並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 104件

新着順 人気順

陸上競技の検索結果1 - 40 件 / 104件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

陸上競技に関するエントリは104件あります。 スポーツ社会COVID-19 などが関連タグです。 人気エントリには 『英陸上競技のスター選手、子ども時代に人身売買で渡英と告白 本名も別と - BBCニュース』などがあります。
  • 英陸上競技のスター選手、子ども時代に人身売買で渡英と告白 本名も別と - BBCニュース

    イギリス陸上界のスター選手サー・モー・ファラーが、子どものころに不法にイギリスに連れてこられ、使用人として働かされていた過去を、BBCに明かした。 ロンドン五輪とリオ五輪で計4つの金メダルを獲得し、国民的英雄となったファラーさんによると、アフリカ東部ジブチから飛行機に乗せられた。本名はフセイン・アブディ・カヒンだが、彼を運んだ人たちに、モハメド・ファラーと名付けられた。

      英陸上競技のスター選手、子ども時代に人身売買で渡英と告白 本名も別と - BBCニュース
    • 北丸雄二💙💛 on Twitter: "山谷えり子の「アメリカなんかでは女子陸上競技に参加してしまってダーッとメダルを取るとか、ばかげたことはいろいろ起きている」というのは正確ではありません。『over』誌最新号に寄稿しましたが、NCAA(全米大学体育協会)はトランス男… https://t.co/YRqt1lV3rF"

      山谷えり子の「アメリカなんかでは女子陸上競技に参加してしまってダーッとメダルを取るとか、ばかげたことはいろいろ起きている」というのは正確ではありません。『over』誌最新号に寄稿しましたが、NCAA(全米大学体育協会)はトランス男… https://t.co/YRqt1lV3rF

        北丸雄二💙💛 on Twitter: "山谷えり子の「アメリカなんかでは女子陸上競技に参加してしまってダーッとメダルを取るとか、ばかげたことはいろいろ起きている」というのは正確ではありません。『over』誌最新号に寄稿しましたが、NCAA(全米大学体育協会)はトランス男… https://t.co/YRqt1lV3rF"
      • 咳・発熱症状が出る中、等々力陸上競技場でサッカー観戦 オミクロン株陽性の女性と会っていた男性(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

        東京都は先ほど、都内で初めて確認されたオミクロン株の陽性者が20代の女性であることを明らかにした。女性は8日にアメリカから帰国し、自宅待機期間中の8日と9日に20代の男性と自宅で会っていた。 【映像】オミクロン濃厚接触 川崎市がサッカー観戦80人検査 この男性は10日に咳や発熱の症状がでていたが、12日に川崎市の等々力陸上競技場でサッカーの試合を家族と観戦していた。男性はその後新型コロナの陽性と判明していて、都によりますと「オミクロン株の疑いが強い」としている。(ANNニュース)

          咳・発熱症状が出る中、等々力陸上競技場でサッカー観戦 オミクロン株陽性の女性と会っていた男性(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
        • 多摩モノレール「町田延伸ルート」決定 市立陸上競技場・日大三高・野津田高を経由

          延伸ルート4案からB案が選定された。A案が従来案。出典:検討結果(東京都都市整備局都市基盤部交通企画課) ルートは昨年末に開かれたルート検討委員会の検討結果を踏まえたもので、これまでのルート案を一部変更し、町田市立陸上競技場や日本大学第三高等学校、野津田高等学校を経由する約16キロ。ルートが未確定だった忠生地区を中心に検討を重ねた。 ルート検討委員会では4案を「費用対効果」と「まちづくりに関する評価」で確認。従来案は速達性に優れるものの、小山田緑地をトンネルで通過するため、沿線開発の余地が少なく、環境への影響を懸念。 採用された案は、従来案よりも延長が3キロ伸びて、速達性では「やや劣る」としながらも、団地や学校、Jリーグなどが開催される陸上競技場を経由することで需要の増加も見込め、新たな沿線開発が期待できるとした。 東京都は今後、地元市に対して需要の創出になるまちづくりを深めることを促し、

            多摩モノレール「町田延伸ルート」決定 市立陸上競技場・日大三高・野津田高を経由
          • 「東京五輪は延期するべき」 英陸上競技連盟会長 | NHKニュース

            新型コロナウイルスの感染が世界的に広がる中、東京オリンピックについて、イギリス陸上競技連盟の会長が20日、選手たちが十分な練習を行える環境にないことなどを理由に、延期するべきだという考えを示しました。 こうした中、イギリス陸上競技連盟のニック・カワード会長は、イギリスの新聞「デイリーテレグラフ」のインタビューに対し、東京オリンピックについて「政府が感染拡大を防ぐ策を講じる中、練習施設が閉鎖されたことで、選手たちはストレスを感じている。予定どおり開催できないと決めるべきだ」と述べ、延期するべきだという考えを示しました。 そのうえで、「選手たちの意見が表に出始めるようになれば、延期という決定が速やかに出されると信じている」と述べました。 東京オリンピックをめぐっては、これまでスペインのオリンピック・パラリンピック委員会やアメリカ水泳連盟なども延期を求める声明を出しています。 IOC=国際オリン

              「東京五輪は延期するべき」 英陸上競技連盟会長 | NHKニュース
            • ☪️つくば市☆陸上競技場整備基本計画🌸ハート絵馬🌸777☪️ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~

              となりのトトロ (エンディング主題歌) 井上あずみサウンドトラック¥255provided courtesy of iTunes つくば市☆陸上競技場整備基本計画 市民説明会について((仮称)つくば市陸上競技場整備基本計画(案))/つくば市公式ウェブサイト 楽しみな話題です😊💓 陸上競技場ができます☆ 🚌💨 万博記念公園駅🚉 研究学園駅🚉 🚗💨建設中 ️⭕️つくばスマートインターチェンジ 「研究学園駅」から(約 12 分) 「万博記念公園駅」から(約 10 分) 圏央道常総 IC から(約 9 分) ️⭕️圏央道(仮称)つくばスマート IC (2023 年度以降供用開始予定)から約 9 分 常磐道谷田部 IC から約 11.7km(約 18 分) 関鉄パープルバス「つくばセンター」から 「上郷大宿」まで約 25 分 つくバス上郷シャトル「研究学園駅」から 「上郷郵便局」まで

