並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

青葉区の検索結果1 - 40 件 / 87件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

青葉区に関するエントリは87件あります。 食事社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『西仙台ハイランド団地(青葉区新川佐手山)その1 - ざっかけないマンガたち』などがあります。
  • 西仙台ハイランド団地(青葉区新川佐手山)その1 - ざっかけないマンガたち

    秋も深まり樹々が色付き始めるこの頃、雑草もその勢力にやや翳りが出始め限界ニュータウンを訪問するには最適のシーズンとなる。 今回訪問するのは宮城県の限界ニュータウンではラスボスともいえる西仙台ハイランド団地である。 132ヘクタールという巨大な面積と計画戸数1019戸に対し、現在の世帯は76世帯。団地内にはコンビニも個人商店も医療機関もない。団地名の由来となった西仙台ハイランド遊園地とゴルフ場は既に閉業、跡地にはメガソーラー発電所が目下建設中とその途方も無いスケールの大きさで他の追随を許さない。 さらに、隣接するエバーグリーンにっかわ団地もまた同様の問題を抱えており、新川地区が仙台市青葉区の土地価格最安を独走し続けるのは少なくとも今後20年は確証されている。まずは下の図を見てほしい。その広大さがよく見えてくるだろう。ちなみに西仙台ハイランド駅と八ツ森駅という2つの仙山線廃駅もある。 (図はG

      西仙台ハイランド団地(青葉区新川佐手山)その1 - ざっかけないマンガたち
    • 横浜市青葉区の子供と遊べる大きな公園「奈良山公園」 | マッコリ的ライフ

      • タイ料理専門店『タイラックタイ』に行ってきたわ!【仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々

        宮城県庁の近くの宮城交通「錦町一丁目」バス停にやって来たわ! 今回はこのバス停の近くにある「タイラックタイ」って言うタイ料理屋を食レポするわ! タイラックタイにやって来たわ! メニュー ラープムウとタイうどんのセット サラダ ラープムウ(豚挽肉スパイシー) タイうどん デザート カオマンガイとラーメンのセット カオマンガイ ラーメン おかず 店舗詳細 バス停のすぐ目の前にある、宮城県管工事会館って言うビルの地下にそのお店があるらしいわ! 地下に降りる階段の前でそのタイ料理屋が弁当売っているわね・・・ 地下に降りると目の前に居酒屋があるけどその奥の方にタイ料理屋はあるようね。 タイラックタイにやって来たわ! タイラックタイにやって来たけど何なのかしら、手を合わせてお辞儀をしてる不気味な人形は!? 怪しい雰囲気しか感じないんだけどこのお店大丈夫なんでしょうね? 仙台で30年近く営業してる老舗タ

          タイ料理専門店『タイラックタイ』に行ってきたわ!【仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々
        • 『タージツー(TAJ-2)』ビリヤニやインドカレーがリーズナブルに食べられるお店に行ってきたわ!【仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

          仙台駅にやって来たわ! 最近は岩手の一関とか福島の山奥とか宮城の山奥とか・・・遠出ばかりしてるから、今回は近場でいいわね! 『タージツー(TAJ-2)』にやって来たわ! メニュー ビリヤニセット サラダ マトンビリヤニ カレー ナンおかわり オレンジジュース 店舗詳細 今回紹介するお店はアーケード街「クリスロード」にあるらしいわね。 これまで散々仙台のグルメレポしてきたのに初登場よね? そりゃあ、いっつも仙台の中心街から離れたところばかりでござるからなあ!(ドヤァ) それをアンタが言うんじゃないわよ!! え?地下なの?まさか怪しい所じゃないわよね!? 『タージツー(TAJ-2)』にやって来たわ! 地下街に入ってすぐの所にそのお店あったわ!全然怪しくない華やかなお店で良かったわ! お店の前には食品サンプルが並べられて、ここ目的で来たわけじゃないのに誘惑されて入店してしまいそうね! ・・・ ち

            『タージツー(TAJ-2)』ビリヤニやインドカレーがリーズナブルに食べられるお店に行ってきたわ!【仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
          • 【仙台・北四番町】青葉区上杉、住宅街の美味しいパティスリー@Patisserie EPICE 7回目 - 八五九堂 Blog

            ロールケーキ 初掲載で既に7回も利用しています。通勤経路なので結構立ち寄っています。小さなパティスリーなんですが、いろいろ工夫したケーキがあって気に入っています。看板ケーキはスイートポテト。これは絶品なのです。が、すぐ食べちゃって写真を撮り忘れています。今日は他のケーキを紹介します。 今日のお店は「Patisserie EPICE (パティスリー エピス)」さんです。 上杉は住宅街ですが、お店は小さくシンプルな造り。お店よりも品物に注力している感じです。 目次(クリックで飛べます) 小さな隠れ家の様なパティスリー ◯ロールケーキ 値段失念 ◯杏仁豆腐 370円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 小さな隠れ家の様なパティスリー ▼写真は5月のとある日です。土曜日だったかな。 ひっそりと街に馴染んだ作りのお店

              【仙台・北四番町】青葉区上杉、住宅街の美味しいパティスリー@Patisserie EPICE 7回目 - 八五九堂 Blog 
            • 【LeicaQ2・仙台】夜の青葉区本町をぶらり November 2020 - 八五九堂 Blog

