並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 390件

新着順 人気順

食レポの検索結果121 - 160 件 / 390件

  • N.Y.肉厚ビーフ&ポテトはおいしい?いつまで販売か食レポとカロリーも公開

    2023年10月25日(水)からマクドナルドで限定バーガー「N.Y.バーガーズ(ニューヨークバーガーズ)」が、販売開始になりました。 2023年10月から11月にかけて販売されるN.Y.バーガーズは、新商品「N.Y.肉厚ビーフ&ポテト」「N.Y.バッファローチキン」 「N.Y.デリ シュリンプタルタル」の3種類が登場しました。 私は、がっつり肉が食べたかったので「N.Y.肉厚ビーフ&ポテト」を食べてきました。 食べた感想ですが、ソースの味が濃くてしっかり食べることができた満足感がありました。 今回は、2023年のニューヨークバーガーズ「N.Y.肉厚ビーフ&ポテト」はおいしいのか、また、いつまで販売されるのか、気になるカロリーの調査結果や食レポもお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「N.Y.肉厚ビーフ&ポテト」はいつまで販売?カロリーは? 2023年10月25日から期

      N.Y.肉厚ビーフ&ポテトはおいしい?いつまで販売か食レポとカロリーも公開
    • 食感と甘さが丁度いい「おとうふのようなクリームぱん」を実食レポ【デブ活210日目】 | ギガワット日記

      ・発売日 2019年7月1日 ・価格 120円 ・カロリー 299キロカロリー 原材料 豆乳フラワーペースト(国内製造)、小麦粉、ショートニング、糖類、マーガリン、ファットスプレッド、パン酵母、加工油脂、豆腐、食塩、卵/増粘剤(加工デンプン)、トレハロース、グリシン、乳化剤、酢酸(Na)、安定剤(ローカスト)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、香料、ポリリン酸Na、イーストフード、加工デンプン、ショ糖エステル、リゾチーム、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチン)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む) https://www.pasconet.co.jp/products/1905/ しっとりしたパンに相模屋の「ナチュラルとうふ」をイメージしたクリームを包みました。 https://www.pasconet.co.jp/products/1905/ パスコの「おとうふのよ

        食感と甘さが丁度いい「おとうふのようなクリームぱん」を実食レポ【デブ活210日目】 | ギガワット日記
      • 「食べる地獄」で話題の「じゃがりこ 激辛インドカレー味」を食レポ 辛いというかもはや痛い

        10月14日に発売した「じゃがりこ 激辛インドカレー味」がいくらなんでも辛すぎると話題に。Twitterでは「今まで食べたお菓子で一番辛かった」「200円以下で買える地獄」といった恐ろしい投稿が拡散されています。 「じゃがりこ 激辛インドカレー味」 2006年に一部地域でテスト販売されて以来、13年ぶりの復活となった「じゃがりこ 激辛インドカレー味」。公式サイトでは「スパイスとチキン、野菜のうまみをバランスよく組み合わせた、刺激的でスパイシーな旨辛いチキンカレーの味わい」が魅力と紹介されています。 「野菜のうまみをバランスよく」「旨辛いチキンカレーの味わい」といったワードから連想するのは、普通においしそうなインドカレー。説明文を読んだ限りではそこまで辛そうな印象を受けません。 果たしてネットで囁かれるような「地獄の辛さ」は真実なのでしょうか。実際にねとらぼ編集部も食べてみました。 真っ赤!

          「食べる地獄」で話題の「じゃがりこ 激辛インドカレー味」を食レポ 辛いというかもはや痛い
        • 【食レポ】ヨッポギシリーズに関する記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

          ヨッポギシリーズ 今までにこのブログで紹介したヨッポギシリーズの記事を一覧にまとめました。 ヨッポギは韓国のインスタントトッポギのブランドです。 日本でも大人気で、甘辛味やチーズ味などのメジャーな味はドラッグストアやスーパーなどでも手に入るようになりました。 情報は随時更新していきます。 ※最終更新日:2021年10月26日 ヨッポギシリーズ トッポギ(カップ) ヨッポギ(明太マヨ風味) ヨッポギ(トマト味) ヨッポギ(チョコレート味) トッポギ(袋) ヨッポギ(袋タイプ・甘辛味) ヨッポギ(袋タイプ・チーズ味) ラッポッキ(カップ) 甘辛ラッポッキ チーズラッポッキ キムチラッポッキ 激辛ラッポッキ トッポギ(カップ) カップタイプのインスタントトッポギのリストです。 ヨッポギ(明太マヨ風味) 日本の明太マヨのイメージだと期待を裏切られます。 甘辛いソース。 2020年11月発売。 記事

            【食レポ】ヨッポギシリーズに関する記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
          • バナナマン日村さんの食レポが最高!! - はじまりここから

            バナナマンの日村さんはスゲェな。最近マジでそう思うんです。もちろん相方の設楽さんもスゴいですよ。朝の報道番組の司会をこなしたり、マルチな才能を遺憾なく発揮されています。 ただ、日村さんってやっぱり見た目がだいぶ個性的じゃないですか。芸人として、あえてエッジを効かせている部分はあると思うんですが、それを差し引いても、あのインパクトは狙って出せるものじゃないと思うんですよね。 それにいくら見た目が個性的でも、単純に面白いや好感度には繋がりません。個性的過ぎる見た目はある意味"諸刃の剣"で、「生理的に苦手」と言われてしまうリスクもあるわけです。 だからこそ、日村さんの人気の高さは今までバナナマンさんが積み重ねてきた努力の賜物というか、証なのではないでしょうか。 ご本人がどう思われているかどうかは別として、一般人として人生を過ごしていたら、あの個性的な見た目を活かすことは難しかったはずです。 (失

