よりアツギ騒動の影響の検証メモ

                      アツギ騒動があった2020年11月以降に売上の減収があったのか、財務諸表から検証したメモ。 判明したことは以下 ・2021年3月期はコロナ影響で通年で業績が悪い。 ・2020年4月~9月期累計では前年同期比61.2%であったのに対し、同年10月~12月単体は前年同期比71.8%と少し回復基調。 ・2021年1月~3月単体では前年同期比143.2%と非常に好調。 以上より、財務諸表よりアツギ騒動の影響は見つからなかった。 年度累計 4~12月期累計 4~9月期累計 10~12月期単体 1~3月期単体 2020/3期 18,409 14,576 9,242 5,334 3,833 2021/3期 14.972 9.484 5,655 3,829 5,488 前年同期比 81.3% 65.1% 61.2% 71.8% 143.2% ・単位は百万円。 ・売上高に使った数字は「繊維事業」の外部顧客へ

                        財務諸表よりアツギ騒動の影響の検証メモ
                      • Fastly の財務諸表を読んだ話

                        昨年5月に NYSE へ上場した Fastly の Form S-1 の財務諸表を読んだ話を書く。前から少し気になっていた会社で、年末年始で少し時間があったので読んでみた。 Fastly とはFastly は世界中で使える「Edge Cloud Platform」で、少し強い CDN (Contents Delivery Network)のようなもの。 現代の Web 上での体験はどんどん豪華になっていて、配信するコンテンツの容量も次第に大きくなってきている。その中でよりクライアントに近いコンピュータ(Edge Server)にコンテンツを一時的に保存(Cache)しておいて、そこからクライアントにコンテンツを返すことで高速に配信したり中央のサーバへの負荷を減らしたりできる。DDoS 攻撃の緩衝材になったりもする。 CDN そのものは以前からあるビジネス(例えば競合には Akamai, C

                          Fastly の財務諸表を読んだ話
                        • 『史上最強の投資家バフェットの財務諸表を読む力大不況でも投資で勝ち抜く58のルール』メアリー・バフェット/デビッド・クラーク:読書感想 - モノ評価ブログ

                          長期投資向けの本、「永続的競争優位性」がキーワード。 財務諸表の各項目を丁寧に説明し、永続的競争優位性のあるスーパースター企業を発掘する。 その大前提として最初に3つの条件が提示されます。 ①他にはないユニークな製品を売っている会社 コカ・コーラ、ペプシ、ハーシーズ、バドワイザー、クアーズ、ワシントン・ポスト、プロクター&ギャンブル(P&G)、フィリップモリス、リグリー、クラフト ②他にはないユニークなサービスを売っている会社 ムーディーズ、H&Rブロック、アメリカン・エキスプレス、サービスマスター、ウェルス・ファーゴ ③一般大衆からの安定した需要がある製品もしくはサービスを、低コストで仕入れて低コストで売っている会社 ウォルマート、コストコ、ネブラスカ・ファニチャー・マート、ボーシェイム・ジュエリー、バーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道 これは、財務諸表ではなくアメリカの人々がどのよう

                            『史上最強の投資家バフェットの財務諸表を読む力大不況でも投資で勝ち抜く58のルール』メアリー・バフェット/デビッド・クラーク:読書感想 - モノ評価ブログ
                          • JR東海×JR九州「儲けの質」が根本的に違う訳 財務諸表に見る「戦略と志」の落差

                            企業の財務諸表や決算短信には、経営状態だけでなく、その企業の「志」もあらわれる。経営コンサルタントの小宮一慶氏は「JR東海とJR九州は、どちらも業績好調だが、財務諸表を比較すると、『儲けの質』がまったく違うことがわかる。JR九州は実質的には運輸事業者というより不動産事業者となっており、今後に課題が残る」という——。 業績好調なJR東海とJR九州の「志」はこんなに違う 東海旅客鉄道(以下、JR東海)と九州旅客鉄道(以下、JR九州)は同じ地域鉄道会社で、どちらも業績好調です。しかし財務諸表を比較すると、両社の戦略や思惑、そして「志」には大きな違いがあることがわかります。財務諸表を読み解くおもしろさをお伝えするいい事例なので、今回はその読み解きを解説したいと思います。 まず、JR東海ですが、財務内容は抜群です。通期の業績を表す2019年3月期の損益計算書を見ると、前期比3.1%の増加の1兆878

                              JR東海×JR九州「儲けの質」が根本的に違う訳 財務諸表に見る「戦略と志」の落差
                            • 財務諸表って一体何?様々な場面で役立つ分析方法と種類を紹介!