              Leica Q2 滅多に夜は出掛けませんが、この晩は少々遅くなり、お蕎麦を食べて腹熟しにお散歩をしました。 コロナ渦で夜の営業しているお店は少ないです。 そして、この晩は寒かった。 明日の仙台は平地でも雪が降るそうですよ。 来週は最高気温が3℃くらいの日があるそうです。 こりゃ〜クルマも路面も凍ってるなぁ〜気をつけようっと。 最後までお付き合いをお願いします。 先頃、monochromeモデルが出たQ2です。SL2-Sも出ましたネ。こっちもイイなぁ〜年末ジャンボに期待します。 jp.leica-camera.com こちらのお店はテラス席があるんですが、感染のリスクは低いでしょうけれど、寒いですよね。 好きな古着屋さん、買ったことないですが楽しいです。 外席が人気の和食の居酒屋ですが、流石に空いていますね。 お気に入りの街は夜も良いです。 最後までお読み頂きありがとうございました。 Sub

                【LeicaQ2・仙台】夜の青葉区本町をぶらり November 2020 - 八五九堂 Blog 
              • 仙台 青葉区 メガソーラー発電所火災 発生から約22時間で鎮火 | NHK

                15日に、仙台市の郊外にあるメガソーラー発電所で起きた火災は、発生からおよそ22時間がたった16日午前に鎮火しました。消防は、大規模な火災で放水による感電のおそれもあり、慎重に消火活動にあたったため時間がかかったとしています。 15日午後1時半すぎ、仙台市青葉区芋沢にある「西仙台ゴルフ場メガソーラー発電所」の関係者から「煙が出ている」と消防に通報があり、ポンプ車やヘリコプターなどが出て消火活動にあたりました。 警察や消防によりますと、火は15日午後6時前の時点で、ほぼ消し止められましたが、その後も消火作業が続き、発生からおよそ22時間後の16日午前11時半に鎮火したということです。 この火事で、下草やソーラーパネル、それにケーブルなどが、およそ3万7500平方メートルにわたって焼けたということです。 けがをした人は、いませんでした。 消防によりますと、鎮火までに時間がかかったのは、火災の規

                  仙台 青葉区 メガソーラー発電所火災 発生から約22時間で鎮火 | NHK
                • 『kanakoのスープカレー屋さん 仙台一番町店』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                  仙台市営バスの定禅寺通市役所前バス停にやって来たわ! ここのバス停で降りるの何回目かしら。夜は初めてだけど。 今回で3回でござる! それは、アンタが偉そうに言うことじゃないでしょ! 『kanakoのスープカレー屋さん 仙台一番町店』にやって来たわ! メニュー kanako'sチキングリルonライス(1日30食限定) 平日ランチタイム メニュー 柔らかチキン グァバジュース 牡蠣カレー 店舗詳細 今回は、この商店街にあるkanakoのスープカレー屋さんって言う拙者が10年前に初めてスープカレーを食べたお店でござるよ 訪れたことがあるくせに何で迷ってるのよ? 地下にあるから分かりにくくて何回行っても覚えられないでござる やっとお店がある地下街の入り口を見つけたわ! なんか10年前とガラリと変わった気がするから分からなかったでござる 気がするって10年前のこと覚えてないの? そっくりそのままシャ

                    『kanakoのスープカレー屋さん 仙台一番町店』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                  • 【カメラ・写真】LeicaQ2 仙台 青葉区本町をぶらり(2) September 2020 - 八五九堂 Blog

                    LEICA Q2 宮城県仙台市青葉区本町。 この本町が気に入っているので、本日は第二弾です。ストリートのスナップだけですが、兎に角雰囲気があって楽しい。 最後までお付き合いをお願いします。 時々、本町を載せます。最後までお読み頂きありがとうございました。 Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 photo.bgg-eikokudo.net

                      【カメラ・写真】LeicaQ2 仙台 青葉区本町をぶらり(2) September 2020 - 八五九堂 Blog 
                    • シンガポール発の中華料理店『京華小吃 仙台店(ジンホア)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                      仙台市営地下鉄東西線の青葉通一番町駅にやって来たわ! 今回は、京華小吃って言うシンガポール発の中華料理屋で食レポしろつて言われてやって来たんだけど、普通の中華料理とどう違うのかしら? 『京華小吃 仙台店(ジンホア)』にやって来たわ! メニュー ミックス小籠包&麺セット ミックス小籠包 ザーサイロースー麺 店舗詳細 『京華小吃 仙台店(ジンホア)』にやって来たわ! サンモール一番町商店街の一角にそのお店はあったわ!ごく普通の中華料理屋って感じでシンガポール感は無いわね。 シンガポール感ってどんな感じでござるか? なんか南国ぽい感じ? 狭い階段を下るとお店の入り口が見えて来たわね。 横幅が狭く、奥に細長い店内で、カウンターが6席で、2人がけのテーブル席が3つ、4人がけが2つの無理やりテーブル席を設置したような狭さだったわ! カウンターのテーブルなんてめちゃめちゃ狭くてセイロなんか置けるのかしら

                        シンガポール発の中華料理店『京華小吃 仙台店(ジンホア)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                      • 『ハラール・ハブ カフェ&レストラン(Halal Hub Cafe&Restaurant)』でバングラデシュ料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区八幡】 - シャルの甘美なる日々

                        仙台市営バスの「柏木二丁目」バス停にやって来たわ! バングラデシュ料理屋があると聞いてやって来たんだけど、こんな住宅街のど真ん中にあるとは思えないわね。 今回紹介するバングラデシュ料理屋ってどこにあるのかしら? バス停のすぐ近くでございます 『ハラール・ハブ カフェ&レストラン』にやって来たわ! メニュー ハリーム スペシャル・ジャルムリ チャイ マトンビリヤニ ラッサ・セマイ 店舗詳細 『ハラール・ハブ カフェ&レストラン』にやって来たわ! バス停から徒歩1分くらいの所に今回紹介する「ハラール・ハブ カフェ&レストラン(Halal Hub Cafe&Restaurant)」って言うバングラデシュ料理屋があったわ! 青と白で目立っているお店だから、バス停からでも目に入るわね! 美容院かと思ってたけど・・・ 店内はお洒落なカフェって感じで、バングラデシュ料理が出されるような雰囲気じゃないわね