              バナナマン日村さんの食レポが最高!! - はじまりここから
            • 田丸屋『ラー油ビーズ』実食レポ!わさビーズ第二弾で料理してみた! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

              こちらの記事の続きです!今回は実食編!前回の記事には開発者への短いインタビューなども紹介してますのでよかったら! 田丸屋『ラー油ビーズ』開発者取材!わさビーズに姉妹商品登場!【9月15日発売】 遂に発売した田丸屋『わさビーズ』の姉妹品にして、ビーズ状のラー油!お名前そのまま『ラー油ビーズ』見た目はいくらそのものなこちらを早速料理に使ってみました! まずはそのままのラー油ビーズ わさビーズとラー油ビーズ いくらとラー油ビーズ ラー油ビーズの醤油漬け 感覚で作るラー油ビーズ料理 卵ラー油ビーズかけごはん ラー油ビー寿司※危険 ラー油ビーズやっこ ラー油ビーズわさビーフ 冷やし坦々ラー油ビーズ麺 ラー油ビーズ料理まとめ 販売店舗情報 関連記事 まずはそのままのラー油ビーズ ラー油ビーズ こちらは前回の取材時に撮らせていただいたラー油ビーズ。裏とか横から撮っていなかったので、今回正式に購入したもの

                田丸屋『ラー油ビーズ』実食レポ!わさビーズ第二弾で料理してみた! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
              • 「一万円のトンカツ定食食べてきました」とある漫画家さんの食レポ、読んだら一日とんかつのことしか考えられなくなります

                た介 @BigotVinus 親友にいざなわれて10,000円のトンカツ食べてきました。 前評判は「トンカツの概念が変わるよ」 マジすか。 私がいちばん好きな料理はトンカツだぜ!! ひっくり返してもらおうじゃねーの、トンカツの概念をよ!! 店に着いたらまずお通しの漬物が来るんだけどまずこの時点でうまい。 漬物って定食についてれば食べるし美味しいけど、まぁこれだけ食べたいとはなかなかならないじゃないですか。 私はならないんですよ。 でもこの漬物はやみつきになるというか…なんだろ、味あんましないんですよ。ピリ辛くらいで、酸味があまり強くなくてアッサリしていて、それが逆に後を引く。 気づいたらおかわりしてる。 カツにかけるごまを摺りながら待っていると、お櫃に入ったご飯が運ばれてくる。もちろんきちんと取り分けてもらえる。高い店のサービスにも感激。 そして運ばれてくるトンカツ。マンガリッツァのリブロ

                  「一万円のトンカツ定食食べてきました」とある漫画家さんの食レポ、読んだら一日とんかつのことしか考えられなくなります
                • 乾麺食レポ日記(でっかいやきそば弁当) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                  こんにちは,四十雀です。 さて,不定期連載ブログ「乾麺食レポ日記」,今回はカップラーメン(やきそば)の「でっかいやきそば弁当」のご紹介をしてみたいと思います。 こちら,製造と販売は有名なメーカー「東洋水産株式会社」さんなのですが,同社の北海道工場で製造されているためか北海道限定の品とのこと。 本ブログでもおなじみ,北海道で展開するコンビニエンスストア「セイコーマート」,通称「セコマ」さんで購入した商品です。 中には麺のほかにかやく,ソース,ふりかけに中華スープが入っています。 中華スープは湯切りした際にそのお湯を使うもので,東洋水産株式会社さんの「焼きそばバゴォーん」と同じタイプですね。 出来上がりの中華スープです。 ところでこのでっかいやきそば弁当,麺の量が「200g」あるんですよね。 感覚的には, 普通の焼きそば < でっかいやきそば弁当 < ペヤングの大盛系 と言ったところでしょうか

                    乾麺食レポ日記(でっかいやきそば弁当) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                  • たこきち|やきそば&たこやきのお店!雰囲気や食レポ:群馬県太田市 - お出かけは良いですよ!

                    やきそば&たこやきのお店『たこきち(群馬県太田市)』に行ってきました。 テイクアウト専門となっており、レトロ感満載のお店となっていました。 おしゃべり好きのおばちゃんが1人で営業しており、はじめてでも安心して訪れることができるアットホームの雰囲気でしたよ。 メニューの『やきそば&たこやき』は絶品で、特にやきそばは太麺とソースがよく絡まっていて美味しかったです。 今回は、そんな『たこきち』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気や食レポ・写真などもあるので是非、参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 たこきちとは・・・・ たこきちの雰囲気は?レトロなお店となっていた メニューは『やきそば』と『たこやき』!料理の特徴は? 太麺でソースと相性抜群!肉入りやきそば(400円) 表面はカリカリ!中はとろとろの『たこやき』 おすすめスポットを紹介! たこきち 基本情報 まとめ たこきちとは・・

                      たこきち|やきそば&たこやきのお店!雰囲気や食レポ:群馬県太田市 - お出かけは良いですよ!
                    • 見せてもらおうか『シャア専用朝マックの美味さとやらを!!』ダブチソーセージを最速でレビュー!!通常の三倍以上早い食レポをどうぞ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                      読みに来ていただきありがとうございます。 ガンダムとマクドナルドをこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 本日6月22日はそうです!!『シャア専用マクドナルド』の開始日です。 今回は、朝マックはダブチソーセージマフィン、お昼と夜は『赤いガーリックてりやき』『辛ダブチ』『ニュータイプ白いトリチ』のラインナップです。 ふふふ…この日をどんなに待ち侘びた事であろうか…だってさ…こんなに魅力溢れるコマーシャルをTwitterでやられたらいやがおうにも気持ちはアゲアゲになるわけですよ。 / おはよう!諸君!#シャア専用朝マック も登場☀️ \#シャア専用マクドナルド では朝マックに #ダブチソーセージマフィン が😆 6/22(水)販売開始✨ シャア専用マクドナルドへ、ようこそ。https://t.co/ILtvECNrDO pic.twitter.com/Uft0UrNkMV — マクドナルド (

