並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

通報しましたの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 新人にパワハラしていた先輩を通報した結果

    パワハラしていた先輩=Aさん パワハラされていた新人=Bさん Bさんが入社したのは2021年1月。 3月で退職する社員がいて、その後釜だった。 前任者から引き継ぎを受けた後は、Aさんがサポート係になってペア組んで仕事してた。 Aさんのパワハラっぽい行動が目立ち始めたのは、たしか2021年の秋ごろ。 「それ何回教えたら覚える?」という言葉が頻繁に聞こえてくるようになった。 Bさんが何か質問すると「マニュアルに載ってる」「自分で調べなさい」「前回教えたときにメモしてなかったの?」と突き放すような言動が目立ち始めた。 そうやって突き放すわりに「なんで勝手に判断した?こっちに確認してから動いて」みたいなこともよく言っていた。 Bさんの仕事の覚えが悪いことは何となく察していたが、それにしたって言いようがあるだろと思っていた。 だんだんとAさんの態度はきつくなっていって、部署の雰囲気が悪くなっていった

      新人にパワハラしていた先輩を通報した結果
    • 【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は登録削除のリスクがあります - ブログ - 株式会社JADE

      Google Maps最適化、MEOの悪質な業者への対応の記事です。 長い記事になりましたので、どうしても伝えたいことを3行でお知らせします。 Google Maps最適化、MEO業者は多くが悪質でリスクが有ることを知ってほしい Google Mapsの悪質業者、スパマーと戦うために、利用されている方は「情報修正」「通報」の協力をしてほしい プラットフォームには、より迅速にガイドライン違反に対処してほしい では本文です。 (株式会社JADE 辻正浩) はじめに Google MapsやGoogle 検索からアクセスできる地図の影響力は拡大を続けています。 来客してもらうビジネスでは、Webページを作るよりもGoogle Mapsでのビジネス情報の正しい登録、Google My Business(Googleマイビジネス)の活用のほうが重要と考える人もいますし、それは状況によっては正しいこと

        【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は登録削除のリスクがあります - ブログ - 株式会社JADE
      • 3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告 | N-Styles

        趣味にはさまざまなものがある。 私はゲーム好きが高じて株主総会のレポートを毎年書いたり、映画館でペンライトを振って歓声をあげる応援上映にのめりこんで同じ映画を何十回も観たりしている。 最近、新たにTwitter(Xともいう)におけるスパム報告が趣味に加わった。 [2024年2月20日現在 31000件ほど凍結確認済み] こちらは、記録に残している凍結済みアカウントのリストだ。2023年9月下旬から記録をあつめて、半年ほどで3万アカウントに達した。 他に、未凍結のスパムリストが5000件ほどある。 Twitter(現在はXと呼ばれる)のスパムといえば、バズったツイートに他のツイートをコピーしたり、自動生成したような文章でリプライを投げる青バッジ付きの「インプレゾンビ」が大活躍中だが、検索で拾いにくい上に凍結が容易ではないという理由で対象にしていない。 対象のスパム 現在は以下の4つを対象とし

        • 通報して後悔した

          家の近所の橋の歩道を歩いているときに、反対側の歩道から人が飛び降りるのを見た。 誰かが様子を確認して通報するかと思ったけど、車は止まらないし他の歩行者もいないので、我々が車を静止しつつそちら側に渡って下の様子を恐る恐る見ると、その人は河原で血を流して倒れていたので生まれて初めて119番に架電して通報した。 家で行う作業があったので、この場にいないとダメか、どれくらいいれば良いのかを聞いたら「5分くらいで到着するけど待てますか?」と聞かれたので、まあ5分くらいならと思い承諾したら消防・救急・警察が来て最後の鑑識と思われる人の事情聴取が終わるまで1時間くらい待たされて3回同じ事を話させられた。 飛んだ人は、最初は動いていたものの通報中に動かなくなってダメかなと思ったけど、現場の会話からはまだ生きているようだった。救急車のサイレン音が帰宅後に聞こえたので、搬送開始は発生から1時間20-30分は経