                          『ハラール・ハブ カフェ&レストラン(Halal Hub Cafe&Restaurant)』でバングラデシュ料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区八幡】 - シャルの甘美なる日々
                        • 【Z 7 & NIKKOR Z 24mm f/1.8 S & Z 70-200mm f/2.8 VR S・仙台】仙台市青葉区桜まつり巡り。April 2023 - 八五九堂 Blog

                          Nikon Z 7 + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S  榴岡公園 杜の都仙台も桜の季節を迎えました。どちらの公園も規制無しで桜まつりが開催されて、仙台ってこんなに人が居たの?って位に盛り上がっていました。 私も、この青天を逃しては撮り損ねてしますと勇んで出掛けました。 今日のエントリーの写真は全部同時に摂った写真です。街の中心部だけでも沢山公園があります。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7II ボディ black Nikon Amazon Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ Nikon Amazon フォトグラファーが教える Nikon Z7 & Z6 撮影スタイルBOOK【電子書籍】[ 上田晃司【著】 ] 価格: 2178 円楽天で詳細

                            【Z 7 & NIKKOR Z 24mm f/1.8 S & Z 70-200mm f/2.8 VR S・仙台】仙台市青葉区桜まつり巡り。April 2023 - 八五九堂 Blog 
                          • 『タイ料理 ガパオ(GAPRAO Thai Cuisine)』電力ビルにあるタイ料理専門店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                            仙台市営バスと宮城交通の電力ビル前バス停にやって来たわ! 今回タイ料理のお店の紹介と聞いてやってきたんだけど、どこにあるのかしら? 電力ビルの地下にございます げっ!なんでユキ ん家のメイドが居るのよ!? お嬢様の命により、うしる様ことクソぬいぐるみを始末して、本日を以て、私奴がシャル様の付添人となりました 以後お見知り置きを・・・ それって実質乗っ取りじゃない・・・あのぬいぐるみ哀れね・・・ 『タイ料理 ガパオ(GAPRAO Thai Cuisine)』にやって来たわ! メニュー Fセット(日替わり焼飯&焼麺) パッキマオ サラダ スープ Cセット(日替わりカレーライス) 牛肉のレッドカレー炒め(パネン・ヌア) Aセット(チェンマイガパオライス) サラダ Cセット(マッサマンカレー) ポイントカード 店舗詳細 『タイ料理 ガパオ(GAPRAO Thai Cuisine)』にやって来たわ!

                              『タイ料理 ガパオ(GAPRAO Thai Cuisine)』電力ビルにあるタイ料理専門店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                            • 『台湾屋台料理 台味』で台湾料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                              仙台市営バスの定禅寺通市役所前バス停にやって来たわ! 今回はこの近くにある『台湾屋台料理 台味(タイウェイ)』という今年の10月に開店したばかりのお店で食レポよ! 『台味(タイウェイ)』にやって来たわ! メニュー Aセット 特製魯肉飯 排骨スープ 仙草茶 おまけ 店舗詳細 『台味(タイウェイ)』にやって来たわ! 台味にやって来たわ!三越仙台店のすぐ近くにこのお店はあったわ! すんごく狭そうなお店ね ちびっ子のシャルさんにはちょうどいい大きさでござる! ちびっ子って言うなああああ!! 1階のカウンターで注文すると言うマックをみたいな前払い方式だったわ! ここってテイクアウトがメインのお店なのかしら? 2階がイートイン用のテーブル席になっていたわ! 2階は、縦長な間取りで2人掛けのテーブル席が2つに4人掛けのテーブル席が1つという狭いお店だったわ! まさにシャルさんのようにミニマムでござるなあ

                                『台湾屋台料理 台味』で台湾料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                              • 仙台駅の中にある『ESPALMADOR MARISQUERIA』でパエリアを食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々

                                仙台駅東口改札にやって来たわ! 今回は駅の中のエスパル仙台東館にあるESPALMADOR MARISQUERIA(エスパルマドール マリスケリア)って言う長ったらしい名前のスペイン料理屋で食レポよ! いつもは変な料理ばっかり食レポさせるくせに、今回はスペイン料理なんて珍しくメジャーな料理のお店を選んだわね 今回はどういう風の吹き回しかしら? シャルさんのらーめん三福で冷やしラーメンを食べた時の記事が「ナースどきどき女子」って言う看護師の情報サイトに載ったでござる! こんな超過疎ブログ記事を掲載していただけるなんて感激でござる! 私のブログを超過疎なんて失礼ね!アンタが更新頻度上げないのが悪いんじゃないのよ! 感激であったでござるが・・気になる点がひとつあったでござる・・・ 当ブログの紹介文に「ネパール料理やインド料理、スペイン料理といったグルメの実食レビューがメイン」と書かれていたでござる

                                  仙台駅の中にある『ESPALMADOR MARISQUERIA』でパエリアを食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々
                                • 間借りカレーの『はらいそカリー』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区国分町】 - シャルの甘美なる日々

