並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

販売の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • オレンジ果汁不足・高騰 相次ぐ飲料販売休止 「Dole」「バヤリース」… / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    国内飲料メーカーによるオレンジジュース商品の販売休止が相次いでいる。主産国での減産などで世界的にオレンジ果汁が不足し、価格も高騰しているためだ。国内で流通する果汁のうち約9割が輸入品と推計され、絶対量が足りていない。事態の収束が見通せない中、国産果汁の確保に動く国内メーカーも出始めている。 森永乳業は25日、オレンジジュース商品「サンキスト 100%オレンジ」(200ミリリットル)の販売を果汁原料がなくなり次第、休止すると発表した。 雪印メグミルクは「Dole オレンジ 100%」について、200ミリリットルを除く1000ミリリットル、450ミリリットルの販売を2023年4月上旬から休止している。アサヒ飲料も、「バヤリース オレンジ」(1・5リットルペットボトル)の販売を23年12月1日出荷分から販売休止し、販売再開の見通しは立っていない。 背景にあるのが、世界的な果汁不足と価格高騰だ。主

      オレンジ果汁不足・高騰 相次ぐ飲料販売休止 「Dole」「バヤリース」… / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    • 5月の食品値上げ率、31%に 22年の調査開始以来初 | 共同通信

      Published 2024/04/30 16:26 (JST) Updated 2024/04/30 16:37 (JST) 帝国データバンクは30日、5月に値上げする食品の平均値上げ率が31%となり、2022年4月の調査開始以来、初めて30%を超えたとの調査結果を発表した。原材料価格の高騰に加え、円安が進み、輸入コストが上がったことや、賃上げで人件費が上昇したことが要因。 値上げする品目数は417と1年前に比べておよそ半減したが、5月は改定幅が大きい商品が目立った。日清オイリオグループ、昭和産業、J―オイルミルズの3社がオリーブオイルを値上げし、業務用では上昇幅が80%に達する商品もある。 約6割を酒類・飲料が占め、アサヒ飲料は希望小売価格を最大で36%引き上げる。これまで最大の平均値上げ率は前月の23%だった。 10月までの予定を含めた値上げ要因では「原材料高」を挙げる企業が90.5

        5月の食品値上げ率、31%に 22年の調査開始以来初 | 共同通信
      • インフレ再燃か カカオやコーヒーも高騰【ロンドン発コラム】 | NHK

        インフレの収束に強い逆風が吹き、円安が加速しています。4月10日に発表されたアメリカの3月の消費者物価指数の上昇率が市場予想を上回ったことで、円相場は一時1ドル=153円台とおよそ34年ぶりの水準まで急落しました。 さらに気になるのが、世界に忍び寄る「食料インフレ」です。 チョコレートの原料であるカカオ豆の先物価格は過去最高値を更新。インスタントコーヒーに使われるロブスタ種コーヒーの先物価格も最高値を更新しました。何が起きているのでしょうか。 (ロンドン支局記者 松崎浩子) 「先物取引の中心地」ロンドン イギリスの首都ロンドンには金融街「シティ」があり、株や為替などが活発に取り引きされています。 ここにあるICE商品取引所では国際的な原油価格の指標の1つ「北海ブレント原油」や金の先物に加えて、さまざまな農産物の先物取引も行われ、国際市場の動向をみるうえで重要な市場となっています。

          インフレ再燃か カカオやコーヒーも高騰【ロンドン発コラム】 | NHK
        • 野菜が高騰している!!!!! - japan-eat’s blog

          2024年も野菜の価格が急上昇しています。 実は、野菜が高騰する背後にはさまざまな要因が絡み合っています。 野菜価格の決定要因、特に需要と供給、輸送費、農業組合や個人農家の決定、そして2024年現在の野菜高騰の理由について詳しく探求し、さらに野菜高騰がいつまで続くのかや、「2024年問題」と呼ばれる問題にも触れます。 野菜の価格はどのように決定される? 需要と供給 ガソリン価格などの輸送費 農業組合や個人農家の決定 2024年現在の野菜が高騰している理由 野菜高騰はいつまで続く 野菜が買えなくなる「2024年問題」とは 高騰しやすいのはどんな野菜? 白菜 キャベツ レタス 価格が安定している野菜で代用する 卸売り業はなぜ必要なのか 大量仕入れ 価格競争力 供給効率 多様な商品 リスク分散 野菜の価格はどのように決定される? 野菜の価格は、さまざまな要因によって決定されます。 その要因を詳し