                ☪️つくば市☆陸上競技場整備基本計画🌸ハート絵馬🌸777☪️ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~
              • 積水化学 女子陸上競技部 佐藤早也伽 (さとうさやか)選手  パリ五輪の女子マラソン代表有力選手の一人 - ねこぷろ

                佐藤早也伽選手の2022年1月31日現在の今後レース予定 1月30日に行われる「第41回大阪国際女子マラソン」(日本陸上競技連盟、産経新聞社、関西テレビ放送など主催、奥村組協賛)の出場し 6位 2時間24分47秒  MGCファイナルの出場権獲得 【#JMCシリーズ #大阪国際女子マラソン】 ✨コメント✨ 6位 #佐藤早也伽(積水化学)2時間24分47秒 JMCパフォーマンスポイント 1210pt#MGC 出場権獲得👍🇯🇵 ✅https://t.co/uS5WwljNTA#MGCチャレンジ pic.twitter.com/E1OKdkZZJv — ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMCシリーズ) (@jmc_series) 2022年1月31日 佐藤早也伽選手の最近の活躍 2022年 大阪国際女子マラソン 6位 2時間24分47秒 MGCファイナルの出場権獲得 女子マラソン

                  積水化学 女子陸上競技部 佐藤早也伽 (さとうさやか)選手  パリ五輪の女子マラソン代表有力選手の一人 - ねこぷろ
                • 咳・発熱症状が出る中、等々力陸上競技場でサッカー観戦 オミクロン株陽性の女性と会っていた男性 | 国内 | ABEMA TIMES

                  東京都は先ほど、都内で初めて確認されたオミクロン株の陽性者が20代の女性であることを明らかにした。女性は8日にアメリカから帰国し、自宅待機期間中の8日と9日に20代の男性と自宅で会っていた。 この男性は10日に咳や発熱の症状がでていたが、12日に川崎市の等々力陸上競技場でサッカーの試合を家族と観戦していた。男性はその後新型コロナの陽性と判明していて、都によりますと「オミクロン株の疑いが強い」としている。(ANNニュース) 【速報】都内で1例目のオミクロン株感染者確認 帰国した都内在住者 【映像】ファイザー飲み薬「重症化89%減」 オミクロン株にも効果 【映像】「なぜ明るみに?」性風俗で副業の女性教諭が懲戒免職…元風俗嬢が明かすコロナ禍の闇

                    咳・発熱症状が出る中、等々力陸上競技場でサッカー観戦 オミクロン株陽性の女性と会っていた男性 | 国内 | ABEMA TIMES
                  • 日本選手権10000mの競技中における競技者とテレビ局撮影要員の接触事案について:日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations

                    2022年5月7日に東京・国立競技場で開催した第106回日本陸上競技選手権大会・10000mの男子10000m2組において、レース中に競技者とテレビ局の撮影要員が接触する事案がありましたので、ご報告します。 レース終盤、上位の競技者がフィニッシュした後、まだ多くの競技者が競技を行っている状況で、大会のテレビ中継を担うNHKの撮影要員2名(1名はカメラ、もう1名はアンテナを所持)が第1曲走路でトラックの内側から外側に出ようとしました。その際に、カメラとアンテナをつなぐケーブルが、9600mを過ぎた地点を走行していた三田眞司選手(サンベルクス)の首にかかる形で接触しました。三田選手は数秒その場で停止し、体をひねるなどの状態となりましたが、そのままレースを継続し、フィニッシュしました。 さらにこの直後、撮影要員2名がトラックの内側に戻ろうとした際、川瀬翔矢選手(Honda)、相葉直紀選手(中電工

                      日本選手権10000mの競技中における競技者とテレビ局撮影要員の接触事案について:日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations
                    • 佐藤早也伽(さとうさやか)積水化学女子陸上競技部。かわいい笑顔が魅力的。クイーンズ駅伝連覇へのキーマン。MGCでパリ目指す。 - ねこぷろ

                      佐藤早也伽 積水化学女子陸上競技部 クイーンズ駅伝で連覇がかかる積水化学ですが、非常に強力なメンバーが揃っていて駅伝メンバー争いでもかなりレベルが高いです。 日本人選手だけで構成したチームですが、新谷仁美・森智香子・鍋島莉奈・佐藤早也伽・卜部蘭・田浦英理歌・佐々木梨七・長澤日桜里・弟子丸小春・道清愛紗とエントリーしてきています。 そんななかでもキーマンの一人として考えられるのが、佐藤早也伽(さとうさやか)でしょう。 ベルリンマラソンに挑戦し、自己記録の更新をしてきました。 今シーズンはまだまだマラソンに挑戦してくると思われます。 2時間20分台で走るくらいの力はあるんじゃないでしょうか。 スピードもあって持続力もある軽い走りなので、今後の活躍も期待しています。 トラックでもスピードがあるので、駅伝での走りには期待ですね。 クイーンズ駅伝では何区になるのかわかりませんが、1区・3区・5区の主

                        佐藤早也伽(さとうさやか)積水化学女子陸上競技部。かわいい笑顔が魅力的。クイーンズ駅伝連覇へのキーマン。MGCでパリ目指す。 - ねこぷろ
                      • 小海 遥(こかいはるか)第一生命グループ女子陸上競技部。スケールの大きいゆったりした感じの走りでもしっかりストライドが伸びる綺麗なフォーム。かわいくて美人と注目が集まる。 - ねこぷろ