                        見せてもらおうか『シャア専用朝マックの美味さとやらを!!』ダブチソーセージを最速でレビュー!!通常の三倍以上早い食レポをどうぞ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                      • 【食レポ】コストコで買った食べ物の記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                        コストコで買った食べ物 今までにこのブログで紹介したコストコの食べ物を一覧にまとめました。 情報は随時更新中。 ※最終更新日:2021年6月25日 コストコで買った食べ物 総菜 チキンケサディーヤ チョッピーノスープ 冷凍食品 アンガスビーフパイ 肉類 NOEL 骨なしハモンセラーノ スナック類 ハードバイトポテトチップス スイーツ ハーフシートケーキ ジンジャーブレッドハウス ネスレ ドチェロ クレームブリュレ その他 有機マカロニ マスカルポーネチーズ 総菜 チキンケサディーヤ チーズたっぷりのチキンケサディーヤ。 サルサソースと、ハラペーニョの酢漬け付き。 トーストしたトルティーヤはぱりぱり! 記事:コストコのチキンケサディーヤを食べた感想。 チョッピーノスープ 具がたっぷりの海鮮トマトスープ! 正味1810gでボリュームたっぷり。 レモン以外の具を全部入れて煮込むだけの簡単調理♡

                          【食レポ】コストコで買った食べ物の記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                        • 【食レポ】元160キロの食いしん坊がタル鶏天ぶっかけうどんを食べてみた【丸亀製麺】 - 控えめに言っても巨漢でした

                          ふんふふんふ~ん♪ あそっれ! う・ど・ん ♪ あそっれ! U!DO!N! 俺の好~物~♪ O☆SO☆BA☆ (゚∀゚)イエア! どうもこんにちは、どちらかといえばお蕎麦派の小太郎です。 というわけで、またまた丸亀製麺の期間限定うどんを食べてきちゃいました! またうどん?食べすぎじゃない? そうお思いになられる方もいるかと思います。 たしかに仰るとおり。 最近太り気味の小太郎さん。 そんな状態で本当にうどんを食べてもいいのか。 夜眠れないほど迷いと葛藤を繰り返しました。 そして、考え抜いた結果・・・ ブ、ブログのためだし仕方ないよね(´∀`;) っというわけで、 そんな見苦しい言い訳をしながら食べたうどんがコチラ!!!! タル鶏天ぶっかけ(期間限定) ※タル鶏天ぶっかけ 大 728円(税込み800円) Σ(*゚Д`;)アカーーーーーン! この見た目はあかんて工藤! 素敵過ぎて、見てるだけで

                            【食レポ】元160キロの食いしん坊がタル鶏天ぶっかけうどんを食べてみた【丸亀製麺】 - 控えめに言っても巨漢でした
                          • 実食レポ|50RICE(フィフティライス)の口コミ、ダイエット効果は?

                            こんにゃく米 50RICE(フィフティライス)を食べた私の口コミと、食べて感じたダイエット効果(※)を書いています。 ダイエットで一番辛いのは、食べる楽しみを我慢しなくてはならないことですよね。 運動しなくちゃならないだけでもストレスなのに、食事制限まで行わなくてはいけないとなると、毎日の楽しみがなくなっちゃいますよね。 50RICE(フィフティライス)は、ダイエット中でもご飯をお腹いっぱい食べたいと言う方におすすめのこんにゃく米です。 年がら年中ダイエットをしている「万年ダイエッター」のはづきも、こんにゃく米ダイエットの効果にビックリ☆ 大好きなごはんを食べてダイエット出来るなんて、これは是非ともみんなに知らせたい♪ でも、誰でも上手くダイエット出来る? 本当にお腹いっぱい食べても大丈夫? こんにゃく米 50RICE(フィフティライス)を食べた私の口コミや、こんにゃく米ダイエットの効果に

                              実食レポ|50RICE(フィフティライス)の口コミ、ダイエット効果は?
                            • 乾麺食レポ日記(名古屋名物みそ煮込うどん) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                              こんにちは、四十雀です。 今回は、寿がきや食品株式会社さん販売,山本製粉株式会社さん製造の「名古屋名物みそ煮込うどん」のご紹介をしたいと思います。 寿がきや食品株式会社さんについては,以前ご紹介しました赤からラーメンも確か関連していましたね。 sizyuukara-1979.hatenablog.com www.sugakiya.co.jp あまり東北地方では馴染みがない寿がきや食品株式会社さんですが,その名前や商品は最近,東北地方でもよくお目にかかるようになった気がしてはいます。 yamamotoseifun.co.jp また,製造の山本製粉株式会社さんは,ホームページによると大正5年(1916年)創業とのこと。 同社で製造するのはお馴染み「ポンポコラーメン」なのだそうですが・・・とても気になるネーミングのラーメン,こちらでは売っていませんからね・・・そのうち取り寄せてみたいです!! 今

