並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

附言の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 妊婦の「一生恨み文化」 女の「みんなで損する文化」

    https://anond.hatelabo.jp/20210820152752 まず同情します。 夫は身勝手なガキだと思うし諭さない共通の友人たちもまあガキです。 まあでもよくいる身勝手なガキ人間たちです。 あなたと夫たちについては夫たちが圧倒的に悪い。 好きなことしながら体大事にしてほしい。 ただあなたの、というより妊婦共通のなぞの言動が気になります。 まず「一生恨む」というやつ。 妊娠中に○○されたら、○○してくれなかったら、一生恨むって言うやつ。 すごいバカ丸出しです。 あなた個人がバカなんじゃなくて明らかになんか変な文化があるよねそれ。 「妊娠中の事は一生恨む」みたいな変な伝説と言うかカルチャーがあるでしょ。 あなたの「一生恨む」もどっかで見たものの影響と言うか真似でしょ。 よいことなら真似してもいいけど一生グチグチ恨むってなんなの?悪いことじゃん。損するのは自分で。 夫が糞なら

      妊婦の「一生恨み文化」 女の「みんなで損する文化」
    • 與那覇潤氏の呉座勇一さんに関する記事への反駁(1)

      さる3月に、日本中世史の研究者として名高い呉座勇一さんが、ツイッターの鍵アカウントでさまざまな差別や誹謗中傷を行っていたことが明るみに出、問題となりました。この件では、単に呉座さん個人がひどい発言をしていたという問題ではなく、研究者を含む多数のアカウントが、いっしょに差別やハラスメントを、いわば「遊び」で行っていたことが重大視され、日本歴史学協会が声明を出し、また研究者有志がオープンレターを出すという事態になりました。差別や誹謗中傷がまかり通る学界では、とても今後の発展は望めませんし、実際に攻撃の被害を受けた人を救うためにも、必要なことであったと私は考えます。またこれらの声明やオープンレターに賛同された方がたの中には、過去にハラスメントの被害を受けられたという方もおられるようで、そういった方がたの危機感は一層深いものだったと思います。 しかし遺憾ながら、少なからぬ「ネット論客」や、それに同

      • TVアニメ『86-エイティシックス-』における「高潔」の意義:インティマシー/インテグリティーの観点から|髙橋優

        はじめにインティマシーに動かされた社会は容易に、人種差別、民族中心主義、性差別、階級的エリート主義、狂信的排外主義などを合理的に正当化する結果に陥りうる。 (トマス・カスリス(衣笠正晃訳)『インティマシーあるいはインテグリティー: 哲学と文化的差異』法政大学出版局、2016年、227頁) ちょうど、東京では桜が満開を迎えている。桜の花をドイツ語でキルシュブリューテ(Kirschblüte)という。桜が美しい散り際を見せる時節に、TVアニメ『86-エイティシックス-』の最終回放送がずれ込んだのは面白い偶然だ。そのアニメは「キルシュブリューテ」というパーソナルネームを持つ少女を、戦場で無残に散らせたのだから。 本作は2021年4月から6月にかけて第1期(前半11話)の放送が行われ、2021年10月からは第2期の放送が始まったが、「制作の都合」および「より良いクオリティで、第2クールのクライマッ

          TVアニメ『86-エイティシックス-』における「高潔」の意義:インティマシー/インテグリティーの観点から|髙橋優
        • アジール・無縁・友誼線:TVアニメ『キミ戦』が掲げた平和の理想とその残響|髙橋優

          はじめに実際、文学・芸能・美術・宗教等々、人の魂をゆるがす文化は、みな、この「無縁」の場に生れ、「無縁」の人々によって担われているといってもよかろう。 (網野善彦『増補 無縁・公界・楽:日本中世の自由と平和』平凡社ライブラリー、1996年、250頁) 2020年12月に放送が終了したTVアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』(通称『キミ戦』)は瀟洒な秀作であった。本作は、高度に発達した機械文明を誇る帝国と、未知のエネルギーである「星霊」をその身に宿した魔女・魔人が治めるネビュリス皇庁が百年にわたる戦争を続ける世界で、両国の最高戦力たる二人が戦場でまみえ、志を同じくすることを知って、互いに惹かれ合う過程を描くファンタジー作品だ。 帝国軍の元最高位戦闘員・「黒鋼の後継」ことイスカと、ネビュリス皇庁の第2王女・「氷禍の魔女」ことアリスリーゼ(アリス)は、くだらない戦争を終わらせ

            アジール・無縁・友誼線:TVアニメ『キミ戦』が掲げた平和の理想とその残響|髙橋優
          • 【揉めない遺言の残し方】遺留分を侵害する遺言書は有効なのか?

