並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 583件

新着順 人気順

麻雀の検索結果161 - 200 件 / 583件

  • 最近、なんで麻雀はやってんの?

    昔は麻雀なんて誰もがたしなんでて、20年以上前ならどこの大学でもサークル棟とかで麻雀漬けの人がいたもの でも、20年ほど前から少しずつ麻雀をする学生は減ってて、ここ10年以上、学内で麻雀する人を見かけることもほぼなくなっていた それがここ1年くらい?大学生が20年ぶりに麻雀をするようになりだしたんだよ ガチャガチャの景品にも麻雀牌のものが増えているし、確実にここ1年で急な麻雀ブームが来ているように思う でも何で? それが思い当たらない 麻雀マンガなんて遥か昔からずーっと今でもあるものだし、それが急にヒットしたような記憶もない とすると増田が疎いyoutubeとか、動画関係か、SNS関係か?と思うんだけどわからない なんで急に麻雀はやってんの? 誰か思い当たることあれば教えて

      最近、なんで麻雀はやってんの?
    • 聖帝猫 on Twitter: "https://t.co/oVxJx6qUCZがIP流出緊急メンテ ■麻雀系vtuber楠栞桜が、5月4日匿名掲示板5chに、本人しか知り得ない「3段に昇段した」という書き込みを行った疑惑が浮上。そのユーザーは誹謗中傷を繰り返して… https://t.co/2gVZhiW0St"

      https://t.co/oVxJx6qUCZがIP流出緊急メンテ ■麻雀系vtuber楠栞桜が、5月4日匿名掲示板5chに、本人しか知り得ない「3段に昇段した」という書き込みを行った疑惑が浮上。そのユーザーは誹謗中傷を繰り返して… https://t.co/2gVZhiW0St

        聖帝猫 on Twitter: "https://t.co/oVxJx6qUCZがIP流出緊急メンテ ■麻雀系vtuber楠栞桜が、5月4日匿名掲示板5chに、本人しか知り得ない「3段に昇段した」という書き込みを行った疑惑が浮上。そのユーザーは誹謗中傷を繰り返して… https://t.co/2gVZhiW0St"
      • 息子(5歳)がやっている麻雀の手組がプロも認める凄さだった「ノータイム8p切りは天才」

        H.M! @HM30997070 @peco_toutoi フォロー外から失礼します え?! 5歳なんですか! ここからたいして悩まず8ピン切れる 5歳に初めて出会いましたw スゲェw😆 2023-10-05 10:27:07

          息子(5歳)がやっている麻雀の手組がプロも認める凄さだった「ノータイム8p切りは天才」
        • アイドル部夜桜たま著の麻雀入門書「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」が発売決定

          アイドル部夜桜たま著の麻雀入門書「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」が発売決定 .LIVE(どっとライブ)のアイドル部に所属するVTuber(バーチャルユーチューバー)夜桜たまさんが、初となる著書「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」を7月26日(金)に発売することが発表されました。 夜桜たまさんはゲーム実況配信を行う一方、一日で50戦行うこともあるという麻雀好きで知られ、YouTubeチャンネルでもオンライン麻雀や解説動画、4卓同時打ちなどの配信を行ってきました。これまでに日本プロ麻雀協会のプロ3名との対局コラボを行っており、6月17日には魚谷侑未プロ・白鳥翔プロとのコラボが予定。その麻雀への情熱と本格的な腕前はファンのみならず、麻雀業界にも広がり始めています。 今回、そんな夜桜たまさんが麻雀初心者向けに入門書を執筆しました。ルールを覚える本にとどまらず、読めば

            アイドル部夜桜たま著の麻雀入門書「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」が発売決定
          • 「3年B組一八先生」錦ソクラ #36 | キンマweb - 近代麻雀 web

            「3年B組一八先生」は毎週日曜更新!!

              「3年B組一八先生」錦ソクラ #36 | キンマweb - 近代麻雀 web
            • 黒川検事長、賭け麻雀仲間は朝日新聞“経営部門の要職社員”か…コンプラ推進すべき立場

              朝日新聞東京本社(撮影=編集部) ついに、一連の検察定年延長問題に大きなくさびが撃ち込まれた。時事通信は21日、記事『黒川検事長が辞任へ 緊急事態下、賭けマージャン報道―政権に打撃、定年延長で渦中』を配信し、東京高検の黒川弘務検事長(63)が辞任する意向を固めたことを報じた。事の発端は文春オンライン(文藝春秋)での報道だった。黒川検事長とマージャンに興じていたのは朝日新聞社員1人と産経新聞2人という。本来であれば文春のようなスクープを報道しなければならない記者らが、疑惑の人物と一網打尽にゴシップを書かれるという大失態に、新聞関係者は頭を抱えているようだ。 大手紙デスク「昔は一晩で10万円くらい巻き上げた」 複数の全国紙記者や地方紙東京勤務記者らの話によると、今回、黒川検事長と賭け麻雀に興じていたのは産経新聞社会部の司法担当記者と元司法キャップ記者、元検察担当記者で朝日新聞社経営企画室勤務の

