並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 325件

新着順 人気順

配信者の検索結果281 - 320 件 / 325件

  • 人気ネット配信者「ウナちゃんマン」こと佐野智則さん死去、元交際相手明かす 立花孝志氏ら追悼 - おくやみ : 日刊スポーツ

    人気ネット配信者の「ウナちゃんマン」こと佐野智則さんが死去したと、元交際相手でネット配信者の「ゲルゲ」が2日、ツイッターで報告した。 ゲルゲは「ウナちゃんマンに関して皆様に御報告があります。2023年,令和5年4月5日(水)ウナちゃんマン(佐野智則)は永眠しました。親族のご意見を優先しご報告が今に至った事をご理解下さい」と報告。「ご冥福をお祈りします。献杯KP」と悼んだ。 佐野さんはニコニコ生放送やツイキャスなどで活動してきた古参配信者。4月4日にツイキャスで配信したのが最後となった。配信者仲間などから悲しみの声が続々とあがっており、迷惑系配信者のしんやっちょは「色々と自分も可愛がってもらって絡んでたので残念 最後まで配信で遂げた人生だったね 俺も生きた証を配信で見せ続け共にリスナーと死ぬまで付き添いたいと思う」と哀悼。元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうは「ご冥福をお祈りします」と悼み、

      人気ネット配信者「ウナちゃんマン」こと佐野智則さん死去、元交際相手明かす 立花孝志氏ら追悼 - おくやみ : 日刊スポーツ
    • “観られる”TRPGがなぜYouTubeを席巻しつつあるのか 配信者ディズム インタビュー

      今、進行役のゲームマスターが用意したシナリオの登場人物となり、キャラクターを演じる「TRPG」という遊びがVTuber(バーチャルYouTuber)、クリエイター、ミュージシャンに声優といった様々な領域を巻き込み、インターネットの配信界を席巻している。 1970年代にアメリカで誕生したこの遊びは、1980年代に日本に輸入された後、テキストや動画、そしてリアルタイム配信へとメディアを超えて根強く受け継がれてきた。 現代においては、ガッチマンさん、「ナポリの男たち」といったニコニコ動画出身の人気ゲーム実況者や、VTuberシーンを牽引するグループ・にじさんじなども巻き込み、YouTubeにおける巨大なコンテンツ・文化となりつつある。 そのネット時代の新たなTRPG文化の中心にいるのが、ディズムさん・J.B.さん・ペレ夫さん、小ka栗ショーンさんの4人からなる配信者グループ・驚天動地倶楽部だ。彼

        “観られる”TRPGがなぜYouTubeを席巻しつつあるのか 配信者ディズム インタビュー
      • Mixer、配信者経由でのXbox Game Pass購入で配信者に利益分配へ。

        マイクロソフトはゲーム配信プラットフォーム「Mixer」でXbox Game Passを視聴者が購入した場合、チャンネル運営者に収益を分配する新しいプログラムを発表しました。 Mixerで稼ぐ仕組み マイクロソフトによると、Mixer視聴者がチャンネル経由でXbox Game Passに新たに加入するか、またはXbox Game Pass Ultimateにアップグレードするとチャンネル運営者は3ドル(約300円)を受け取ることが出来ます。 クリエーターをサポートしよう 動画配信者をサポートするには、Mixer上で「Support a Creator」をクリックし、コードを入力する必要があります。 Xbox Game Passは過去の100タイトル以上のXboxの良作ゲームに加えマイクロソフトの最新ゲームもプレイすることが出来るサービスです。 日本国内でのサービス開始時期はまだ未定です。

          Mixer、配信者経由でのXbox Game Pass購入で配信者に利益分配へ。
        • ホラーゲーム『Blair Witch』を実況していた配信者が、「ニセのノック音」で驚く姿が話題。視聴者のバイノーラル音源のイタズラで恐怖する - AUTOMATON

          ホーム ニュース ホラーゲーム『Blair Witch』を実況していた配信者が、「ニセのノック音」で驚く姿が話題。視聴者のバイノーラル音源のイタズラで恐怖する ゲーム配信プラットフォームTwitchにて、ホラーゲーム『Blair Witch』を実況していた配信者に対して、視聴者がバイノーラルの非常にリアルなノック音を流してイタズラをする様子が笑いを誘い話題となっている。Dexertoなどが報じている。配信者のTaylorLiz氏は、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」を原作とするホラーゲーム『Blair Witch』を、センサーで心拍数を配信画面に表示しながらプレイしていた。視聴者がイタズラで以下の音源を流すと、TaylorLiz氏は本当に自分の部屋のドアがノックされたと勘違いし、怖がる様子を見せ心拍数が急上昇している。 ※ 心臓に悪いので、気をつけて視聴していただきたい 『Blair Wi

            ホラーゲーム『Blair Witch』を実況していた配信者が、「ニセのノック音」で驚く姿が話題。視聴者のバイノーラル音源のイタズラで恐怖する - AUTOMATON
          • 女性配信者育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』アップデートで追加エンディング実装へ。Nintendo Switch版発売にむけた新PV公開 - AUTOMATON