                              財務諸表というのは、企業の健康状態を図るための重要な指標となり、投資家が情報収集や分析に活用するケースが多いです。 近年では、就職活動をしている大学生でも活用することが多く、様々な場面で役に立つと言えます。 ただ、中には財務諸表の読み方や分析方法がわからないという人もいるでしょう。 そこでこの記事では、財務諸表とは一体何なのか、どうやって分析していけばいいのかということについて詳しく解説していきます。 財務諸表って一体何? 財務諸表というのは、読んで字のごとく財務に関する状態を表した書類のことを差します。 この書類をしっかりと読み込んで分析をすることで、企業にどれくらいの収入があって、どれくらいの負債があるのかということなどを把握することができるため、就活や投資を有利に進められるのです。 場合によっては「企業の通知書」と呼ばれることもあり、財務諸表の結果が悪いと就活性や投資家から評価されな

                                財務諸表って一体何?様々な場面で役立つ分析方法と種類を紹介!
                              • 令和2年の税理士試験の受験者数(簿記論、財務諸表論)と学ぶことについて - 会計大好き、公認会計士のブログ

                                皆さんこんにちは!fishmanです。 本日は、来月実施される税理士試験について触れていこうと思います。 よかったら、最後まで読んで下さい! 税理士試験の受験者数の推移(簿記論、財務諸表論) 令和2年度の受験申込者数 税理士自体が減っていないという事実 顧問税理士の役割が以前とは変わってきているような気がする 勉強して得た知識の価値は下がらない まとめ 税理士試験の受験者数の推移(簿記論、財務諸表論) fishman0306.hatenablog.com 税理士試験自体は、年々受験者数が減少しています。 また、今回ご紹介するのは、税理士試験の受験申込者数です。 つまり、受験者数ではないです。(上記リンク先で紹介している数は、実際の受験者数です) 過去の推移を見ると、受験申込者数から実際に受験者数へは大体2,000人から3,000人減っています。 したがって、今回は例年よりも更に減るのではな

                                  令和2年の税理士試験の受験者数(簿記論、財務諸表論)と学ぶことについて - 会計大好き、公認会計士のブログ
                                • LINEとヤフー親会社「対等統合」を読み解く3つの指標。財務諸表には表れない企業の実態を見抜け

                                  (注)ZHDは2019年3月期(IFRS基準。ただし、この時点ではヤフー株式会社)、LINEは2018年12月期(IFRS基準)。ともにIFRS基準であることから、経常利益は税前利益を表示している。なお、ヤフー株式会社は2019年10月1日にZHDへと商号変更をするとともに、組織再編を実施している 株主は最後に分け前を得るステイクホルダー 本題に入る前に、簡単な例を使って頭の体操をしてみましょう。 都心と郊外に、どちらも家賃が月額10万円の分譲賃貸マンションがあります。月額10万円なので、年額では120万円ですね。都心は1K、郊外は2LDKの間取りとして、この2つのマンションが売り物件になったとしましょう。仮に、都心のマンションの価格は3600万円、郊外のマンションは2400万円の値が付いたとします。 このように、たとえ月額の家賃は同じであっても、需要が高い都心のマンションのほうが価格は高

                                    LINEとヤフー親会社「対等統合」を読み解く3つの指標。財務諸表には表れない企業の実態を見抜け
                                  • Beautiful SoupでEDINETのXBRLから財務諸表のデータベースを構築する - Qiita

                                    ※ 一部修正したコードをコメント欄に記載しましたので、そちらもご参照ください。 はじめまして、XBRLJapanの開発委員会のメンバーKです。 XBRL便利ですよね。と言って、まだ強く同意いただける人はまだ少ないのでしょうか?「XBRLから企業の財務データを取得できる」ことは知っていても「どうすれば」できるのか、まだ知らない人も多いのではないでしょうか。Arelleという専用のソフトウェアも公開されていますが、Pythonの一般的なライブラリでXBRLを扱えるとすると、XBRLの敷居が少し下がるのではないでしょうか? 今回の記事では、XBRLがPythonのBeautifulSoupで扱え、そこからPandasのデータフレームを構築できることを示し、多くのユーザーにとってXBRLが親しみやすいものであることを理解していただくことを目標にしています。 0. 忙しい人のために 最低限XBRLか