            遺留分とは、一言でいうと「相続人に法律で保障された最低限の相続分」のことです。 もし、最低限の相続分さえもらえないような遺言が残されていた場合には、どうなるのでしょうか。 無効になるのか、遺言の方が優先されてしまうのか。 なるべくなら、そういった疑問の余地がない遺言書を残したいですが、どうしようもなかったり、書いた後に事情が変更してしまうこともあるのです。 遺留分とは?自分自身の財産を自由に使っていいように、亡くなった後も、自分の遺産を誰にどのように相続させるかは、遺言者の勝手かもしれません。 また、相続人ではない第三者へ財産を渡すかどうかについても、本人の意思が尊重されています。 遺言書を作成すれば、法定相続人や法定相続分にかかわらず、遺言者の自由意思で遺産を譲ることができます。 しかし、法律は、残された相続人の生活を保障するために、遺言によっても奪うことのできない最低限の遺産を取得する

              【揉めない遺言の残し方】遺留分を侵害する遺言書は有効なのか?
            • 731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

              731部隊単語 50件 ナナサンイチブタイ 3.6万文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要年表生物・化学兵器部隊として人体実験や生物化学兵器の使用に関する資料・記録731部隊細菌戦国家賠償請求訴訟731部隊に関するデマ関連動画関連項目脚注掲示板731部隊(満洲第七三一部隊)とは、大日本帝国陸軍の部隊のひとつ。 満州の関東軍に所属し、後世様々な悪名を背負った部隊である。 概要 正式部隊名称は「関東軍防疫給水部本部」で、「満洲第七三一部隊」(731部隊)とは通称号。初代部隊長は石井四郎陸軍軍医中将。彼の影響力から石井部隊と呼ばれることもある。他にも異名があるが石井四郎にまつわる異名が殆どで、彼の影響力の高さが伺える。 陸軍軍医学校防疫部防疫研究室・満州出先機関として作られた関東軍防疫班が発展して出来た部隊であり、関東軍所属ながら、陸軍軍医学校防疫部に近しいという特殊な性質を

                731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
              • 與那覇潤氏の呉座勇一さんに関する記事への反駁(1)

                さる3月に、日本中世史の研究者として名高い呉座勇一さんが、ツイッターの鍵アカウントでさまざまな差別や誹謗中傷を行っていたことが明るみに出、問題となりました。この件では、単に呉座さん個人がひどい発言をしていたという問題ではなく、研究者を含む多数のアカウントが、いっしょに差別やハラスメントを、いわば「遊び」で行っていたことが重大視され、日本歴史学協会が声明を出し、また研究者有志がオープンレターを出すという事態になりました。差別や誹謗中傷がまかり通る学界では、とても今後の発展は望めませんし、実際に攻撃の被害を受けた人を救うためにも、必要なことであったと私は考えます。またこれらの声明やオープンレターに賛同された方がたの中には、過去にハラスメントの被害を受けられたという方もおられるようで、そういった方がたの危機感は一層深いものだったと思います。 しかし遺憾ながら、少なからぬ「ネット論客」や、それに同

                • 【批評の座標 第6回】東浩紀の批評的アクティヴィズムについて(森脇透青)|人文書院

                  批評のみならず書籍出版や人文系のイベントスペースの運営等を通じて、ゼロ年代以降の批評界を牽引し続けている東浩紀。東が「再発明」した「ポスト・モダン」「誤配」等の概念を文脈に即して読解し直し、その活動全体から東の批評的視座を見いだします。執筆者は気鋭のデリダ研究者であり、批評誌『近代体操』を主宰・運営する森脇透青です。 批評の座標 ――批評の地勢図を引き直す 東浩紀の批評的アクティヴィズムについて森脇透青 1. 終わってくれないポスト・モダン 東浩紀(1971-)は批評家にして活動家である。このテーゼは揶揄でもアイロニーでもない。私たちは本稿を通じて、東の「批評活動」の系譜を記し、このテーゼを証明することになるだろう。 東浩紀は一般に「ポスト・モダン」の擁護者として理解されている。それも相対主義者の左翼嫌い、運動嫌いとして理解されている。しかし、東の活動について記述するうえでまず次の点を確認

