並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1085件

新着順 人気順

龍が如くの検索結果41 - 80 件 / 1085件

  • PS4『龍が如く7 光と闇の行方』 では主人公は“スジモンマスター”を目指す。「そのスジの者」たちと戦い図鑑に登録、3色の御三家も登場 - AUTOMATON

    ホーム ニュース PS4『龍が如く7 光と闇の行方』 では主人公は“スジモンマスター”を目指す。「そのスジの者」たちと戦い図鑑に登録、3色の御三家も登場 セガゲームスは12月27日、ドラマティックRPG『龍が如く7 光と闇の行方』の最新情報を公開した。『龍が如く7 光と闇の行方』ではこれまで、RPG風のコマンドバトルシステム「ライブコマンドRPGバトル」や、ハローワークに通い転職するシステムなどの要素が公開されてきたが、本作には「スジモン」と呼ばれる危険な人間たちの情報を集めていく「スジモン図鑑」が登場するようだ。 本作の舞台となる横浜・伊勢佐木異人町に蔓延る危険な「そのスジの者」たち、略して「スジモン」。主人公の春日一番とスジモンたちの出会いは、街中で変質者に襲われたところから始まる。春日が変質者を撃退すると、スジモン博士を自称する謎の白衣を着た老人に声をかけられ、スジモン博士の研究室へ

      PS4『龍が如く7 光と闇の行方』 では主人公は“スジモンマスター”を目指す。「そのスジの者」たちと戦い図鑑に登録、3色の御三家も登場 - AUTOMATON
    • クリアまで“100時間かかる”と噂の『龍が如く8』を普通にプレイした場合、実際何時間でクリアできるのか。実際に遊び検証、プレイ時間の内訳などのグラフ化 - AUTOMATON

      セガが1月26日に発売した『龍が如く8』は、発売前から大ボリュームであるということが制作総指揮である横山昌義氏ら、開発チームの口から語られていた。本稿では、普通にプレイしてもクリアまでに80時間から100時間はかかるという本作を実際にプレイし、どの部分にどれだけの時間がかかるのかを検証した。実際にプレイしてみて盛りだくさんの内容だった本作を何時間でクリアできたのか、その結果を報告したい。 『龍が如く8』は、『龍が如く』シリーズの最新作だ。本作は、『龍が如く7 光と闇の行方』から引き続いてターン制のコマンドバトルが採用されたRPGである。本作の物語は、春日一番と桐生一馬のダブル主人公で展開し、ハワイと日本を舞台に巨悪に立ち向かう姿が描かれる。 本作は、『龍が如く』シリーズらしく、本筋からは離れた部分でドンドコ島やスジモンバトルといったプレイスポットが多く用意されている。また、『龍が如く8』は

        クリアまで“100時間かかる”と噂の『龍が如く8』を普通にプレイした場合、実際何時間でクリアできるのか。実際に遊び検証、プレイ時間の内訳などのグラフ化 - AUTOMATON
      • 名越稔洋氏、セガ退社を発表。「龍が如くスタジオ」は新体制へ 龍が如くスタジオ代表/制作総指揮、新任は横山昌義氏

          名越稔洋氏、セガ退社を発表。「龍が如くスタジオ」は新体制へ 龍が如くスタジオ代表/制作総指揮、新任は横山昌義氏
        • 『龍が如く』と『ベア・ナックルII』が融合。桐生と真島が戦う『Streets Of Kamurocho』Steamにて期間限定無料配信へ - AUTOMATON

          ホーム ニュース 『龍が如く』と『ベア・ナックルII』が融合。桐生と真島が戦う『Streets Of Kamurocho』Steamにて期間限定無料配信へ セガは10月15日、『Streets Of Kamurocho』を発表し、期間限定で無料配布すると発表した。現在セガは設立60周年を記念した大規模なSteamセールを展開中。『Streets Of Kamurocho』は、セールキャンペーンの一環として配布されるようだ。配布期間は10月17日未明から10月20日午前3時まで。 『Streets Of Kamurocho』は、『龍が如く』と『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』を融合させた作品だ。『ベア・ナックル』の英語名は『Streets of Rage』であり、ここに神室町をまじえて『Streets Of Kamurocho』というタイトル名が作り上げられた。プレイヤーはシリーズの顔で

            『龍が如く』と『ベア・ナックルII』が融合。桐生と真島が戦う『Streets Of Kamurocho』Steamにて期間限定無料配信へ - AUTOMATON
          • 『龍が如く8』新ミニゲーム「スジモンバトル」が良い意味でくだらなすぎて面白い。「不審者スナップ」「マッチングアプリ」など、全力でおふざけに徹したサブイベントの盛り合わせに思わず頬が緩む。新登場するミニゲームの先行プレイ映像をお届け