                                      Beautiful SoupでEDINETのXBRLから財務諸表のデータベースを構築する - Qiita
                                    • 法人Aの4期目決算終了 なかなか財務諸表はきれいにならない - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                      2つ持っている法人のうちの1社、法人Aが4期目の決算を終えました。今回の最大のトピックは、営業CFが大きくプラスになったことでしょうか。 太陽光発電所、4基稼働中 税払いがけっこう痛い 消費税益税まであと2年 CF バランスシートが縮小に 太陽光発電所、4基稼働中 法人Aが所有しているのは4基の太陽光発電所です。昨年4月に連系した君津発電所が最後ですから、4基ともまる1年稼働したことになります。というわけで、事業的には売上はこれがマックス。ブレるとしたら天候次第って感じです。 ではそのPLはどうなったのか、見てみます。 以前出した「2022予想」と並べています。売上は予想よりもちょっと下振れしましたが、これは天候によって計画値に届かなかったからです。 そして利益は予想よりも大幅に下振れです。対前年で見ても、営業利益の赤字幅は改善したものの、経常利益と純利益ではほぼ横ばいでした。これはなぜか

                                        法人Aの4期目決算終了 なかなか財務諸表はきれいにならない - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                      • Face book の業績を財務諸表からゆるっと見てみる。 - 会計大好き、公認会計士のブログ

                                        みなさん、こんにちは! 本日は、最近2020年12月期2Qの決算が発表されました「Facebook」の業績について、今回は取り上げたいと思います! よかったら最後まで読んでくださいね! Facebookとは 過去5年分と当期2Qまでの推移 月間のアクティブユーザー数(MAU) 国別の収益 まとめ Facebookとは Facebookはアメリカの企業で、GAFA(Google、Apple、Facebook,Amazon)の一角をなす、巨大IT企業です。 社長は、マークザッカーバーグ(36歳)です。 主なサービスは、以下の通りです。 ・Face book ・Instagram ・Messenger ・Whats App ・Oculus いろいろなサービスを企業買収を重ねることで増やしていますが、 Facebookの収入の主軸は、なんと言っても、Facebookの利用による広告収入です。 財務

                                          Face book の業績を財務諸表からゆるっと見てみる。 - 会計大好き、公認会計士のブログ
                                        • スタディング 税理士講座と財務諸表論 の口コミ体験談

                                          受講のきっかけは税理士が夢だったから学生時代から、税理士になるのが夢でした。 しかし、仕事が忙しく、勉強する気力がありませんでした。 そんな中で、資格を取ろうと考えて、インターネットで検索してスタディングを知りました。 スタディングにした魅力は、まずなんと言ってもお金の面が大きいです。 その他の講座と比較して半分以下なので、非常にお財布に優しいです。 次に魅力的に感じた部分は、スマホで勉強出来る点に惹かれてスタディングを利用しました。 私は徒歩10分圏内に職場があるので、通勤途中には勉強していないですが、手待ち時間や休憩時間に勉強しています。 低価格なのに充実した講座内容 税理士の簿財共通講義と、直前答練を利用しました。 勉強方法ですが、最初と直前答練では少し意識の差がありましたが、基本的には只管練習問題を説いていました。 練習問題を説く、間違えたら講義を再度聞く。 只管その繰り返しでした

                                            スタディング 税理士講座と財務諸表論 の口コミ体験談
                                          • みんなが欲しかった税理士財務諸表論の教科書&問題集を使用した感想 - 独学はひとりごつように

                                            更新日:2022年3月8日 どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しています。 以前の記事で、ろくに調べもせずに税理士試験の独学用テキストや問題集を購入して、途中で挫折してしまった話をしましたが、今日は、その税理士試験財務諸表論の勉強をしていたときに、少しだけ使用した教科書と問題集の使用感についてブログに書いてみたいと思います。 教科書と問題集を最後までやり遂げたわけではありませんし、税理士試験の財務諸表論も受験せずに途中で投げ出してしまったので、おすすめの教材として使用感を書いても参考にはならないかも知れませんが、書くだけ書いておきますね。 今日紹介する教材は、TACの独学用教材「みんなが欲しかったシリーズ」の税理士版(財務諸表論)です。 ※1 本来なら、「資格試験独学用教材」のカテゴリーなのですが、途中で試験を投げ出しているの