            通報して後悔した
          • 「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった

            新入社員時代の研修で、「社内規定に違反するようなことがあったら通報するための手段があるよ」ということを教わった。 なので、配属されてから2年以上立つ現在までに、50件くらいは通報したと思う。 社内規定上やってはいけないこと、みたいな研修が定期的にあるんだけど、その中の例文で出てくるようなことが周りには結構あったので、自分のチーム内の話でないことでも、どんなに細かいことでも見つけるたびに徹底的に通報してきた。 おかげで、通報した内容がもとで懲戒処分を受けた人もいた。誇らしい。 なのに、最近ふと気づくと、打ち合わせという打ち合わせに参加が求められなくなった。 メールも敢えてCCに入れられることがなくなり、本当に事務的な話しか自分には降りてこなくなった。影では「正論マン」と呼ばれていることをつい最近知った。 なんで? 社内規定に違反しているのは通報された側のはずなのに、なんで通報した俺が不利益を

              「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった
            • 中古マンションを探すなら「不動産ジャパン」がいいのにあまり知られてないよね?【中古マンション購入記】 - 家好き!旅好き!女子のうちとそと

              こんにちは。家好き!旅好き!女子の「うちそと」です。 東京都内で、築浅の中古マンション(ファミリータイプ)を買って住んでいます。 この記事では、中古マンションを買いたくて、物件を探している人に、おすすめのサイトを紹介します。 それは、「不動産ジャパン」というサイトです。 「公益財団法人 不動産流通推進センター」というお堅い団体が運営しています。 「不動産ジャパン」は、不動産業界の人だけが見られて、一般人は見られない、クローズドな物件データベースである「レインズ」と、ほぼ同じような物件情報が掲載されるサイトです。 なぜ、中古マンション探しに「不動産ジャパン」がいいのか、「不動産ジャパン」の使い方などを紹介します。 ※自分から能動的にガツガツ物件を探している人向けの記事です。 【目次】 「不動産ジャパン」が中古マンション探しで最強と思う3つの理由 1.不動産のプロが見ている「レインズ」とほぼ同

                中古マンションを探すなら「不動産ジャパン」がいいのにあまり知られてないよね?【中古マンション購入記】 - 家好き!旅好き!女子のうちとそと
              • リストランテのディナーに予約無しの親子が来店し「お腹が空いていない」とパスタ2品のみ。軽食や小腹を満たすためならコンビニやファミレスへ。

                石崎弁護士「飲食店としては当たり前の情報や感覚でも、一般の方からしたらぴんと来ないこともあります。お店として、また、職人としてのプライドがあるのは当然ですが、それを後から、SNSという公開の場で、さらし上げるようなことをしたのは、やはり軽率だったと思います」 リンク 弁護士ドットコム 「パスタ2品だけ注文」の客にレストランが怒りのツイート、客に問題はあった? イタリアンレストランを訪れた親子が、「パスタ2品」しかオーダーしなかったとして、店の人がTwitterで怒りをぶちまけ、話題となりました(現在はアカウント削除)。一体、何があったのでしょうか。店の人は次の... 10 users 100 バッカス🍷@BacchusVinVino ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ 前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらない

                  リストランテのディナーに予約無しの親子が来店し「お腹が空いていない」とパスタ2品のみ。軽食や小腹を満たすためならコンビニやファミレスへ。
                • はてなブックマークの有名人が消えていた。

                  はてなブックマークって運営が巡回していないサービスみたいで、数年間にわたって誹謗中傷の書き込みしかしていないアカウントが野放しになっていたりする。 そういうアカウントを見つけるたび私は通報して、運営に削除してもらっていた。 そういうことを繰り返しているうちに、ふと興味がわいた。 どこからがアウトで、どこからがセーフなのか、と。 はてなブックマークを利用しているひとって、人前ではいえないような表現で頻繁に誹謗中傷する。 死ね、殺す、とか以外にも、低能、池沼、その他多数のスラングや、死ねばいいのに、とか、中国人や韓国人が使う人種差別表現とか。 あとは、ブックマークのコメント自体は問題ないけど、そのブックマークにつけたタグで誹謗中傷を行っていたり、とか。 だけど放置されている。 これはみんなが容認していて、誰も通報しなかった結果なのか。 それとも、通報したが運営が許した結果なのか。 興味がわいた