                                  仙台市営バスと宮城交通の県庁市役所前バス停にやって来たわ! 今回はこの近くにある、「はらいそカリー」って言うカレー屋に行くわよ! 『はらいそカリー』にやって来たわ! メニュー はらいそカリー 紫キャベツのアチャール 大根のアチャール ニンジンサラダ ピーマンフェルネル炒め チキン バスマティライス 再訪問 はらいそチキンカリー(スパイス卵付き) ナスのアチャール 水菜のサンバル キャベツのトーレン パパド スパイス卵 2021年8月に移転したわ! 店舗詳細 『はらいそカリー』にやって来たわ! はらいそカリーにやって来たわ! 歩道の脇に看板が立ってたから分かりやすかったわ! このビルの3階にあるらしいんだけど、「TiKipOtO」とか書かれた違うお店の看板があるんだけどどういうことなのかしら? それはチキポトって言うバーを間借りして営業しているお店だからでござる 中はお洒落なバーみたいな感じ

                                    間借りカレーの『はらいそカリー』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区国分町】 - シャルの甘美なる日々
                                  • 『SAMASAMA亭』でマレーシア料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区台原】 - シャルの甘美なる日々

                                    今回は、宮城交通と仙台市営バスの「JCHO仙台病院前」バス停にやってきたわ! 宮城県内唯一のマレーシア料理専門店があると言われてやって来たわ! SAMASAMA亭(サマサマ亭)にやって来たわ! メニュー 肉骨茶(バクテー) ロティチャナイ 店舗詳細 SAMASAMA亭(サマサマ亭)にやって来たわ! バス停から歩いて1分の所に今回紹介するマレーシア料理屋「SAMASAMA亭(サマサマ亭)」があったわ! 4人掛けのテーブル席3つと、カウンター4席とそこそこ広めの店内で、ちょっとエスニック風な飾りや照明でエスニック料理屋らしさを出していたわ! メニュー 骨肉茶(バクテー)やカリーラクサ、ホッケンミーとか聞いたとこの無い料理から、カレーとライスセットと言ったインド料理みたいな料理から、トムヤンヌードルやチキンライスと言ったタイ料理みたいなメニューもあるわね。 海南チキンライスとタイ料理のカオマンガ

                                      『SAMASAMA亭』でマレーシア料理を食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区台原】 - シャルの甘美なる日々
                                    • ベトナム料理専門店『NAM NAM(ナムナム)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                                      仙台市営バスの定禅寺通市役所前バス停にやって来たわ! 今回はこの近くにあるベトナム料理専門店に食レポらしいけど、前にもベトナム料理のお店の食レポで降りた気がするんだけど・・・。 それは、ハローベトナムって言う別のお店でござる 別のお店って言うけど全く同じアーケード街を通ってるんだけど? 『NAM☆NAM(ナムナム)』にやって来たわ! メニュー ブンチャーゾーセット 豆乳のチェー コーヒー コムタムセット 揚げ春巻き コムタム 店舗詳細 『NAM☆NAM(ナムナム)』にやって来たわ! ぶらんどーむ一番町って言うアーケード街から逸れたすぐの所の一角にそのお店はあったわ!随分とこじんまりとしたお店ね。 前回のハローベトナムといいベトナム料理屋はこじんまりとしたお店が多いわね 店内に入るとカウンター席があるんだけど、使用されてないようで2階に連れて行かれたわ。 アジアンテイストで、4人掛けのテーブ

                                        ベトナム料理専門店『NAM NAM(ナムナム)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                                      • 【カメラ】LeicaQ2 仙台 青葉区本町をぶらり September 2020 - 八五九堂 Blog

                                        LEICA Q2 宮城県仙台市青葉区本町。 この本町は若いひとが多い。だからだろうか、古着屋さんも多く、美味しいお店も多い。いつの間にかお気に入りの街になってしまった。最近、開拓したロースタリーの写真から始めます。 最後までお付き合いをお願いします。 ▼ロースタリーの奥にあるレコード屋さん。かなりの拘りのレコードのお店の様です。 ▼とあるビルの踊り場。こんな感じが好き。 ▼この通りも好き。 時々、本町を載せます。最後までお読み頂きありがとうございました。 Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 photo.bgg-eikokudo.net

                                          【カメラ】LeicaQ2 仙台 青葉区本町をぶらり September 2020 - 八五九堂 Blog 
                                        • タイ王国政府認定レストラン『ThaChang 仙台店(ターチャン)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々

                                          仙台駅にやって来たわ! 今回は、駅の近くにあるタイ王国商務省認定レストラン(タイ・セレクト)で食レポと聞いて楽しみだわ!タイ王国認定よ!タイ王国認定!! 今回はちゃんとしたレストランでござる!粗相の無いように! 私に踏まれて引きちぎられて悦んでるような変態のアンタの存在が粗相そのものじゃないのよ! 『ThaChang(ターチャン) 仙台店』にやって来たわ! メニュー 鶏ひき肉のレモン炒めとグレーンカレーのセット サラダ スープ 鶏ひき肉のレモン炒め グリーンカレー 再訪問 メニュー 海老ココナツ炒め煮 店舗詳細 Googleマップが指し示す場所に来てみたらアホみたいに高いオフィスビル(アジュール仙台)に辿り着いたわ。タイ王国認定レストランとあってお店を構える場所も違うわね! 『ThaChang(ターチャン) 仙台店』にやって来たわ! お店はビルの地下にあって外観からお高そうな雰囲気ね。 粗

                                            タイ王国政府認定レストラン『ThaChang 仙台店(ターチャン)』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区本町】 - シャルの甘美なる日々
                                          • 『アシルワールド』おおまち商店街にあるインド料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                                            仙台市営地下鉄東西線の青葉通一番町駅にやって来たわ! 今回は、この駅の近くにあるアシルワールドっていうインド料理屋で食レポよ! 『アシルワールド』にやって来たわ! メニュー Bセット サラダ チキンビンダル ミックスキーマ ナン ライス カバブ シークカバブ チキンティッカ ホットチャイ マトンビリヤニ ライタ ベジタブルサモサ 店舗詳細 マーブルロードおおまち商店街の中にある雑居ビルの3階にあるようね。 まだお店の前じゃないのにサンプルが飾られていてかなり目立つわね。 お持ち帰り?そういうのもあるのか!! 唐突に何よアンタ? 『アシルワールド』にやって来たわ! エレベーターを降りたら目の前に、今回紹介するアシルワールドがあったわ!インドの国旗や食品サンプルが飾られていて圧が凄いわね!アシルワールトになってるけど。 うしるワールドみたいなネーミングなんだけど大丈夫かしら?うしる? 拙者みた