                                乾麺食レポ日記(名古屋名物みそ煮込うどん) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                              • 【食レポ】宇宙に関する食べ物の記事一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                宇宙に関する食べ物 こちらのページでは今まで紹介した宇宙に関する食べものの記事を一覧にまとめました。 地球にいながら気分だけ宇宙旅行! 情報は随時更新していきます。 ※最終更新日:2021年6月28日 宇宙に関する食べ物 ヨイ子のための宇宙の食べ物シリーズ 宇宙食(ストロベリーショートケーキ) 宇宙食(ホワイトチョコレート) 宇宙食(バニラアイス) 宇宙のグミ 宇宙のパン 宇宙おにぎり スペースカレー 番外編(有明海のエイリアン) ポリポリわらすぼ エイリアンエナジー エイリアンラーメン ヨイ子のための宇宙の食べ物シリーズ 宇宙に関する食べ物を良い子のみなさんに紹介していくシリーズ。 他の食レポと比べてちょっとキャラが暴走気味ですが、割とこっちが本性です。 宇宙食(ストロベリーショートケーキ) 味も見た目も再現率が高かった宇宙食。 意外にも美味しい。 記事:宇宙食:ストロベリーショートケー

                                  【食レポ】宇宙に関する食べ物の記事一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                • グラコロの2023年版はおいしい?いつまで販売か食レポとカロリーも公開

                                  2023年11月29日(水)からマクドナルドで限定バーガー「グラコロ」が、販売開始になりました。 2023年11月から2024年1月にかけて販売される冬の定番バーガー「グラコロ」は、定番の「グラコロ」と新商品「濃厚ビーフハヤシグラコロのレビュー」の2種類が登場しました。 私は、まず「濃厚ビーフハヤシグラコロ」を食べて、今回は定番の「グラコロ」を食べてきました。 食べた感想ですが、グラタンコロッケの安定したおいしさはあるのですけど、濃厚ビーフハヤシグラコロを先に食べてしまうと物足りなく感じてしまいました。 今回は、2023年のマクドナルド冬の定番バーガーの「グラコロ」はおいしいのか、また、いつまで販売されるのか、気になるカロリーの調査結果や食レポもお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「グラコロ」はいつまで販売?カロリーは? 2023年11月29日から期間限定で販売が始

                                    グラコロの2023年版はおいしい?いつまで販売か食レポとカロリーも公開
                                  • 食レポ 激旨!!餃子の王将 極王焼きそば - にじいろダイヤリー

                                    画像 極王焼きそば 訪問いただきまして、ありがとうございます。 おはようございます。にじいろです。 今日は先日いただきました餃子の王将の極王焼きそばを紹介させていただきたいと思います。 極王焼きそばは西日本の一部のエリア限定商品です。 引用 餃子の王将公式ホームページ 極王シリーズは”コクと旨味が凝縮された特製XO醤と白醤油の風味を加えたワンランク上の逸品”と紹介されてますが、ワンランクどころかツーランク、スリーランク上の逸品です。 それでいて、リーズナブルです。 www.ohsho.co.jp ではさっそくオーダーします。 画像 餃子の王将 極王焼きそば とにかく具が豊富です。海老、豚肉、野菜。。。本当にボリュームたっぷりです。 麺はよく味付けされており、チェーン店ではなかなか味わえない味です。 ご飯としても楽しめますが、ビールや餃子との相性もばっちりです。 いかがでしたでしょうか。 王

                                      食レポ 激旨!!餃子の王将 極王焼きそば - にじいろダイヤリー
                                    • Giga Big Mac ギガビッグマックをマクドナルドで実食!ボリューム感やカロリーなどの食レポを紹介

                                        Giga Big Mac ギガビッグマックをマクドナルドで実食!ボリューム感やカロリーなどの食レポを紹介
                                      • みなかみ町でうどん・そばが美味しいお店「そば処ひ乃き」に行ってきた!雰囲気や食レポ - お出かけは良いですよ!

                                        美味しいうどんとそばが食べられる『そば処ひ乃き(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 国産そばを石臼で挽き、谷川岳の天然水で打った細切りそばは絶品でしたよ。舞茸の天ぷらも美味しいので併せて食べてみてはいかがでしょうか。 また、THE・田園風景といったような場所にあるお店なので、落ち着いた雰囲気が漂っていました。 観光客にも人気のお店なので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回は、そんな『そば処ひ乃き』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので是非、参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 美味しいそば&うどんが食べられるお店『そば処ひ乃き』とは・・・ 群馬県の最北部に位置するみなかみ町にある食事処です。 うどん&そばがメインとなっており、THE・田園風景といったような場所にあり落ち着いた雰囲気のお店となっていましたよ。 特に谷川岳の天然水で打った細切

                                          みなかみ町でうどん・そばが美味しいお店「そば処ひ乃き」に行ってきた!雰囲気や食レポ - お出かけは良いですよ!
                                        • 乾麺食レポ日記(きしめん・株式会社麺のスナオシ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                          こんにちは、四十雀です。 今回は、株式会社麺のスナオシさん製造の「きしめん」のご紹介をしたいと思います。 株式会社麺のスナオシさんは,茨城県水戸市にある製麺業者さんで、ホームページを見ますとそばやうどん、中華そばなど数多くの麺類の製造をされているとのこと。 www.men-sunaoshi.com ホームページを見ますとその沿革は大正4年(1915年)とのことなので、100年を超える歴史のあるメーカーさんです。 なお、株式会社麺のスナオシさんの商品は「業務スーパー」さんで結構販売されている模様、比較的簡単に入手できるかと思います。 こちらが茹でる前の麺の様子です。 きしめんだけあり、約5mmと太い麺ですね。 そして茹でた後の麺の様子です。 約7mmを超える太さになりました。 さて、このきしめん、やはりざるうどん風に食べるのが一番ですよね(私はオールシーズン冷たい麺を食べれるタイプです。)。