                        小海 遥 第一生命グループ女子陸上競技部 先日行われた第41回全国都道府県対抗女子駅伝の1区で5選手ほどで序盤から先頭集団を形成して、ヤマダホールディングのエース岡本春美選手、名城大学のエース山本有真選手、暮れの全国高校駅伝1区区間賞の大阪薫英女学院のエース水本佳菜選手とともに1区のレース終盤まで先頭争いに残った第一生命グループの小海遥選手はラスト1キロくらいからのロングスパートで、他の3選手をドンドンと離していって、1区区間賞を獲得した。 都道府県対抗女子駅伝 1区区間順位 順位    記録    名前        チーム 1位    19:06    小海遥        新潟県 2位    19:16    山本有真        愛知県 3位    19:18    岡本春美        群馬県 4位    19:20    水本佳菜        大阪府 5位    19:3

                          小海 遥(こかいはるか)第一生命グループ女子陸上競技部。スケールの大きいゆったりした感じの走りでもしっかりストライドが伸びる綺麗なフォーム。かわいくて美人と注目が集まる。 - ねこぷろ
                        • 加世田梨花(かせだりか)ダイハツ陸上競技部・小柄だがダイナミックなストライド。大学王者名城のエースから日本のマラソンエースへ。マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナリスト - ねこぷろ

                          加世田梨花 ダイハツ陸上競技部 22年のクイーンズ駅伝、エースが集まる3区。 積水化学の新谷仁美・JP日本郵政グループの廣中璃梨佳に勝負を挑んだ加世田梨花は、中長距離の日本代表の新谷仁美・廣中璃梨佳に次ぐ区間3位でその存在感をみせつけた。 3区スタートを4番目に廣中璃梨佳・5番目に新谷仁美・6番目に加世田梨花の順でもらうと加世田梨花は前を走る2人とトップランナーをしっかり捉えそこからしばらく並走してみせる。 途中からは廣中璃梨佳にはおいていかれるが終始粘った走りをみせる。 中盤からは新谷仁美にもおいていかれるがベルリンマラソンで日本人トップの7位で自己記録を2時間21分55秒まで縮めたその力をみせつけた。 3000mから5000m、10000mにおいてもトップランナーであるタイムを誇るマラソン選手で、23歳と若い。 名城大時代からマラソンを意識してオリンピックを意識してきた加世田梨花。 マ

                            加世田梨花(かせだりか)ダイハツ陸上競技部・小柄だがダイナミックなストライド。大学王者名城のエースから日本のマラソンエースへ。マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナリスト - ねこぷろ
                          • 新谷仁美(にいやひとみ)積水化学女子陸上競技部。10000メートル競走とハーフマラソンの日本記録保持の中長距離のトップアスリート。世界陸上欠場の欝憤を晴らす活躍を。クイーンズ駅伝 - ねこぷろ

                            新谷仁美 積水化学女子陸上競技部 クイーンズ駅伝で連覇がかかる積水化学ですが、非常に強力なメンバーが揃っていて駅伝メンバー争いでもかなりレベルが高いです。 日本人選手だけで構成したチームですが、新谷仁美・森智香子・鍋島莉奈・佐藤早也伽・卜部蘭・田浦英理歌・佐々木梨七・長澤日桜里・弟子丸小春・道清愛紗とエントリーしてきています。 そんななかでもキーマンの一人として考えられるのが、新谷仁美でしょう。 2022年開催された世界陸上のマラソンの日本代表でしたが、コロナ感染で出場できませんでした。 マラソンでは2022年3月の東京マラソンで2時間21分17秒で自己記録を更新してます。 駅伝では出れば区間賞だけでなく、区間新記録を期待される選手です。そういう選手は日本でもひと握りでしょう。 Sponsored Link 選手の最近の主な活躍やニュース 11月13日に行われた東日本女子駅伝で東京が3大会

                              新谷仁美(にいやひとみ)積水化学女子陸上競技部。10000メートル競走とハーフマラソンの日本記録保持の中長距離のトップアスリート。世界陸上欠場の欝憤を晴らす活躍を。クイーンズ駅伝 - ねこぷろ
                            • 鍋島莉奈(なべしまりな)積水化学女子陸上競技部。完全復活が待たれる日本屈指の中長距離ランナー。クイーンズ駅伝5区エントリー。五島莉乃・鈴木亜由子らも5区エントリー - ねこぷろ

                              鍋島莉奈 積水化学女子陸上競技部 クイーンズ駅伝で連覇がかかる積水化学ですが、非常に強力なメンバーが揃っていて駅伝メンバー争いでもかなりレベルが高いです。 日本人選手だけで構成したチームですが、新谷仁美・森智香子・鍋島莉奈・佐藤早也伽・卜部蘭・田浦英理歌・佐々木梨七・長澤日桜里・弟子丸小春・道清愛紗とエントリーしてきています。 そんななかでもキーマンの一人として考えられるのが、鍋島莉奈でしょう。 直前エントリーで主要区間の5区にエントリーされました。 鍋島莉奈が積水に移籍して駅伝で復活の狼煙をあげるときかもしれません。 3000m、5000m、10000mと日本トップクラスの力を持っている選手です。 駅伝でもトップクラスの実力を示してきました。 復活が期待される選手です。 Sponsored Link オフィシャルデータ  プロフィール 名前 鍋島莉奈 生年月日       1993年 1

                                鍋島莉奈(なべしまりな)積水化学女子陸上競技部。完全復活が待たれる日本屈指の中長距離ランナー。クイーンズ駅伝5区エントリー。五島莉乃・鈴木亜由子らも5区エントリー - ねこぷろ
                              • 細田あい(ほそだあい)エディオン女子陸上競技部・22年は自己新記録を更新し続けるパリオリンピックを狙うトップランナー。クイーンズ駅伝5区区間2位。マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナリスト - ねこぷろ

                                細田あい エディオン女子陸上競技部 クイーンズ駅伝5区で細田あいは区間2位の激走で、5人抜き。 エディオンが29回目の挑戦で初のシード権獲得となる4位に入る原動力となった。 今年に入って細田あいがドンドン強い選手になっている。 3月の名古屋で自己記録を出してマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナリストの権利を掴むと、3000m8分台をはじめ、5000m、10000mでも自己記録を更新。走る度に強くなっている姿をみせている。 そしてロンドンマラソンでは日本歴代8位に相当するタイムでさらに自己記録を2時間21分42秒まで更新している。 その勢いのままクイーンズ駅伝も駆け抜けたカタチだ。 マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)でも台風の目になるくらいの存在。 今後の活躍にも期待したい。 Sponsored Link 選手の最近の主な活躍やニュース 2022年11月27日クイー

