並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 63 件 / 63件

新着順 人気順

食べ放題の検索結果41 - 63 件 / 63件

  • ドイツの「いちご狩り」と「苺スイーツ」の覚書 - ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録

    日本よりだいぶ旬の時期が遅い気がするけど、今がドイツのいちごの旬。 ということで、田舎に住んでいる利点(?)を活かして、近所のいちご狩りに行ってきました! ドイツでいちご狩り ドイツのいちご狩りのシステム ドイツのいちご狩りの値段 イチゴのフルーツサンド イチゴのケーキ イチゴの砂糖漬け イチゴのアイスクリーム ドイツでいちご狩り ドイツに来てからは、毎年この時期になると、近所のいちご畑へ出かけます。 出掛けますって言う程のものではなく、車で10分くらいなので、「ちょっといちご摘んでくる!」的な感覚です。 実際、いちご摘みに一人で自転車で来ている人も多い。 いちご狩りって家族イベントのイメージが強かったけど、ここドイツでは「日常生活の一部」という感じ。 近所のおじたちが、スーパーで買ういちご1パック分位を、 10分程で摘んで、颯爽と去っていく姿が新鮮だった。 こちらがドイツのいちご畑、ドヤ

      ドイツの「いちご狩り」と「苺スイーツ」の覚書 - ドイツ生活とドイツ語学習の備忘録
    • RubyKaigi 2024 に初登壇 && 初参加した|めもりー

      こんにちは!めもりーです。 5/15 から 5/17 まで沖縄にて開催された RubyKaigi 2024 に Ruby のイベントで初めて登壇,かつ初めて参加してきました。 なぜ参加(登壇)しようと思ったのかRuby 歴 4 ヶ月ほどの私なんですが,もともと実務において主たる言語は PHP や TypeScript,Go 周りです。 人生で Ruby を触ることなんて全く考えていなかった,というよりも無意識に避けていたところがあります。 それは好き嫌いとかではなく,純粋に仕事を選択する上で「新しい言語(とくにバックエンド)を覚える必要性がない」というところです。 誰しもが,完璧で究極なエンジニアを目指したいわけです。私もしかり。 そこで,前々職のときに,次の会社は言語に縛られず探そうと思っており, Rails を使っているエンペイ社に入社することになりました。 ※ なお,特定の言語だから

        RubyKaigi 2024 に初登壇 && 初参加した|めもりー
      • 心に残る北海道の温泉宿など「登別・函館編」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

        ブログと同様、YouTubeもメチャクチャ~ ジャンル別に 整理をしたいところです。 まず、北海道の温泉宿など「登別・函館編」 GoToトラベルがなきゃ、これほど国内の宿は、 泊まらなかったと思います。 ① 登別温泉 滝乃家 知る人ぞ知る 登別の高級宿、しかも温泉付きの一番良い部屋。 GoToトラベルのおかげ!これしかありません・笑 「もう人生やることが尽きた!」て時が来たら、 瀧乃家さんで のんびりすごせたら 思い残す事ないでしょう。 www.youtube.com ② 登別温泉ホテルまほろば 大きなホテル、多彩な白濁温泉。なにも問題ありません。 カニ食べ放題のコスパ抜群、こちらはリピーターです。 www.youtube.com ③登別温泉・第一滝本館 地獄谷に一番近い老舗。5泉質ある温泉のも最高 マーケットの様な巨大ホテルです。 還暦の時は、赤いチャンチャンコ、被り物を用意してくださり

          心に残る北海道の温泉宿など「登別・函館編」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
        • 【タカノフルーツパーラー新宿本店】6月は南国フルーツカーニバル!『タカノフルーツティアラ 〜南国フルーツカーニバル〜』が6月1日より提供開始

          6月はパイナップル、パパイヤ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、バナナなど 6月1日(土)より提供開始する『タカノフルーツティアラ 〜南国フルーツカーニバル〜』では、パイナップル、パパイヤ、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、バナナなど、南国フルーツを代表するフルーツたちが食べ放題にて常時提供。 また特別カットフルーツとして、宮崎マンゴーのカットフルーツが別途料金で用意されています。 時間帯限定メニュー「Time limited menu」では「自家製チェリーシャーベットのミニパフェ」を提供。信州小布施町で商標登録された加工用さくらんぼ「チェリーキッス」のピューレを加えて仕立てたシャーベットと、ディプロマットクリームを重ねたパフェです。 【アフタヌーンティー】 ○下段:フルーツサンドウィッチ / アボカドとソフトサラミのサンドウィッチ / パパイヤと蒸し鶏のサラダ