                                              みんなが欲しかった税理士財務諸表論の教科書&問題集を使用した感想 - 独学はひとりごつように
                                            • 財務諸表・決算書が読めるようになりたくて…20冊以上本を読んだのでその中からオススメを紹介するね

                                              「簿記はほとんどやったことないけど、株にも興味があるし、決算書くらい読めるようになりたい…!」 「仕事で必要だから、財務諸表を読めなければならない…!」 という状況になったので、『財務諸表の読み方』『決算書がこれで読めるようになる!』と評判の本を20冊近く読みました。 仕事終わりのクッタクタに疲れた頭でも「これはわかりやすい…!」「頭にするする入って来るぞ…!」という本を厳選して5冊紹介します。 財務諸表・決算書を読めるようになるオススメ本5冊 1.『「1秒!」で財務諸表を読む方法(入門編)』が入門書として最強 簿記も何も知らない私が、「これはわかりやすい!」と思ったのが、「「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本」シリーズ。 中でも「財務諸表なんて難しいし、本当に読めるようになるんだろうか…?」という悩みを吹き飛ばしてくれたのが、「「1秒!」で財務諸表を読む方法(

                                                財務諸表・決算書が読めるようになりたくて…20冊以上本を読んだのでその中からオススメを紹介するね
                                              • ビジネス会計検定とは?【難易度・勉強方法等まとめ】~財務諸表が分析できる資格

                                                当サイトに掲載されている記事コンテンツや資格体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。

                                                  ビジネス会計検定とは?【難易度・勉強方法等まとめ】~財務諸表が分析できる資格
                                                • 【大川原化工機冤罪事件】東京地検は立件できたのに取り下げてやったの態度、捜査員は財務諸表の読み方も分かっていなかった感じ…現役社員が証言する“杜撰すぎる捜査”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                  2020年3月、大川原化工機(神奈川県横浜市)の大川原正明社長ら幹部3人が「武器に転用できる噴霧乾燥機を中国に不正輸出した」という外為法(外国為替及び外国貿易法)違反の容疑で警視庁公安部に逮捕された。のちに起訴取り消しとなったが、逮捕の影響は大きかった。噴霧乾燥機の国内シェアトップを誇った同社は、一時、受注が半減し、経営危機に陥った。「主なき会社」を必死に守った社員に当時の話を伺った。【粟野仁雄/ジャーナリスト】 【写真】生物兵器の製造に転用できるとされた「噴霧乾燥機(スプレードライヤー)」 亡くなった相嶋さんの部下 社長ら幹部3人が逮捕され、苦境に陥った会社を社員らはどのようにして守ったのか。当時は執行役員として国内営業を統括していた取締役のIさんと、これまで財務畑を歩み現在は同じく取締役の初沢悟さんに話を聞いた。 理工系の出身のIさんは技術部長も歴任し、機械にも詳しい。直属の上司は、逮

                                                    【大川原化工機冤罪事件】東京地検は立件できたのに取り下げてやったの態度、捜査員は財務諸表の読み方も分かっていなかった感じ…現役社員が証言する“杜撰すぎる捜査”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                  • キーエンスはなぜ高年収なのか? 財務諸表で読み解く「3つの強み」

                                                    公認会計士 1975年栃木県生まれ。2000年より国内大手監査法人である監査法人トーマツにて、主に上場企業の会計監査業務に従事。2006年、みずほ証券にて、主に新規上場における引受審査業務に従事する。2008年、これまでの経験を活かし、ITベンチャー企業の取締役兼CFOに就任。バックオフィス業務全般(財務・経理・総務・法務・労務・資本政策・上場準備)を担当し、ベンチャーキャピタルからの資金調達、株式交換による企業買収などで成果を上げた。 その後、独立系の会計コンサルティングファーム、ジャパン・ビジネス・アシュアランスにて、IFRS導入コンサルティング業務や決算支援業務、各種研修・セミナーの講師等を担当する。 「監査法人」「証券会社」「ベンチャー企業」「会計コンサル」。4つの視点で「会計」に携わった経験を持つ数少ない公認会計士。これらの経験をもとに、「会計」という一見とっつきにくいテーマを、

