並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

風呂掃除の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • カビ・石けんカス・水アカはどの順番で落とせばいいのか―― プロが教えるお風呂掃除が参考になる「見事です!」「感動しました!」

    お風呂のいろいろな種類の汚れはどの順番で落とせばいい? どんな洗剤を使えばいい? そんな疑問に答えてくれる動画がYouTubeで公開されました。 【風呂掃除】カビ・水垢・石けんカスを落とす順番 注意:洗剤の使用は、必ず使用上の注意を確認し、安全に配慮した状態で行ってください カビ落としに時間がかかるのは……? 動画はYouTubeチャンネル「お掃除の錫村商店」(@suzumurashoten)が投稿したもの。 まず、気になる掃除の順番ですが、結論から言うと「カビ→石けんカス→サビ(カミソリなどからのもらいサビ)→水アカ」の順が基本となります。 カビ落としに使う洗剤は吹きつけた瞬間に密着する半ジェルタイプの鈴村商店「カビズバ」(酸性タイプと併用不可)。吹きつけたあと、ドアは15分、壁や床などは20分くらい放置してブラシでこするとカビはキレイに落ちてしまいます。 ただし、浴槽のフタのカビは非常

      カビ・石けんカス・水アカはどの順番で落とせばいいのか―― プロが教えるお風呂掃除が参考になる「見事です!」「感動しました!」
    • 注意!シャワーヘッドのそうじがカギ!肺疾患リスク回避のためのお風呂掃除術 #健康 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

      お風呂そうじ 年末のふろ掃除は、シャワーヘッドも忘れないようにしましょう。 今日の「ゲンキの時間」でシャワーヘッドをそうじしないと、非結核性抗酸菌症の肺疾患にかかるリスクがあると紹介されました お風呂場のそうじについて、お伝えします。 スポンサーリンク シャワーヘッド シャワヘッドのそうじは? まとめ シャワーヘッド シャワーヘッドのそうじ 築31年の家に暮らして、シャワーヘッドを1度、交換しました。 今日のゲンキの時間では、急増する肺疾患について医師が解説。 肺や呼吸器などが専門の先生曰く、この冬特に注意してほしい肺の病気が「非結核性抗酸菌症」。 非結核性抗酸菌症とは、結核菌以外の抗酸菌が肺に感染して起こる病気で、患者数が急増しているのだとか。 なかでも、一番問題なのが土壌・水・ホコリなど、自然環境に広く存在する「MAC」という菌。 肺に感染すると咳や痰など様々な症状を引き起こし、放って

        注意!シャワーヘッドのそうじがカギ!肺疾患リスク回避のためのお風呂掃除術 #健康 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
      • 経験690:お風呂の壁に貼り付けておける便利なお風呂掃除道具「水だけで汚れを落とすツンツンブラシ」を紹介します!

        気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

          経験690:お風呂の壁に貼り付けておける便利なお風呂掃除道具「水だけで汚れを落とすツンツンブラシ」を紹介します!
        • 風呂掃除の手間を減らす浴室暖房乾燥機 ノーリツ - 家電 Watch

            風呂掃除の手間を減らす浴室暖房乾燥機 ノーリツ - 家電 Watch
          • 自動お風呂掃除気になる。どれくらい綺麗になるんだろ→「次のリフォームでしたい」「お風呂掃除の争いがなくなる」実際に使っている人から賞賛の声

            おマンションOL🍄 @piyopiyoshukipi ブランズ北千住に入ってたよな 共働き向けマンションみたいなコンセプトで そのあと、安いマンションから高いマンションまで みたことない x.com/catmonky007/st… 2024-06-08 20:35:10

              自動お風呂掃除気になる。どれくらい綺麗になるんだろ→「次のリフォームでしたい」「お風呂掃除の争いがなくなる」実際に使っている人から賞賛の声
            • #大掃除の裏技!お風呂がカビ知らず✨ #キッチンハイターでピカピカ #お風呂掃除のポイントはここ! - 猫の爪切りdiary