                    はてなブックマークの有名人が消えていた。
                  • 幻冬舎が闇商売を開始か? 選考委員のぶみ氏の「子育て絵本大賞」に応募した名も無い作家にかかってきた電話 | TABLO #幻冬舎

                    幻冬舎が闇商売を開始か? 選考委員のぶみ氏の「子育て絵本大賞」に応募した名も無い作家にかかってきた電話 全国900万ののぶみファンの皆様、こんにちは。涙してますか? のぶみさんといえば日本が誇る超一流の絵本作家として有名ですよね。このTABLOではなにやら嫌味ばかり言われているようですが、作品は誰が見ても素晴らしいですし、元ワルの魅力もありますしね。僕ものぶみさんが大好きです。 それで普段からのぶみさんウォッチングを欠かさないわけですが、今年の春にこんな募集を見つけました。 ―――――――――――――――――― 幻冬舎ルネッサンス新社 第1回 子育て絵本大賞 大賞作品は賞金100万円+書籍化! 選考委員長 のぶみ氏 ―――――――――――――――――― 主催はカリスマ見城徹さん率いる天下の幻冬舎グループ! 記念すべき第1回! そんでもって小窓には不敵に笑うのぶみさんの写真! 絵が描けなくて

                      幻冬舎が闇商売を開始か? 選考委員のぶみ氏の「子育て絵本大賞」に応募した名も無い作家にかかってきた電話 | TABLO #幻冬舎
                    • 『直売所でさつま芋の苗が販売されてたので通報した』法律違反になる登録品種の"海賊版"と買い手側の疑問「食用だとどうなの?」

                      Jun @TJmt_09 モータースポーツ好きな農家。2021年10月から専業。新規就農組です。いちごとバナナ。husqvarna 701、1986 Rover Mini。ベース弾いてました。SwitchBotを使って安価で楽しい自動化施設園芸やってます。

                        『直売所でさつま芋の苗が販売されてたので通報した』法律違反になる登録品種の"海賊版"と買い手側の疑問「食用だとどうなの?」
                      • “110番通報を映像で” きょうから本格的導入 警察庁 | NHK

                        110番通報をした人から、スマートフォンなどを通じて事件や事故の現場の映像を送ってもらうシステムについて、警察庁は4月1日から全国で本格的に導入します。 110番通報をした人からスマートフォンやタブレット端末のカメラ機能を使って事件や事故、災害の現場の映像を送ってもらうシステムは、去年10月から全国の警察で試験的に運用されてきました。 警察庁によりますと、ことし2月末までに受け取った映像や画像は2293件で、 ▽通報時のリアルタイムな映像は262件、画像は383件で ▽通報前に撮影した映像が139件、画像が1509件でした。 内容別では ▽認知症や迷子などの保護・救護が1107件 ▽不審者や不審車両などの情報が414件 ▽事故などの交通関係の情報が374件で、 中には駐車中の車からガソリンを盗もうとした容疑者を撮影して通報の際に画像を送り、早期の逮捕につなげたほか、行方不明の小学生の写真を