                                              『アシルワールド』おおまち商店街にあるインド料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                                            • 『PHO VIET NAM (フォーベトナム)』花京院にあるガチのベトナム料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区宮町】 - シャルの甘美なる日々

                                              仙台駅にやって来たわ! 仙台駅の近くにガチのベトナム料理屋が出来たからって連れてこられたわ! 『PHO VIET NAM (フォーベトナム)』にやって来たわ! メニュー ブンボーフエ(Bún bò Huế) 豚ハム(Giò lụa) 牛肉フォー(Phở Bò) ツバメジュース(Nước yến) 牛肉チャーハン(Cơm rang dưa bò) スープ 豚肉さつま揚げ(Chả quế ) レモングラス味のもみじ(Chân gà ngâm sả ớt) 春雨とウコン炒め(Miến xào) バインミーパテー( Banh my pate) 牛肉レモングラス炒め(Thịt bò xào ớt) 黒米ヨーグルト(Sữa chua nếp cẩm) ブンダウマムトム(Bún đậu mắm tôm) ネムチュアザン(Nem Chua Ran) スペシャルチェー(Chè thập cẩm) コブクロ蒸

                                                『PHO VIET NAM (フォーベトナム)』花京院にあるガチのベトナム料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区宮町】 - シャルの甘美なる日々
                                              • 『NAN TANDOORI(ナンタンドリ)』ハラール系インド料理が食べられるお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区子平町】 - シャルの甘美なる日々

                                                仙台市営バスの「東北福祉大前」バス停にやって来たわ! 大学の目の前のバス停って、まさか学食じゃないわよね? お嬢様の毒味係に、わざわざ学食如きのレポートなんてさせませんよ 私はアンタんとこの主人の毒味係になった覚えは無いわ! 『NAN TANDOORI(ナンタンドリ)』 メニュー サラダ ラッシー マトンビリヤニ サモサ マトンカライ ナン タンドリーチキン 店舗詳細 今回ご食事なされるお店はバス停から坂道を下った所にございます ってことは帰りはこの坂を登るってことよね? 左様でございます ・・・ 『NAN TANDOORI(ナンタンドリ)』 今回お食事なされるお店は、このマンションの1階にあるインド料理屋の「NAN TANDOORI(ナンタンドリ)」でございます ハラール系のインド料理が楽しめるお店でございます ハラール系のインド料理ってどんな感じなのかしら? 入口にテイクアウトとのメニ

                                                  『NAN TANDOORI(ナンタンドリ)』ハラール系インド料理が食べられるお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区子平町】 - シャルの甘美なる日々
                                                • 『つもくりカレー』リーズナブルなスパイスカレーのお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々

                                                  仙台駅西口にやって来たわ! 今回は駅の近くに新しい出来たスパイスカレーのお店を紹介するわ! ところでそのお店はどこにあるのかしら? 私奴について来てください 『つもくりカレー』にやって来たわ! メニュー 豚角煮カレー 太麺!カレー混ぜそば 再訪(2021年2月) メニュー 牛すじ肉のカレー スパイスカレーDEおうどん 店舗詳細 駅の近くって随分歩いてるんだけど!まだなのかしら? この交差点(花京院交差点)を右に曲がった所にございます 『つもくりカレー』にやって来たわ! 仙台駅から10分くらい歩いた所に、今回紹介するつくもりカレーがあったわ! シャル様、"つくもりカレー"ではなく"つもくりカレー"でございます 頭が足りないからって、ちゃんと紹介するお店の名前くらい覚えてくださいまし うるさいわね!ややこしい名前なんだから仕方ないじゃない! ちなみに仙台駅より「花京院・シルバーセンター前」バス

                                                    『つもくりカレー』リーズナブルなスパイスカレーのお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々
                                                  • 『サンバブラジル』シュラスコ食べ放題があるブラジル料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々

                                                    仙台駅にやって来たわ! なにやら仙台駅の近くに、ブラジル料理のシュラスコが食べ放題のお店があると聞いてやって来たわ! 地下鉄の広瀬通駅からも仙石線のあおば通駅からも近いですし、今回のお店はシュラスコだけが食べ放題ではないでございますよ 揚げ足取らないで貰えるかしら!? 『サンバブラジル』にやって来たわ! メニュー レギュラーランチコース フェジョアーダ ファロファ ピクルス コシーニャ カレー シュラスコ ランプ ソーセージ ローストチキン 豚肩ロース 焼きパイナップル デザート サンバランチコース イチボ ペッパーステーキ ベーコン 店舗詳細 『サンバブラジル』にやって来たわ! 今回紹介するブラジル料理のサンバブラジルは、雑居ビルの3階にあるようね。 なんだろこの如何にもって感じの店名は エレベーターを降りたらすぐに店の中だったわ! 4人掛けのテーブル席が4つに、2人掛けのテーブル席が2

                                                      『サンバブラジル』シュラスコ食べ放題があるブラジル料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々
                                                    • 『仙台発スープカレー専門店 MORI』伊達ざくらポーク使用のスープカレーを食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区支倉町】 - シャルの甘美なる日々