                                  細田あい(ほそだあい)エディオン女子陸上競技部・22年は自己新記録を更新し続けるパリオリンピックを狙うトップランナー。クイーンズ駅伝5区区間2位。マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナリスト - ねこぷろ
                                • 都道府県対抗女子駅伝でも抜群の存在感。22年度の学生界のエース・名城大学の山本有真(やまもとゆま)は実業団の強豪、積水化学女子陸上競技部へ。4年間で走りのスケールもアップ。 - ねこぷろ

                                  山本有真 名城大学→積水化学女子陸上競技部 先日行われた第41回全国都道府県対抗女子駅伝の1区で序盤から先頭集団をヤマダホールディングのエース岡本春美選手とともに引っ張り抜群の存在感を示したのが、名城大学のエース山本有真選手でした。 名城大学の中心選手として、1年時から活躍してきましたが、4年生になった今シーズンは誰もが大学生界のエースと認めるほどの実力を示してきました。 走るレース全てで結果を残してきた山本有真選手ですが、 都道府県対抗女子駅伝の1区では先頭を引っ張り続けここでも区間賞という走りでしたが、第一生命の小海遥選手のロングスパートに最後は離されてしまいましたが、岡本春美選手との争いは最後に巻き返して強さをみせました。 都道府県対抗女子駅伝 1区区間順位 順位    記録    名前        チーム 1位    19:06    小海遥        新潟県 2位    1

                                    都道府県対抗女子駅伝でも抜群の存在感。22年度の学生界のエース・名城大学の山本有真(やまもとゆま)は実業団の強豪、積水化学女子陸上競技部へ。4年間で走りのスケールもアップ。 - ねこぷろ
                                  • ママで五輪を目指す。前田彩里(まえださいり)ダイハツ陸上競技部。前回に引き続き2度目のMGCチケットを出産後復帰初戦の大阪国際女子マラソンで獲得。 - ねこぷろ

                                    前田彩里 ダイハツ陸上競技部 前回のMGCのチケットを獲得した数少ない選手のひとりだった前田彩里選手でしたが、MGCには右太もも裏痛で欠場して走ることができずに最終的に五輪には届きませんでした。 その後出産して、早期にマラソンに復帰してくるというのは想像してませんでした。 そのくらい出産してからトップアスリートに戻ってくることが難しいのもありますし、前田彩里選手は怪我にも悩まされていた時期もあったので難しさは感じました。 若手時代から期待された選手でしたが、16年の世界陸上以降は代表には怪我などで届かない時代も長かったのですが、走るのが好きな選手なんだと感じます。 それとダイハツは女性監督の山中美和子監督が非常にいまどきの女性アスリートを理解しているのではないかと考えます。 松田瑞生選手も結婚されたりしてますし、結婚・出産ということも両立させて、選手のアスリートとしての夢も追っているような

                                      ママで五輪を目指す。前田彩里(まえださいり)ダイハツ陸上競技部。前回に引き続き2度目のMGCチケットを出産後復帰初戦の大阪国際女子マラソンで獲得。 - ねこぷろ
                                    • 等々力陸上競技場でオミクロン株感染者の周囲にいた79人のうち11人と連絡とれず 川崎市は検査対象者として協力求める :

                                      Twitter: 160 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 日テレなどのニュースによると、川崎市の等々力陸上競技場での天皇杯準決勝で、オミクロン株感染が判明した男性がサッカー観戦していた件で、周囲にいた検査対象の79人のうち、11人との連絡が取れていないことが明らかになりました。 この79人は濃厚接触者ではないものの、川崎市は検査対象者としてPCR検査の実施への協力を求めています。 [日テレ]感染者の近くにいた11人と連絡とれず https://www.news24.jp/articles/2021/12/18/07995033.html オミクロン株感染が判明した20代男性がサッカー観戦をしていたことを受け、神奈川県川崎市が「検査対象者」として協力を呼びかけている79人のうち、11人と連絡がとれていないことがわかりました。 東京都で17日、オミ

                                        等々力陸上競技場でオミクロン株感染者の周囲にいた79人のうち11人と連絡とれず 川崎市は検査対象者として協力求める :
                                      • 加世田梨花・ダイハツ陸上競技部・ハーフ快走でMGCに向けて順調。2時間20分切・日本記録も狙える勢い。 - ねこぷろ

                                        加世田 梨花 ダイハツ陸上競技部 今や強い女子マラソン選手をドンドン生んでいるチームのひとつダイハツ陸上競技部。 強いマラソンランナーをたくさん揃えるダイハツの中においても、社会人2年目で飛躍したのが加世田梨花選手。 大学中長距離界のナンバーワンのチームと言える王者名城の中で1年から4年まで主力として活躍。 大学時代からいずれはマラソンで勝負していきたいという強い意志を持って練習してきた加世田梨花選手。 社会人一年目から主力として活躍するも、駅伝でエース区間などを任されて走るも本人とすればもっと走れたのではないかという結果だったかもしれない。 区間上位で走れていてももっと上を目指している選手だと感じていました。 初マラソンは東京。 途中から足が止まってしまったと言え、2時間28分29秒の11位という結果は、初マラソンとしては上出来な結果だったかもしれないはずなのに加世田選手はもっと高みをみ

                                          加世田梨花・ダイハツ陸上競技部・ハーフ快走でMGCに向けて順調。2時間20分切・日本記録も狙える勢い。 - ねこぷろ
                                        • 卜部蘭(うらべらん)積水化学女子陸上競技部。800m、1500mで日本を代表する女子アスリートに。身長も高く、美人でかわいいスピードランナー。クイーンズ駅伝2区エントリー - ねこぷろ