                                            乾麺食レポ日記(きしめん・株式会社麺のスナオシ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                          • マクドナルド新商品「赤辛てりやき」「黒胡椒てりやき」「親子てりやき」食べ比べ最速食レポ!!今度のマックはピリ辛がポイント!!気になる値段やカロリーなど一気にレビュー!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                            読みに来ていただきありがとうございます。 マクドナルド新商品をこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 本日5月26日はマクドナルドから新商品が発売されます。 今朝のてりやきマフィンの記事はこちら👇 www.kukking10chan.net 今回のラインナップは「赤辛てりやき」「黒胡椒てりやき」と、復刻販売「親子てりやき」、と朝マックからは「てりやきマフィン」とサイドメニューからは「シャカシャカポテト てりやきマックバーガー味」と5種類の新作がいただけちゃうってことで早速いただきたいと思います。 『赤辛てりやき』と『黒胡椒てりやき』に『親子てりやき』もいっちゃいましょう!! 飲み物はもちろんコーヒーです。 みてくださいこの豪華なラインナップ!! 50オーバーのおっさんが食う夕飯の量ではないな… まずは「赤辛てりやき」からいただきましょう。 ちなみにお値段は390円!!気になるカロリーは…

                                              マクドナルド新商品「赤辛てりやき」「黒胡椒てりやき」「親子てりやき」食べ比べ最速食レポ!!今度のマックはピリ辛がポイント!!気になる値段やカロリーなど一気にレビュー!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                            • 【食レポ】お取り寄せしたケーキの感想【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                              お取り寄せしたケーキの一覧 今までにこのブログで紹介したお取り寄せケーキの一覧です。 小型ケーキからホールケーキまで。 ※最終更新日:2021年12月15日 お取り寄せしたケーキの一覧 ケーキ(小型) まっ黒チーズケーキ(4種のアソート) エニシダのチーズケーキ6種セット セシボンのプチケーキ たぬきケーキ 蜂の巣ケーキ ケーキ(中型) とろふわトーフ・チャウデ バスクチーズケーキ ケーキ(ホール) パウンドケーキ ルシオルのケークマーモア Paticoの黒糖パンドジェンヌプティ ケーキ(その他) 新杵堂 ロールタワーケーキ ケーキ(小型) まっ黒チーズケーキ(4種のアソート) 一言:香川県のラ・ファミーユさんの真っ黒なチーズケーキ。4種類の味。 記事:まっ黒チーズケーキ(4種のアソート)をお取り寄せしたよ【ラ・ファミーユ】 エニシダのチーズケーキ6種セット 一言:東京都新宿区のケーキ店・

                                                【食レポ】お取り寄せしたケーキの感想【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                              • 休日の夜はほろよいクリームソーダサワーでリラックス【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                2020年6月9日の日記 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 昨日も仕事は忙しかったです。 先輩がヘルプで入ってくれたので気持ち的にはだいぶ楽でしたが。 昼休憩のおやつはこちらの駄菓子。 三角クラッカー。 中身は思いのほか細かかったです。 三角形の1辺1㎝くらいかな? のり塩味だからしょっぱいのかと思いきや、ほんのり甘い。 やさしい味の駄菓子でした。 途中でトレーをひっくり返して休憩室の床にぶちまけてしまったので、3分の1くらい食べることができませんでしたけども(´;ω;`) 疲れ切って帰ってきた日の夕飯は、ドラッグストアで購入した「 てりたま春雨 」で簡単に作ります。 キャベツと卵だけ用意すればできるんだって。 ちょっとキャベツ入れすぎた(ノ´∀`*) 甘めの味で、母・みえ子に好評でした。 火曜日の今日は仕事が休み。 とりあえず、一週間、たまりにたまっていた家事や雑用

                                                  休日の夜はほろよいクリームソーダサワーでリラックス【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                • 福よし|とんかつが美味いお店!食レポや雰囲気など:群馬県館林市 - お出かけは良いですよ!

                                                  美味しいとんかつを食べに『福よし(群馬県館林市)』に行ってきました。 館林市で人気のとんかつ店となっており、柔らかいお肉が特徴的でしたよ。 本当にお肉が柔らかくて、とても食べやすかったのを覚えています。 また、ボリューム満点のカツが250グラムの定食もあるので、お腹いっぱい食べたい方にもおすすめですね。 今回は、そんな『福よし』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、これから訪れたい方は参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 館林市で人気のとんかつ店『福よし』とは・・・ お肉が柔らかい!食べやすいとんかつが魅力だった ボリューム満点の250グラムの定食もあった 店内の雰囲気は?カウンター席・テーブル席などあり 群馬県の美味しいとんかつスポットをご紹介 福よし  基本情報 まとめ 館林市で人気のとんかつ店『福よし』とは・・・ 群馬県南東部に位置する館林市に

                                                    福よし|とんかつが美味いお店!食レポや雰囲気など:群馬県館林市 - お出かけは良いですよ!
                                                  • 【ジンギスカン羊堂】湘南発☆辻堂駅近で最高のジンギスカンランチを食レポ! - ぽんこくらぶ

                                                    こんにちは! 本日は湘南のグルメ情報レポです。 辻堂駅近の【ジンギスカン羊堂】へランチタイムに行ってまいりました🙌 「ジンギスカン羊堂」はレアでも食べれるくらいの新鮮なジンギスカンを食べれるお店。 肉はやわらかくとろけるようなうまさでした。 ジンギスカン羊堂で最高のランチタイムの食レポです。 ジンギスカン羊堂の肉増量✨クーポンがあるサイトも紹介しますね。 そしてまだ間に合う! 自宅でお取り寄せして食べられる! 楽天スーパーセール開催の半額で買えるジンギスカン情報もあり! 「ジンギスカン羊堂」の回。本日もめしあがれ~💛 【ジンギスカン羊堂】最高のジンギスカンランチは湘南辻堂で ジンギスカン羊堂ランチのメニューはこちら ジンギスカン羊堂食レポ!焼きすぎ注意レアでOK ジンギスカン羊堂お得なクーポン情報 シェフ感動!楽天で買えるジンギスカン(~9月11日まで半額) 【ジンギスカン羊堂】最高の