            【タカノフルーツパーラー新宿本店】6月は南国フルーツカーニバル!『タカノフルーツティアラ 〜南国フルーツカーニバル〜』が6月1日より提供開始
          • 初めて「しゃぶ葉」の1番高いコースを頼んだ結果 → 不都合な真実に気付いてしまった…

            「しゃぶ葉」に行った時、我が家はいつも『豚 食べ放題コース』を注文している。焼肉やすき焼きで豚肉だと少々テンションが下がるが、しゃぶしゃぶは豚でも問題ないというのが私(あひるねこ)と妻との共通認識だった。 しかし! たまには牛をしゃぶってみるのもいいのではないか? よーし、パパ牛肉しゃぶっちゃうぞー。ということで、奮発して1番高い(フェアメニューを除く)『国産牛 食べ放題コース』を注文してみることに! ・1番高い国産牛 「しゃぶ葉」の食べ放題コースを安い順から並べると以下のようになる(2024年5月30日現在)。 豚バラ → 豚 → 牛&豚 → イベリコ豚&牛みすじ → 国産牛 平日ディナーの『豚 食べ放題コース』が税込2199円であるのに対し、『国産牛 食べ放題コース』は税込3629円。なんと1400円以上高い。2人分だと、いつもより約3000円増しだ。 こんな機会でもなければ注文するこ

              初めて「しゃぶ葉」の1番高いコースを頼んだ結果 → 不都合な真実に気付いてしまった…
            • 食べ放題の「残してしまう」問題、どう解決? 「しゃぶ葉」が始めたユニークな方法

              しゃぶしゃぶ食べ放題のチェーン「しゃぶ葉」が、4月からフードロス削減を目指した「こまめどりプロジェクト」をスタートした。一般的に、食べ放題の業態では利用客がついつい注文しすぎて、食事を残してしまうケースも多いが、どういった方法を採用しているのか。そして、開始から1カ月でどういった反響があったのか。しゃぶ葉を運営するすかいらーくホールディングス(HD)の担当者に聞いた。 同プロジェクトは、食べきれる量を少しずつ小まめに取ってもらうことを目的としている。 利用客がきれいに食べ終わったテーブルの写真を撮影し、会計時にスタッフに提示するとドリンクバー110円券を提供する仕組みだ。通常、大人1人のドリンクバー価格は299円だが、次回以降の来店時にドリンクバーが110円で利用できる。 食べ残しの判定基準についてはそれほど厳密に考えていないようだ。担当者は「プロジェクトに参加していただくことに意義がある

                食べ放題の「残してしまう」問題、どう解決? 「しゃぶ葉」が始めたユニークな方法
              • 伊豆フルーツパークで浜焼き&いちご狩り!食べ放題の誘惑に負けるな!

                ここは、静岡県三島市。 JR三島駅にやってきた! で、ここからバスに乗って十数分…… 伊豆フルーツパークにやってきた! ここがなにをする場所なのかと言うと…… フルーツ狩りだ! 果物を採ってその場で食べてお腹も心も満たしていく場所だ! どんな果物があるかは季節によって異なるが、現在はいちご。 ここに限らず、いちご狩りは長くても5月末までがシーズンなところが多いので、けっこう終わり際だ。いちごはちゃんと残っているのだろうか。 建物に入って受付を済ませる。 建物内は1Fにショップ、2Fにレストランが入っていて、ショップでは地元の特産品やおみやげがいろいろ売られている。道の駅みたいな感じだ。 息子「何時からスタート?」 ぼく「昼ご飯とのセットプランみたいなのを予約したから、まずは12:30からレストランでご飯を食べて、それが終わったらデザート的な感じでいちご狩りって流れらしいよ」 料金は時期によ