            WSS playgroundは8月21日、『NEEDY GIRL OVERDOSE』Nintendo Switch版の新PVを公開した。本作のNintendo Switch版は、10月27日に発売予定。新公開のPVには、追加エンディングなどの新要素も一部映されている。 『NEEDY GIRL OVERDOSE』は、承認欲求強めな女の子をサイコーの配信者へ導く、配信者育成マルチエンディングADVである。本作のメインキャラクターあめちゃんは、女性配信者「超絶最かわてんしちゃん(超てんちゃん)」として活動を始めたばかりの、お薬とピが好きな女の子だ。あめちゃんは、普段は承認欲求が強く性格が悪いが、配信中はオタクに媚びて性格が良いフリをしている。本作でプレイヤーは、あめちゃんの「ピ(プロデューサーや彼ピをあわせたような存在)」となって、彼女の行動に口出し。サイコーの配信者を目指して、共に生活を送る中

              女性配信者育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』アップデートで追加エンディング実装へ。Nintendo Switch版発売にむけた新PV公開 - AUTOMATON
            • 玲宮にぽ🐇🤍【個人Vtuber】 on Twitter: "ある個人Vさんの配信で、配信者が分からない話題で視聴者同士コメントわいわいしてるのばかり埋まるから「ごめんなさい私コメントもう読まないです」って言ったら「えーよー」とか「そっちの方がありがたい」って書かれてるの流石にちょっと…可哀想過ぎた"

              ある個人Vさんの配信で、配信者が分からない話題で視聴者同士コメントわいわいしてるのばかり埋まるから「ごめんなさい私コメントもう読まないです」って言ったら「えーよー」とか「そっちの方がありがたい」って書かれてるの流石にちょっと…可哀想過ぎた

                玲宮にぽ🐇🤍【個人Vtuber】 on Twitter: "ある個人Vさんの配信で、配信者が分からない話題で視聴者同士コメントわいわいしてるのばかり埋まるから「ごめんなさい私コメントもう読まないです」って言ったら「えーよー」とか「そっちの方がありがたい」って書かれてるの流石にちょっと…可哀想過ぎた"
              • 滑落するも生還した体験談に注目集まる 富士山では遺体発見、不明のニコ生配信者か

                富士山でニコニコ生放送配信中の男性が足を滑らせて行方不明になっていた件で、男性の可能性もある遺体が、山頂付近から標高差約800メートル下で見つかった。 警察が身元の確認を進めている。 7合目付近で性別不明の遺体 白くさらに雪化粧した富士山が、青空の中にくっきりと浮かんで見える。男性が行方不明になって2日経った2019年10月30日朝、ツイッター上では、こんな美しい写真が次々に投稿された。 その一方で、男性が未だに見つかっていないことに対し、安否はどうなっているのかと心配の声が寄せられた。各メディアの報道によると、富士山の7合目付近にかけての静岡県側の斜面に滑落したような跡が見つかったことから、県警の山岳遭難救助隊がこの日7時30分から男性の捜索を再開した。 そして、13時40分ごろになって、標高約3000メートルの7合目付近で、男性の可能性もある性別不明の遺体を見つけた。7合目の山小屋「大

                  滑落するも生還した体験談に注目集まる 富士山では遺体発見、不明のニコ生配信者か
                • あのころは、みんなニコニコだった 25歳になった「山下威豆三(伊豆見)」が語る、「配信者」たちの平成ネット動画史

                  あのころは、みんなニコニコだった 25歳になった「山下威豆三(伊豆見)」が語る、「配信者」たちの平成ネット動画史 ユーチューブが今ほど流行していなかった今から10年ほど前、インターネットの動画文化の中心は「ニコニコ動画」だった。 そのニコニコ動画で「シェイコラ」「コットンの香り」「イルカは捕鯨」などの名言で人気を博した伝説的な「配信者」山下威豆三さんが2018年11月28日にJ-CASTに来社。最前線で活動していた平成19年(2007年)から平成22年(2010年)の動画制作や生配信など現在のユーチューバーの礎とも言える活動の数々を振り返ってもらった。 過去のインターネット上のサービスから動画配信を行ったことで被った迷惑、ユーチューバーに転身して更なる成功を収めたワタナベマホトさんとの動画配信などインターネットを通じた「動画」の存在がより重要になった平成の終わりに振り返っておきたいエピソー

                    あのころは、みんなニコニコだった 25歳になった「山下威豆三(伊豆見)」が語る、「配信者」たちの平成ネット動画史
                  • 【DBD】おすすめ配信者:まうねむ [軽量版]