                                                      キーエンスはなぜ高年収なのか? 財務諸表で読み解く「3つの強み」
                                                    • Dr.ナイフ on Twitter: "安倍総理「桜を見る会前夜祭。主催は安倍事務所だが支払はホテルと参加者がそれぞれ契約」 山井議員「もう、あり得ない答弁しないでください」 ホテルニューオータニを経営しているテーオーシー社は上場企業なので、商法により財務諸表の開示… https://t.co/7PQ3GcXOSX"

                                                      安倍総理「桜を見る会前夜祭。主催は安倍事務所だが支払はホテルと参加者がそれぞれ契約」 山井議員「もう、あり得ない答弁しないでください」 ホテルニューオータニを経営しているテーオーシー社は上場企業なので、商法により財務諸表の開示… https://t.co/7PQ3GcXOSX

                                                        Dr.ナイフ on Twitter: "安倍総理「桜を見る会前夜祭。主催は安倍事務所だが支払はホテルと参加者がそれぞれ契約」 山井議員「もう、あり得ない答弁しないでください」 ホテルニューオータニを経営しているテーオーシー社は上場企業なので、商法により財務諸表の開示… https://t.co/7PQ3GcXOSX"
                                                      • 連結決算とは?連結財務諸表の作成手順から連結修正まで解説! | クラウド会計ソフト マネーフォワード

                                                        企業グループ全体の経営状況を知るためには、連結貸借対照表や連結損益計算書といった連結財務諸表が必要です。これらは個別財務諸表を合わせることで作られますが、ただ合算するだけでは正確なものとはなりません。連結修正を行い、正しい金額に計算し直す必要があります。 連結決算の仕組みや手順を理解し、連結貸借対照表や連結損益計算書の作り方をマスターしましょう。連結決算に欠かせない連結修正のやり方や、注意点をご紹介します。 企業グループ全体の財政状態や経営成績およびキャッシュフローの状況を把握するために行われるのが、連結決算です。親会社に子会社、関連会社を含めた企業グループ全体をひとつの組織とみなして、決算が行われます。 通常の決算では財務諸表が作成されるように、連結決算では連結財務諸表が作成されます。連結財務諸表には企業グループ内でのやり取りを排除した、全体での正確な事業結果が計上されます。 連結財務諸

                                                          連結決算とは?連結財務諸表の作成手順から連結修正まで解説! | クラウド会計ソフト マネーフォワード
                                                        • ITパスポート勉強ノート『財務諸表と6つの利益について』 - 光と風と時の部屋

                                                          小学生や中学生の時に貰った通知表や成績表と同じように、会社経営者にも成績表があります。それを『財務諸表』と言います。 財務諸表を見ると会社の状態がよく分かります。 財務諸表とは、ステークホルダ(利害関係者)に対して、経営成績を報告する為の書類です。 尚、『財務諸表』と言う名前の書類がある訳ではありません。財務諸表とは次の3つの書類の総称です。 ・貸借対照表(会社の全財産が記載された表) ・損益計算書(会社の利益が記載された書類) ・キャッシュフロー計算書(会社の現金の出し入れが記録された書類。会社の一定期間の現金収支を明らかにした書類。) 貸借対照表を見ると、ある時点での会社の資産、負債、純資産が分かります。↓ キャッシュフロー計算書:現金の出入りを『営業活動』『投資活動』『財務活動』の3つに分類して計算する。 ITパスポート試験では『資本金が貸借対照表のどこに記載されるか』が出題されます

                                                            ITパスポート勉強ノート『財務諸表と6つの利益について』 - 光と風と時の部屋
                                                          • 財務諸表ハック|各種企業財務チャート、複数社比較も簡単にできるXBRL財務分析ツール

                                                            比例縮尺 連結 財務状況 BS CF BS/PL 損益 粗利 営業 経常 税前 税後 持分 財務分析 資産回転率 流動比率 利益率 債権回転率 仕入債務 棚卸資産 利益先行率 資産/負債 指標等 ROE EPS PER 雇用

                                                            • 第136回事業年度(令和2年度)上半期財務諸表等について : 日本銀行 Bank of Japan

                                                              2020年11月26日 日本銀行 財務諸表等 [PDF 782KB] 資産・負債の状況 令和2年度上半期末における資産・負債の状況をみると、総資産残高は、貸出金や国債を中心に前年同期末と比べ120兆2,242億円増加(+21.1%)し、690兆269億円となった。また、総負債残高は、預金(当座預金)を中心に前年同期末と比べ120兆1,521億円増加(+21.2%)し、685兆7,812億円となった。 こうした日本銀行の資産・負債の変化を詳しくみると以下のとおりである。まず、資産の部をみると、貸出金が、新型コロナウイルス感染症対応金融支援特別オペ等の増加から、104兆8,956億円と前年同期末を57兆950億円上回った。また、資産買入れを進めるなか、国債は、529兆9,563億円と前年同期末を50兆2,753億円上回ったほか、金銭の信託(信託財産指数連動型上場投資信託)は、34兆1,861億