                                                      仙台市営バスの「交通局東北大学病院前」バス停にやって来たわ!って言うかバスの車庫よね、これ? 『仙台発スープカレー専門店 MORI』にやって来たわ! メニュー 伊達ざくらポーク使用 豚角煮野菜カレー 店舗詳細 今回、シャル様がお食事になるお店はこちらです え?どこなのかしら?全然お店らしき建物が見当たらないんだけど? 絶妙なタイミングで車庫から出てきたバスの後ろでございます あ、ほんとだ! 『仙台発スープカレー専門店 MORI』にやって来たわ! 今回は「仙台発スープカレー専門店 MORI」って言うスープカレー専門店にやって来たわ!仙台発のスープカレーって普通のスープカレーと何が違うのかしら? 店内は、余計な装飾の無いシンプルな佇まいで、4人掛けのテーブル席が2つ、2人掛けが1つ、窓側にあるカウンター席が4席のこじんまりとしたお店ね。 メニュー 仙台発と言うだけあって、伊達ざくらポークって言

                                                        『仙台発スープカレー専門店 MORI』伊達ざくらポーク使用のスープカレーを食べてきたわ!【宮城県仙台市青葉区支倉町】 - シャルの甘美なる日々
                                                      • 『ベトナム料理 PHO98(フォー98)』花京院にある本格ベトナム料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々

                                                        仙台駅にやって来たわ! この駅の近くに新しくガチのベトナム料理屋が出来たからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『ベトナム料理 PHO98(フォー98)』にやって来たわ! メニュー Cháo Lòng(ホルモン粥) Dồi sụn chiên(軟骨ソーセージ) 店舗詳細 まずはペレストリアンデッキからパルコの脇にを通って参ります そしてアエルを通り抜けます アエルを通り抜けたら、ペレストリアンデッキの右側を降りて行きます ペレストリアンデッキを降りたら、T字路に突き当たるので左折します そして真っ直ぐ進んで参ります 国道45号線との交差点に差し掛かったら右折します 『ベトナム料理 PHO98(フォー98)』にやって来たわ! 右折してすぐのところの目の前に八百屋がある昇龍ビルという雑居ビルの地下にある「PHO98」と言うかベトナム料理屋でお食事していただきます フォ

                                                          『ベトナム料理 PHO98(フォー98)』花京院にある本格ベトナム料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々
                                                        • 『ヴァサラロード アエル店』仙台駅の近くにあるスープカレー専門店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々

                                                          仙台駅にやって来たわ! この駅の近くにスープカレー屋があるからって連れて来られたわ! それで、そのお店はどこにあるのかしら? 『ヴァサラロード アエル店』 メニュー チキンレッグ&野菜 店舗詳細 それは仙台駅のすぐそばにあるアエルの中にございます 『ヴァサラロード アエル店』 アエルの1階の本屋(丸善)の隅っこにある『ヴァサラロード アエル店』でお食事していただきます 随分と変なところにあるお店ね 店内は思ったよりも広くて、手前には2人掛けのテーブル席が6つ、4人掛けが3つ、カウンターが12席もあったわ! T字型の不思議な形をした店内で、本屋とエレベーターホールの隙間にこんな空間があったとは思わなかったわ! メニュー チキンレッグ、赤豚ハンバーグ、厚切りベーコン、ベジタブルといろんな種類のスープカレーがあったわ!それとスープカレーだけじゃなくて、ルーカレーもあるのね! スープカレーは、スー

                                                            『ヴァサラロード アエル店』仙台駅の近くにあるスープカレー専門店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々
                                                          • 神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは?

                                                            大東建託は、インターネットで居住満足度調査を実施した。調査対象は神奈川県の58自治体、345駅に住む成人男女。2019年度〜20年度累計3万879人の回答を「住みここち」として集計。また、1万7463人から得た回答を「住みたい街」として集計した。 その結果、住みここち(駅)1位には、観光スポットが多く元町商店街も近い「元町・中華街」が選ばれた。2位は横浜駅まで約23分、渋谷駅まで最短35分と交通利便性の高い「センター北」、3位はそのセンター北の隣駅となる「北山田」だった。 19年は「北山田」が1位だったものの、20年は2ランクダウンした。一方、1位の「元町・中華街」は19年、回答数が30人以下とランク外だったものの、20年は大きく順位を伸ばした。

                                                              神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは?
                                                            • 『須賀の家』仙台駅近くの本格四川料理が食べられる中国料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々

                                                              仙台駅にやって来たわ! この駅の近くに本格四川料理が食べられる中国料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『須賀の家』にやって来たわ! メニュー ランチメニュー サイドディッシュ 豆腐とキクラゲの唐辛子煮 スープ 杏仁豆腐 コーヒー 油泼刀削麺(ヨウポー・ダオシャオミエン) 店舗詳細 ペデストリアンデッキをイービーンズ(EBeanS)の前まで行き、そこから階段を下りて参ります 階段を下りてすぐのところにございます「仙台プレイビル」の地下1階の飲食店街にそのお店はございます 『須賀の家』にやって来たわ! 飲食店街の一番奥にございます『須賀の家』と言う中国料理屋でお食事していただきます こんな仙台駅の近くに本格四川料理が食べられるお店があったのね! 店内は真ん中が広々としたスペースになっていて、左隣に大きな客席があったわ! 客室には12人がけくらいの大きな

                                                                『須賀の家』仙台駅近くの本格四川料理が食べられる中国料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々
                                                              • 『Spice Art(スパイス アート)』インド創作料理のお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区上杉】 - シャルの甘美なる日々