                                          卜部蘭 積水化学女子陸上競技部 クイーンズ駅伝で連覇がかかる積水化学ですが、非常に強力なメンバーが揃っていて駅伝メンバー争いでもかなりレベルが高いです。 日本人選手だけで構成したチームですが、新谷仁美・森智香子・鍋島莉奈・佐藤早也伽・卜部蘭・田浦英理歌・佐々木梨七・長澤日桜里・弟子丸小春・道清愛紗とエントリーしてきています。 そんななかでもキーマンの一人として考えられるのが、卜部蘭でしょう。 800m1500mでは日本トップを争う選手の一人です。 東京オリンピックやオレゴン世界選手権などでは日本代表として出場しています。 クイーンズでは実績のある2区でごぼう抜きや区間賞の走りをみせてくれるのではないかと期待されています。 Sponsored Link オフィシャルデータ  プロフィール 名前 卜部蘭 生年月日       1995年 6月 16日 身長         168cm 出身地(

                                            卜部蘭(うらべらん)積水化学女子陸上競技部。800m、1500mで日本を代表する女子アスリートに。身長も高く、美人でかわいいスピードランナー。クイーンズ駅伝2区エントリー - ねこぷろ
                                          • マラソン世界記録保持者のキプトゥムが交通事故で他界 夢の2時間切りに迫っていた24歳 | 月陸Online|月刊陸上競技

                                            " class="sp_wrap" width="336" height="280" scrolling="no" style="display: block; margin:auto;border:none;"> キプトゥムは昨年12月に24歳になったばかり。ケニア西部のチェプコリオ出身で、トラックでの実績はほとんどないなか、ハーフマラソンで結果を残し、20年には丸亀国際ハーフマラソンにも出場している。同年12月にはバレンシアハーフで58分42秒をマーク。若手の有力選手としてみられるようになった。 22年12月にバレンシアで2時間1分53秒と鮮烈なマラソンデビューを飾ると、昨年は4月にロンドンで雨にもかかわらず2時間1分25秒の歴代2位の好タイムで優勝。10月のシカゴでは母国の英雄、エリウド・キプチョゲが持つ世界記録(2時間1分09秒)を塗り替えた。 昨年10月のシカゴマラソンで2時間0

                                              マラソン世界記録保持者のキプトゥムが交通事故で他界 夢の2時間切りに迫っていた24歳 | 月陸Online|月刊陸上競技
                                            • 多摩都市モノレール「町田延伸」ルート決定 陸上競技場経由の16km | 乗りものニュース

                                              主要拠点を網羅した「くねくねルート」になる予定です。 事業化に向け着実に前進 多摩センターと上北台とを結ぶ多摩都市モノレール(乗りものニュース編集部撮影)。 町田市は2022年1月28日(金)、多摩都市モノレールの多摩センター駅~町田駅への延伸計画について、ルート案の検討結果を発表しました。 選定されたルートでは、町田市立陸上競技場や野津田高校、日本大学第三高校、小山田桜台団地、桜美林学園、山崎団地。町田市民病院、町田高校といった主要拠点を経由し、町田駅までを結びます。 大部分は導入空間なる都市計画道路の整備と一体で進められ、町田街道のバイパス道路となる「町田3・3・36号相原鶴間線」も工事が進行しています。 他に検討された案では陸上競技場や小山田地区をそれぞれショートカットするルートなどがありましたが、最終的には主要拠点を網羅するルート案が選定された形です。 ルート選定をうけ、町田市長は

                                                多摩都市モノレール「町田延伸」ルート決定 陸上競技場経由の16km | 乗りものニュース
                                              • 世界陸上やり投のスパイクピン変更問題 日本陸連は抗議してWAから謝罪受けるも救済はされず | 月陸Online|月刊陸上競技

                                                " class="sp_wrap" width="336" height="280" scrolling="no" style="display: block; margin:auto;border:none;"> 選手が用意していたのはどの大会でも使用してきた9mmの平行ピンで、世界陸連(WA)が事前に示している規定に沿ったもの。ただ、検定員から「ピットを傷める」という理由から変更を指示されたという。 もちろん、メーカーが製作している規定内のピンであるが、検定員の手元に用意されていた見本の写真が掲載されている資料に載っていなかったため、「見たことがないから」と現場にいた検定員が独断で判断した。その場でピンを外され、別のピンを手で締められたという。 日本陸連はその事象を踏まえて即刻、現場で抗議を行っている。一度は「ルールだ」と門前払いを食らったが引かず、さまざまな資料などを準備して再度抗議

                                                  世界陸上やり投のスパイクピン変更問題 日本陸連は抗議してWAから謝罪受けるも救済はされず | 月陸Online|月刊陸上競技
                                                • 世界陸上やり投のスパイクピン変更問題 日本陸連は抗議してWAから謝罪受けるも救済はされず(月刊陸上競技) - Yahoo!ニュース

                                                  8月19日から27日にハンガリー・ブダペストで行われた世界選手権。女子やり投の日本代表選手が予選に臨む際にスパイクのピンを変更するという事案があった。 山崎一彦強化委員長が大会総括「まんべんなく入賞できた」と評価もパリ五輪に向け「もう一段上がる構成に」/世界陸上 同種目で対象となったのは斉藤真理菜(スズキ)と上田百寧(ゼンリン)の2人。検定員による予選の前の用具チェックの際、スパイクのピンを交換させられたという。 選手が用意していたのはどの大会でも使用してきた9mmの平行ピンで、世界陸連(WA)が事前に示している規定に沿ったもの。ただ、検定員から「ピットを傷める」という理由から変更を指示されたという。 もちろん、メーカーが製作している規定内のピンであるが、検定員の手元に用意されていた見本の写真が掲載されている資料に載っていなかったため、「見たことがないから」と現場にいた検定員が独断で判断し

                                                    世界陸上やり投のスパイクピン変更問題 日本陸連は抗議してWAから謝罪受けるも救済はされず(月刊陸上競技) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【箱根駅伝】沿道の観戦は約18万人 前年比85%減 主催者「呼びかけにご理解いただけた結果」 | 月陸Online|月刊陸上競技

