並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

養分の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 80プペルとカモられる若者|倉本菜生(ライター・編集者)

    こんにちは、あるいはこんばんは。 元2ちゃんねらーオカルト板住人です。 朝から身の毛もよだつホラーを見てしまいました。 それがコチラ。 既にTwitterで話題となっているので、ご存じの方も多いでしょう。 キンコン西野氏が立ち上げたオンラインサロン、「西野亮廣エンタメ研究所」のサロンメンバーが『えんとつ町のプペル』映画版の前売りチケット&台本セットを仕入れるも、1セットしか売れずに自分で80回見に行くことに…… 正直、下手なホラー話より怖いので、未読の方はぜひ読んでほしい。 マルチ、カルト、ビジネス系オンラインサロンにカモられる人を煮詰めたようなnote。 他の記事もざっと読んでみたものの、恐怖で吐き気がしてきたのでリタイアしました。 あの名作『ホステル』よりグロい。もはや地獄のスプラッターだよ。 というわけで、たらたらと感想を語っていきます。 何者かになりたい、何も持たない人たちマルチで

      80プペルとカモられる若者|倉本菜生(ライター・編集者)
    • 親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析

      ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、日本のツイッター上で「ウクライナ政府はネオナチ」という親露反ウクライナの投稿をリツイートしたアカウントの約9割が、過去に反新型コロナウイルスワクチン関連のツイートをリツイートしていたことが、東京大大学院の鳥海不二夫教授の分析で分かった。両者の親和性の高さが浮き彫りとなった。 鳥海氏は1月1日~3月5日にツイッターに投稿された約30万ツイートを調査。リツイートの傾向を①ロシアの侵攻について言及②戦争に反対③ロシアを批判④「ウクライナ政府はネオナチ」などと主張-の4つに分類し、分析した。 分析によると、「ウクライナ政府はネオナチ」という主張は確認されただけで228ツイートあり、1万907アカウントで3万342回リツイート。1アカウント当たりのリツイート数は2・8で、他の3傾向(1・4~1・7)より多くなっていた。 さらに、4分類された傾向をリツイートしたアカウン

        親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
      • 仮想通貨TITAN(チタン)が歴史的な下落、運営元のポンジスキームが崩壊し1日で「-100%」と「12億分の1」を記録 : 市況かぶ全力2階建

        日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

          仮想通貨TITAN(チタン)が歴史的な下落、運営元のポンジスキームが崩壊し1日で「-100%」と「12億分の1」を記録 : 市況かぶ全力2階建
        • 前澤友作さん、宇宙からお金配りという体裁で情弱層の個人情報換金事業に着手か : 市況かぶ全力2階建

          元自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

            前澤友作さん、宇宙からお金配りという体裁で情弱層の個人情報換金事業に着手か : 市況かぶ全力2階建
          • AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景

            AKB48メンバーらの写真などのグッズが大量に破られて、家の床一面に散乱している――こんな写真がツイッターに投稿され、ファンらの間で衝撃が走った。 投稿したのは、その界隈では有名な「けいすけ」さん(38)だった。AKBとともに14年間過ごし、グッズなどに約2000万円を注ぎ込んできたというが、一体どんな心境変化があったというのか。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之) 写真などを買った自分に戻るのが怖くなり、2、3時間かけて破いた 「俺の人生を取り戻した スキャンダルから色々考えた 14年間楽しかったです」 「さようなら、たくさんの思い出よ」 けいすけさんは2022年11月20日、ツイッターでこうAKBファンなどに別れを告げ、写真を投稿した。破いたときの動画も、後に載せている。 AKB48を巡っては、センターにも抜擢された中心メンバー岡田奈々さん(25)の熱愛が前日に週刊誌

              AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景
            • 個人的な非モテの実存問題は加齢により勝手に解決するが、社会的な非モテの問題(=少子化問題)は解決不可能なので、少子化問題が切迫した近未来、子無し差別が始まるだろうという話 - 自意識高い系男子

              先日雑談中の友人が、「近い将来、子供を持たない人生を送った人間(≒非モテ)がその責任を取らされる社会が来るかもしれない」という話をしていた。興味深かったので、今日はそこから連想した話でもしようと思う。 非モテ問題には、私的領域の問題と、公的領域の問題の2種類がある 非モテ問題には、私的領域の問題と、公的領域の問題の2種類がある。 私的領域の非モテ問題は実存の苦しみだ。異性にモテないことで性愛に関する欲求が満たされない、周囲からバカにされる、自分が無価値な人間と感じられる。これら領域の話はネット上でも増田等でしばしば語られる鉄板ネタだし、現実社会でも男性学に絡め↓の書籍のような自助活動も行われている。 「非モテ」からはじめる男性学 (集英社新書) 作者:西井開集英社Amazon これに対して非モテの公的問題は少子化である。非モテが増えるということは、非婚者が増えることとイコールだ。 日本では