                黒川検事長、賭け麻雀仲間は朝日新聞“経営部門の要職社員”か…コンプラ推進すべき立場
              • 麻雀流行ってるけど、専門用語とか難しい...知識0の自分のために、ルールをまとめてみた図が初心者に超絶有り難いと話題

                オカヤド🐚🦀 @okayado1215 最近Vの方々の間で麻雀が流行りに流行っているんだけど1ミリもルール知らないから自分でも理解出来るようにかみ砕いたモノを自分のためにまとめてみた 「そうじゃない」て言われるとこがあるかもしれんけどそれが今のワシの限界なんじゃぁ pic.twitter.com/GzojmVPaQE 2020-07-25 17:50:23

                  麻雀流行ってるけど、専門用語とか難しい...知識0の自分のために、ルールをまとめてみた図が初心者に超絶有り難いと話題
                • 賭け麻雀問題に現場記者らが声をあげた 組織超え署名集め、信頼される報道を目指した公開シンポを開催へ (古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  報道のあるべき姿とは何か。新聞記者と東京高検検事長の「賭け麻雀」事件を受けて、現役・元記者やメディア研究者らが実名で声をあげた。「ジャーナリズム信頼回復のための提言」をまとめて公開。日本新聞加盟社に送付し、17日にはシンポジウムを開催するという。 組織の壁を超え、現場の声も交えた改善への動きは、これまでほとんどなかった。提言書には発起人6人と、賛同人135人の名前が連なっている(7月11日現在)。 賛同者をさらに募っており、その入力フォームも公開している。 提言は今回の賭け麻雀が単独の問題ではなく、日本メディアの職業文化に根ざしていると指摘し、抜本的な改革を求めている。 問題視されている職業文化とは何か。 「オフレコ取材」偏重が生む5つの問題記者が関係者に水面下で関係者に近づいたり、閉ざされた記者クラブ内の懇談で共有されたりして得た情報を匿名で報じる「オフレコ取材」が重視され、評価される。

                    賭け麻雀問題に現場記者らが声をあげた 組織超え署名集め、信頼される報道を目指した公開シンポを開催へ (古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                    ――蛭子(えびす)さん、ご無沙汰しています。鎮目(しずめ)です。今日はよろしく願いします。 【写真】若かりし頃の珍しい“ヒゲ姿”の蛭子能収さん 娘、息子との3ショット 蛭子 えっと……、すみません。覚えてなくて。 ――蛭子さんには私が担当したABEMAの番組に毎週ご出演頂いて。韓国ロケには私も同行させもらったんですよ。 蛭子 えっ! そうだったんですか……。 〈今年7月、漫画家でタレントの蛭子能収(よしかず)さん(72)は、テレビ東京系の番組「主治医が見つかる診療所 2時間スペシャル」で、小人などの幻覚を見る症状で知られる“レビー小体型認知症”と“アルツハイマー病”の合併症であることを公表した。筆者はテレビプロデューサーとして、インターネットテレビ局・ABEMAの番組制作に携わり、2016年には収録で週1回、蛭子さんとお会いしていた。しかし、およそ3年ぶりに再会すると番組に出演していたこと

                      「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                    • 古市憲寿氏 黒川検事長の賭け麻雀報道に「政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが新聞とベタベタ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                      社会学者の古市憲寿氏(35)が21日、フジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に出演。新型コロナウイルス感染拡大で全国に緊急事態宣言が発令されていた5月上旬に、東京高検の黒川弘務検事長(63)が新聞記者らと賭け麻雀をした疑いがあると21日発売の「週刊文春」が報じたことについて言及した。 【写真】「辞職は当たり前」との声も上がる黒川検事長 番組では、速報で黒川氏が辞任の意向を固めたと伝えた。同局の山崎夕貴アナウンサー(32)から「賭け麻雀はもちろんなんですけど、この3密の状態で緊急事態宣言の間にっていうところも気になりますよね」と聞かれた古市氏は「僕そっちは別にいいと思っていて、もちろん良くはないんでしょうけど、それよりも問題の本質って政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが実は新聞とベタベタだったってことが大きいなって思っている」と指摘。 そして「検察ってすごい巨大な権力なわけですよ

                        古市憲寿氏 黒川検事長の賭け麻雀報道に「政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが新聞とベタベタ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                      • CPU「オメーのツモねぇから!」4人麻雀で意に介せぬまま流れる展開に笑うしかない #世界のアソビ大全