                  伊豆フルーツパークで浜焼き&いちご狩り!食べ放題の誘惑に負けるな!
                • 〜ぶりの数え方は|2年ぶりのシュハスコ - ひつじ泥棒2

                  この春帰国して「〜ぶり」という表現を日常的に使うことが増えた。その度に、この数え方で合っているのかな?と思っていたけれど雰囲気で使い続け、1、2年毎回違っている。 週末に久しぶりにシュハスコ(またはシュラスコ)に行ったのだけれど、これは2年ぶりなのか3年ぶりなのかと思い、NHK放送文化研究所のサイトに聞いてみた。それによると、 接尾語の「〜ぶり」は、一般的に時日(じじつ)がたって、その前の状態が再び起こるときに使われます。また、その場合の時間や日にちはすべて満の数え方をします。 とのこと。つまり、今が2024年で、前回にシュハスカリアに行ったのが2022年だったら、2024−2022=2年ぶり。 いやいや、そう思ってた。なのに、なんでこんなシンプルなことを、あれ?ほんとにそうっだったかな?と思ってしまうのだろう。自分の認識があまり信じられないから困る。 2022年のチャイニーズニューイヤー

                    〜ぶりの数え方は|2年ぶりのシュハスコ - ひつじ泥棒2
                  • 【小説】放課後ドカ食い倶楽部〜直美編①〜

                    夏の夜の歌舞伎町。錆びた非常階段が音を立てて剥がれてきそうな雑居ビルに、直美の目的の店はあった。ヒールの音を響かせながらエレベーターに乗り込んでいく。湿気が強く、安っぽい芳香剤の匂いが立ち込めている。直美の腕にはくたびれた合皮の通勤バッグと、サイズの合わなくなったスーツのジャケットをかかっている。美容院にはいつから行っていないのだろうか。頭頂部と毛先の色は随分違った。そんな疲れを隠しきれない直美を、エレベーターもまた気怠げな態度で七階へと運んでいった。 エレベーターは溜め息を漏らしながらぎこちなく扉を開ける。直美は開き切る前に外に出た──そこには、夢色ネオンが光る奇妙なドアが一つだけ存在していた。 脇に、一枚の紙が貼られている。 “この店に入ったら、自律心や責任感、他者を配慮せねばならないといった社会の重圧から心を解放してください。意地の悪いことを言う人は一人もいません。安心して下さい。【

                      【小説】放課後ドカ食い倶楽部〜直美編①〜
                    • 宿泊業や飲食業も大変ですねぇ。 - さるきちのしっぽ

                      みなさん、こんにちは。 先日実家でご飯を食べてた時に何気なくTVを見ていたら、温泉旅館が客からひどいクレームをつけられて困ってるって話をしてました。 なんでもチェックイン時刻の30分前に到着した客に対して、準備中なので車で待ってもらえないかといったところ、ひどい悪態をつかれたんだとか。 まぁ、ロビーが空いてればそこで待つこともできたんでしょうけど、ちょうど掃除をしてる最中だったみたいですね。 で、この客はよっぽどそれが気に入らなかったのか最後は「こんな旅館、潰してやる!」みたいなことも言ってましたね。 防犯カメラで、映像と音声がバッチリ撮られてました。 こういう人、多いんでしょうね。 で、旅館業法だか何だかが改正されて、ひどい態度の客は断ってもいいよ!ってなったそうです。 ニュースを見てると他にもチョコチョコあるようで、買ったソフトクリームを食べる前に子供が落としてしまった親がお店に交換を

                        宿泊業や飲食業も大変ですねぇ。 - さるきちのしっぽ
                      • 2024/05/23(木)の出来事 - My Bookmark

                        Xユーザーの株式会社アミューズ 法務部さん: 「滝沢ガレソ氏によるXでの投稿に関連して、アミューズ所属の星野源の名前を挙げての憶測が拡散され当社にも多くのお問合せが寄せられています。 星野源において当該投稿にある事実は一切なく、また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません。 虚偽の情報の拡散、発信には法的措置を検討いたします。 https://t.co/qyUQpeg0xj」 / Twitter リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』レビュー。遊びやすさと懐かしさを両立させつつも、歯応えのある探索とバトルがしっかりと楽しめる、元祖RPGの名に恥じぬ一作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』インタビュー。シリーズの生みの親ロバート・ウッドヘッド氏が新旧『ウィザードリィ』の魅力を語る。いまだから話せる当時のエピソードも必読 | ゲーム