                                                                第136回事業年度(令和2年度)上半期財務諸表等について : 日本銀行 Bank of Japan
                                                              • 財務諸表から見る医療経営分析についてno.1『貸借対照表について』 - family-doctor-shin’s blog

                                                                ご無沙汰しております。 …残骸 2月のワークショップの準備で燃え尽きてしまっていて、 ブログの更新をしてませんでした。 あんまり興味がある人は多くないと思いますが、 学会のワークショップで行った内容を 少しずつブログにあげてみようかと思います。 クリニックの経営って大変なんだぞー という内容です。 開業や病院の部長レベル以上に出世したいと考えている先生は 知っていた方が良い内容になってます! ここまでの話は⬇︎ www.youtube.com 財務諸表って? 医療法人は、会計年度終了後 2 ヶ月以内に 事業報告書、 財産目録、 貸借対照法、 損益計算書、 その他省令で定められた書類 を作成することが義務付けられています。 病院は一般に 「病院会計準則」というル ール に則って財務諸表を作成しています。 ここまでの話は⬇︎ youtu.be 財務諸表は、 貸借対照表、 損益計算書、 キャ

                                                                  財務諸表から見る医療経営分析についてno.1『貸借対照表について』 - family-doctor-shin’s blog
                                                                • クックパッド、30%人員削減を発表。2期連続赤字から抜け出すヒントを財務諸表から考える

                                                                  村上 茂久 (執筆協力・伊藤達也、連載ロゴデザイン・星野美緒、編集・常盤亜由子) Jun. 06, 2023, 11:10 AM ビジネス 14,351 ※この記事は2023年3月29日初出です。 料理レシピサイトを運営するクックパッド株式会社(以下、クックパッド)は2月、40人の希望退職者を募集すると発表しました。3月10日には海外レシピサービス事業でも80人の人員削減計画を発表しており、経営の合理化を急ぐ様子がうかがえます。 その3月10日のリリースによれば、同社の2022年12月時点の従業員数は409人とのことですから、この2月と3月での人員削減数合計120人は、従業員の約30%を削減することを意味します。いかに大きな人員削減かが分かるかと思います。 なぜ人員削減に踏み切ったのでしょうか。コロナ禍を経て家庭で料理をする人も増えたように思いますが、クックパッドは直近2期連続赤字と不振で

                                                                    クックパッド、30%人員削減を発表。2期連続赤字から抜け出すヒントを財務諸表から考える
                                                                  • 【大川原化工機冤罪事件】東京地検は立件できたのに取り下げてやったの態度、捜査員は財務諸表の読み方も分かっていなかった感じ…現役社員が証言する“杜撰すぎる捜査” | デイリー新潮

                                                                    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                      【大川原化工機冤罪事件】東京地検は立件できたのに取り下げてやったの態度、捜査員は財務諸表の読み方も分かっていなかった感じ…現役社員が証言する“杜撰すぎる捜査” | デイリー新潮
                                                                    • アマゾンが「究極の財務諸表はフリー・キャッシュフロー」だと断言する理由

                                                                      1989年、慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学経営学修士(MBA)。富士銀行(現みずほ銀行)、英バークレイズ証券、ベンチャーキャピタルを経て、2004年にオオツ・インターナショナルを設立し、代表取締役に就任。 会計・財務に関わるコンサルティングや、年間40社の企業を訪問し、アカウンティング(財務会計、管理会計)、コーポレート・ファイナンスを中心に、日本語、英語による実践的マネジメント教育に従事。 ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学大学院客員教授。早稲田大学大学院経営管理研究科、慶應義塾大学理工学部でも非常勤教員として指導している。東京証券取引所上場企業複数社での社外役員を兼務。 著書に『戦略思考で読み解く経営分析入門』『英語の決算書を読むスキル』(以上、ダイヤモンド社)、『ビジネススクールで身につける会計×戦略思考』、『ビジネススクールで身につけるフ