                        対CPU麻雀だと稀に良く有るヤーツ(似た事例に対面麻雀で初手天和など)。 赤5は他配牌に全く絡まないにしても、それだけ鳴かれてる状況でドラ放流するなと。

                          CPU「オメーのツモねぇから!」4人麻雀で意に介せぬまま流れる展開に笑うしかない #世界のアソビ大全
                        • なんでもランキング!「麻雀の役満&ローカル役」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          どーもです。ホオズキとビワ、アケビ、モアイでお届け致します。 毒にも薬にもならない麻雀語りです ・なんでもランキング麻雀編 ・好きな役満:5位 ・好きな役満:4位 ・好きな役満:3位 ・好きな役満:2位 ・好きな役満:1位 ・好きなローカル役:5位 ・好きなローカル役:4位 ・好きなローカル役:3位 ・好きなローカル役:2位 ・好きなローカル役:1位 ・結び 毒にも薬にもならない麻雀語りです ・なんでもランキング麻雀編 さて今回は!以前麻雀の役ランキングと言うのをやってんけど・・・。 フム、好きな役ナンバーワンが対々和(トイトイホウ)、嫌いな役ワーストワンがチャンタ、ということじゃったのぅ。 なんでもランキング!「麻雀の好きな役と嫌いな役」 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ 今回はいわばそのやり残し版だね。この回のランキングで考慮に入れなかっ

                            なんでもランキング!「麻雀の役満&ローカル役」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 近代麻雀学院 on Twitter: "【お詫び】近代麻雀水着祭中止に関しまして https://t.co/vrVM3EFdcs"

                            • サイバーエージェント藤田晋社長「麻雀も仕事も人生も、運7実力3」 お調子者は弱く動じないヤツは強い

                              この国のインターネット産業の中心には、いつの時代もサイバーエージェントの名前がとどろいている。最強のIT企業を牽引する社長・藤田晋は、筋金入りの麻雀打ちで、プロ顔負けの腕前を持つことでも有名だ。彼がそこまで打ち込むのはなぜなのか。(第1回/全3回) 麻雀も仕事も人生も運が7、実力が3 麻雀が自分の仕事に役立っているかと問われれば、間違いなく役立っています。麻雀から得られるものは、ビジネスや経営にも活かせます。実際、経営者の中には「麻雀と経営は似ている」と語る人が多いものです。 麻雀は、136ある牌を組み合わせて役を完成させていく頭脳ゲームです。伏せられた牌の山から一牌ずつ引いていくわけですから、実力だけでなく、運にも左右されます。そのせいか「麻雀は運ゲーだ」と言う人も少なくありません。私の感覚としては実力にそこまで差がなければ、運が7、実力が3といったところでしょうか。 運が7とは大きな割

                                サイバーエージェント藤田晋社長「麻雀も仕事も人生も、運7実力3」 お調子者は弱く動じないヤツは強い
                              • 【レトロゲーム】麻雀の思い出 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ビワと色々でお届け致します。 麻雀は麻雀でもレトロゲームとしての麻雀です ・前置き ・麻雀について ・FCゲーム「麻雀」の記憶 ・「対々和(トイトイホウ)」と「七対子(チートイツ)」 ・まとめ… 【レトロゲーム】麻雀の思い出 麻雀は麻雀でもレトロゲームとしての麻雀です ・前置き ええ・・・今回はレトロ語りを・・・・・。 ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・あの~。 ・・・・・・・・・・・・ レトロ語りをやりますよ? ・・・・・・・・・・・(つ~ん) 何なの? いや、なんかショゲちまってるみたいだずぇ?お~い、爺さん。アンタのコーナーなんだずぇ??? 勝手にやったらええのんじゃないのん!!? ・・・・おいおい~。 最近シワ袋爺さん出番が少ねえからな。まあ俺っちもなんだけど。 だって9月なってからキンヌ中心に移行してたしさぁ・・・そりゃ仕方ねえじゃん。 このレトロ語りだって一か月以

                                  【レトロゲーム】麻雀の思い出 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • .LIVE アイドル部所属の夜桜たまさん、猫乃木もちさんが契約解除に 夜桜たまさんは数多くの麻雀活動が話題に

                                  .LIVE(アップランド)、アイドル部所属のヴァーチャルYoutuberの夜桜たまさん、猫乃木もちさんが本人の申し出により契約解除となったことが発表された。予定されていた「夜桜たま×朝倉康心に学ぶ現代麻雀 」は12月12日に発売されることとなっている。 【夜桜たま、猫乃木もち契約解除につきまして】 下記URLより皆様にお詫びとご報告を申し上げます。https://t.co/6my0xWCdnk — .LIVE【どっとライブ】 (@dotLIVEyoutuber) December 4, 2019 ▼公式の発表文章 関連URL ▼夜桜たまさんYoutubeチャンネル ▼猫乃木もちさんYoutubeチャンネル ▼1冊目の書籍「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」AMAZON購入ページはこちら