                                                    " class="pc_wrap" width="336" height="280" scrolling="no" style="display: block; margin:auto;border:none;"> " class="pc_wrap" width="336" height="280" scrolling="no" style="display: block; margin:auto;border:none;"> 関東学連は「応援したいから、応援に行かない。」のキャッチコピーを掲げ、当日はスタート・フィニッシュ、中継所は立ち入り禁止とし、黄色いジャンパーを着た学生補助員たちがプラカードを掲げるなどして立ち止まっての観戦を呼びかけるなどしていた。 例年に比べるといずれの区間も人は少なかったものの、大手町のフィニッシュ近くなど都心に近づくにつれて沿道には幾重もの人垣ができる場所も

                                                      【箱根駅伝】沿道の観戦は約18万人 前年比85%減 主催者「呼びかけにご理解いただけた結果」 | 月陸Online|月刊陸上競技
                                                    • 細田あい・エディオン女子陸上競技部。東京マラソンで後半追い上げてきて2時間22分8秒で7位。MGCでは台風の目になる。日本記録も目指せるスピードランナー - ねこぷろ

                                                      細田あい エディオン女子陸上競技部 昨年から細田あい選手の勢いが止まらない。 東京マラソン2023では2時間22分8秒で7位。 日本人では松田瑞生選手についで2位でしたが、24秒差までつめてきました。 事前合宿で怪我などをしており、不安も抱えた中で慎重にレースをすすめた細田あい選手は、途中先頭集団をいく松田選手らからかなり離されていましたが、15キロ過ぎてからは徐々に離されなくなり、逆につめていきました。 ドンドン日本人トップを走ってた松田瑞生選手とも差を詰めていきましたが、ラストで粘った松田瑞生選手の頑張りもあって、逆転まではいかなかったですが、前にせまる走りをみせて強さをみせました。 昨年、3000m8分台をはじめ、5000m、10000mでも自己記録を更新。走る度に強くなっている姿をみせてきた細田あい選手。 スピードとマラソンを走る力の安定性が出てきたので、さらに飛躍が期待されます。

                                                        細田あい・エディオン女子陸上競技部。東京マラソンで後半追い上げてきて2時間22分8秒で7位。MGCでは台風の目になる。日本記録も目指せるスピードランナー - ねこぷろ
                                                      • 小海遥(第一生命グループ女子陸上競技部)さらに飛躍の一年になるか。スケールの大きさに期待。脚も長く走りのフォームも綺麗。 - ねこぷろ

                                                        23年の都道府県対抗女子駅伝で1区区間賞を獲得した小海遥選手が、第34回ゴールデンゲームズ in のべおか10000mでトップ選手の中で3位という結果を残しました。 参加標準記録(30分40秒00)を突破している廣中璃梨佳選手を離れた後ろから追い詰めて3位に浮上し、調子が万全とは言えない廣中璃梨佳選手だったのかもしれないけど、常に結果を残してきた廣中璃梨佳選手から3位を奪い、食らいつく廣中璃梨佳選手を抑えきって最後は2位を走る五島莉乃選手さえ追い詰めていったのだから、その走りをみるとハーフでもトップクラスで走る能力がすでにあるといっても過言ではないでしょう。 廣中璃梨佳選手は3位に入れば世界陸上代表内定だっただけに、万全ではなくとも結果を残すと思われていました。 小海遥選手の走りからすれば、距離が伸びる方がさらによくなりそうな走りをしています。 これからハーフやマラソンに挑戦していくだろう

                                                          小海遥(第一生命グループ女子陸上競技部)さらに飛躍の一年になるか。スケールの大きさに期待。脚も長く走りのフォームも綺麗。 - ねこぷろ
                                                        • 金沢市営陸上競技場「桜満快」 - 金沢おもしろ発掘

                                                          金沢 晴れ、今日もいい天気で市内の桜を撮ります。 日曜日に墓参帰りに立ち寄りました。金沢市の「桜満開」は発表前でしたが、陸上選手のバックプリントは「桜満快」でした(笑) 金沢桜丘高校陸上部「桜満快」というキャッチフレーズは、単に桜の花が美しく咲き誇っている状態を表すだけでなく、陸上部員が目標に向かって努力し、勝利の花を咲かせるという強い意志を込めた言葉だそうです。 金沢市営陸上競技場は、1964年に石川県金沢市に開場しました。当時は第3種公認競技場でしたが、1989年に第2種公認競技場へ改修され2008年には全面改修を行い、現在の設備に更新されました。 【撮影場所 金沢市営陸上競技場:2024年04月07日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                            金沢市営陸上競技場「桜満快」 - 金沢おもしろ発掘
                                                          • 小海遥(第一生命グループ女子陸上競技部)バンコク2023アジア10000mでも優勝と結果を残す。駅伝だけでなく今後マラソンなどにも期待の逸材。 - ねこぷろ

                                                            現在20歳、社会人3年目の小海遥選手の飛躍が止まらない。 昨年のプリンセス駅伝ではエース区間で区間賞、都道府県対抗駅伝で1区区間賞をとってその強さが本物でトップクラスのことを示してきましたが、春からの新シーズンでも3000mでも5000mでも10000mでも自己ベストを更新。 3000mでは9分切りもみえてきて、5000mや10000mでは代表レベルの実力をみせつけてきています。 とにかくどのレースでも安定して結果を残せているのは強さが本物になった証拠ともいえます。 スピードも高いレベルにあるのに、フォームからは明らかに中長距離やハーフやマラソンに向いたフォームです。 仙台育英高校時代は2年のころからエース。 下の学年にも連続してスーパーな選手たちが入ってきたが、そんな強豪校のエースだった小海遥選手は社会人になってドンドンとその実力を伸ばしています。 日本陸上競技選手権大会の5000mで3

                                                              小海遥(第一生命グループ女子陸上競技部)バンコク2023アジア10000mでも優勝と結果を残す。駅伝だけでなく今後マラソンなどにも期待の逸材。 - ねこぷろ
                                                            • 陸上競技場で工事用足場倒壊 子ども含む8人重軽傷 静岡 藤枝 | NHKニュース