                        • 物知りのブロガーさんのあとを追いかけて - vvzuzuvv’s diary

                          富山記事が続きます カレーマニアのブロガーさん、ワタシが勝手にフォローしてます 富山で一番腹パンになって富山で一番カレーうどんがおいしいお店を紹介されてました う〜ん、気になる ワタシ的には高岡にある「吉宗」さんのカレーうどんが富山をこえていままで食べた中で一番おいしいと思ってるのだが 気になることはうやむやにしてはいけない ↓↓吉宗 https://www.curry-udon-yoshimune-takaoka.com/ 富山市、インド料理インディアンハット 左隣に縦列駐車で2✕2で停められるけど、後ろにはいったひとは前に停められたら出られないよ 呼ばれたらずらせばいいか〜 ※常連さんはまえの道路に路駐してました インド人のスタッフさんが3人 キビキビと動いてて元気よし ビールを頼んだらこんなんついてきて 「パパド」って言うんだって 超薄の塩味クラッカーって感じ パリパリで美味しいの

                            物知りのブロガーさんのあとを追いかけて - vvzuzuvv’s diary
                          • 破産理由は「デヴ合衆国で食べ放題」を提供した為 レッドロブスター : 痛いニュース(ノ∀`)

                            破産理由は「デヴ合衆国で食べ放題」を提供した為 レッドロブスター 1 :もん様(みかか) [ニダ]:2024/05/21(火) 12:20:28.25 ID:dZXthraL0●.net アメリカ「レッドロブスター」が破産 食べ放題メニューが裏目 日本の店舗に影響なし https://t.co/ENvLCO7qkK— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) May 21, 2024 アメリカ「レッドロブスター」が破産 食べ放題メニューが裏目 1968年に創業したレッドロブスターは、ロブスターやカニ料理で知られていますが、ブルームバーグ通信によりますと、人件費の高騰に加え、食べ放題メニューの導入が裏目に出て、採算が悪化しました。 運営会社は19日の声明で、店舗の営業を続けながら事業の売却先を探るとしています。 引用元 https://news.y

                              破産理由は「デヴ合衆国で食べ放題」を提供した為 レッドロブスター : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 大井町に中華料理店「ニーハオ」 羽根付きギョーザ提供、品川エリア初出店

                              中華料理店「●好(ニーハオ、●はにんべんに尓) 大井町店」(品川区東大井5、TEL 03-6433-2582)が4月24日、大井町駅近くにオープンした。経営はニーハオ食品(大田区)。 「ニーハオ 大井町店」店内 ニーハオは1983(昭和58)年、大田区蒲田で創業した中華チェーン。羽根付きギョーザ発祥の地といわれる蒲田で、「歓迎(ホアンヨン)」「金春」と並んで御三家と呼ばれている。蒲田を中心に複数店を展開し、大井町店は15店舗目。品川エリアでの出店は初。 飲食店跡を改装して利用する。店舗面積は約40坪。席数は80席。 同社会長の八木功さんは、出店の経緯について「駅近くのいい物件に空きがあり、大森店のコック長から新規出店の希望が挙がった」と話す。 八木さんが考案した同店の名物「羽根付き餃子(ギョーザ)」(5個=330円)は、水分が逃げないよう手作業で野菜を刻み、店内でブロック肉をひき肉にする。

                                大井町に中華料理店「ニーハオ」 羽根付きギョーザ提供、品川エリア初出店
                              • 日帰り中津の旅だよ☆ミ - 3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑

                                昨日は大分の中津市へ☆ミ 延岡から中津への日帰り\( ¨̮ )/!! 中津唐揚げを食べるべく、おにぎりをたくさん作って、、 10時いざ出発っ(^ω^)/ 最近大分方面に行くことが多いな〜、 佐伯、大分、別府と見所たくさん♪ 中津は福岡県寄りなのでちと遠いけど、大分ぐらいだとかなり近く感じてきた♪ さて、 11時すぎたところで小腹が。 おにぎり早弁。笑 \あなたの笑顔かわいすぎるぅ〜〜😍/ 11時45分 別府湾SAでおトイレ&小腹休憩。 前回は別府湾SAでがっつり食べたけど今日は小腹満たして、中津まで我慢! SAで色々見て回っていると、 4才めいちゃん迷子になる😂 大泣きしながらスタッフの方に寄り添われいるめいちゃん発見😂 とにかく興味があったら何でも気を取られちゃう4才、 しょっちゅう迷子である😂 気を取り直して、 チーズ天、きくらげ天を購入! プリプリコリコリしてて濃すぎない味で