                                                      【ジンギスカン羊堂】湘南発☆辻堂駅近で最高のジンギスカンランチを食レポ! - ぽんこくらぶ
                                                    • 謎肉とトマトの酸味が美味い!カップヌードル メキシカンタコス ビッグを実食レポ【デブ活163日目】 | ギガワット日記

                                                      カップヌードル メキシカンタコス ビッグを食べてみました。 味の方はトマトサルサの香りが強めのスープです。 ピリッとした辛さはあるものの、ウマ辛程度で、それ以上にトマトとポークの濃厚な味わいがします。 具材はコーンやトマトキューブ、謎肉もたっぷり入っていて、麺と一緒に食べると満足度も高め。 メキシカンな香りと味わいがしっかり表現されていますね。 ビッグだけあって、食べ終わった跡の満足度が高いカップヌードルでした。 ・美味しさ ★★★☆ 2019年6月12日の摂取カロリー合計:3179キロカロリー 昼食 カップヌードル メキシカンタコス ビッグとパン

                                                        謎肉とトマトの酸味が美味い!カップヌードル メキシカンタコス ビッグを実食レポ【デブ活163日目】 | ギガワット日記
                                                      • 【食レポ】かわいいケーキに関する記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                        かわいいケーキに関する食レポ カワイイケーキに関する記事をまとめました。 ホールからミニケーキまで。 情報は随時更新していきます。 ※最終更新日:2021年12月15日 かわいいケーキに関する食レポ 大型のケーキ パティスリー小鳥家のモンブランケーキ ホワイトチョコバタークリームケーキ コストコのハーフシートケーキ レインボーケーキ バタークリームケーキ(ロリアン洋菓子店) 小型のケーキ セシボンのプチケーキ たぬきケーキ 組み立てるタイプのケーキ ロールケーキタワー 個人的にはカワイイと思うケーキ カブトムシケーキ 脳みそケーキ カフェで食べたケーキ 恵那川上屋の咲久舍カフェ 大型のケーキ パティスリー小鳥家のモンブランケーキ 京都市のパティスリー小鳥家のモンブランケーキ5号サイズ。 母の誕生日祝いに購入しました。 記事:パティスリー小鳥家のモンブランケーキをホールでお取り寄せ ホワイト

                                                          【食レポ】かわいいケーキに関する記事の一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                        • 大須観音で鳩と戯れた後、寿司の食レポを失敗した話。 - タソタソメソのサンリオ旅

                                                          皆様こんにちは。 魚のように水を操る美女、タソタソメソです。 先日、大須観音の隣にある大須回転寿司三陸屋にて、シースー(寿司)ランチをして参りました。 大須観音が堂々とそびえ立っています。 ここに来たら必ず鳩と戯れましょう。 振り返ってみると… 商店街の入り口の右側に、派手な壁を発見。 これが大須回転寿司 三陸屋みたいです。 外国人にも分かるよう、Sushiの文字が。 以前訪れた唐揚げ屋さん、金のとりからの2階にあります。 tasotasomeso.hatenablog.com 階段を登ると大将がお出迎えしてくだいました。とても安心ですね。 ランチタイムは 8貫   並…780円 10貫 並…1000円 8貫   上…1000円 10貫 上…1300円 以上4種類の模様。全て税抜き価格です。 タソタソメソはケチって8貫並にしました。 5分ほどしてあら汁が来ました。 こりゃ美味しそう!!!

                                                            大須観音で鳩と戯れた後、寿司の食レポを失敗した話。 - タソタソメソのサンリオ旅
                                                          • (※閉店)高級芋菓子しみず 太田店|芋パフェや大学芋など!店内で食べられるメニューを食レポ - お出かけは良いですよ!

                                                            ※高級芋菓子しみず 太田店ですが、残念ながら閉店してしまいました※ さつまいもを使ったスイーツ専門店『高級芋菓子しみず 太田店(群馬県太田市)』に行ってきました。 東京や大阪を中心に複数店舗を構える、さつまいもを使ったスイーツ専門店が群馬県内にもオープンしました。 芋パフェや大学芋、芋プリンなど美味しいスイーツがたくさんあり、イートインとテイクアウトでそれぞれメニューが用意されていましたよ。 美味しいスイーツを食べに是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回は、そんな『高級芋菓子しみず 太田店』について紹介します。 実際に訪れた感想を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 さつまいもを使ったスイーツ専門店『高級芋菓子しみず(太田店)』とは・・・ 持ち帰りだけじゃない!?店内にはイートインスペースもあり 実際に食べた芋パフェや大学芋、プリンなどを

                                                              (※閉店)高級芋菓子しみず 太田店|芋パフェや大学芋など!店内で食べられるメニューを食レポ - お出かけは良いですよ!
                                                            • 旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテトはおいしい?いつまで販売か食レポとカロリーも公開

                                                              2024年1月5日(金)からマクドナルドで限定バーガー「旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト」が、販売開始になりました。 2024年1月に販売される2024年最初の限定バーガー「ゴジラバーガー」は、「旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト」「スモーキーペッパーチキン」「チーズダブルてりやき」の新商品3種類が登場しました。 私は、ビーフパティのバーガーが食べたかったので、まず「旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト」を食べてきました。 食べた感想ですが、肉厚のビーフパティの味がしっかりとしていてザク切りポテトパティのボリュームがあり、満足感のあるおいしさでした。 今回は、2024年のゴジラバーガー「旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト」はおいしいのか、また、いつまで販売されるのか、気になるカロリーの調査結果や食レポもお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト」はいつまで