            最新作『おジャ魔女どれみ 1620's』が発表。成長したどれみたちが登場する「おジャ魔女カーニバル‼︎」も公開

              『龍が如く8』新ミニゲーム「スジモンバトル」が良い意味でくだらなすぎて面白い。「不審者スナップ」「マッチングアプリ」など、全力でおふざけに徹したサブイベントの盛り合わせに思わず頬が緩む。新登場するミニゲームの先行プレイ映像をお届け
            • 『龍が如く』シリーズ“散っていった男たちの追悼”をテーマにした展覧会。池袋パルコで12月30日より開催、位牌アクリルスタンドなどを販売 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com エンタメ プレスリリース 『龍が如く』シリーズ“散っていった男たちの追悼”をテーマにした展覧会。池袋パルコで12月30日より開催、位牌アクリルスタンドなどを販売

                『龍が如く』シリーズ“散っていった男たちの追悼”をテーマにした展覧会。池袋パルコで12月30日より開催、位牌アクリルスタンドなどを販売 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • 『龍が如く』と『ゴッド・オブ・ウォー』“どちらの主人公が勝つか議論”が加熱。伝説の極道vs戦の神なら、「極道が勝つ」派が多め - AUTOMATON

                『ゴッド・オブ・ウォー』のクレイトスと『龍が如く』シリーズの桐生一馬が闘うと、どちらが勝つのか。そうした素朴な疑問が、海外ゲーマーたちを中心に議論を呼んでいる。神話の戦士と伝説の極道、人気キャラの夢の対戦カードに多くのファンが妄想をたくましくしている。 *『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』トレイラー 『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズは、“スパルタの亡霊”の異名をとる戦士クレイトスを主人公とするアクションゲームだ。開発はSIE(旧SCE)サンタモニカスタジオが担当。初期3部作では、ギリシア神話の世界を舞台にクレイトスが大暴れ。邪魔する者なら人物・怪物・神々の別け隔てなく、躊躇なく惨殺するそのキャラクター性が強烈な印象を残した。リブート版兼続編である2018年の『ゴッド・オブ・ウォー』からは、北欧神話の世界を舞台にクレイトスと息子アトレウスとの旅が描かれる。同作は続編『ゴッド・オブ・ウォー

                  『龍が如く』と『ゴッド・オブ・ウォー』“どちらの主人公が勝つか議論”が加熱。伝説の極道vs戦の神なら、「極道が勝つ」派が多め - AUTOMATON
                • 『龍が如く7外伝』生キャバオーディションをリポート。2次審査に進んだのはkson、うんぱい、ファーストサマーウイカたち。女装での参加者も! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  Amazon.co.jpで“龍が如く”を検索 選出者の見た目や声がそのままキャラクターとして登場する、『龍が如く』シリーズではおなじみとなっているオーディション。今回の入賞者には『龍が如く7外伝 名を消した男』にキャバクラ嬢役としての出演権、グランプリ受賞者1名への副賞として賞金100万円が与えられる。 面接官を務めたのは、龍が如くスタジオ代表・製作総指揮である横山昌義氏をはじめとした『龍が如く』シリーズの制作に携わる重鎮たち。なお、キャバクラ嬢役を決めるオーディションは『龍が如く6 命の詩。』以来となる約6年ぶりだ。

                    『龍が如く7外伝』生キャバオーディションをリポート。2次審査に進んだのはkson、うんぱい、ファーストサマーウイカたち。女装での参加者も! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • データベースサイトSteamDBが、セガからDMCA通知を受ける。『龍が如く7』の海賊版配信関与を疑われ管理者困惑 - AUTOMATON

                    Steamの非公式データベースサイトSteamDBを管理・運営するPavel Djundik氏は3月29日、同サイトから『Yakuza: Like a Dragon(龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル)』のページを削除したことを明らかにした。同作を販売するセガの弁護士からの削除要請を受けての措置とのことだが、Djundik氏は不満をあらわにしている。 SteamDB does not support piracy, it does not provide downloads, it does not sell keys, it does not link to any websites that do any of these activities. https://t.co/Cv33ml7Anm — Pavel Djundik (@thexpaw) March 29, 2021

                      データベースサイトSteamDBが、セガからDMCA通知を受ける。『龍が如く7』の海賊版配信関与を疑われ管理者困惑 - AUTOMATON
                    • 『龍が如く』名越監督、新作発表の場で心臓手術明かす「死んで居なかったかも知れない」