                                    .LIVE アイドル部所属の夜桜たまさん、猫乃木もちさんが契約解除に 夜桜たまさんは数多くの麻雀活動が話題に
                                  • 高級ブランド「ティファニーの麻雀牌」が話題🀄それ以外の超高級謎グッズもまとめてみた

                                    リンク ハフポスト ティファニーの麻雀、値段もやっぱりゴージャスだった。「おしゃれすぎて打てない」と話題【画像】 高級素材を使用した麻雀セット。「お値段が全然可愛くなくて泣く」の声も... 5 users 2675

                                      高級ブランド「ティファニーの麻雀牌」が話題🀄それ以外の超高級謎グッズもまとめてみた
                                    • 別館セレクション【中川翔子さんの誹謗中傷への法的措置に思うこと/「親ガチャ」と言う単語に思うことと「麻雀」について/「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹選手の引退について】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 本日は別館集です。別館の使い回しですがすいませぬ ・本日使い回し ・中川翔子さんの誹謗中傷への法的措置に思うこと(9/9) ・「親ガチャ」と言う単語に思うことと「麻雀」について(9/19) ・「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹選手の引退について(10/2) ・結び 本日は別館集です。別館の使い回しですがすいませぬ ・本日使い回し 本日は予定の記事が間に合わず使い回しどぇ~す! ど~でも良いけどこのアイキャッチ画像なんとかしろよ。夏の絵じゃん! いやだって・・・ワイ&ビワくんの直近のがこれしかあらへんかってんもん。このシリーズはそもそも使い回しで時間短縮を目的としているから、新たにアイキャッチ作って時間かけたら本末転倒と言うものや。 にしたってさ。ものの数分だろどうせこのアイキャッチだって他で描いた絵の使い回しなんだから。 いや、それでも背景を選んで、

                                        別館セレクション【中川翔子さんの誹謗中傷への法的措置に思うこと/「親ガチャ」と言う単語に思うことと「麻雀」について/「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹選手の引退について】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 【写真特集】現役ギャルJC・まなみちょぱ(高橋愛美)、カラフルビキニで腹筋割れボディ見せつけ!<近代麻雀水着祭2023> (2023年6月5日) - エキサイトニュース

                                          【写真特集】現役ギャルJC・まなみちょぱ(高橋愛美)、カラフルビキニで腹筋割れボディ見せつけ!<近代麻雀水着祭2023> (2023年6月5日) - エキサイトニュース
                                        • 『FF14』恒例の開発陣麻雀大会で、役満が2回も発動する大珍事発生。開発者ら、あまりのことに笑ったり吠えたりする - AUTOMATON

                                          『ファイナルファンタジーXIV』開発陣による恒例行事となりつつある「ファイナルファンタジーXIV 新春麻雀大会2023」が1月9日に開催され、ニコニコ生放送で放送された。その大会内の決勝卓が、「2度の役満が和了される」珍しい1半荘となり、「役満2回」というワードがTwitterでトレンド入りを果たした。 『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』では、開発陣や関係者らが参加する麻雀大会が実施されている。「ドマ式麻雀」が実装されたことを記念して2018年12月23日におこなわれた「ファイナルファンタジーXIV 年末麻雀大会」以来、実際の牌と自動卓を使用してリアル麻雀大会がおこなわれているのだ。放送内では「おじさんたちが喋りながら麻雀を打っているだけ」と参加者たちが話しながらも、今回のニコニコ生放送での総視聴者数が12万人以上にも及ぶ人気イベントとなっている。 今回の大会にはプロデュー

                                            『FF14』恒例の開発陣麻雀大会で、役満が2回も発動する大珍事発生。開発者ら、あまりのことに笑ったり吠えたりする - AUTOMATON
                                          • 麻雀の超初心者向け戦略

                                            初期状態で1・9・字牌が少ないときタンヤオを目指しましょう タンヤオ=1・9・字牌以外で揃えたときの役字牌=東・西・南・北・白・発・中のこと1・9・字牌を優先的に捨てていきましょうタンヤオだけだと安いのでリーチ・ピンフも狙いたいです リーチ=いちども鳴かずにテンパイしたときの役 鳴く=ポン・チー・カンをすることテンパイ=あとひとつで上がれる状態のことピンフ=すべてのメンツを順子で揃えたときの役(他に細かい条件があるが割愛) 順子=1・2・3とか5・6・7とか連続する数字で揃えるやつリーチを狙いたいのでなるべく鳴きたくありません3・4とか6・7みたいな「順子のなりかけ」を優先して残したいです 両面待ちのほうが来る確率が高いし上手くやればピンフにもなるからです 両面待ち=2・3を持っていて「1か4が来れば上がり」みたいな両側に待ちがある状態のこと2・3・4・5とか4・5・5・6みたいに数字が連