                                                                旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテトはおいしい?いつまで販売か食レポとカロリーも公開
                                                              • 実食レポ!人気のアスザックフーズのフリーズドライスープお試しセット - おいしい節約料理のススメ

                                                                @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ フリーズドライスープを避難用バッグへ アスザックフーズのフリーズドライスープお試しセットが届いた アスザックフーズのフリーズドライスープお試しセットの中身は? 実食レビューフリーズドライスープは普段使いもできる非常食 非常食は栄養不足?と思った私がフリーズドライを選ぶわけ フリーズドライスープ が「おしゃれギフト」と喜ばれるわけ 非常食にも最適なフリーズドライスープは,どこで売っている? アスザックフーズのフリーズドライスープはAmazonでも購入可能 アスザックフーズのフリーズドライスープは楽天でも購入可能 アスザックフーズのフリーズドライスープは公式サイトで購入できる フリーズドライスープを避難用バッグへ 私は我が家の「防災大臣」を任されています。避難用のリュックに入れるべきものはたくさんありますが,かなりの量を占め

                                                                  実食レポ!人気のアスザックフーズのフリーズドライスープお試しセット - おいしい節約料理のススメ
                                                                • 松屋 ”普通じゃない”「さばの味噌煮定食」 数量限定発売 実食レポ - セルフストーリー

                                                                  松屋では肉ではない「魚」をメインにした定食を、3月23日(火)から一部店舗を除く全国で新発売となりました。お値段は税込690円。ライスとミニお新香・味噌汁付き(テイクアウトは味噌汁なし) 松屋では「普通じゃないさばの味噌煮」と謳っています。さてどこが普通じゃないのか実食してみます。 長引くおうち時間にバランスの良い食事を摂って欲しいという思いから発売した「さばの味噌煮」公式では旨味たっぷりのさばを塾生もろみ味噌でじっくりと煮た逸品と書いてります。お持ち帰りは、丸い容器にさばが入っていました。ここはひと工夫欲しいところで違和感がありますね。4月6日まではご飯が大盛り無料となっていました。 さばの栄養価は「EPA(エイコサペンタエん酸)」と「DHA(ドコサヘキサエン酸)」という栄養素が豊富に含まれています。青魚の代表とも言われています。また善玉コレストロールを増やす働きを持つ不飽和脂肪酸が含ま

                                                                    松屋 ”普通じゃない”「さばの味噌煮定食」 数量限定発売 実食レポ - セルフストーリー
                                                                  • マヨとふりかけWのツーン!日清焼そばUFO 濃い濃いわさびを実食レポ【デブ活170日目】 | ギガワット日記

                                                                    日清焼そばUFO 濃い濃いわさびを食べてみましたが、マヨとふりかけのWわさびのツーンとした刺激が確かに強いです。 匂いを嗅いでるだけでもむせてしまうような、わさび独特の風味がしっかり楽しめますね。 ただ、とんでもなく辛いというわけでもなく、あくまで常識的なわさびのツーンとした刺激が楽しめます。 麺は中太麺で、しっかりコシがあり、ソースとマヨの旨みもしっかり感じられ、食べごたえがあります。 とにかくわさびの刺激がしっかりあるカップ焼きそばって感じで、わさび好きにはオススメの一品だと思います。 ・美味しさ ★★★☆ ・辛さ ★★★ 2019年6月19日の摂取カロリー合計:3169キロカロリー 昼食 日清焼そばUFO 濃い濃いわさびと食パン

                                                                      マヨとふりかけWのツーン!日清焼そばUFO 濃い濃いわさびを実食レポ【デブ活170日目】 | ギガワット日記
                                                                    • 【食レポ】インドネシアのインスタント麺に関する記事一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                      インドネシアのインスタント麺 今までにこのブログで紹介したインドネシアのインスタント麺を一覧にまとめました。 インドネシアのインスタント麺消費量は、中国に続き、世界第二位です。 情報は随時更新していきます。 ※最終更新日:2021年7月15日 インドネシアのインスタント麺 インドネシアのインスタント麺 ABCインスタントラーメン辛口シチュー味 ABCインスタントラーメン辛口トマト味 ミーセダップのアヤムクリスピー味 ミーセダップのビーフ野菜スープ味 ミーセダップのスペシャルカレー味 インドミーのミーゴレン インドミーのソト味 インドネシアのインスタント麺 ABCインスタントラーメン辛口シチュー味 シチューというよりはカレー味。 スパイシーでほどほどに辛い。 記事:ABCインスタントラーメン辛ロチキンシチュー味の作り方と食べた感想【インドネシアのインスタント麺】 ABCインスタントラーメン辛

                                                                        【食レポ】インドネシアのインスタント麺に関する記事一覧【まとめ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                      • ヤマザキ「ふわふわスフレ レアチーズクリーム」を実食レポ【デブ活201日目】 | ギガワット日記

                                                                        ・発売日 2019年7月 ・購入価格 88円 ・カロリー 256キロカロリー 爽やかな酸味のきいたレアチーズクリームをサンドしました。 http://www.yamazakipan.co.jp/brand/04_03.html?190701 ふわふわスフレ レアチーズクリームを食べてみました。 中のレアチーズクリームが、少し酸味を感じるスッキリとした甘さで、クドくなく、夏場にぴったりだと思いました。 生地はふんわりしていて、とにかく食べやすい。 価格も安い割に満足度が高めですね。 ちょっとした美味しいスイーツを食べたいならおすすめです。 ・美味しさ ★★★★ 2019年7月20日の摂取カロリー合計:3102キロカロリー 昼食 ふわふわスフレ レアチーズクリームと食パン