                                  日帰り中津の旅だよ☆ミ - 3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑
                                • 豚カフェ行ってきたよ☆ブログで口コミ紹介しながらレポしちゃいます♪ - 選びながら生きていく☆

                                  念願の豚カフェに行ってきたよーーーーー♡ 結果、大満足 マイクロブタちゃんがめっちゃ可愛くってね! 一緒にいった息子からブタ飼いたい攻撃を受け続けてますw 今回は豚カフェの口コミを紹介しながらレポするね♪ ▽こちらもどうぞ あのミスドに食べ放題があるの知ってる? www.yamachi-choose.com 豚カフェ【mipig+cafe】さんに行ってきたよ 今回わたしが行ったのは【mipig+cafe】さん 日本初のマイクロブタさんと触れ合えるカフェだよ 他にも 東京 北海道 関東 東海 関西 中国 九州 と 店舗があるので 近くにお住まいの方や近くにない方は旅行などに行ったときに要チェックだよ♪ ▽公式サイトはこちら mipig + cafe - mipig 豚カフェの料金体制やルールは? わたしが行った店舗の料金体制はこんな感じ ※行く店舗によって料金が違うので実際行きたい店舗の料金

                                    豚カフェ行ってきたよ☆ブログで口コミ紹介しながらレポしちゃいます♪ - 選びながら生きていく☆
                                  • *ダラット#01 初めて食べるダラットの野菜たっぷりのキノコ鍋【Lẩu nấm buffet rau Hana】* - Xin Chao HANOI

                                    寝台バスに乗って、ダラットへ到着。 昨日の記事にコメントありがとうございました。 「靴脱ぐ」ことを知ってから乗ると次からはスムーズですね^^ また乗る気でいます(笑) ベトナムでも避暑地のダラットは、フランスの植民地時代の建物や花や湖が美しい街で、コーヒーやワインも有名。野菜や果物も美味しいと言われています。 私は2回目のダラット。2泊3日の滞在で前回行けなかった場所なども含めて記事にしてご紹介したいと思います。 まず到着した日の夜に食べに行ったのは、ダラットのキノコ鍋のお店。 中心部から歩いていける距離にあるこちらのお店。 キノコのオブジェが可愛い。 中は広く、夕方17:00予約なしで入れました。 キノコ鍋が食べたいと伝えると、COMBO1をおすすめされ1人180k(¥1,084)で野菜食べ放題。 スープの味を選んでと言われたて、店員さんおすすめの1番上のhealthy hot potを

                                      *ダラット#01 初めて食べるダラットの野菜たっぷりのキノコ鍋【Lẩu nấm buffet rau Hana】* - Xin Chao HANOI
                                    • 餃子食べ放題1680円! ライス・スープおかわり自由!!「渋谷餃子」の店舗限定食べ放題のコスパがバグってた

                                      » 餃子食べ放題1680円! ライス・スープおかわり自由!!「渋谷餃子」の店舗限定食べ放題のコスパがバグってた 特集 普通、食べ放題って元が取れるかどうかの絶妙なラインで価格が設定されているものだと思う。大食い自慢の人はともかく、特に大食いというわけではない私(中澤)は、ギリギリまで食べてやっと元が取れるみたいなパターンが多いからだ。 しかし、薄皮餃子専門店「渋谷餃子」の食べ放題は違った。価格設定バグってるだろコレ! ・行ってみた 渋谷店を本店とし、都内に4店舗が展開されている「渋谷餃子」。以前の記事で渋谷店の名物「若鶏のカレー半身揚げ(税込1590円)」をご紹介したが、どうやら恵比寿店と新宿西口店では餃子食べ放題・飲み放題のプランがあるらしい。 なぜ「らしい」と書いたかと言うと、恵比寿店の様子を見てみたところ、2024年5月13日時点では特に食べ放題をやっている的なことは掲示されていなか

                                        餃子食べ放題1680円! ライス・スープおかわり自由!!「渋谷餃子」の店舗限定食べ放題のコスパがバグってた
                                      • 明太子食べ放題のやっている天丼屋、明太子に手を出せるほど白米を余らせることは可能なのか? (2ページ目)