                    まうねむという配信者をあなたはご存じでしょうか?…という記事を書いたのですが、あまりのボリュームで重すぎて端末によっては表示できない事がありました。 なので、この記事では少しコンパクトにまとめ直したものをご紹介します。あなたの環境で読みやすいものを選んでくださいね。 フルバージョンは目次の後にリンクを貼っておきます。 さて、まうねむちゃんはうずまきちゃんがDead by Daylightで偶然マッチした配信者さんだったのですが、対戦ありがとうございましたと挨拶しに行ったその日から、うずまきちゃんはまうねむちゃんの大ファンになってしまいました。 もちろん、今までもDBDの配信者さんとマッチして対戦ありがとうございましたと、いわゆる「対あり」の挨拶をしに行った事は何度もありました。 しかし、その日、その瞬間から配信者の大ファンになるなんて事は今まで一度もなかったのです。 では一体、まうねむちゃ

                      【DBD】おすすめ配信者:まうねむ [軽量版]
                    • 人気配信者・加藤純一、披露宴の投げ銭で“2億円”集めるも「YouTubeに1億2000万取られた!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                      人気配信者・加藤純一、披露宴の投げ銭で“2億円”集めるも「YouTubeに1億2000万取られた!」

                        人気配信者・加藤純一、披露宴の投げ銭で“2億円”集めるも「YouTubeに1億2000万取られた!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                      • 「あの話、ガチなんですか?」上手すぎてチート疑惑! 伝説の配信者スタヌ×大石昌良対談

                        コロナ禍における巣ごもり需要で躍進を果たした分野の一つとして近年大きな注目を集める「ゲーム配信」。主たるストリーマーを中心に視聴者を巻き込んで行われるゲーム配信は、リアルに熱を共有することが難しくなった現代において新たな熱狂を生み出す場としてその重要性を高めている。 俳優やタレントがゲーム配信をする光景も珍しくなくなり、ジャニーズによるゲーム配信中心のYouTubeチャンネル「Johnny's Gaming Room」開設も、その勢いの凄まじさを象徴する動きと言えるだろう。そんな今に続くゲーム配信シーンを牽引する重要人物の一人が、今回のゲストであるStylishNoobだ。 元プロゲーマーとして「Overwatch」などのタイトルで活躍し、現在はプロゲーマーから各種クリエイターまでを擁するZETA DIVISIONに所属するストリーマーとして精力的に活動を展開。Hey! Say! JUMP

                          「あの話、ガチなんですか?」上手すぎてチート疑惑! 伝説の配信者スタヌ×大石昌良対談
                        • 【格ゲーの超闇】『VFes』バーチャで煽りを受けて引退した女性プレイヤー、煽り配信者のモデレーターであったことが判明。その煽り配信者、女性が引退したキッカケとなった同じ動きをする。 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト

                          ゲーム全般 ストリートファイター5 鉄拳7 【格ゲーの超闇】『VFes』バーチャで煽りを受けて引退した女性プレイヤー、煽り配信者のモデレーターであったことが判明。その煽り配信者、女性が引退したキッカケとなった同じ動きをする。 世を騒がせた『バーチャファイターeスポーツ』の女性プレイヤー煽り引退事件ですが、さらなる闇が出てきました。 まず最初にバーチャファイター煽り事件をおさらいしておきましょう。 1.女性バーチャプレイヤーが対戦相手から煽りを受けて引退を表明 2.その女性バーチャプレイヤー、後日配信で「仕事」でやっていた、趣味で思われたくなかった発言 3.その煽りで辞めた女性プレイヤー、実は煽り配信者のモデレーターをやっていた←イマココ 1と2の件について知らない方は最初に関連記事をご覧ください。 ※追記:文章をしっかり読まずに誤解している人が居るので追記します。斉藤さん自身が煽り行為をし

                            【格ゲーの超闇】『VFes』バーチャで煽りを受けて引退した女性プレイヤー、煽り配信者のモデレーターであったことが判明。その煽り配信者、女性が引退したキッカケとなった同じ動きをする。 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト
                          • 「メジャーストリーマー移籍」がもたらす衝撃 ゲーム配信者がヒットを生み出す時代

                            8月1日、アメリカで活躍するストリーマー(日本ではYouTuberの方が通りがいいが、ストリーマーの方がプラットフォーム依存のない言葉なので、こちらを使うべきだと思っている)の「Ninja」ことタイラー・ブレヴィンスさんが、ストリーミングに使うサービスをAmazonのTwitchから、MicrosoftのMixerへ変えると発表した。 人気プロゲーマー「Ninja」が配信拠点をAmazonのTwitchからMicrosoftのMixerに このことは、アメリカのゲームシーンではかなり大きく報じられている。 NinjaはTwiterのフォロワーが462万人を超える、「超」がつくほどの人気者だ。そんな人物が、自身の収益の源である配信サービスを切り替えるのは、確かに大きなニュースだ。Amazon傘下のTwitchからMicrosoft傘下のMixerへ、というのも話題性がある。 世界のゲームシー

                              「メジャーストリーマー移籍」がもたらす衝撃 ゲーム配信者がヒットを生み出す時代
                            • Twitch人気配信者Pokimane、自分への投げ銭に上限を設ける。最大500円!