                                              麻雀の超初心者向け戦略
                                            • 雑記集リベンジ!【ドラえもん「土曜引っ越し」悪影響/マスク/麻雀ゲーム「雀魂」…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              フハハハハ!面を上げよ!ノブナーガとメンドーリでお届けする! 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ・ドラえもん「土曜引っ越し」悪影響 ・広島菊池選手、女性トラブル ・ラーメン ・マスク ・麻雀ゲーム「雀魂」 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ご好評につき!再び雑記集おちイィイイイ●ぽ! 違うわ~~~!それを言うなら理便痔(リベンジ)である!なぜ儂がカタカナの間違いを指摘せねばならんのだ!!! がはははは~!!! と言うか前回もオヌシは出ておるのであろう!自重せよ! 先月自分出番が少なかったっす!だからも~今月は出まくり!う●こも出しまくりっす!!! たわけェ!オナゴがさような言葉を吐くではない! がはははは~!!! まったく・・・この記事は管理人の都合による過去の雑記集の中から見出し単位で

                                                雑記集リベンジ!【ドラえもん「土曜引っ越し」悪影響/マスク/麻雀ゲーム「雀魂」…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 【ミニレビュー】麻雀牌をかき混ぜた時の音がするキーボード「Keychron Q1 Max」

                                                パソコン用キーボードには並々ならぬこだわりを持つ編集部・磯。周囲を気にせずタイプする自宅用のキーボードは、タクタイルスイッチ「Holy Panda」を用いた自作キーボードを愛用しています。このHoly Pandaのスイッチ、石畳をハイヒールで歩いた時のようなカツカツとした上品な底打ちの音が気に入っています。 そのようななか、たまたまKeychronシリーズの新製品「Keychron Q1 Max」を試したところ、麻雀牌をかき混ぜた時のような趣深い底打ち音が味わえてびっくり。愛用のHoly Pandaよりはいくぶん角が取れつつ、心地よさを感じさせる音に、思わず心がくすぐられました。 Keychronシリーズの新製品「Keychron Q1 Max」。打鍵感のよさと趣のある響きの底打ち音に魅力を感じた Gateron Jupiter バナナ軸に出会ってしまった Keychron Q1 Maxは

                                                  【ミニレビュー】麻雀牌をかき混ぜた時の音がするキーボード「Keychron Q1 Max」
                                                • 【#ガチコン麻雀】ついに自他共に認める麻雀マシーンと化した楠栞桜さん

                                                  あると嬉しい前提知識1.舞元&天開コンビ vs ルイス&栞桜コンビで麻雀を打つ2.コンビの合計点ではなく、舞元さんとルイスさんの2試合の点数の合計で競う(サシウマ)天開さんと栞桜さんは二人のサポートに徹する(お引き)3.コンビは直接的表現でなければ、牌の要求などを会話の中に織り交ぜてもいい(通し)元配信集【雀魂】ガチガチコンビ打ち麻雀!!!【にじさんじ】https://www.youtube.com/watch?v=5m6GWDxmU9M【#ガチコン麻雀】第1回ガチガチコンビ打ち麻雀【天開司視点】https://www.youtube.com/watch?v=PNyLIiLxL7A【雀魂/麻雀】打倒舞元!!!ガチのコンビ打ち麻雀だ!!!【ルイス・キャミー/にじさんじ】https://www.youtube.com/watch?v=KhOlqxNwK9M【雀魂】コンビ打ち麻雀

                                                    【#ガチコン麻雀】ついに自他共に認める麻雀マシーンと化した楠栞桜さん
                                                  • 「3年B組一八先生」錦ソクラ #50 | キンマweb - 近代麻雀 web

                                                    「3年B組一八先生」は毎週日曜更新!!

                                                      「3年B組一八先生」錦ソクラ #50 | キンマweb - 近代麻雀 web
                                                    • スマホで家族麻雀をやってみた。 - やれることだけやってみる

                                                      世間さまがお盆休みまっ盛りのころです。 妹からラインで指令が来ました。 °▽°)みんなで麻雀するよー。 家族麻雀ですか。懐かしいですね。 私が麻雀と出会ったのは中学生のときでした。 お正月だったような気がします。 両親と妹、私。 家族4人でコタツに足をつっこんで。 天板をひっくり返してジャラジャラしました。 裏側が緑色のフェルト張りだった時代です。 あれは雀卓にするための仕様だったとか。 ^・ω・^ 今は両面つるつる。 需要がなくなったのでしょうね。 あの頃、妹はたしか小学校低学年だったはず。 ポンジャンとか、ドンジャラ感覚で ひとり勝ちしよったなあ(ー_ー; 思い出はさておき。 今回のメンバーは、妹・姪・甥・私。 点数を数えられる人間がいません。 どうするのかな、と思っていたら。 °▽°)ジャンたま、ダウンロードして。 対面ではなく、オンライン麻雀でした。 スマホゲーム・デビューです。

