並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

闇バイトの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「eSIMは他人に譲らないで」、IIJが注意呼びかけ

      「eSIMは他人に譲らないで」、IIJが注意呼びかけ
    • 再利用のヘイトデマで手軽にインプレッション稼ぎが出来てしまってる模様 - 電脳塵芥

      少し前なのだけど、以下の事件についての投稿が拡散する。 https://x.com/mattariver1/status/1790720234627969458 これはコミュニティノートも付いてはいるもののもう少し詳しく言うと、まず「JAPAN NEWS NAVI」というニュースを装ったまとめサイトが3月8日に書かれたNHK記事の「川口市 カラオケ店2500万円強盗事件 逮捕の3人を不起訴」を転載したまとめ記事が下記の様に書かれる。 見出しはNHKまるパクリ、そして記事内容はNHK記事は一部省略した転載であり、そして出典不明の「みんなのコメント」のみという、はっきり言ってまとめサイトにしても低劣な記事と言える部類と言える。なおNHK記事には被害者が中国籍であるとは書かれてはいるものの容疑者について一切書かれておらず、にも拘らず上記サイトは「クルド人」というタグと写真を使用している。ちなみに

        再利用のヘイトデマで手軽にインプレッション稼ぎが出来てしまってる模様 - 電脳塵芥
      • 225万円のロレックス、偽造マイナカードで勝手に購入 “目視”ベースの本人確認が抜け穴に

        スマホを勝手に機種変更される、225万円するロレックスを勝手に購入されるなど、偽造マイナンバーカードを使った被害が後をたたない。 東京都の風間ゆたか都議は、4月17日に偽造マイナンバーカードを悪用されて携帯電話を乗っ取られたとXで明かした。その後もPayPayで勝手にチャージや決済の操作をされた上、クレジットカードで10万円を超える被害にあったという。 大阪府八尾市の松田憲幸市議は5月2日、偽造マイナンバーカードを使った犯罪に巻き込まれたことをやはりXで明かした。4月30日に偽造カードを使ってスマホを機種変更されていたことがわかり、5月1日にはオンラインショップで225万円もするロレックスの腕時計「デイトナ」を購入される被害にあったという。 なぜこんなことが起きるのか。テクノロジーを悪用した犯罪に詳しいITジャーナリストの三上洋氏は、携帯電話会社やショッピングサイトの本人確認が簡素になって

          225万円のロレックス、偽造マイナカードで勝手に購入 “目視”ベースの本人確認が抜け穴に
        • 「闇バイトでやった」高校生が詐欺未遂の疑いで逮捕 千葉 船橋 | NHK

          17日、千葉県船橋市で市内の80代の女性から現金をだまし取ろうとしたとして群馬県の16歳の高校生が詐欺未遂の疑いで逮捕されました。警察の調べに対し「闇バイトの仕事としてやった」と供述し容疑を認めているということです。 警察によりますと、16日、息子を名乗る男からの電話にこたえ現金を渡してしまった船橋市の82歳の女性の自宅に、17日さらに現金が必要になったという電話がありました。 女性は息子と連絡をとってだまされたことに気付いていたため警察に通報し、だまされたふりをして指定された市内の駐車場を訪れたところ、息子の部下を名乗るスーツ姿の男が現れて女性から現金を受け取ろうとしたため、警戒中の警察官が男をその場で詐欺未遂の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは群馬県高崎市に住む16歳の高校生で「闇バイトの仕事としてやった」と供述し、容疑を認めているということです。 警察によりますと16日現金を渡した

            「闇バイトでやった」高校生が詐欺未遂の疑いで逮捕 千葉 船橋 | NHK
          • 「家賃支払いをオンライン化」集合住宅400世帯に偽チラシ…QRコード悪用の詐欺、全国で相次ぐ

            【読売新聞】 「闇バイト」をSNSで募集したとして、30日に職業安定法違反(有害業務の募集)容疑などで愛知県警に再逮捕された男は、QRコードを印刷した偽チラシを郵便受けに 投函 ( とうかん ) し、家賃をだまし取った詐欺容疑でも逮

              「家賃支払いをオンライン化」集合住宅400世帯に偽チラシ…QRコード悪用の詐欺、全国で相次ぐ
            1