                                                                          ヤマザキ「ふわふわスフレ レアチーズクリーム」を実食レポ【デブ活201日目】 | ギガワット日記
                                                                        • 食レポ ぎょうざの満州 焼餃子 - にじいろダイヤリー

                                                                          画像 ぎょうざの満州 訪問いただきまして、ありがとうございます。 おはようございます。にじいろです。 先日、はじめてぎょうざの満州に訪問しました。 職場の同僚から焼餃子がおいしいと聞き、普段は餃子の王将ばかり食べていたので行ってみることにしました。 ぎょうざの満州は首都圏と関西を中心に展開する中華料理チェーンです。 www.mansyu.co.jp さっそく入ってみることにしました。 メニューです。 焼餃子は6個250円。 完全に餃子の王将を意識した金額設定になってます。 画像 ぎょうざの満州 メニュー 今回は、腹も減っていたのでうまにラーメンと餃子のセットでオーダーしました。 (910円 税込み) 画像 うまにラーメンと餃子セット 餃子の王将のようなワイルド感はありません。 味の方はどうでしょう。 ニンニクがほどよく効いて食べやすいという印象です。 あっさり目の味がお好みの方にはいいです

                                                                            食レポ ぎょうざの満州 焼餃子 - にじいろダイヤリー
                                                                          • チキンタツタめんたいチーズを早速食レポ!お買い得な限定バーガーのおすすめの注文方法を紹介

                                                                            2020年5月13日(水)からマクドナルドの限定バーガー「チキンタツタ」と「チキンタツタ めんたいチーズ」が販売開始になりました。 チキンタツタは元レギュラーメニューで根強いファンがいるので、毎年期間限定で新作と一緒に販売されています。 2020年のチキンタツタ新作はめんたいチーズです。 限定バーガーは、朝マックから販売されているので、持ち帰って朝食にしました。 チキンタツタ めんたいチーズとは チキンタツタ めんたいチーズは、マクドナルドの期間限定ハンバーガーで、販売期間は2020年5月13日(水)から6月下旬までの予定になっています。 チキンタツタめんたいチーズの特徴は、今までありそうでなかったチキンタツタと同じ和風の明太子風味と組み合わせて、さらにチーズをプラスしています。 マクドナルドの公式ページでは、めんたいマヨソースとホワイトチェダーチーズの組み合わせと記載されています。 単品

                                                                            • 初めての食レポ動画+キッチンが新しくなったよ! - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                              食レポ動画と新しいキッチン こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 明日から世間は4連休。 接客業の私は4連勤。 ここ数日、私が住んでいる岐阜県も隣の愛知県も新型コロナの感染者が増え、気が重いです。 私の職場、お客さんの3割は愛知県の人なんですよね。 先々週まではマスク着用率がかなり低くなっていましたが(大雨のときにいたっては2割くらい)、今週は9割くらいのお客さんがマスクをしていました。 なるべく換気をして、自動ドアや自販機のボタン等、みんなが触る部分のアルコール消毒はこまめに行っていかなくちゃですね。 さてさて、暗い話はここまでにしておき、本日は新しくなった我が家のキッチンと、昨日撮影した初めての食レポ動画について書いていこうと思います(・ω´・+) 食レポ動画と新しいキッチン 新しくなったキッチン 初めての食レポ動画 新しくなったキッチン 我が家のキッチンはレンジとコ

                                                                                初めての食レポ動画+キッチンが新しくなったよ! - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                              • 乾麺食レポ日記(山いもそば・鈴木製麺株式会社) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                                こんにちは、四十雀です。 今回は、鈴木製麺株式会社さん製造の「山いもそば」のご紹介をしたいと思います。 鈴木製麺株式会社さんは以前ご紹介したとおり、福島県いわき市に本社を置く会社さんとなります。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 前回は「道の駅よつくら港」さんにて、同社製の麺を購入しましたが、今回もまた、同様にこちらで購入いたしました。 こちらがパッケージの様子です。透明な袋に入れてあります。 開封した様子です。 いわゆる「島田うどん」のような形状をしています。こうすることにより、長さを稼げるように感じます。 こちらが茹でる前の太さの様子です。 約1mm程度と、かなり細いそばであることが分かるかと思います。 そしてこちらが茹でた後の様子です。 約2mmの太さとなっています。 さて、茹でたそば、今回はシンプルにざるそばにして食べてみることにしました。 まず、麺だけ

                                                                                  乾麺食レポ日記(山いもそば・鈴木製麺株式会社) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                                                • かっぱ寿司・アトレ川崎店で「ごちそうモンブラン(抹茶)」を食べてきました。(食レポ) - 川崎回遊記(お店レポほか)

                                                                                  www.kappasushi.jp 皆様は、お寿司のチェーン店をご利用になりますでしょうか? 昨日、奥さんと二人で「かっぱ寿司・アトレ川崎店」さんに行ってきました。同店は、テーブルに設置された専用パネルでお寿司を注文すると、トレーに乗ったお寿司が、レールの上を走って席までやってくるという「非回転式・無人?スタイル」。居心地がよく、お値段もリーズナブルなのです! 本日は、3/19(昨日)より解禁になった、【ごちそうモンブラン(冒頭添付)】の食レポ記事です。 お寿司レポおよび、お寿司の写真は出てきません🙇‍♂️(写真に写り込んだ“お寿司の写真”は出てきます ← 不要な混乱) まずは、写真の写真(しつこく)から。 こだわりの一品、一皿300円! 当日、この商品はまだ、注文用の専用パネルに掲載されていませんでした。後日、掲載されるかもしれませんが、もし載っていなかったら、店員さんを呼んで注文しま

                                                                                    かっぱ寿司・アトレ川崎店で「ごちそうモンブラン(抹茶)」を食べてきました。(食レポ) - 川崎回遊記(お店レポほか)