                                                        スマホで家族麻雀をやってみた。 - やれることだけやってみる
                                                      • 高砂酒造【国士無双麻雀カップ】日本各地の地酒を飲み比べ(厳選カップ酒セット) - 金沢おもしろ発掘

                                                        金沢 晴れ、今日もいい天気です。昨日今日といろいろ回りネタ仕入れました。これからの整理が一番大変です(笑) 「日本各地の地酒を飲み比べ(厳選カップ酒セット)」、20本セット、早くも7本目は、淡麗辛口です。 北海道の高砂酒造【国士無双麻雀カップ】、若いころは麻雀しましたが、かれこれ20年やってませんが、お酒は美味しく頂きました。 【パンフレット引用】「北海道」普通酒。蔵元の代表銘柄「国士無双」の名に因んだ遊び心のあるラベルが人気。淡麗辛口。 【撮影場所 自宅:2022年10月07日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                          高砂酒造【国士無双麻雀カップ】日本各地の地酒を飲み比べ(厳選カップ酒セット) - 金沢おもしろ発掘
                                                        • 私が選ぶBest5:好きな麻雀の役(2役)編 - おっさんのblogというブログ。

                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 先日(つい昨日ですが)好きな麻雀の役(1役)の記事を上げさせていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue その中でMr.しょーん (id:Dakujem)様から明日は2役でしょ?みたいな催促をいただきまして、ついでといってはアレなんですが、 本日は【第4弾】として好きな麻雀の役(2役)で攻めてみたいと思います。 麻雀なんかごくとれ(極道もの)がやるもんだ!と言う方は飛ばしてください。 けど麻雀もボケ防止にはいいらしいですよww。 役は以下のHPに記載されているものから選びま

                                                          • 次世代MSXプロジェクト第1弾「MSX0」のクラファンがついに開始! 29,999円より。「ザナック MSX版」、「麻雀(アスキー)」を収録

                                                              次世代MSXプロジェクト第1弾「MSX0」のクラファンがついに開始! 29,999円より。「ザナック MSX版」、「麻雀(アスキー)」を収録
                                                            • プロの批判とアマの批判の違い|近代麻雀黒木

                                                              【安全な位置から批判したい】 定期的にこういう話題になる。 私の基本的なスタンスは「批判は自由」だが「その結果はすべて自分に降りかかる」である。 だから好きに批判をすれば良いし、その代わり相手からブロックされたり反撃されても「自己責任」であり「当然の結果」だと思う。 私が嫌いなのは「批判はしたい」けど「反撃はしないでほしい」とか「批判の許可をもらいたい」という「批判特権」を得ようとする言動だ。 そんなものもらえるわけないのだが、なぜ「もらえると錯覚」してしまうのか。 そこから説明しないと分からない人が多いようなので、記事の題材にすることにした。 ちなみに、今回の「批判」は「誹謗中傷」や「悪口」ではなく「正当かつ紳士的な態度の批判」だと定義する。 そうしないと「悪口とかと一緒にするな」というトンチンカンすぎる反論がきて、話が前に進まないからだ。 つい最近も、フォロワーさんとの会話の中で、私が

                                                                プロの批判とアマの批判の違い|近代麻雀黒木
                                                              • IKEAがサーバーラック机を出す中、ニトリは全自動麻雀卓を出していた

                                                                リンク IKEA LACK ラック サイドテーブル, ブラックブラウン, 55x55 cm - IKEA LACK ラック サイドテーブル, ブラックブラウン, 55x55 cm. LACK/ラックは1979年の発売以来イケア製品を代表するアイテムの1つ。これからもずっと大切にしたい製品だから、一段と優れた製品に改良しました。これまでよりも組み立てやすく、持ち運びもラクになっています。価格も下がり、お客さまにも喜んでいただけるはず. 53 リンク 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット 【ニトリ】全自動麻雀卓 AMOS JP(WH)【家電キャンペーン:1/1~3/31まで】通販 こちらはニトリの公式通販ニトリネット、全自動麻雀卓 AMOS JP(WH)【家電キャンペーン:1/1~3/31まで】のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。 4 users 16

                                                                  IKEAがサーバーラック机を出す中、ニトリは全自動麻雀卓を出していた
                                                                • 意外なところにゲーム人 第11回:オンライン麻雀のノウハウを食品の“健康度”を示すアプリに応用。シグナルトーク代表 栢 孝文氏