              こんにちは。よろしくお願いいたします。 12月も中旬。 お風呂の大掃除をしました。 毎日掃除はしていますのでそんなに汚れてはいないかなーと思いましたが、よく観察してみると隙間には汚れやカビがありました。 テレビで見ましたが、カビはゴシゴシ擦らない方が良いようです。 まずは普通にお風呂の洗剤を使い、浴室壁や浴槽を洗います。 ここから普段あまりやらない、ドアの裏を掃除開始。 ドアのレールの部分は、薄めたハイターを雑巾につけ、少し擦ると汚れはおちました。 そしてYouTubeを見て学んだ、キッチンハイター活用法。 【業務用 塩素系漂白剤】キッチンハイター 5Kg(花王プロフェッショナルシリーズ) 花王プロシリーズ Amazon 排水部分に水を張ったビニール袋で蓋をし、床に3㎝くらい水を張ります。 そしてキッチンハイターを混ぜ、数十分待つと・・・ 床やがピカピカ綺麗になりました。 最後に「防カビく

                #大掃除の裏技!お風呂がカビ知らず✨ #キッチンハイターでピカピカ #お風呂掃除のポイントはここ! - 猫の爪切りdiary
              • 100均ダイソーの便利な専用スポンジ!風呂掃除やタイル磨きに最適 #ダイソー #スポンジ #お掃除 - 100均ブログ miyuremama’s life

                ダイソー あると便利な専用スポンジ2種類 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 100均ダイソーで 気になるスポンジを 2種類買いました 一つ目は 浴槽の小物洗いスポンジ キャッチフック付 今ある風呂掃除グッズでは 洗いにくいです もうひとつは 床・壁タイルの汚れ スッキリスポンジ 玄関の中のタイル磨きに ちょうどいい 使うのが楽しみです じゃなくて 掃除するのが楽しみです 100均セリアでは 実家の母にこんなスポンジを買いました 茶シブ汚れが落ちる キッチンスポンジ 漂白剤は嫌なのよ💦 っていうので このスポンジを買ってみました お茶やコーヒーを飲むと 「すぐに洗わなきゃ」と いつも焦っていますが 少し茶シブがついちゃっています 水だけで汚れが落ちるから こだわりの強い母にピッタリです 100均には用途

                  100均ダイソーの便利な専用スポンジ!風呂掃除やタイル磨きに最適 #ダイソー #スポンジ #お掃除 - 100均ブログ miyuremama’s life
                • 風呂掃除から始まる休日生活 - 日々楽しく、自由きままに!

                  皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日もShortブログです 土、日の朝一は風呂掃除から始まる! 平日鬼嫁が洗ってくれるけど、休日はオヤジの出番です! 浴槽だけやなく壁や床、鏡も… もちろん排水口もピッカピカ! 洗っている時は 無! ひたすらゴシゴシ スポンジ持つ手に力が入る! 朝一からグッジョブ👍 この日は鬼嫁がいないので、昼めし食いに出掛ける予定やったけど・・・ 風呂洗ってゴソゴソしてたらしんどくなってきて、お出掛けモードが消沈 でも、さすがに昼になると腹は減るわけで… まさかの自炊ですがなぁ〜(笑) と、言っても 焼き飯やけどね 元気になる水のお供に、冷凍庫に待機してたフランクも焼いたった ついでに唐揚げもチンして完了! 焼き飯は久々に作ったけど、まずますの出

                    風呂掃除から始まる休日生活 - 日々楽しく、自由きままに!
                  • 【モノ】お風呂掃除の強い味方 ウタマロ - クマ坊の日記

                    今日はお風呂掃除。浴槽のエプロンも外し、ドアも外して時間かけて取り組みました。前回は黒カビなど、一生懸命掃除しても取れない汚れがありました。その様子を見た妻から一言、「汚れは擦るんじゃない!浮かすんだ!」私からしたら「えーそうなの」と目から鱗でした。実際、ウタマロを吹きかけ、五分経ってからブラシでサッと拭くと汚れの取れること、取れること。家事力ゼロの私ですが、今回の経験を経て、ウタマロという強力な武器と、経験値1を獲得できました。家事は大変。