                          “110番通報を映像で” きょうから本格的導入 警察庁 | NHK
                        • はてなブックマークBAN基準の憶測

                          ヘイトや中傷に寛容すぎると最近の増田でもよく言われてるはてブのBAN基準。 規約はこちら https://b.hatena.ne.jp/help/entry/rule 海外のスパムは当然ながらBANされているので第6条2.dあたり。 去年くらいから気になっていくつか条件をみて通報したりしてみた中で、BANされるのもされないのもいたので当然ルールはあるらしい。 ブコメで「死ね」「チンカス」などの罵倒や中傷、「ジャップランド」「精神的朝鮮人」みたいなヘイトをしてるものを通報。 基本的に、ブクマカ同士の応酬で出てる罵倒やヘイトでは特にリアクションはなし。 ブクマカ同士の手斧の投げ合いでは通報合戦になるだけなのでしょうがないか。 個人ブログやTwitterなどで中傷してるものも通報してみても基本はリアクションなしだったが、ブログ主にブコメページをご案内するとしばらくしてそのIDは強制プライベートに

                            はてなブックマークBAN基準の憶測
                          • pibgのブックマーク - はてなブックマーク

                            好きなところ抑制された演技 割と好き。特にデンジ。マキマも絶妙なバランスだったと思う。映像 全体の色味やキャラデザの雰囲気良かった。ティザー映像 曲もかっこよくて映像も迫力あってよかった 嫌いなところギャグが大体死んでる 監督は「写実的なアプローチでいきたかった」とか言ってたらしいけどさー。チェンソーマン原作がもともと写実的で、それでもギャグはポップな演出で書かれてんじゃん。それはポップさに必然性があるからじゃねーの?なんでそこ殺すんだ?中途半端に本編に使用されるマキシマムザホルモン一貫性なく中途半端でダサかった。思い出したように小さい音で使うなよ。OP映像がクソダサい 冒頭の3D回り込み。毎週あそこで「ダサ…」ってなる 本を積み上げた上に立って見えるものが変わる、ネットでバズった風刺画のパロ。なんであれ使った?マキマの博識は読書量と関係ないだろ?それでアキは雪の上に立ってるけどそれ知識量

                            • cara10のブックマーク - はてなブックマーク

                              実業家の堀江貴文さんが2022年11月16日から18日にかけて、消費税の増税への賛成意見をツイッターで投稿している。 【写真】「また、陰謀論の馬鹿が湧いてきた」堀江氏のツイート ■「徴税の『し易さ』の話をしてる」 事の発端となったのは、堀江さんの運転手兼秘書でNHK党副党首の齊藤健一郎さんが16日にツイッターで消費税について「諸悪の根源」などと批判したこと。 堀江さんは同日にツイッターで「こんなこと言ってるから経済系ツイート伸びないんだよ」と苦言。「一番取り立てやすい税なのは間違いないやん。俺は消費税増税賛成派」とした。齊藤氏はこれに「僕が勉強してきたのが間違っているのかも、、、勉強不足です」と返信していた。 その後の投稿では、「別に莫大な社会保障費やこれから増える高齢者の医療費とか増え続ける支出を、予防医療とか移民政策とか諸々やるべきことを断行して激減させられるなら減税できるさ。でもやれ

                              • 福岡の序列?職場に博多弁で威圧する人がいた→北九州の人が来てその人の天下になったが「父が筑豊の出身で」と話すと...

                                山本遼|Stuio LOGICA(組織人事コンサルタント) @ryo_yamamototo 前職で博多弁使って人を威圧する人が居たんだけど、ある日北九州出身の人が来たときに急におとなしくなって、それからは北九州出身の人の天下になった。で、北九州の人と雑談してるときに「うちの父も福岡出身で。筑豊のあたりなんですけど」って言った瞬間北九州の人は静かになった。なんだその序列。 2019-12-23 11:58:08 山本遼|Stuio LOGICA(組織人事コンサルタント) @ryo_yamamototo 何故かバズってて驚いた。みんな筑豊修羅ネタ好きなんやなー。ちっちゃい頃に1回しか行ったことないんやけど、駅前だったかバス停だったかで待ってたら、指全部無いおじさんが「坊主、ジャンケンして遊ぼうかぁ」って話し掛けてきたって記憶しかないんだよな。フレンドリーな人の居る良い街って印象。 2019-1

                                  福岡の序列?職場に博多弁で威圧する人がいた→北九州の人が来てその人の天下になったが「父が筑豊の出身で」と話すと...
                                • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                  いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                  • 令和最後の日だけど何して過ごす?