                                                                        アマゾンが「究極の財務諸表はフリー・キャッシュフロー」だと断言する理由
                                                                      • ビジネス会計検定とは―財務諸表の分析力、投資情報を理解する力が身につくのでおすすめ― - 移行前『無職ソラリスの日常』

                                                                        ビジネス会計検定試験の勉強をずっとしていました。ただ正直、面接で話しても相手がわからない可能性が高い資格… そんな資格勉強してどうすんだよwwwバカかよwwww ビジネス会計検定は、日商簿記では学べなかった『財務諸表を分析し、企業状況を把握する力』を身に着けられるのよ!バカにはできないわ そんなこんなで、心の中の悪魔と天使がせめぎ合っているので、面接であくまで簿記でカバーできなかった部分を勉強したいという熱意を伝えたいところです。 ビジネス会計検定とは? ビジネス会計検定は、大阪商工会議所が主催するビジネス特化型会計試験です。 一言でいうと、「財務諸表の理解力(表示と財務分析)」についての試験といえます。 財務諸表に関する知識や分析力を問うもので、財務諸表があらわす数値を理解し、ビジネスに役立てることに重点を置いている資格です。 とはいえ、おそらくマイナーな資格のため、日商簿記と比べ受験者

                                                                          ビジネス会計検定とは―財務諸表の分析力、投資情報を理解する力が身につくのでおすすめ― - 移行前『無職ソラリスの日常』
                                                                        • 財務諸表で見るべき箇所は”1つだけ"!?会社経営で最も重要な指標 | THE OWNER

                                                                          (本記事は、小井土 まさひこ氏の著書『日本一やさしい経営の教科書』=あさ出版、2020年12月18日刊=の中から一部を抜粋・編集しています) 借りたお金は「もらったもの」 こんなことを書くと金融機関さんから、2度と融資してもらえなくなりそうですが、あくまでイメージです。そして、もらったお礼に、しっかり返済していくことです。また次も、もらえるように(笑)。 会社を始めたら、それまで持っていた、「借り入れ」に対する感覚を変える必要があります。 特に次の4つの思い込みはすぐに変えましょう。 ①「お金を借りたらいけない」→「お金はどんどん借りる」 ②「金利を払うのはもったいない」→「金利は必要経費」 ③「お金を借りすぎたらヤバイ」→「ヤバイほど銀行は貸さない」 ④「個人保証は入れない方がいい」→「新米社長は保証してでも借りる」 ①「お金を借りたらいけない」→「お金はどんどん借りる」 日本人は子ども

                                                                            財務諸表で見るべき箇所は”1つだけ"!?会社経営で最も重要な指標 | THE OWNER
                                                                          • 感想OUTPUT:バフェットの財務諸表を読む力 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                            こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力 大不況でも投資で勝ち抜く58のルール, メアリー・バフェット (著), デビッド・クラーク (著), 峯村利哉 (翻訳) Warren Buffett and the Interpretation of Financial Statements: The Search for the Company with a Durable Competitive Advantage, Mary Buffett, David Clark 気づいたこと コカ・コーラ株が買いたくなる 他に特に気になったのはこれ PFFDの構成銘柄 PFFの長期株価推移 行動したこと まとめ 読んだ本:史上最強の投資家

                                                                              感想OUTPUT:バフェットの財務諸表を読む力 を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                            • 財務諸表論の理論体系図|ボザイ

                                                                              受験時代にgoodnotesで作成したものです。 よろしければどうぞ! 引用元 テキストが中心です。 図は僕の頭の中です。 特に左下と、右上のサークル(発生主義会計)らへんには熱が入っています。はい。 完全に頭に入っている箇所などは記載していないので ある程度学習が進んでそれぞれの主義、原則 (原価主義、費用配分の原則、実現主義の原則etc) などおおまかに把握した頃でないとよくわからないかもしれません。 ここの理解を固めると、各論点と紐付きますので学習していて気持ちがよいです。 =理解が深まる。定着する。 このような図解をもっと頭の良い予備校の先生が作ってくれると良いかもしれませんね。 僕は独学でしたので理論の勉強にはかなりこだわりました。 独学といいながらもTwitterで先生方に教えてもらうこともありました。 今後はiPadの勉強法など中心に発信したいと思います! コメントなどいただ

                                                                                財務諸表論の理論体系図|ボザイ
                                                                              1