並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

非常識の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 2億円横領の疑いで43歳男逮捕、ゲームに1億2千万円課金「ネット住民に認められたかった」 尼崎のスーパー

    勤務先から計約2億円を横領したとして、兵庫県警捜査2課と尼崎東署は22日までに、業務上横領の疑いで大阪市港区の無職の男(43)を逮捕、送検した。男は当時、スーパー「北野エース」などを展開する「エース」の社員だった。 逮捕、送検容疑は2017年9月20日から23年5月31日までの間、同社関西本部(尼崎市東園田町5)の事務所で、自分のパソコンを使ってインターネットバンキングを利用し、同社名義の預金口座から使われていない休眠口座に171回にわたって計約2億円を振り替え、横領した疑い。容疑を認めた上で、「(スマートフォンの)ゲームの自分のアカウントを強くして、ネット住民に認めてもらいたかった」と説明しているという。 同署によると、同容疑者は当時、経理部の次長として預金口座の管理業務を担当。休眠口座に移しては、その都度現金を引き出していたという。約2億円のうち約1億2千万円をスマホゲームの課金に、2

      2億円横領の疑いで43歳男逮捕、ゲームに1億2千万円課金「ネット住民に認められたかった」 尼崎のスーパー
    • 英語学習の心得(48)~常識=非常識?~ – 実践英語の達人

      こんにちは、Frankです。 「常識」という言葉を発すると、殆どの人は「一般常識」を想像しま す。私も例外ではありません。 只、私の場合「常識」(common sense)という言葉より「一般常識」 特に英語の accepted wisdom という言葉の方が好きなので「常識」の ニュアンスを伝えたい場合は好んで accepted wisdom を使うようにし ています。 さてこの「一般常識」。就活の時の入社試験を除けば、英語の資格試 験では年一回夏に実施される全国通訳案内士国家試験の一次試験項目 に含まれています。 願書の受付が5月中旬から6月初旬と早いこともあり申込みを忘れて しまう人がけっこういるので、要注意の試験です。 私が受験した時は、一次・二次・三次と三回試験をクリアしないとい けなかったので大変でした。合格率も5%以下で超難関でした。一般 常識の試験もあり、何が出題されるのか

      • https://ameblo.jp/gitamohikeroyo/entry-12818590445.html

        永遠のSEVEN TEENブログ リポドリンエクストリームでMAX106kgから85kgまで減量した アラフォーです。元プロギタリストで、現在は子育てとしながら サプリメントの会社で仕事しています。 今の会社で働き出して7年。 仕事上ある大企業との付き合いがあります。 私はミュージシャン上がりで 音楽業界は挨拶命なので 常に何度でも廊下ですれ違ったら 「お疲れ様です」「おはようございます」は 当たり前です。 音楽業界は、学歴なんか関係ないですが 挨拶はきちんとできます。 稀にできないアホもいますが そういうアホは仕事がなくなります。 挨拶は大事なんです。 でもこの大企業の名を冠する企業の社員は 選民意識が強いのか挨拶なんかしません。 視界にも入れないという感じで 本当に気分が悪いです。 なので、私はこの会社のものは買いません。 飲料も酒もサプリも 別の会社のものを利用しています。 大嫌いで

          https://ameblo.jp/gitamohikeroyo/entry-12818590445.html
        1