                              Twitch人気配信者Pokimane、自分への投げ銭に上限を設ける。最大500円!2020.11.05 17:0014,758 そうこ これもまた配信の新しい形。 ゲーム実況でお馴染み、Twitchで絶大な人気を誇る配信者のPokimane(Imane Anys)さんが、自身への投げ銭に上限を設けたことがわかりました。Pokimaneさんが設定した上限額は5ドル(約520円)。 worked with @streamlabs to create a donation cap of $5 for my channel! Thank you for supporting me to the point where I consider anything more than that unnecessary. To anyone that was more generous- please s

                                Twitch人気配信者Pokimane、自分への投げ銭に上限を設ける。最大500円!
                              • 吉本興業と“にじさんじ”の配信者、任天堂タイトルのゲーム実況OKに 著作物利用の包括的許諾契約を締結

                                任天堂は6月1日、ゲームをはじめとする著作物の利用ガイドラインを改定し、吉本興業やバーチャルYouTuber(VTuber)事務所「にじさんじ」運営のいちから(東京都渋谷区)などの法人に対し、著作物の利用を許可した。同事務所らに所属するタレントは、任天堂の作品を使ったゲーム実況動画などの投稿や収益化ができる。 現時点での許諾対象はUUUM、吉本興業、ソニー・ミュージックマーケティング、東京産業新聞社(ガジェット通信)、いちから。UUUMは2017年5月に任天堂の著作物利用について包括的許諾契約を結んでいたが、20年4月28日に業務提携を結んだ吉本興業所属のタレントによるYouTubeチャンネルも対象になった。 任天堂は、個人ユーザーや対象企業がマネジメントするタレントに限り、「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を順守する利用であれば、著作権侵害を主張しな

                                  吉本興業と“にじさんじ”の配信者、任天堂タイトルのゲーム実況OKに 著作物利用の包括的許諾契約を締結
                                • 「お前にいくらつぎ込んだと思っているんだ」動画配信者の女性のサポートをしていた男を強制性交の疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG

                                  動画配信を行っている知人女性に交際相手がいることを知って逆上し、「お前にいくらつぎこんだと思っているんだ」などと脅し、性的暴行を加えたとして、41歳の会社員の男が警視庁に逮捕されました。ゲームアプリ制…

                                    「お前にいくらつぎ込んだと思っているんだ」動画配信者の女性のサポートをしていた男を強制性交の疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG
                                  • にじさんじ、誹謗中傷受け配信者が活動休止 “荒らし”による業務妨害も 刑事民事で対応開始

                                    バーチャルYouTuber事務所「にじさんじ」を運営するANYCOLORは8月18日、誹謗(ひぼう)中傷を受けた所属VTuberのアクシア・クローネさんが活動を休止すると発表した。他のVTuberの配信でもスパムコメントが投稿され、業務妨害になっているという。 アクシア・クローネさんに対しては、春ごろから誹謗中傷、偽情報の流布、関係ライバーへの危害予告などがあった。他のにじさんじライバーの配信でも“荒らし”行為があり、「配信事業に対する著しい業務妨害行為が行われるようになった」(ANYCOLOR)としている。 同社は顧問法律事務所や警察と連携して刑事・民事の両面で法的手続きを開始。民事では発信者情報の開示請求、損害賠償請求を行う。今後も誹謗中傷や荒らし行為があれば同様の措置をとる。 「誹謗中傷行為等及び業務妨害行為によって、所属ライバーが活動休止に追い込まれた事実を極めて重大な問題として捉

                                      にじさんじ、誹謗中傷受け配信者が活動休止 “荒らし”による業務妨害も 刑事民事で対応開始
                                    • 配信者が一斉に同じゲームをやりだす現象

                                      今度はポケモンで起きているな これだけ配信が集中すると見るのは元から配信者がホールドしていた視聴者だけで よほどの特別性がなければ新規獲得には結びつかない気がする 攻めではなく守りの新作ゲーム配信なのか? むしろ、これまで配信が多かったゲームを続けた方が、 そのゲームを追っていた人が流入する可能性さえあるんじゃないか? スプラトゥーン3をコラボ配信していた相手がポケモンに流れたら視聴者参加型をしてみるとか 裏をかく戦略がハマるところを見てみたいな

                                        配信者が一斉に同じゲームをやりだす現象
                                      • YouTubeが日本の配信者に税務情報の提出を求める。提出しない場合は一律24%米国から課税される場合も | スラド IT

                                        Googleの日本法人は3月10日、公式サイト上で日本などの米国以外のクリエイターに対し、税の取り扱い方法が大きく変更されることを告知した(YouTube Community、YouTubeクリエイターTwitter、J-CAST、KAI-YOU)。 米国での税務要件のポリシーが変更された関係で、米国在住の視聴者から収益を上げている場合、泉徴収を行うことが義務付けられたそうだ。このため今年後半(公式によれば早ければ2021年6月)以降から、収益から米国の税金分を差し引かれる可能性があるという。このためGoogleの日本法人側が源泉徴収の必要性や金額を把握するため、国内のクリエイターに対し5月31日までに税務情報を提出することを求めている。 対象となるのはアカウントの種類が個人アカウントのクリエイター。仮に税務情報を提出しなかった場合、米国の視聴者から得た収益がわずかであったとしても、全世界

                                        • 【警察沙汰】パチンコ店でふわっち配信者が防護服をきた警察官に連行された!