                                        すあま @suama13 お店は【天麩羅えびのや】 です。全国41店舗出店中らしいのでお近くのお店を検索してください。そして明太子を僕の代わりに食べて来てください。 2024-05-17 23:48:44 リンク www.fujiofood.com 天麩羅 えびのや|ブランド紹介|株式会社フジオフードシステム 株式会社フジオフードシステムが展開するブランド【天麩羅 えびのや】をご紹介いたします。 1 user 4

                                          明太子食べ放題のやっている天丼屋、明太子に手を出せるほど白米を余らせることは可能なのか? (2ページ目)
                                        • 笹を食べようと目論む40歳 - トラック運転手ともさんの日常

                                          同僚Y君40歳が最近、やけに金策を行っている。 昨日の記事でも書いたように、ユニクロで購入したスーツを売ったり、まぁ360円にしかならなかったが。笑 他にも、今使ってるスマホを売ったらいくらになるのか?車のナビを売ったらいくらになるか? 調べたり。とにかく少しでもお金を作ろうとしているのだが、それはやはりここ最近の給料減によるものからだ。 朝食もパン1個だし、昼食もパン1個だ。 今日は僕の横に乗って揖保郡太子町っていうところまで行ったのですが、高速インターを降りた信号を待っている時に、Y君がずっと外を眺めてるんですよ!眺めてる先は雑木林でした。 Y君に「なにみてんの?」って聞くと、 「いやぁ、笹って食べれないですかね」 「いやいやいやいや、パンダか!笑」 「笹なら無料で食べ放題ですもんね」 「そんなもん腹壊して逆に病院代かかるで笑」 ちなみにパンダは笹の80パーセントは消化できずに糞として

                                            笹を食べようと目論む40歳 - トラック運転手ともさんの日常
                                          • 桑の実食べ放題 - 本日のカワイコちゃん!Z

                                            散歩道に桑の木や枇杷の木が自生している河原があるのだ、、。 ちょうど桑の実が食べ頃で、散歩中つまみながら歩く。 枇杷の実も食べ放題なのだ〜。 ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!! ランキング参加中イラスト御礼_:(´ཀ`」 ∠)

                                              桑の実食べ放題 - 本日のカワイコちゃん!Z
                                            • 米 レッドロブスターの運営会社が経営破綻 食べ放題で損失拡大 | NHK

                                              アメリカの大手シーフードレストラン、レッドロブスターの運営会社は、日本の民事再生法にあたる連邦破産法第11条の適用を裁判所に申請し、経営破綻しました。エビの食べ放題を常設メニューに変えたことで損失が拡大したなどとしています。 アメリカ南部フロリダ州に拠点をおき、大手シーフードレストラン、レッドロブスターを北米で展開する会社は19日、日本の民事再生法にあたる連邦破産法第11条の適用をアメリカの裁判所に申請したと発表しました。 裁判所への提出資料によりますとコロナ禍で利用客が減少し、インフレの影響で人件費が増えて経営を圧迫したことに加え、去年、エビの食べ放題を常設メニューに変えたことで損失が拡大したなどと理由を説明しています。 この会社が運営するレストランはシーフードを味わえる有名チェーンとして親しまれ、アメリカでおよそ550店舗、カナダでは27店舗が展開されています。 店舗は削減するものの、

                                                米 レッドロブスターの運営会社が経営破綻 食べ放題で損失拡大 | NHK
                                              • ラオスのルアンパバーンで泊まるならルセンブティックホテルをおすすめ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

                                                どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 3泊4日のラオスのルアンパバーン旅行ではここに泊まりました。 Google マップ 3泊4日 2人で朝食込みで459ドル 7万円弱でした。 町の中心地にも近いので歩いて買い物にも行きやすい場所でした。配車アプリで車を呼べば 5分から10分で大概の場所には行けます。小さい町ですしね。 1階の部屋は目の前にプールがあり、その部屋専用のプール用のベンチもついてます。 部屋に普通のシャワーもありますが 中庭には 露天 状態のバスタブ やシャワーもあります。 なので 私はここに熱々のお湯を張り 体を温めた後に、シャワーでざっと流してプールに飛び込むというのをやっていました。 朝食会場は バイキングではなく 注文制ですが 注文したらいくらでも食べれます。食べ放題です。 フレンチトーストとスイカジュースが個人的には最高でした。やはり ラオスはフランス

                                                  ラオスのルアンパバーンで泊まるならルセンブティックホテルをおすすめ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編