                                                                仙台市営地下鉄南北線の北四番町駅にやって来たわ! この駅の近くにインド創作料理のお店があるからって連れて来られたわ! インド創作料理ってどんなのが出されるのかしら? さあ? さあ?ってちゃんと事前調査しておきなさいよ! どんな料理が出されるか分からない方が面白いでしょ? 全然面白くないわよ! 『Spice Art(スパイス アート)』にやって来たわ! メニュー スペシャルナンセット サラダ チーズベーコンナン ほうれん草ベースのキーマとコーンのカレー お新香 店舗詳細 『Spice Art(スパイス アート)』にやって来たわ! インド創作料理の『Spice Art(スパイスアート)』にやって来たわ! インド料理というより、お洒落なレストランや喫茶店みたいな外観ね。 インド料理屋って言うより、スパイスカレー屋のようなお洒落そうのお店ね 店内もインド料理とは思えないほど、お洒落な喫茶店やバーみ

                                                                  『Spice Art(スパイス アート)』インド創作料理のお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区上杉】 - シャルの甘美なる日々
                                                                • 『あんにゃ』仙台唯一のフィリピン料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区上杉】 - シャルの甘美なる日々

                                                                  仙台市営地下鉄南北線の勾当台公園駅にやって来たわ! この駅の近くに仙台唯一のフィリピン料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『あんにゃ』にやって来たわ! メニュー お通し エビスビール ライス Sisig(シシグ) Beef Kaldereta(ビーフカルデレータ) 店舗詳細 勾当台公園駅から北2出入口から北四番丁駅方面に進んで参ります そして二つ目の交差点を右折し北番二番丁通りを直進します 二つ目の交差点を左折します 左折してすぐのところにございます「上杉21ビル」の1階にござます 『あんにゃ』にやって来たわ! 上杉ビル1階の正面にございます『あんにゃ』と言うフィリピン料理屋でお食事していただきます ご苦労様ね!浅緋!! なんで今回も僕にシャルのお守りを丸投げなの? 店内は新めの内装で、バーのようなカウンター席と8人がけのテーブル席、奥に4人がけの

                                                                    『あんにゃ』仙台唯一のフィリピン料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区上杉】 - シャルの甘美なる日々
                                                                  • おそば さん竹「かきそば」【仙台市青葉区一番町】 - わくワーク

                                                                    お元気さまです。わくワークの義です。 仕事を早めに切り上げて、仙台市青葉区一番町の「さん竹」に行ってきました。 営業時間 11:00〜19:30 狙いは、季節のおそば「かきそば」です。 税込み1,650円と、立ち食いの3倍以上のお蕎麦は、ちょっとお高いと思いましたが、食べてみて納得です。これは、お値段以上ですよ! 牡蠣の美しさに感動しました。 新鮮で大きな牡蠣が5つ入っていました。 まったく生臭さがないです。 牡蠣が苦手な方でも、食べられると思いました。 もし、冬の季節に仙台に来ることがあったら、是非お試しください! 支払いは、現金の他、楽天Edy、Suica、クレジットカードが利用できます。 それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチャオ!

                                                                      おそば さん竹「かきそば」【仙台市青葉区一番町】 - わくワーク
                                                                    • 『インド料理ナマスカ』創業35年の老舗インド料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                                                                      仙台市営地下鉄東西線の青葉通一番町駅にやって来たわ! 今回はこの駅の近くにインド料理屋があるって言われて連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『インド料理ナマスカ』にやって来たわ! メニュー Aセット スープ ほうれん草ベースのキーマのコーンのカレー ベジタブルカレー チーズナン ライス 本日のチキン2種類 サラダ Bセット シーフードカレー 本日のチキンカレー ナン お新香 デザート サラダ 店舗詳細 駅の目の前にあるアーケード(サンモール一番町商店街)を真っ直ぐ進み アーケードを抜けたら左折して、建物の隙間から見えるインド国旗の辺りまで真っ直ぐ進んでいくでございます 『インド料理ナマスカ』にやって来たわ! 今回はお食事していただくのがこちらの「インド料理ナマスカ」でございます このお店2年前に土日祝限定ランチビュッフェを食べにきたことあるわよ ちゃんと過去の分も読み

                                                                        『インド料理ナマスカ』創業35年の老舗インド料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                                                                      • 『牛たん炭焼 利久 西口本店』牛タン専門チェーン店の本店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々

                                                                        仙台駅にやって来たわ! 仙台と言ったらもちろん牛タンよね!? 散々仙台のグルメを取り上げて牛タン専門店を取り上げるの初めてだけど! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『牛たん炭焼 利久 西口本店』にやって来たわ! メニュー 牛タン定食 お通し 白菜の浅漬け 南蛮味噌漬け 麦飯 牛タン テールスープ 伊達茶クリーム大福 店舗詳細 まずはペレストリアンデッキを仙台パルコに向かって進んで参ります パルコを通り過ぎたら、駅前通りを渡って階段を降ります そして駅前通りを花京院方面に少し進んだ所にある、こちらのハーブ仙台ビルの5階にございます 『牛たん炭焼 利久 西口本店』にやって来たわ! エレベーターで5階に降りたらすぐ利久西口本店の店内だったわ! ここが利久の本店なのね! ちなみに泉本店、東口本店と、利久に本店が3店舗ございます どれが正式な本店なのかしら!? 店内は小さなフロアにカウンターや