                                                                  意外なところにゲーム人 第11回:オンライン麻雀のノウハウを食品の“健康度”を示すアプリに応用。シグナルトーク代表 栢 孝文氏 ライター:大陸新秩序 カメラマン:林 佑樹 かつてナムコやコーエー(いずれも当時)でゲーム開発に携わり,現在はゲーミフィケーションデザイナーとして活躍している岸本好弘氏とともに,ゲーム作りのノウハウをゲーム以外の分野で活用している人を取材していく連載「意外なところにゲーム人」。 連載第11回に登場いただくのは,シグナルトーク 代表取締役 栢 孝文(かや たかふみ)氏だ。栢氏は10代のころからプログラミングに親しみ,大学院卒業後はセガとソニー・コンピュータエンタテインメント(いずれも当時)でゲームクリエイターとして活躍。2002年に独立してシグナルトークを設立し,オンライン麻雀ゲーム「Maru-Jan」のサービスをスタートした。 「Maru-Jan」は,2021年で

                                                                    意外なところにゲーム人 第11回:オンライン麻雀のノウハウを食品の“健康度”を示すアプリに応用。シグナルトーク代表 栢 孝文氏
                                                                  • 伊集院静が描く麻雀放浪記の阿佐田哲也の真の姿こそ「いねむり先生」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                    急性骨髄性白血病により27歳で若くして逝った妻、女優・夏目雅子は伊集院静にとって宝珠であった。彼は病気の発覚とともに全ての仕事を止めて全力で病床の雅子に寄り添うも、運命は残酷であった。底の見えない絶望の深淵に佇み、彼はアルコール依存症となる。だが、ある人物との出会いで次第にいのちの傷が癒されゆく。 〜決して癒えることのない傷さえ癒す「いねむり先生」とは〜 伊集院静の作風には、どのような悲惨な状況でも、人間に対する信頼が根底に横たわっている。作品によってその規模は様々ではあるけれど、ひとつひとつが「再生の物語」であると言えるだろう。 しかもこの作品は、他の彼の作品とは一線を画している。なぜならずばり彼自身・・・作者本人の再生の物語なのだ。 Sponsored Link Advertising 作者にとってかけがえのない妻をあまりにも早く失い、彼はアルコールに身を溺れさせてゆく。 そんな彼、作

                                                                      伊集院静が描く麻雀放浪記の阿佐田哲也の真の姿こそ「いねむり先生」 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                                    • 多井プロと麻雀警察の件 - 木原直哉オフィシャルブログ

                                                                      麻雀界でちょっとした議論が。 https://note.com/fukuchimakoto/n/n44609a3b5278 有料記事だけど、事の経緯はこの福地さんの記事の無料部分で分かると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=UHhyHUcTgt0 これが問題になった動画。 この件、どちら側の気持ちも分かるので難しいなと思ったのです。 まずは多井さんの立場から。 Mリーグが大反響で終わって、このタイミングでどんどん麻雀人口を増やしたいと間違いなく思ってます。そして、それは程度の差こそあれ、麻雀にどっぷりな人の総意のはずだとも思っているはずです。 そのために一番手っ取り早いのは著名人に入ってもらうこと。 多分、Mリーグの成功のかなりの部分が萩原さんのおかげであると思ってて、それを内部の人としてすごく実感しているんじゃないかなと。 スポンサーを貰える価値が

                                                                        多井プロと麻雀警察の件 - 木原直哉オフィシャルブログ
                                                                      • 麻雀の実力って何?

                                                                        役満とか配牌とツモが良ければバカでもアガれんのに 役満アガる=麻雀が強い みたいな図式になってるの見ると、このゲームほんとに競技化していいのか?って思う

                                                                          麻雀の実力って何?
                                                                        • 清水 潔 on Twitter: "産経新聞の黒川氏麻雀騒動記事を書いたのは、一緒に麻雀をしていた記者たちだった。って、これマジで終わってる。 「実は、文春による検事長の賭けマージャン疑惑を報道が出た翌日の朝刊に書いたのは、賭けマージャンをした張本人なんですよ」発覚… https://t.co/KkLKS8JUZ7"

                                                                          産経新聞の黒川氏麻雀騒動記事を書いたのは、一緒に麻雀をしていた記者たちだった。って、これマジで終わってる。 「実は、文春による検事長の賭けマージャン疑惑を報道が出た翌日の朝刊に書いたのは、賭けマージャンをした張本人なんですよ」発覚… https://t.co/KkLKS8JUZ7

                                                                            清水 潔 on Twitter: "産経新聞の黒川氏麻雀騒動記事を書いたのは、一緒に麻雀をしていた記者たちだった。って、これマジで終わってる。 「実は、文春による検事長の賭けマージャン疑惑を報道が出た翌日の朝刊に書いたのは、賭けマージャンをした張本人なんですよ」発覚… https://t.co/KkLKS8JUZ7"
                                                                          • 世間を騒がせた「賭け麻雀」事件簿 有名プロ野球選手から警察幹部、人気漫画家まで...