                      【写真】その他の写真を見る お腹に手を当て「ざっくり開いている」と上下に動かしながら伝え「“僧帽弁(閉鎖不全症)”という弁が閉まらない病気になってしまい、本当は病院から出てきてはいけないのですが、きょうは発表会があるので『絶対に安静』という条件で出演しました」と告白。 発表会は動画配信もされるため「これを先生が見ていたら怒ると思う」と笑いながらも「心臓を5時間止める手術をして、きょうは死んで居なかったかも知れない。それでも、無事に出演することができて感無量です」と新作の発表を自らの口で報告できたことに感謝していた。 しかし、私生活に影響は出ているそうで「笑うと痛い。手術の際に肋骨を割ったので、その骨がまだくっついていない」と、立ち上がって活動することは控えなくていけないと明かした。 この日発表された新作の内容は前作6の後の物語。過去に中村獅童、小栗旬、哀川翔など多くの俳優が出演してきた同ゲ

                        『龍が如く』名越監督、新作発表の場で心臓手術明かす「死んで居なかったかも知れない」
                      • 「全プレイヤーに責任があるわ」『龍が如く8』で桐生がガンであることが判明、今まで体に悪いものを食べさせ続けたプレイヤーが悪い説

                        龍が如くスタジオ 公式 @ryugagotoku 『龍が如く8』 2024年1月26日(金)発売決定 ストーリートレーラー公開🎥 世界一運が悪くて、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 世界一ハッピーなヤツらの物語  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅予約受付中 ryu-ga-gotoku.com/eight/ #龍が如く8 pic.twitter.com/is3rYDEQtT 2023-09-20 14:00:00

                          「全プレイヤーに責任があるわ」『龍が如く8』で桐生がガンであることが判明、今まで体に悪いものを食べさせ続けたプレイヤーが悪い説
                        • 株式会社ポケモンが類似他社ゲームへの声明発表 なぜかパルワールドではなく『龍が如く8』スジモン説が浮上へ

                          どMなキョン𝕏 @dom_kyon 株式会社ポケモン 「他社ゲームに関するお問い合わせについて」 corporate.pokemon.co.jp/media/news/det… 意訳: 「許可出してんの?パクられてるけど大丈夫?」という問い合わせがめちゃめちゃ来ますが落ち着いてください 「ポケモン」自体を使うのはダメですよ(ポケモンMODは即刻権利侵害の対応を行った) pic.twitter.com/PacuUbFUxd 2024-01-25 13:34:34 リンク 株式会社ポケモン|The Pokémon Company 他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモン|The Pokémon Company ポケモンという存在を通して、現実世界と仮想世界の両方を豊かにすること。株式会社ポケモンのウエブサイトです。会社情報、事業紹介、プレスリリース、注目の話題や動画。 266

                            株式会社ポケモンが類似他社ゲームへの声明発表 なぜかパルワールドではなく『龍が如く8』スジモン説が浮上へ
                          • フリーアナウンサー内田敦子さんがセガへ入社。セガと司会業の二刀流で、『龍が如く』を共に作り上げていくメンバーに - AUTOMATON

                            フリーアナウンサーの内田敦子さんは7月5日、YouTubeおよびニコニコ動画で放送した「龍スタTV#21」に出演し、自身がセガに入社したことを発表した。今後はセガの社員として業務に携わりながら、フリーアナウンサーとして司会業などの活動も継続していくそうだ。 内田敦子さんは、セント・フォースに所属していたフリーアナウンサーだ。2009年に宮城県の東日本放送に入社し、2012年にはセント・フォースへ所属。日本テレビで放送されている「日テレNEWS24」などでキャスターを務めたほか、バラエティ番組でのMC経験もある人物だ。ゲームや漫画といったサブカルチャーに明るく、ゲーム関係のイベントや公式配信番組のMCを務めることも多い。内田さん個人のYouTubeチャンネルでは、ゲームプレイの配信などもおこなっている。 7月5日に放送された「龍スタTV#21」は、6月16日におこなわれた「RGG SUMMI

                              フリーアナウンサー内田敦子さんがセガへ入社。セガと司会業の二刀流で、『龍が如く』を共に作り上げていくメンバーに - AUTOMATON
                            • セガの「マスターシステム」知ってる? 「龍が如く7外伝」でレトロゲームを堪能できるぞ