                    【批評の座標 第6回】東浩紀の批評的アクティヴィズムについて(森脇透青)|人文書院
                  • TVアニメ『逆転世界ノ電池少女』における「逆転」の真意:笙野頼子「おんたこ三部作」との対照から|髙橋優

                    はじめに 女児が可愛いと思い友達にするもの、掌に乗せて慈しむもの、それを女児自身を穢けがす形に作り込んで販売している、この国の文化の殆どがそういう構造になってしまっていた。子供が慈しむものを、子供を弄ぶ手がかりにする。そして加害者は被害者面をする。 (笙野頼子『だいにっほん、ろんちくおげれつ記』講談社、2007年、46頁) 2021年12月に放送が終了したTVアニメ『逆転世界ノ電池少女』は、現代のオタクの夜郎自大について再考するきっかけを与えてくれる作品だった。本作は平行世界より現れた「真国日本」の「真誅軍」の侵略・征服を受け、「幻国日本」と呼ばれるようになった近未来の日本を舞台に、真誅軍とレジスタンスとの戦いを描くロボットアニメである。軍国主義を維持し、「永世昭和」の世が続く真国日本は、位相空間からエネルギーを取り出す実験の際、平行世界に存在するもう一つの日本を発見した。そこは第二次世界

                      TVアニメ『逆転世界ノ電池少女』における「逆転」の真意:笙野頼子「おんたこ三部作」との対照から|髙橋優
                    • どうせこの世は男と女、好いた惚れたとやかましい - 書痴の廻廊

                      デモクラシーの掛け声がさも勇ましく高潮する裏側で、人間世界の暗い業、望ましからぬ深淵も、密度を濃くしつつあった。 『読売新聞』の調査によれば、改元以来、日本に於ける離婚訴訟の件数は、年々増加するばかりとか。 大正四年時点では八百十三件を数えるばかりであったのが、 翌五年には九百五件に上昇し、 次の六年、九百五十一件にまで跳ねたなら、 七年、とうとう千百四十二件なり――と、四ケタの大台を突破して、 更に八年、千二百十八件を計上と、伸長にまるで翳りが見えぬ。 (タバコを吸う夏川静江) なお、一応附言しておくと、上はあくまで訴訟を経ねば別れ話が纏まらなかった事例のみの数であり、離婚そのものの総数は、更にこれから幾層倍するのは間違いないことだ。 現に二〇一九年のデータを参照してみても、二十万八千四百九十六件の離婚中、裁判手続きを経たものは五千四十八件と、ほんの一滴程度に過ぎない。 閑話休題(それは

                        どうせこの世は男と女、好いた惚れたとやかましい - 書痴の廻廊
                      • アルベルト・アインスタイン 石原純訳 相対性理論

                        「相対性理論」と名づけられる理論が倚りかかっている大黒柱はいわゆる相対性原理[#「相対性原理」は底本では「相対性理論]です。私はまず相対性原理とは何であるかを明らかにしておこうと思います。私たちは二人の物理学者を考えてみましょう。この二人の物理学者はどんな物理器械をも用意しています。そして各々一つの実験室をもっています。一人の物理学者の実験室はどこか普通の場所にあるとし、もう一人の実験室は一定の方向に一様な速さで動く汽車の箱のなかにあるとします。相対性原理は次のことを主張するのです。もしこの二人の物理学者が彼等のすべての器械を用いて、一人は静止せる実験室のなかで、もう一人は汽車のなかで、すべての自然法則を研究するならば、汽車が動揺せずに一様に走る限り、彼等は全く同じ自然法則を見出すでありましょう。幾らか抽象的にこう云うことも出来ます。自然法則は相対性原理によれば基準体系の併移運動に関しませ

                        1