                                          パチンコ店で事件発生! MAX編集部ノッチ著 8月4日。 コロナ疑いのあるふわっち配信者が防護服をきた警察官達に囲まれた! 場所は、Super D’STATION立川店(立川市 立川駅)。 事の経緯について PCR検査ではコロナ陰性だったものの原因不明の咳と熱が続いた配信者。 その状態を生配信で告知しつつ外出した。 立川のパチンコ店(Dステ)で生配信をし通報されて警察に取り囲まれた。 パトカーに連行されたこの方はこの後、一体にどうなるのか。 情報元。 私見 この配信者の方がパチンコパチスロをやった事があるのか分かりません。 ですが、パチンコパチスロファンの私にとっては許せない事件です。 パチンコ店の現場で働くスタッフさん達はクラスターにならないよう最大限の努力をし奔走しております。 打ち手だって、検温、マスク着用、手洗いを徹底し相互で気を使いながらパチンコパチスロを楽しんでます。 そのよう

                                            【警察沙汰】パチンコ店でふわっち配信者が防護服をきた警察官に連行された!
                                          • メルマガの作り方を現役メルマガ配信者が解説!初心者でもわかりやすく配信の基本から紹介|メール配信・メルマガ配信ならブラストメール

                                            こんにちは。ブラストメールの森神です。 私はWEBマーケティング担当として広告運用やメディアの運営などをしながら、ブラストメールを使ったメルマガの配信担当をしています。本記事では私の実例を用いながらメルマガ作成のポイントを解説していきます。 メルマガ配信サービスを提供している企業が実際にどのようにしてメルマガを作成しているか気になりませんか? 今回はそのすべてを公開します。 この記事を読んでわかることは以下の3点。

                                              メルマガの作り方を現役メルマガ配信者が解説!初心者でもわかりやすく配信の基本から紹介|メール配信・メルマガ配信ならブラストメール
                                            • アメリカ人配信者、電車でヒロシマナガサキやるぞと脅して大炎上 : 海外の万国反応記@海外の反応

                                              これは信じられないような出来事だ Ian Miles Cheong@stillgrayLive-streamer harasses people on a Japanese train before he gets confronted by someone who just isn’t having it. https://t.co/Q0rYEATZgr 2023/05/18 19:11:27

                                                アメリカ人配信者、電車でヒロシマナガサキやるぞと脅して大炎上 : 海外の万国反応記@海外の反応
                                              • 【朗報】ビリビリ動画、アニメを配信停止に追い込んだ配信者を垢凍結&法的責任追求へ

                                                900万人の会員数持ってるビリビリのナンバー1の配信者Lexが無職転生を通報しようと命令して 無職転生通報祭りで配信停止に追い込んで それにブチ切れたビリビリの1500万人の無職転生の視聴者がLex通報祭りして Lexの会員数が800万切りしててビリビリが内乱状態になってる 今後のビリビリがどうなるか分からん状態まで荒れてるみたいや ↓ ビリビリから公式の声明を出された模様

                                                  【朗報】ビリビリ動画、アニメを配信停止に追い込んだ配信者を垢凍結&法的責任追求へ
                                                • VTuber・配信者におすすめ!サムネイル作成に便利なフリー素材サイト【2022年版】 | OKUMONO

                                                  VTuber・配信者におすすめ!サムネイル作成に便利なフリー素材サイト【2022年版】 2024 2/04 この記事はプロモーションを含みます VTuberの皆さん、配信やTwitterで使う素材探しにお困りではないですか?現在、VTuber向けと謳う素材サイトが数多くあり、それぞれ特色も違います。今回は簡単に素材サイトの特徴をまとめて紹介します! なお利用する際は必ず利用規約を確認し、それを守って使用しましょう。

                                                    VTuber・配信者におすすめ!サムネイル作成に便利なフリー素材サイト【2022年版】 | OKUMONO
                                                  • AIが作曲した著作権フリーのBGMをサブスクで ローランドが配信者向け新サービス

                                                    ローランドは7月18日、ゲーム実況などの動画配信に活用できる著作権フリーのBGM、効果音を提供するサービス「BGM CAST」を始めた。ゲーム配信用オーディオミキサー「BRIDGE CAST」のユーザー向けに提供する。 ユーザーが選んだ“ムード”に合わせ、自動選曲したBGMを流し続けるサービス。ムードは「EXCITING」や「COOL」など6種類。楽曲はローランドと提携するAmadeus Code(東京都港区)が、自社開発の生成AIで作曲した。 ユーザーはBRIDGE CASTの専用アプリからローランドのクラウドサービス「Roland Cloud」の有償プランに登録すると数千曲のBGMと数百の効果音を利用できる。また「Roland Account」に無料の会員登録すると36曲のBGMと16種の効果音を使える。 今後はBRIDGE CAST以外の製品への対応も予定している。ローランドは「今後

