並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

電通の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 万博開会式、電通などの企業体を選定…東京五輪汚職の入札停止処分解除で

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は31日、開会式の実施計画策定や運営を担う事業予定者に、大手広告会社「電通」など3社でつくる共同企業体を選んだと発表した。6月上旬にも契約する。 万博協会

      万博開会式、電通などの企業体を選定…東京五輪汚職の入札停止処分解除で
    • 「都立高ボロボロ」都知事選で再注目の“48億円”都庁プロジェクションマッピング 税金の使い道に疑問噴出 | 女性自身

      立憲民主党の蓮舫参院議員(56)の出馬表明により一気に注目度を高めた7月7日投開票の東京都知事選。迎え撃つ小池百合子都知事(71)との一騎打ちが予想される中、改めて注目されているのが東京都の“ある事業”だ。 東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」。今年2月25日から始まった、東京都庁舎をスクリーンに映像を流すプロジェクションマッピングで、日没から21時まで一年中毎日上映される。都は新たな観光資源として打ち出していて、建物に映す常設展示としては最大でギネス記録にも認定された。 都庁のプロジェクションマッピングについて令和5年度の予算額は7億円だったが、都はこれ以外にも”関連事業”を展開しており、’23〜’24年の2年間で約48億円もの巨額な税金が投入されるという。 「3月に行われた東京都の予算特別委員会で、プロジェクションマッピングの事業全体の今年度と

        「都立高ボロボロ」都知事選で再注目の“48億円”都庁プロジェクションマッピング 税金の使い道に疑問噴出 | 女性自身
      1