並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

音MADの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ

    「学校の放送でボカロを流した」「流星群を合唱した」「コメントで叩かれて泣いた」……思い返すのも恥ずかしい。だけど青春そのものだったニコニコ動画。ボカロやテニミュやアイマスやMADに彩られた、甘酸っぱくむず痒い思い出を100のあるあるにして紹介します! ニコニコ動画。 2006年に開始された動画共有サービスです。コメントが動画上に流れてくるという斬新なシステムが独自の文化を形成し、若年層を中心に爆発的な人気を形成してきました。 現在20~30代前半のインターネットユーザーにも、多感な時期をニコニコ動画と共に過ごした人が少なくないはず。 ということは、ニコニコの記憶とともに青春の「思い出」が眠っているのではないでしょうか? そこで、Twitterにて「青春をニコニコと一緒に過ごした人の思い出」を募集したところ、合計2400件以上ものエピソードが全国から送られてきました。 エピソードはいずれも濃

      【黒歴史】ニコニコ動画が青春だった人のあるある100選【鳥肌注意】 | オモコロ
    • ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

      ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧単語 チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケド 1.5万文字の記事 102 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要だと思ったらまえがきだった説明ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧参考になると思ったら意外と認識のズレがある関連リンクつながりがあると思ったらぶっちゃけただのこじつけでしかなかった関連項目掲示板ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは、ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧であり、それ以上でもそれ以下でもない。 概要だと思ったらまえがきだった説明 ニコニコ大百科とは、読者諸兄姉らがいまご覧になっているこのウェブサイトのことである。UGC百科事典サイトのひとつであり、非常に雑多

        ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
      • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

        Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日本国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化は海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日本と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

          今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
        • 22/12/9 君はAI創作の最前線にして最底辺「AI拓也」を知っているか - LWのサイゼリヤ

          そろそろAI拓也について誰かが語らなければなりません。この貧乏くじは僕が引きます。 AI創作の最前線にして最底辺 AI拓也と淫夢の相違点 AI拓也の歴史 怪文書について 同人拓也について AI拓也について AI拓也傑作選 2021年11月『AI自動生成タクヤの評判』★★★ 2021年12月『タクヤ依存症対策条例』★★★ 2022年1月『AIを使って拓也さんを「ジョジョの奇妙な冒険」に登場させる』★☆☆ 2022年2月『AIで拓也をHUNTER×HUNTERの世界で活躍させる【ハンター試験編】』★★★ 2022年2月『AIの力を使って拓也を核融合炉に飛び込ませてみた』★★☆ 2022年2月『AI拓也にYahoo!知恵袋の回答をやらせる』★☆☆ 2022年2月『普樋の高■生・藍沢柚葉の曰屺 出力日:2022年1月9315日(拓)99:99:99』★★★ 2022年4月『AI2人に拓也さんについ

            22/12/9 君はAI創作の最前線にして最底辺「AI拓也」を知っているか - LWのサイゼリヤ
          • 本日の大喜利「めっちゃ遅そうな新幹線の名前」会場はこちらです - Togetter

            きっかん @ktzkn_ コミュニケーション・マシーン ■音MAD・ニコニコメドレー・まれにRTA ▲MtG・ボードゲーム・ローグライク ★数字と文字 ◆ @potemoon8 https://t.co/QuheZoBmEy きっかん @ktzkn_ このツイートへのリプライに関しては一切クソリプかどうか気にしなくても結構ですので、思いついた「遅そうな新幹線の名前」があればリプライでいただけますと幸いです。 なお、「4文字以下の一般名詞」「既存の新幹線と似た方向性の単語」「ありそうな響き」が満たされているとより良いかと存じます。 2022-05-26 19:27:04

              本日の大喜利「めっちゃ遅そうな新幹線の名前」会場はこちらです - Togetter
            • 【UPDATE】『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる - AUTOMATON

              ホーム ニュース 【UPDATE】『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる 【UPDATE 2022/6/7 12:10】 AUTOMATON編集部です。先月5月25日に掲載した本記事「『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる」について、不適切であるとして打ち消し線を入れるかたちで対応をとらせていただきます。 理由としては、記事内で取り扱ったミームおよび動画が、同性愛を侮辱するような表現を含んだものであり、無批判に掲載すべきではなかったとのご指摘を受けてのものであります。改めて、関係各位および読者のみなさまにお詫びいたします。 また執筆者記名についても、責任の所在を明確化するためにAUTOMATON編集部へと変更いたします。 経緯としては、弊誌では、他メディアでは読めない記事を取り上げるにあたって、

                【UPDATE】『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる - AUTOMATON
              1