                                                      AIが作曲した著作権フリーのBGMをサブスクで ローランドが配信者向け新サービス
                                                    • いまだ行方不明 富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か 軽装で登山初心者だと推定

                                                      2019年10月28日午前未明、ニコ生配信主が「富士山へGO」という企画名で富士山山頂へ向かいました。生配信でコメントを読みながら登山。 しかし、何回も「手が冷たい」「カイロ持ってこなかった」「足跡があるから辿っていこう」「凄い滑る」「30度くらいの坂になっている」というコメントをしています。そこから、暖房器具もなく軽装であることが判ります。初めて富士山を登山したと思われ、当然一人。ガイドや経験者もつけずに登山をしたようです。 しかも、コメントに対して、コメントするなどスマホを見ながらの登山だったと思われます。そして山頂らしきものが見えてきたころ、急激に斜面が角度を持ち、「滑る」を連発。雪がアイスバーン状態になっているところを、「滑る」と言いながら落下。配信はそのまま止まってしまいました。配信主の無事を祈るよりほかにありません。 この「事件」は三つのポイントがあります。 参考記事:ニコ生の

                                                        いまだ行方不明 富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か 軽装で登山初心者だと推定
                                                      • Spotify、ポッドキャスト配信者向けダッシュボードを正式公開--聴取データを取得

                                                        ストリーミング音楽配信サービスのSpotifyは、これまでベータ版として提供していたポッドキャスト配信者向けダッシュボード「Spotify for Podcasters」について、正式版を提供開始した。 ポッドキャストはAppleの音楽プレーヤー「iPod」を切っかけに人気の出た音声コンテンツで、目新しいものでない。しかし、常時接続インターネット回線の普及にともなう音楽配信サービスの人気上昇や、各種スマートスピーカーの登場に影響されたのか、最近になってポッドキャストの価値が見直されている。ちなみに、Spotifyのポッドキャスト聴取者は2019年初めから倍増したそうだ。

                                                          Spotify、ポッドキャスト配信者向けダッシュボードを正式公開--聴取データを取得
                                                        • GmailとYahooメールの新しい迷惑メール判定ポリシーとメール配信者が行うべき対応について - Benchmark Email

                                                          本記事では、メールマーケターの皆様に最新情報をお届けします。2024年2月より施行される、GoogleとYahooにおける新しい迷惑メール判定ポリシーは、迷惑メール判定を受けないために必ず確認しておきましょう。 GoogleとYahooの迷惑メール判定ポリシー 先日GoogleとYahooが新しい迷惑メール判定ポリシーを発表し、メール配信者は自身のメルマガが迷惑メール判定を受けないよう、以下の条件を守るように伝えられました。 GoogleとYahooから迷惑メール判定を受けないための3つのポイント 送信元のドメイン認証設定を行う 購読停止を簡単に行えるようにする 苦情報告率を基準値(0.3%)未満にする -対象 GmailアカウントとYahoo!メールアドレスへのメールの一斉配信者 -影響 条件を満たしていないメールは、受信拒否や迷惑メールボックスへ分類される可能性が高くなる -開始時期

                                                            GmailとYahooメールの新しい迷惑メール判定ポリシーとメール配信者が行うべき対応について - Benchmark Email
                                                          • 閲覧者水増しボットの取り締まりで人気配信者のフォロワー数が数百万人単位で減少

                                                            映像配信プラットフォーム・Twitchで問題となっているのが、閲覧数を人為的に増やす「ビューボット」の存在です。Twitch側も対策は打っており、2018年には裁判の結果、ボット販売業者2社が130万ドル(約1億4000万円)の支払いを命じられています。そしてこのたび、Twitchが改めてボットに対する厳しい取り締まりを宣言。その結果、人気配信者のフォロワー数が100万人単位で減少するという事態が起きています。 Top Streamers Lose Millions Of Followers After Twitch Cracks Down On Viewbots https://kotaku.com/top-streamers-lose-millions-of-followers-after-twitch-c-1846693924 たとえば、人気配信者の1人「xQc」(xQcOW)の場合

                                                              閲覧者水増しボットの取り締まりで人気配信者のフォロワー数が数百万人単位で減少
                                                            • 人気配信者の夫、生配信に気づかず2歳児に暴行…「初めて」と釈明するも批判収まらず

                                                              肘鉄を入れる瞬間(編集部で一部加工) 凄惨な虐待の末に子供が死亡するというニュースが後を絶たない。厚生労働省の発表によると、児童虐待を行うのは、実母、実父、母親の交際相手の順に多いという。家庭という閉鎖的な環境の中にあっては、親が日常のイライラなどを子供にぶつけたり、しつけと思って体罰を与えても、なかなか外からはわからない。そのため厚労省は、「体罰によらない子育てのために」というポスターやリーフレットなどを作成、体罰をなくすための啓蒙活動に力を入れている。 また、昨年6月に児童福祉法等改正法が成立し、親権者等は児童のしつけに際して体罰を加えてはならないことが法定化され、今年4月から施行された。これまで、「法は家庭に立ち入らず」との不文律があったが、昨今の児童虐待死の増加を踏まえ、しつけであっても、親が子供に体罰を与えることは違法となったわけだ。 そんななか、9月14日に衝撃的な映像が生配信