                                                              12日午前、静岡県藤枝市の陸上競技場で工事用の足場が倒れ運動会に参加していた2人の子どもを含む8人が重軽傷を負いました。 警察によりますと、当時、地元のこども園の運動会が行われていて、4歳と5歳の男の子と大人の男女6人の合わせて8人がけがをしました。このうち、30代から50代の男女3人が手首の骨を折るなど大けがをしたということです。 警察によりますと、足場は競技場内の建物の外壁の塗装を塗り直す作業のために組まれたもので、強風の影響で倒れたとみられるということです。静岡地方気象台によりますと当時、藤枝市では強風注意報が出ていました。 現場の陸上競技場では藤枝市内の2つの認定こども園が合同で運動会を行っていました。こども園によりますとおよそ360人の子どもが参加していて、子どもたちが移動している最中に足場が倒れてきたということです。 「こばとこども園」の稲葉俊英園長は、「子どもを守るため保護者

                                                                陸上競技場で工事用足場倒壊 子ども含む8人重軽傷 静岡 藤枝 | NHKニュース
                                                              • つくば市初の市営陸上競技場 障害者も使いやすい施設に 上郷高跡地に27年度完成予定:東京新聞 TOKYO Web

                                                                茨城県つくば市が県立上郷高校跡地(同市上郷)に整備を予定する初の市営陸上競技場の基本計画が決まった。中学校体育連盟(中体連)などの大会が開催可能な、日本陸上競技連盟(陸連)の第4種公認(第3種相当)の競技場となる。障害者をはじめ誰もが使いやすいよう、ユニバーサルデザインに配慮した点が特徴だ。(青木孝行)

                                                                  つくば市初の市営陸上競技場 障害者も使いやすい施設に 上郷高跡地に27年度完成予定:東京新聞 TOKYO Web
                                                                • 松下菜摘(まつしたなつみ・天満屋女子陸上競技部)マラソングランドチャンピオンシップで5位入賞。北海道マラソン以降続いた不調を吹き飛ばす復活の激走。天満屋次世代のエースへ復活の狼煙。 - ねこぷろ

                                                                  マラソングランドチャンピオンシップで第2集団から勝負を挑み、前のペースがあがってないと前をしっかり追いかけて、先頭集団に躍り出て、そのまま先頭を引っ張る走りをみせた松下菜摘選手。 2・3年前次世代の天満屋のエースと言われた時期から、北海道マラソン以降絶不調に加え、走りのフォームも、メンタルも大きく崩して、松下菜摘選手の良かったころから雲泥の走りが続いていた中、マラソングランドチャンピオンシップは完全に転機になった感じの走りになりました。 マラソングランドチャンピオンシップでは転倒などのアクシデントがありながらも5位入賞。 前のランナーを最後まで追いかけました。 チームメートたちの中でも最先着と気をはきました。 その次の週にはプリンセス駅伝4区のインターナショナル区間を走り、順位をキープ。 日本人選手の中では最速で4区を走って、マラソングランドチャンピオンシップで一気にメンタルが戻ったのを確

                                                                    松下菜摘(まつしたなつみ・天満屋女子陸上競技部)マラソングランドチャンピオンシップで5位入賞。北海道マラソン以降続いた不調を吹き飛ばす復活の激走。天満屋次世代のエースへ復活の狼煙。 - ねこぷろ
                                                                  • 金沢市営陸上競技場 - 金沢おもしろ発掘

                                                                    金沢 曇り、今日もすっきりしない予報ですが、午後に少し晴れる時間があるみたいです。 金沢市営陸上競技場は、金沢南運動公園にあり、バラ園でいつもネタを頂いているところです。桜の季節は競技場内も解放されており、今年も撮ってきました(笑) 【撮影場所 金沢市営陸上競技場:2020年04月05日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                                      金沢市営陸上競技場 - 金沢おもしろ発掘
                                                                    • 町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)改訂版第2版~天空の城、冗談を本気にしてしまう~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)は、1990年開場、東京都町田市にあるFC町田ゼルビアの本拠地。 改修前に訪れた時の記事はこちら。今回の記事と比較するとより楽しめるかも…? sportskansen.hatenablog.jp 以前訪れた時点では、スタジアムの収容人数が足りずJ1ライセンスを獲得することができていなかった。 実際、2018年にはJ2で4位に入るも、ライセンスの関係でJ1昇格プレーオフに参加することすらできず涙をのんだ。 そこで町田市は資金を投入しバックスタンドを大幅に増築。収容人数を一気に5000人増加させた。 この増築の甲斐もあってか、無事にJ1ライセンスを取得することに成功。あとは結果を残してJ1に昇格するのみ、という状態となった。 更に2018年にAbemaTVなどを運営するサイバー

                                                                        町田市立陸上競技場(町田GIONスタジアム)改訂版第2版~天空の城、冗談を本気にしてしまう~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                      • 【陸上】マラソン世界記録保持者のキプトゥムが交通事故で他界 夢の2時間切りに迫っていた24歳(月刊陸上競技) - Yahoo!ニュース

                                                                        昨年10月のシカゴマラソンで2時間0分35秒の世界新記録を打ち立てたケルヴィン・キプトゥム(ケニア)が交通事故でこの世を去った。各紙が一斉に報じている。 マラソン世界記録保持者・キプトゥム4月のロッテルダムで夢の2時間切りに挑戦する予定だった ケニア・エルドレッドのカプタガット・ロードで、同乗していたガルヴェ・ハキジマナ・コーチとともに亡くなったことを、キプトゥムの家族や現地交通局が認めた。 キプトゥムは昨年12月に24歳になったばかり。ケニア西部のチェプコリオ出身で、トラックでの実績はほとんどないなか、ハーフマラソンで結果を残し、20年には丸亀国際ハーフマラソンにも出場している。同年12月にはバレンシアハーフで58分42秒をマーク。若手の有力選手としてみられるようになった。 22年12月にバレンシアで2時間1分53秒と鮮烈なマラソンデビューを飾ると、昨年は4月にロンドンで雨にもかかわらず