            野菜が高騰している!!!!! - japan-eat’s blog
          • コスパの高さが異常…スズキの新型軽「スペーシア」が、「これで153万円は安すぎる」と絶賛されている理由 軽初の「オットマン付きの座席」を装備したグレードも

            スズキの新型「スペーシア」が好調だ。自動車ライターの大音安弘さんは「価格が安いだけではなく、一部グレードに搭載された『マルチユースフラップ』などの装備は、便利なうえにお得感がある。他社も追随することになるのではないか」という――。 新型スペーシアについた「衝撃的な装備」 今、軽乗用車市場では、ホンダ「N-BOX」とスズキ「スペーシア」の一騎打ちとなっている。2023年度の販売台数では、1位のN-BOXが21万8478台、2位のスペーシアが13万3410台と差があるものの、24年に入ってからは、スペーシアが追い上げ、2月の販売台数は1476台差まで縮めた。ただ3月は、2491台差となり、N-BOXが王者の意地を見せた。 両モデルが好調なのは、軽乗用車の主力である軽スーパーハイトワゴンであることに加え、昨秋にフルモデルチェンジを受け、最新型であることが大きい。 もともと、スペーシアは、販売台数

              コスパの高さが異常…スズキの新型軽「スペーシア」が、「これで153万円は安すぎる」と絶賛されている理由 軽初の「オットマン付きの座席」を装備したグレードも
            • 10日間出荷した手取り金額!これこそ農業や!!→「すごい!」「夢がある」「美味しい野菜をありがとうございます」

              ころころ @hagetakapien @F71293558 フォロー&リツイートした方に抽選でお一人に🎁企画してほしい🤣www って言うのは冗談で、日本の食を支えてくれる農家サンはマジRespect!!! お疲れ様です。ありがとうございます。 2024-05-01 19:01:23

                10日間出荷した手取り金額!これこそ農業や!!→「すごい!」「夢がある」「美味しい野菜をありがとうございます」
              • 野菜高値が長期化、天候不順で生産低調 キャベツ46%高 - 日本経済新聞

                野菜の高値が続いている。3月末にかけ卸値が平年の2倍前後に上昇したキャベツやレタスは、3月の気温の冷え込みで減った出荷量の回復に時間を要し、足元でも5割前後高い水準が続く。ニンジンも主産地で種まきが遅れ、卸値は約2倍になっている。食品スーパー・アキダイ関町本店(東京・練馬)ではキャベツが例年より4割ほど高い1個270円、レタスは3割高の194円で販売していた。20日の東京都中央卸売市場での卸

                  野菜高値が長期化、天候不順で生産低調 キャベツ46%高 - 日本経済新聞
                • 韓国「ブルダック炒め麺」快進撃! 25%成長、激辛フードの主役へ ポテチ発売、世界観広げる(食品新聞) - Yahoo!ニュース

                  韓国発の「ブルダック炒め麺」が快進撃を続けている。 “激辛”を象徴するブランドとして海外市場を積極的に開拓し、日本法人の三養ジャパンも毎年25%以上の成長が続く。キャッチコピーは「辛すぎ!でも旨すぎ!」。人気No.1の「カルボナーラブルダック炒め麺」を主力に、豊富なラインアップから好みにあわせて選べる。近年は同じブランドでソース、トッポギ、スナックなどの新商品も次々に発売。「ブルダック」の世界観を拡大中だ。同社は「激辛フードを代表するグローバルなトップブランドを目指す」と意気込む。 「ブルダック」ブランドの誕生は2012年。当初から世界市場への展開を標榜しハイスピードの成長を遂げてきた。いまや韓国・三養食品はブルダック製品を約100か国に輸出。売上は単一ブランドで約6000億円に達する。火付け役はイギリス人のユーチューバーだ。14年に“ファイヤーヌードル”として激辛炒め麺の「ブルダックポッ

                    韓国「ブルダック炒め麺」快進撃! 25%成長、激辛フードの主役へ ポテチ発売、世界観広げる(食品新聞) - Yahoo!ニュース
                  1