                                                                人気配信者の夫、生配信に気づかず2歳児に暴行…「初めて」と釈明するも批判収まらず
                                                              • エイベックス、ライブ配信者プロダクションやゲームエンジン開発会社を買収

                                                                エイベックスは11月7日、ライブ配信者を中心とした個人クリエイターのエージェント・マネジメント事業などを展開するLIVESTARの株式を取得し、子会社化したと発表した。 LIVESTARは、ライブ配信者である“ライバー”を中心とした個人クリエイターを発掘・育成しているプロダクション。ライバーの成長に合わせた育成とフォローサポート体制を強みに、創業1年半で約500名のライバーが所属しているという。創業当時からエイベックスビル2階のコワーキングスペース「avex EYE」に入居しており、同社グループへの参画が決定したという。 エイベックスは2019年度に、ライブ配信者支援事業などを展開するTWH、美容系YouTuber事業などを展開するMAKEYを子会社化。加えて、インフルエンサー育成に特化した教育事業を展開するavex & cjtv InfluencerをCool Japan TVとの合弁で

                                                                  エイベックス、ライブ配信者プロダクションやゲームエンジン開発会社を買収
                                                                • 配信者に10兆円支払い 3年間で、短編動画も成長―ユーチューブ:時事ドットコム

                                                                  配信者に10兆円支払い 3年間で、短編動画も成長―ユーチューブ 2024年03月29日09時46分配信 動画共有サイト、ユーチューブのロゴマーク(AFP時事) 【シリコンバレー時事】米グーグル傘下の動画共有サイト、ユーチューブは28日、動画配信のクリエーターや企業に対し、2021~23年の3年間に計700億ドル(約10兆6000億円)を支払ったと明らかにした。21年から始めた1分以内の短編動画も成長しており、1日当たり平均700億回以上視聴されているという。 Vチューバー「奈々鹿」お披露目 奈良県 英語版の公式ブログで、収益分配プログラムに参加する短編動画クリエーターの8割以上が、広告や投げ銭、ショッピングなど他の機能からも収益を得ていると強調。「クリエーターが複数の収益源から収入を得られる唯一のプラットフォームだ」と説明した。 国際 コメントをする 最終更新:2024年03月29日18時

                                                                    配信者に10兆円支払い 3年間で、短編動画も成長―ユーチューブ:時事ドットコム
                                                                  • VRChat配信で動画配信者さんが気をつけることや、便利な小ネタなど【VRチャット】|ウシヲさん

                                                                    VRChatは交流を主な目的とした海外発の『ソーシャルVR』なので、少し普通のゲームとは勝手が違う部分も多いです。 動画配信者さん向けに配信の際に気をつけるポイントや便利な情報をまとめてみました。 ■気をつけることVRChatの利用規約翻訳ツールなどを使ってVRChatの利用規約を確認しておきましょう。 他のプレイヤーに通報されて違反していると認められた場合、アカウントの停止処分を受ける事もあります。 https://hello.vrchat.com/community-guidelines ゲームやアニメのキャラとか世界があるんだけど、使っていいの?VRChatにはゲームからのリッピング(データ抽出)モデルや、MMD(MikuMikuDance)モデルを無断使用して作成されたアバターやワールドが多数あります。 これらはほとんど海外プレイヤーがアップロードした、いわゆる向こうの『MOD文化

                                                                      VRChat配信で動画配信者さんが気をつけることや、便利な小ネタなど【VRチャット】|ウシヲさん
                                                                    • 配信者の妻ですが、言いたい事があります。

                                                                      私はe-Sportsチームに所属している配信者の妻です。(以下の文章には念の為身バレ防止のフェイクを含みますが、概ね事実です。) 私達は結婚して数年経ちますが、結婚している事はチームのオーナーさんにしかお話しておらず、部門責任者さんにも伝えていません。 結婚するまで数年同棲していましたが、結婚のタイミングまではオーナーさんにもお伝えしていませんでした。 そういう経緯があるため、自分の周りには似た境遇の方がいないので少しでも問題提起出来ればと思い、内緒で書いています。 唐突ですが、本題に入ります。 e-Sportsチームの女マネージャーさんってどうしてあんなに恋愛脳なんですか…? どうしてチームは女マネージャーさんを管理してくれないんですか…? 何の事やらという方にご説明させていただきます。 e-Sportsチームはオーナーさんの次に各チームの部門責任者さんやマネージャーさんと言った方が付い

                                                                        配信者の妻ですが、言いたい事があります。
                                                                      • 今週のお題「鬼」~人生で鬼本気になったこと~ - 大阪弁の侑士@ふわっち配信者