                                                                          『牛たん炭焼 利久 西口本店』牛タン専門チェーン店の本店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々
                                                                        • 『プレミアムタイカレー CHADA』本格的なタイカレーやタイ料理を食べられるお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                                                                          仙台市営地下鉄「青葉通一番町駅」にやってきたわ! 駅の近くに新しくタイ料理のお店が出来たからって連れてこられたわ! 『プレミアムタイカレー CHADA(チャダー)』にやって来たわ! メニュー プレミアムタイカレーのセット お茶 サラダ グリーンカレー マッサマン ライス デザート ドリンク パッタイセット パッタイ スープ オレンジジュース 2021年6月再訪 メニュー 幸せセット ガパオライス 春雨サラダ 七色サラダ マンゴーケーキ 生マンゴー バタフライピーソーダ カオマンガイセット サラダ カオマンガイ スープ デザート 店舗詳細 『プレミアムタイカレー CHADA(チャダー)』にやって来たわ! 駅から歩いて5分くらいのところに今回紹介するお店があったわ! ここって前に紹介したバンタイランナーじゃないのよ! バンダイランナーが2020年6月にリニューアルしてオープンしたお店でございま

                                                                            『プレミアムタイカレー CHADA』本格的なタイカレーやタイ料理を食べられるお店に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                                                                          • 『PS DON DON PARK』木町通にある本格韓国料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区木町通】 - シャルの甘美なる日々

                                                                            仙台市営バスの木町通二丁目バス停にやって来たわ! このバス停の近くに本格的な韓国料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『PS DON DON PARK(PSドンドンパーク)』にやって来たわ! メニュー 前菜 大葉のキムチ キャベツの和え物 テンジャンチゲ 梨ジュース キンパ パルドワントゥッコン 店舗詳細 バス停北四番丁駅方面にございます交差点を左折します 左手に目的のお店が見えて参りますまで直進します 『PS DON DON PARK(PSドンドンパーク)』にやって来たわ! 左手に見えて参りま『PS DON DON PARK(PSドンドンパーク)』と言う韓国料理屋でお食事していただきます 以前はフォーラム仙台で「PSマート」として営業していたお店でございます 潰れてロシア料理屋に変わったと思ったら、こんなところに移転していたのね! ちなみにお店の向

                                                                              『PS DON DON PARK』木町通にある本格韓国料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区木町通】 - シャルの甘美なる日々
                                                                            • 通勤定期券を購入したので休日もバス移動しておでかけしよう!(仙台市青葉区 台原森林公園_お散歩編) - TOMO san .CLUB

                                                                              この間、通勤定期券を購入しました。 せっかくなので、この通勤定期券を使って休日もどこかにいってみよう! 今回も、思いっきりローカルネタになりますが、これまで行ったことがなかった場所に行ってきました!! それでは 始めてみよう! (自分に言ってる??) この記事の目次 通勤定期券を購入したので休日もバスで移動してどこか行こう! 仙台市営地下鉄南北線 :台原森林公園(台原駅・旭ヶ丘駅)周辺地図 2駅(台原駅・旭ヶ丘駅)利用可能なので台原駅から森林公園へ向かいます 台原森林公園の台原駅入口 今回は 『仙台市青葉区 台原森林公園』に行ってきました それでは 仙台市青葉区 台原森林公園に台原入口から入ってみよう 早速、森林公園内のジョギングコースを散歩してみましょう グリーンアドベンチャーという樹木の名前当てクイズが複数点在しています さらに進んでいくと・・・広い道幅だが二つに分かれた地点に到着 さ

                                                                                通勤定期券を購入したので休日もバス移動しておでかけしよう!(仙台市青葉区 台原森林公園_お散歩編) - TOMO san .CLUB
                                                                              • 『MY STYLE フォー』ランチ限定のベトナム料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                                                                                宮城交通の中央四丁目バス停にやって来たわ! このバス停の近くにランチ限定のベトナム料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『MY STYLE フォー』にやって来たわ! メニュー 担々フォー 揚げ春巻き(2個) 店舗詳細 中央四丁目バス停から左手にSS30右手に仙台トラストタワーがございます交差点を右折します 右手に目的のお店が見えて参りますまで直進します 『MY STYLE フォー』にやって来たわ! 柳町大日如来の隣の金森製氷ビルの2階にございます、『MY STYLE フォー』と言うベトナム料理屋でお食事していただきます。 お寺から変な音楽が延々と流れ続けてるわね・・・ 2階に上ると踊り場が凄くとっ散らかっていたわ! この扉の向こうにお店があるのね! 店内はワインボトルとワイングラスがぶら下げられていて、ベトナム料理屋っていうよりバーみたいだったわ!

                                                                                  『MY STYLE フォー』ランチ限定のベトナム料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々
                                                                                • バインミーやフォーが楽しめるベトナム軽食堂『ハローベトナム』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                                                                                  仙台市営バスの「定禅寺通市役所前」バス停にやって来たわ! 今回はこのバス停の近くにある「ハローベトナム」って言うベトナム料理屋の食レポをするわ! 『ハローベトナム』にやって来たわ! メニュー ブンボーフエ(Bún bò Huế) スペシャルバインミー(Bánh Mì Đặc Biệt) 鶏肉のフォー(Phở Gà) 牛すじ(Gân bò) ブンチャー(Bún chả) 店舗詳細 ぶらんどーむ一番町って言うアーケード街の近くにハローベトナムがあるらしいけど、どこなのかしら? 『ハローベトナム』にやって来たわ! ブランドーム一番町アーケードから東に逸れたところの狭い横丁にそのお店はあったわ! すごく分かりにくい所にあるのねこのお店・・・ 店内はかなり狭く2人掛けのテーブル席2つとカウンター4席だけだったわ! 木目基調で明るめながら、どこか無機質な印象が否めない内装ね。 メニュー ランチメニュー

                                                                                    バインミーやフォーが楽しめるベトナム軽食堂『ハローベトナム』に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区一番町】 - シャルの甘美なる日々

                                                                                  新着記事