                                                                            2020年5月21日に発売される「週刊文春」(5月28日号)に、東京高検検事長の黒川弘務氏(63)が賭け麻雀をしていたとする記事が掲載される。20日、記事の一部が「文春オンライン」で先行公開された。 「官邸の守護神」とあだ名される黒川氏のスキャンダルにネット上は大きくどよめき、国会でも早くも野党の追及材料となっているが、過去の著名な賭け麻雀の実例を挙げる声も上がっている。 「『賭けマージャン』で条件反射的に思い出される東尾」 まず上がっているのが、元西武ライオンズ監督で野球解説者の東尾修さん。東尾さんは1987年のシーズンオフに賭け麻雀を行ったとして書類送検されたほか、半年間の出場停止処分を受けた。このため、ネット上ではツイッター上を中心に、「賭け麻雀といえば東尾さんを思い出す」「『賭けマージャン』で条件反射的に思い出される東尾」といったツイートが相次いでいる。 社会的な衝撃の大きさでは、

                                                                              世間を騒がせた「賭け麻雀」事件簿 有名プロ野球選手から警察幹部、人気漫画家まで...
                                                                            • 炎上中のプロ雀士に必ずLINEを送る…廃刊寸前だった麻雀雑誌に年間4000万円をもたらした編集長のアイデア 「麻雀の雑誌」というオワコンの代表格の大逆襲

                                                                              かつて人気だった雑誌の休刊が相次いでいる。雑誌はもう役目を終えたのだろうか。ライターの栗下直也さんは「日本で唯一の麻雀漫画専門誌『近代麻雀』(竹書房)は、noteで記事を販売しており、年間4000万円を売り上げている。これは雑誌にしかできない取り組みではないか」という――。 「麻雀の雑誌」というオワコンの代表格 雑誌が売れない。看板雑誌の廃刊も珍しくない時代だ。だが、果たして雑誌のコンテンツそのものに価値がなくなったのだろうか。何か売る方法があるのではないだろうか。 そんな思いを抱き、ネットでの有料記事の販売で、超低空飛行から脱した雑誌がある。『近代麻雀』(竹書房)だ。果たして「麻雀」という決して新しくないコンテンツをどう売ったのか。 ばくち・酒・たばこ……。麻雀は長らく、負のイメージにまみれた「昭和の遊び」とされてきた。「いまどき麻雀? 古くない?」と思った人も少なくないだろう。実際、警

                                                                                炎上中のプロ雀士に必ずLINEを送る…廃刊寸前だった麻雀雑誌に年間4000万円をもたらした編集長のアイデア 「麻雀の雑誌」というオワコンの代表格の大逆襲
                                                                              • 『出入り禁止?今日は麻雀の日 ハムスターと時間差熱中症?修正版』

                                                                                ハムスターブログハムちゃん家族ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出発本はサイドバーに記載しています 猛暑のハムちゃん地方です 二日続けてポンちゃんのハウスが 荒れていました かーたん来たでちゅか 退院して10日 初めての通院日でした。 いつも元気をくれたお掃除のおばちゃん。 退院の時には目を潤ませて 寂しくなるね〜と見送ってくれました。 ハムかーたんもウルウルしながら また来るね と言いました おばちゃんはつかさず こんなとこもう来ちゃダメだよ〜 車椅子で行っていた売店のお姉さんも 覚えていてくれました 松葉杖で立つハムかーたんを見てビックリ 退院した事を喜んでくれて嬉しかった〜 今日はバイキングの日でもありました 病院に着く前にお昼ご飯をと思いきや どこも激混み リハビリ

                                                                                  『出入り禁止?今日は麻雀の日 ハムスターと時間差熱中症?修正版』
                                                                                • 『スーパーリアル麻雀P2』〜『P4』Switchで復活決定。3作品収録の『スーパーリアル麻雀グラフィティ』の制作が明かされる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                  そんな『スーパーリアル麻雀』シリーズが、突然Nintendo Switchで復活したのは3月のこと。「Switchで!?」、「脱衣もあり?」などなど、(おもに筆者の中で)驚きの声が挙がる中、3月14日に配信されたシリーズ第5作『スーパーリアル麻雀PV』を皮切りに、5月23日に『スーパーリアル麻雀PVI』、6月13日に『スーパーリアル麻雀P7』と、コンスタントに3作を配信。過激なシーンを白い光で隠しながらも、セガサターン版の移植をベースに、当時のものを再現した内容で、往年のファンを喜ばせた。少なくとも筆者は喜んだ。 が、脱衣麻雀としての『スーパーリアル麻雀』シリーズは『スーパーリアル麻雀P7』までで、その後、20年越しに配信された『スーパーリアル麻雀P8』はご時世柄もあって、脱衣のないアイドル麻雀としての展開になっていた。だが、『スーパーリアル麻雀PV』〜『スーパーリアル麻雀P7』が復活でき

                                                                                    『スーパーリアル麻雀P2』〜『P4』Switchで復活決定。3作品収録の『スーパーリアル麻雀グラフィティ』の制作が明かされる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com