                個人的な非モテの実存問題は加齢により勝手に解決するが、社会的な非モテの問題(=少子化問題)は解決不可能なので、少子化問題が切迫した近未来、子無し差別が始まるだろうという話 - 自意識高い系男子
              • ネット広告にだまされやすいのは20代男性──消費者庁調べ

                消費者庁は9月19日、ネット通販やSNS広告で見られる「大幅値下げ」や「期間限定」といった宣伝文句にどのような人が影響を受けやすいか調査した結果を発表した。20代男性は、広告をクリックしてトラブルに遭ったり、後悔したりした確率がとくに高い傾向にあった。 SNS広告でよく見られる宣伝文句を、「大幅値下げ」をうたうセール表示や、「改善を実感!」など効き目を強調する表示など8タイプに分け、アンケート調査を通じてクリックのしやすさ、後悔した経験などを調査した。 8タイプのうち「高額サービスの無料体験、キャンペーン」「効き目を強調」「無料解約、返金保証」の3タイプは、クリックした人は少ないものの、トラブル経験のある人が3割を超え、金額も高いことから「とりわけ注意が必要と考えられる」という。 性別、世代別にみると、20代男性は、どの表示に対しても後悔したりトラブルを経験したりした割合が最も高かった。並

                  ネット広告にだまされやすいのは20代男性──消費者庁調べ
                • 結婚してもしなくても被害者面するんだろウゼー

                  ゼロ年代のインターネットで男性が「結婚は女が男をATM化して搾取するシステム」「ババア抱かされる結婚より若い子とっかえひっかえできる風俗がコスパ良い」 「風俗より二次元のほうが更にコスパ良い」「男性は結婚によるATM化を拒否して女を兵糧攻めにし、風俗に堕とせ」みたいな主張ばかりだったの忘れてねえからな 「結婚は、女性が働いて稼いで弱者男性の家計に貢献しながら、無料で家事をして弱者男性の精神介助もするシステム。弱者男性を結婚相手に選ばない女性は差別者。 女性は弱者男性の人権のために弱者男性と結婚しろ」みたいな主張が最近になって急に湧いてきたの許せん絶対に短命であってほしいゴミクズども早急にこの世から去ってくれ

                    結婚してもしなくても被害者面するんだろウゼー
                  • 『3万のオリシャン、5万の投げ銭。コンカフェにハマる娘が、何で稼いでいるか分かる… 1996年に、無敵だった私には…』恋愛無罪―愛を誓ったはずだよね?

                    『3万のオリシャン、5万の投げ銭。コンカフェにハマる娘が、何で稼いでいるか分かる… 1996年に、無敵だった私には…』のスレッドまとめ

                      『3万のオリシャン、5万の投げ銭。コンカフェにハマる娘が、何で稼いでいるか分かる… 1996年に、無敵だった私には…』恋愛無罪―愛を誓ったはずだよね?
                    • 高卒工場勤務の人、15年かけて貯めたお金が煽り屋の養分に様変わり : 市況かぶ全力2階建

                      失言で静岡県知事を辞任の川勝平太さん、最後の最後にリニア新幹線に黄信号(制限速度45km/hで進め)を出す失言

                        高卒工場勤務の人、15年かけて貯めたお金が煽り屋の養分に様変わり : 市況かぶ全力2階建
                      • スロット6号機の時代で稼ぐ方法!?低レートで小遣い稼ぎだ!!

                        さてさてパチンコパチスロ業界の規制も厳しくなり、 スロットはついに6号機時代に突入しました。 2019年中には、バジリスク絆、まどマギ、ハーデス等 ホールの現在もホールメインを張る機種の撤去が決ま っていますが、スロット業界はこのまま下火に向かう のでしょうか!? 6号機になって全然勝てないっていう声をよく聞きます。 本日は、筆者が実践している低貸しスロットでの小遣 い稼ぎを紹介したいと思います。 出玉を保証するものではありません。 遊戯は自己責任でお願いします。 立ち回りルール 20スロは打たない まず、設定6なんて使ってない店の方が多いです。 都会の大型ホールでは使っているところもあるようですが、競合者も多いです。 全体で何割入っているか分からない設定6を目掛けて 数十倍、数百倍の人が競い合う中で、毎度毎度6に座れるでしょうか? 答えは明白ですよね。 朝早くから並び、高倍率の抽選を突破

                        1