                      【モノ】お風呂掃除の強い味方 ウタマロ - クマ坊の日記
                    • 風呂掃除の工夫は? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                      今週のお題「きれいにしたい場所」 片付け下手、掃除下手な私、「きれいにしたい場所」は家の中にたくさんあります。 掃除下手に難しい場所は「水廻り」でしょうかね。 画像はすべてイメージです。 目次 お風呂掃除 水気を残さない プロに頼む 防カビくん煙剤 まとめ お風呂掃除 我が家は6年前にトイレを、昨年はキッチンと洗面所をリフォームしています。 リフォームするときれいになるので、その後の掃除も頑張るのです。 我が家でリフォームしていない水廻りはお風呂だけ。 お風呂掃除、まずは浴槽、そして床、なんとなく後回しになっているのが壁などでしょうか。 浴槽をいきなりバスブラシやスポンジでゴシゴシ洗うのはNGだそうです。 浴槽は意外にデリケート、強くこすると表面を傷めてしまうこともあるそうです。 私は以前メラミンスポンジで浴槽をゴシゴシ洗っていましたが、それを知ってからはやめました。 今は泡クリーナーをシ

                        風呂掃除の工夫は? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                      • ポセイドン、お風呂掃除の優秀なお供を手に入れる - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                        お風呂掃除は自分の役割です。 掃除しているつもりではいるのですが、特に最近は赤カビの生える頻度が高くなっているようで気になっていたんです。 毎日毎日暑い日が続いているからですね。 奥さんにも、もっとちゃんと掃除しろって怒られます。 どんな掃除道具を使っているかというと、おさがりの歯ブラシと同じくおさがりの台所用スポンジ。 SDG’sって言うのでしょうか。 何ケチってるんだって話(笑) これがよくないんですね。 そんな課題意識を持ちながら近所の量販店ブラブラしていたら見つけましたよ。 これだ!ってピンときました。

                        • ニトリの使える風呂掃除グッズ3選。広めの浴室まるごと洗えるブラシなど【あってよかった】

                            ニトリの使える風呂掃除グッズ3選。広めの浴室まるごと洗えるブラシなど【あってよかった】
                          • その風呂掃除、逆効果かも? 思い当たる4つに「ゲッ」「気を付けます」

                            お風呂場の掃除は、浴室用の洗剤とスポンジやブラシを使って軽く済ませるという人が多いのではないでしょうか。 軽くであっても、定期的に掃除していればきれいを保てるはず、そう思っているかもしれませんが、やり方を間違ったままでは、せっかく掃除をしても効果が得られません。 お風呂場掃除のNG行為について、くまもと水道職人の公式サイトからご紹介します。 お風呂場掃除のNG行為とは お風呂場の普段のお掃除といえば、浴槽や床、壁などを洗剤とスポンジでこすり洗いする。そんな人が多いかもしれません。 ですが、それらの一般的な掃除も、やり方を間違えると期待した効果が得られません。 風呂場掃除のNG行為をご紹介します。 いきなりスポンジなどでごしごしとこする お風呂場の掃除には、バスブラシや浴槽用として販売されているスポンジを使っている人が多いかと思います。ですが実は、バスブラシやスポンジでいきなり汚れをこするよ

                              その風呂掃除、逆効果かも? 思い当たる4つに「ゲッ」「気を付けます」
                            • 長持ちすぎる風呂掃除ブラシ「バスボンくん」、1年半経っても全然へこたれない【藤原千秋の使ってわかった! 便利家事アイテム】

                                長持ちすぎる風呂掃除ブラシ「バスボンくん」、1年半経っても全然へこたれない【藤原千秋の使ってわかった! 便利家事アイテム】
                              • お風呂掃除で2種類の洗剤を別々に使い、排水口で混ざって塩素ガスが発生してしまった…「混ぜるな危険」は知ってても想定外の事故は起きる

                                リンク さんぽのひろば|産業保安ポータルサイト| 産業保安に関する情報をお届けします - 産業保安ポータルサイト「さんぽのひろば」 産業保安に関する情報をお届けします もう一度考えたい「まぜるな危険」【注目の化学災害ニュース】RISCAD CloseUP - さんぽのひろば|産業保安ポータルサイト| 産業保安に関する情報をお届けします 投稿日:2021年11月04日 15時00分 10月第2週のRISCAD Updateでお知らせした塩素系洗剤 19

                                  お風呂掃除で2種類の洗剤を別々に使い、排水口で混ざって塩素ガスが発生してしまった…「混ぜるな危険」は知ってても想定外の事故は起きる
                                1