                                                                        どうも、大阪弁の侑士(ゆうし)です! 今週のお題「鬼」 はてなブログの今週のお題とやらに、参加してみました! 今週のお題に参加すると、不特定多数の人に見られたり はてなブログの編集者さんに見られる確率があがるらしい、、知らんけどw 自分が人生で鬼本気でやったなぁ~って思うのは、 性転換手術代を毎日12時間以上働いて貯めたことですかね。 前職もブラック企業だったので、同じくらい働いてましたが、 戸籍変更するまではアルバイトで生計を立てていて、週6で1日12時間くらい働いて お金を稼いでました。笑 とりあえず、早く戸籍を変えて、性同一性障害(FTM)としてではなく、 1人の男性として生きたかったので、コンビニアルバイトと居酒屋掛け持ちしてました。w アルバイト先に、面接へ行くときに、めんどくさいのが 名前はOK、見た目もOK、声もOK、戸籍が・・・?女性なの?っていつもなるので、 毎回説明をし

                                                                          今週のお題「鬼」~人生で鬼本気になったこと~ - 大阪弁の侑士@ふわっち配信者
                                                                        • 多摩川スーツケース死体遺棄 被害男性は「住吉会の元相談役」と豪語していた「アウトロー系配信者のレジェンド」だった(全文) | デイリー新潮

                                                                          昨年末、多摩川の河川敷に放置されていたスーツケースの中から成人男性の遺体が発見された事件が、一部のネット界隈を騒がしている。遺体となって見つかった男性が、かつて「暴れん坊のアウトロー系配信者」として名を馳せた、知る人ぞ知る大物だったからだ。過去の配信で「住吉会の相談役だった」と豪語していた男性の身に、いったい何が起きたのか――。 *** 【写真】ニコニコ生放送の全盛期、アウトロー系配信者として人気者だった原唯之さん。ケンカ上等スタイルで知られていた 往年の「ニコ生ファン」の中では有名人だった 先月29日、スーツケースの中で手足を押し曲げられた状態で発見されたのは原唯之さん(享年46)。遺体には首を絞められた痕があり、神奈川県警は殺人・遺体遺棄事件として、原さんが何らかのトラブルに巻き込まれたとみて捜査を続けている。 年の瀬に流れたこの物騒なニュースに反応したのは「アウトロー系配信者」と呼ば

                                                                            多摩川スーツケース死体遺棄 被害男性は「住吉会の元相談役」と豪語していた「アウトロー系配信者のレジェンド」だった(全文) | デイリー新潮
                                                                          • AVerMedia、ライブ配信者向けデバイス。6系統音声ミックスやシーン切り替えも可能

                                                                              AVerMedia、ライブ配信者向けデバイス。6系統音声ミックスやシーン切り替えも可能
                                                                            • SHOWROOM株式会社と株式会社バーチャルキャストの新たな提携を開始 〜法人所属の配信者でもバーチャルキャストを利用したSHOWROOM配信が可能に | VirtualCast Blog

                                                                              SHOWROOM株式会社と株式会社バーチャルキャストの新たな提携を開始 〜法人所属の配信者でもバーチャルキャストを利用したSHOWROOM配信が可能に

                                                                                SHOWROOM株式会社と株式会社バーチャルキャストの新たな提携を開始 〜法人所属の配信者でもバーチャルキャストを利用したSHOWROOM配信が可能に | VirtualCast Blog
                                                                              • ニコ生配信者、富士山で滑落か?いまだ行方不明 軽装で登山初心者の模様 | ぽち速

                                                                                https://news.nicovideo.jp/watch/nw6112095 2019年10月28日午前未明、ニコ生配信主が「富士山へGO」という企画名で富士山山頂へ向かいました。生配信でコメントを読みながら登山。 しかし、何回も「手が冷たい」「カイロ持ってこなかった」「足跡があるから辿っていこう」「凄い滑る」「30度くらいの坂になっている」というコメントをしています。 そこから、暖房器具もなく軽装であることが判ります。初めて富士山を登山したと思われ、当然一人。ガイドや経験者もつけずに登山をしたようです。 しかも、コメントに対して、コメントするなどスマホを見ながらの登山だったと思われます。そして山頂らしきものが見えてきたころ、 急激に斜面が角度を持ち、「滑る」を連発。雪がアイスバーン状態になっているところを、「滑る」と言いながら落下。配信はそのまま止まってしまいました。 配信主の無事

                                                                                  ニコ生配信者、富士山で滑落か?いまだ行方不明 軽装で登山初心者の模様 | ぽち速
                                                                                • 𓆸 a16ny by siro/iro𓆸 5/19デザフェスA146 on X: "#デザフェス59 このような場合の対処法をお伺いしたいです 配信者の方が配信をしながらの販売をしていました。 配信者の方はMブースいっぱいに机を置き、有名なゲストの方を呼んで対談のようなことをしていたのですが→ https://t.co/3l5ri49ALl"