                                                                          【陸上】マラソン世界記録保持者のキプトゥムが交通事故で他界 夢の2時間切りに迫っていた24歳(月刊陸上競技) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 広島広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム広島)~古き良きJリーグスタジアム~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                          注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 広島広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム広島)は、1992年開場、広島県広島市にあるサンフレッチェ広島のホームスタジアム。広島ビッグアーチの愛称が付けられている。 開場直後のこけら落としとなったアジアカップでは、日本が初優勝を果たした縁起のいいスタジアムでもある。 広島市街からは山を隔てており、天候が変わりやすいことで知られている。 市街地で雨が降っていなくてもスタジアムでは雨が降っている、冬季は降雪のために閉鎖される、など日本の大規模スタジアムの中でもかなり特殊な環境と言える。よく作りましたねこんなとこに…。 そしてこのスタジアムは、ワールドカップを巡るドラマがあることでも有名だ。 開場当初、広島市はこのスタジアムの使用を想定し、2002FIFAワールドカップの開催地の一つとして立候補した。 当時このような大規

                                                                            広島広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム広島)~古き良きJリーグスタジアム~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                          • 群馬県立敷島公園県営陸上競技場(正田醤油スタジアム群馬)~湯けむりが届かない地で~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 群馬県立敷島公園県営陸上競技場(正田醤油スタジアム群馬)は、1951年開場、群馬県前橋市にあるザスパクサツ群馬のホームスタジアム。 長い歴史があるスタジアムなのだが、ザスパ草津が2005年にJリーグに入会するまでの50年以上の間に何があったのか、調べてもさっぱりわからなかった。何があったんだろう…。 さて、「ザスパクサツ群馬」というチーム名を聞いた時、誰しもが、「草津なの?群馬なの?」という疑問を持つだろう。このあたりについてチームの歴史を紐解いていきたい。 元々のチームの創設は1995年、「リエゾン草津」というチームから始まる。 東日本サッカーアカデミーに所属する選手を中心としていたが、1999年にこのアカデミーが閉鎖、存続の危機となる。 しかし地元サッカークラブの協力で存続、選手もホテルや旅館でアルバイトをしなが

                                                                              群馬県立敷島公園県営陸上競技場(正田醤油スタジアム群馬)~湯けむりが届かない地で~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                            • 長崎県立総合運動公園陸上競技場(トランスコスモススタジアム長崎)~さらば諫早~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                              注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 長崎県立総合運動公園陸上競技場(トランスコスモススタジアム長崎)は、1969年開場、長崎県諫早市にあるV・ファーレン長崎のホームスタジアム。 御多分に漏れず、ここも1969年長崎国体のために作られたスタジアム。日本のスタジアムと国体は切っても切れない関係にある。 sportskansen.hatenablog.jp 1991年には日本vs韓国の国際Aマッチが開催されたこともあるらしい。別に当時から国立競技場とかあったと思うのだが、なぜ長崎でやったのかは不明。 またJリーグに所属していた横浜フリューゲルスは九州を第二のホームタウンと位置付けており、長崎でも試合を行っていたようだ。 ただフリューゲルスは無くなってしまったし、Jリーグも原則ホームタウンでしか試合ができなくなったので、おそらく今後はないだろう。 2013年に

                                                                                長崎県立総合運動公園陸上競技場(トランスコスモススタジアム長崎)~さらば諫早~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                              • 川崎フロンターレの本拠地・等々力陸上競技場を球技専用に改修か 川崎市に整備計画 :

                                                                                Twitter: 64 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける けさの朝日新聞は、川崎フロンターレの本拠地・等々力陸上競技場が球技専用に改修される見通しを伝えました。 等々力陸上競技場を含む等々力緑地の再整備が進められることに伴う改修案が近く川崎市議会に提出される予定で、陸上用のトラックは等々力緑地内の他の施設に移設されるとのことです。 [朝日]川崎フロンターレの本拠、球技専用に 観客席も増える見込み https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd25d2ec77ce1a563588cc94ec84a20769d4142 昨季のサッカーJ1王者・川崎フロンターレの本拠・等々力陸上競技場が球技専用に生まれ変わる見通しとなった。現在はサッカーのピッチの周りを陸上用のトラックが囲んでいるが、改修で客席とピッチの距離が近くなり、客席

                                                                                  川崎フロンターレの本拠地・等々力陸上競技場を球技専用に改修か 川崎市に整備計画 :
                                                                                • 佐藤早也伽(さとうさやか・積水化学女子陸上競技部)ブダペスト世界選手権からMGC。内に秘める負けん気の強さでパリへ。かわいらしい笑顔が人気。人柄も魅力的。 - ねこぷろ

                                                                                  saブダペスト世界選手権でマラソンの日本代表になっている佐藤早也伽選手。 女子マラソンは8月26日に行われる予定になっています。 女子は松田瑞生選手(ダイハツ)、加世田梨花選手(ダイハツ)、佐藤早也伽選手(積水化学)の3人が代表です。 この3人はブダペスト世界選手権からMGCというルートでパリ五輪代表を狙うことになります。 佐藤早也伽選手は途中棄権に終わった1月の大阪国際女子マラソン以来のレースとなったホクレン・ディスタンスチャレンジで10000mと5000mで順調さをみせて、ブダペスト世界選手権へ順調な準備ができている感じで良いですね。 大阪国際女子マラソンは無念のリタイアだったので辛かったと思いますが、佐藤早也伽選手は今一番脂の乗った時期なのでこれからの1年が勝負の一年になるというのは間違いないと思います。 トラックでも実績は十分ですが、ロードでも駅伝やマラソンで結果を残しているので期

                                                                                    佐藤早也伽(さとうさやか・積水化学女子陸上競技部)ブダペスト世界選手権からMGC。内に秘める負けん気の強さでパリへ。かわいらしい笑顔が人気。人柄も魅力的。 - ねこぷろ

                                                                                  新着記事