                                    増田以外で

                                      令和最後の日だけど何して過ごす?
                                    • earsopen®(EO):世界最小、高音質級骨伝導CLIP型イヤホン

                                      こんにちは、かずにぃです。 クラウドファンディング紹介企画。 Makuake CAMPFIRE GREEN FUNDING 等などで確認した かずにぃが良いな思った商品を紹介させて頂きます。 今回はこちら!! GREEN FUNDING 【販売中!!】世界最小、高音質級骨伝導CLIP型イヤホン「earsopen®(EO)」 【販売中!!】世界最小、高音質級骨伝導CLIP型イヤホン「earsopen®(EO)」… 早速レッツラGO!! earsopen®(EO):世界最小、高音質級骨伝導CLIP型イヤホン いままでのイヤホンやヘッドホンとの違い earsopen®なら、音楽を聴きながら、まわりの音もしっかり聞くことができます。 イヤホンやヘッドホンで耳を塞いでいると、気づけなかった周囲の音も聞き取れるので、街中でも安心して音楽を楽しめます。 通常の空気振動でのものではなく、骨伝導を利用するも

                                        earsopen®(EO):世界最小、高音質級骨伝導CLIP型イヤホン
                                      • 【!?】不登校ユーチューバー・ゆたぼん君、早速全国の不登校児を裏切ってしまうwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

                                        ■Twitterより 突然の裏切り pic.twitter.com/igQDPfYzWT — ねるねるねるね (@netnk4) 2019年6月9日 実際の動画がこちら▼ <この記事への反応> 給食たべて、昼寝して帰って来た模様 毎日の給食と図工と遠足だけは行ってる定期 子供って飽きやすいからね。 実際これでいくらか分からんけど広告付けて稼げてるから狙い通りなんだろうな 逆に「学校行くな」って言う人多そう みんなが注目してくれなくなってきたから爆弾投下してみたテヘ かな? 行ったにも関わらず低評価多くて草 うんうん、小学生だし家にいるのも飽きちゃったのかな 社長出勤かよおおおおおおおお!! ボクもこんな会社があったら社会復帰できるんだけどな!!!

                                          【!?】不登校ユーチューバー・ゆたぼん君、早速全国の不登校児を裏切ってしまうwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
                                        • id:edo04 うるせーバーカ死ね - miraiezのコメント / はてなブックマーク

                                          国の予算で首相が毎春開催する「桜を見る会」に安倍晋三首相の地元有権者が多数参加していた問題で、会の前日に首相の後援会が開いた夕食会に出演した歌手のケイ潤子さんが18日、朝日新聞の取材に応じて「立食... 153 人がブックマーク・54 件のコメント

                                            id:edo04 うるせーバーカ死ね - miraiezのコメント / はてなブックマーク
                                          • Yahoo!ニュース (@Yqhoo_news) | Twitter

                                              Yahoo!ニュース (@Yqhoo_news) | Twitter
                                            • https://b.hatena.ne.jp/sobokun/

                                              • SwitchBot:自宅をIoT化!!

                                                こんにちは、かずにぃです。 今回は自宅をIoT化させるBot、SwitchBotを購入しました! リンク 実際にかずにぃが困っているところにハマるガジェットで こんな物があったのか!?なぜもっと早く知れなかった!? という商品になります。 早速、レッツラGO!! SwitchBotって? SwitchBot (スイッチボット) SwitchBot(スイッチボット)公式サイト| 手軽にスマートホームを実現 SwitchBot(スイッチボット)は家のあらゆるシーンを簡単にスマート化することを目指しています。ミッションはイノベー… Alexa等、スマートスピーカーと連動してIoT化していないアナログ家庭でも SwitchBotさえあれば、ハイテクIoTハウスに変えることができます!! 今回購入したのはこちら SwitchBot (スイッチボット) SwitchBot ボット Switchbotボ

                                                  SwitchBot:自宅をIoT化!!
                                                1