並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

賞の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 第171回芥川賞・直木賞の候補作発表 | NHK

    第171回芥川賞・直木賞の候補作が発表され、直木賞ではSNSに小説を投稿して話題を集める麻布競馬場さんの作品が初めて候補に選ばれました。 芥川賞の候補作に選ばれたのは、 ▽朝比奈秋さんの「サンショウウオの四十九日」 ▽ミュージシャンとしても活動する尾崎世界観さんの「転の声」 ▽坂崎かおるさんの「海岸通り」 ▽向坂くじらさんの「いなくなくならなくならないで」 ▽松永K三蔵さんの「バリ山行」 の5作品です。 朝比奈さん、坂崎さん、向坂さん、松永さんは初めて候補に選ばれ、尾崎さんは2回目の候補です。 一方、直木賞の候補作には ▽青崎有吾さんの「地雷グリコ」 ▽SNSに小説を投稿して話題を集める麻布競馬場さんの「令和元年の人生ゲーム」 ▽一穂ミチさんの「ツミデミック」 ▽岩井圭也さんの「われは熊楠」 ▽柚木麻子さんの「あいにくあんたのためじゃない」 の5作品が選ばれました。 青崎さん、麻布さん、岩

      第171回芥川賞・直木賞の候補作発表 | NHK
    • 世界的建築家 槇文彦さん死去 95歳 幕張メッセなど設計 | NHK

      千葉市の幕張メッセやアメリカの同時多発テロ事件の現場の跡地に建設された高層ビルなどの設計を手がけ、建築界のノーベル賞と言われる「プリツカー賞」を受賞した世界的な建築家、槇文彦さんが6月6日、老衰のため亡くなりました。95歳でした。 槇さんは1928年東京生まれで、東京大学工学部建築学科を卒業後、アメリカに渡ってハーバード大学大学院を修了し、1965年に日本に帰国して建築事務所を設立しました。 モダニズム建築や洗練された空間の創出が特徴で、千葉市の幕張メッセや東京・渋谷区の代官山ヒルサイドテラス、それに京都国立近代美術館など、多くの公共施設や商業施設の設計を手がけました。 また、海外でもアメリカの同時多発テロ事件が起きた現場の跡地に建設された「4ワールド・トレード・センター」の設計を手がけるなど活躍しました。 東京大学で教授を務め、海外でも講演を行うなど、長年、後進の育成にも力を入れました。

        世界的建築家 槇文彦さん死去 95歳 幕張メッセなど設計 | NHK
      • 槙文彦さん死去、95歳 幕張メッセ設計の世界的建築家 | 共同通信

        Published 2024/06/11 21:43 (JST) Updated 2024/06/11 21:57 (JST) 東京・代官山の複合施設「ヒルサイドテラス」などの端正な正統派モダニズム建築で知られる世界的建築家の槙文彦(まき・ふみひこ)さんが6日、老衰のため死去した。95歳。東京都出身。葬儀は近親者で行った。 1960年のデビュー作「名古屋大学豊田講堂」で日本建築学会賞を受賞。前衛的な建築運動「メタボリズム」に参加した。 代表作に複合文化施設「スパイラル」(東京)、メタリックなデザインの「幕張メッセ」(千葉)など。2001年の米中枢同時テロで崩壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地に建設された高層ビル「タワー4」の設計も担当した。 「建築のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞など、国内外の建築賞を数多く受賞した。13年文化功労者。

          槙文彦さん死去、95歳 幕張メッセ設計の世界的建築家 | 共同通信
        1