並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

高畑勲の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 〈3〉『機動戦士ガンダム』の衝撃|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま

    富野由悠季とはどんなアニメーション監督か。「演出の技」と「戯作者としての姿勢」の二つの切り口から迫る徹底評論! 書籍化にさきがけて本論の一部を連載します。 今回はシリーズ「富野由悠季概論」の最終回。富野由悠季監督の経歴を時代背景とともに振り返り、アニメーション監督として果たした役割に迫ります。(バナーデザイン:山田和寛(nipponia)) 「〈2〉「アニメーション監督」の誕生」はこちら 『宇宙戦艦ヤマト』の監督の役割 まずTVシリーズの『宇宙戦艦ヤマト』では、現在行われている「アニメーション監督の職能」を三人が分担して担っていたと考えるとわかりやすい。その三人とは、西﨑義展プロデューサー、監督・設定デザインの松本零士、演出の石黒昇である。 どういう作品を作るべきかというビジョンを持ち、スタッフを先導したのは西﨑だったが、西﨑はアニメーションの映像そのものを直接コントロールしていたわけでは

      〈3〉『機動戦士ガンダム』の衝撃|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
    • 宮崎駿が描いた装丁画まとめ | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

      MENU 宮崎駿が描いた装丁画まとめ 2015年3月4日 宮崎駿監督は、たまにですが小説などの装丁画を描いたりしています。宮崎監督に描いてもらうと、売り上げも伸びるそうなので、依頼はたくさんあるそうですが、ほんのごく僅か、限られた作品だけに描いているようです。 描いてもらえた作品は、内容がお眼鏡にかなったと言えますね。 最近では、ロバート・ウェストールの本のカバーイラストをいくつも描いていて、宮崎監督もウェストールに共感していることが窺えます。そこで、これまでに宮崎監督が描いた装丁画をまとめてみました。 宮崎監督の著書や、共著となったものは含まれません。ほかに洩れている作品があったら、教えていただけると嬉しいです。 『幽霊塔』江戸川乱歩 宮崎駿監督が、中学生の頃に耽読したという『幽霊塔』 装丁画だけではなく、16ページに及ぶカラー解説口絵で、怪奇大ロマンの世界へと誘う。 三鷹の森ジブリ美術

      • 第5回 出﨑 統さん(アニメーション監督)その1|練馬アニメーションサイト

        今回からとりあげるのは、日本アニメ界に偉大な足跡を残した、アニメーション監督の出﨑統さんです。 出﨑統監督は1963年に練馬区富士見台の虫プロダクションでキャリアをスタート。1970年のTVシリーズ「あしたのジョー」で初監督をつとめます。 《出﨑演出》とよばれる個性的な演出手法を生み出した事でも知られ、数多くのアニメ関係者に影響を与えました。 2011年に67歳で亡くなるまでに「エースをねらえ!」、「ガンバの冒険」、「家なき子」、「宝島」、「ブラック・ジャック」など、テレビ、映画、OVAなど30タイトル以上を監督した、まさに日本アニメ界の【レジェンド】といえる存在です。 出﨑監督と関係の深かった、アニメーションプロデューサー丸山正雄氏からのメッセージ 出崎統を喪った時、手塚プロ社長の松谷さんの弔事に強い説得力を感じた。曰く「これからのアニメ界の人材育成にどんな機関がどんなに金をかけようと出

          第5回 出﨑 統さん(アニメーション監督)その1|練馬アニメーションサイト
        1