                              突然ですがボクはセガから発売されているゲーム、「龍が如く」シリーズの大ファンです。これまでのタイトルはすべて遊んできましたし、11月9日に発売されたばかりの新作「龍が如く7外伝 名を消した男」も購入してクリアしました。 外伝というだけあってボリュームは過去作に比べるとコンパクトでしたが、内容はシリーズでもトップクラスに面白く、ラストシーンでは思わず泣いてしまいました。 是非多くの人にプレイしてほしいと思っているのですが、これだけ長く続いているシリーズをこれから遊ぶキッカケも中々ないかもしれません。そこで今回は、少しマニアックな切り口から龍が如く7外伝を紹介してみたいと思います。 皆さんは「セガ・マスタ-システム」をご存知でしょうか? ファミリーコンピュータ全盛の1987年にセガから発売されたゲームハードで、前身の「セガ・マークIII」のマイナーチェンジ版になります。なんと龍が如く7外伝では

                                セガの「マスターシステム」知ってる? 「龍が如く7外伝」でレトロゲームを堪能できるぞ
                              • “『龍が如く』らしさ”とは?──新体制となった龍が如くスタジオ、キーマン7人に聞く開発哲学。ジャンルが変わっても、主人公が変わっても、作り手が変わっても損なわれない、スタジオの芯にあるものとは

                                2021年10月8日。ゲーム業界に衝撃のニュースが飛び込んできた。 セガ、そして日本を代表するゲームのひとつ『龍が如く』シリーズなどを手掛けてきた名越稔洋氏(元『龍が如く』シリーズ総合監督)と佐藤大輔氏(元「龍が如くスタジオ」代表)がセガを退職するとの報道。そして、両氏が所属していた「龍が如くスタジオ」が新体制へ移行するという発表。このふたつのニュースは、多くのゲームファンを驚かせた。 実際、弊誌の記事がYahoo!ニュースのトピックス(トップ)に掲載されるなど、ゲーム業界のみならず、大きな話題を生んだことは記憶に新しい。 セガ公式サイト、「龍が如くスタジオ」からのお知らせページには、退職する名越氏、佐藤氏のコメントのほか、新体制にて“「龍が如くスタジオ」代表/制作総指揮”となる、横山昌義氏らのメッセージが掲載されている。 正直、退職される方のメッセージをしっかりと載せることは珍しいケース

                                  “『龍が如く』らしさ”とは?──新体制となった龍が如くスタジオ、キーマン7人に聞く開発哲学。ジャンルが変わっても、主人公が変わっても、作り手が変わっても損なわれない、スタジオの芯にあるものとは
                                • 【ソフト&ハード週間販売数】『龍が如く7』が15.6万で初登場1位! 『ポケモン ソード・シールド』はSwitchソフト歴代2位に【1/13~1/19】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                  『龍が如く7 光と闇の行方』が初登場で1位を獲得した。完全新規のナンバリング作としては2016年12月8日発売の『龍が如く6 命の詩。』以来のタイトルとなるが、同作の初週販売本数20万1211本と比べると、やや大人しいスタート。ゲームは、新たな主人公に"春日一番"を据え、ストーリーの舞台も横浜伊勢佐木異人町になるなど、変更された点も多いが、重厚なドラマは健在。また、バトルがコマンド選択式RPGになり、会社経営要素やサブストーリー、ミニゲームも多数用意されている。プレイの幅が広く、プレイヤーによってさまざまな楽しみかたができそうだ。 2位も初登場となるプレイステーション4用ソフト『ドラゴンボールZ KAKAROT』。おなじみのキャラクターを育成しながら、『ドラゴンボールZ』のストーリーを追体験できる本作の開発はサイバーコネクトツーが担当しており、本作でも“原作愛”は健在だ。そのほかの新作では

                                    【ソフト&ハード週間販売数】『龍が如く7』が15.6万で初登場1位! 『ポケモン ソード・シールド』はSwitchソフト歴代2位に【1/13~1/19】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                  • 「『龍が如く7外伝』はシリーズ入門にぴったり」という公式発信をめぐってファンの間で議論白熱。賛も否も、どっちの意見もわかる - AUTOMATON

                                    龍が如くスタジオの英語圏向けアカウントRGG Studioは11月23日、『龍が如く7外伝 名を消した男』(以下、7外伝)がシリーズ入門者向けだという旨のポストを投稿。同ポストをめぐって議論が生まれている。どうやらユーザーによっては、思うところがあるようだ。 『7外伝』は『龍が如く』シリーズ新作だ。11月9日に発売され、対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。同作では、『龍が如く6 命の詩。』にて姿を消した桐生一馬が、『龍が如く7 光と闇の行方』の時間軸中何をしていたかが描かれる。主人公は桐生一馬で、『6』まではおなじみだったアクションシステムが採用。蒼天堀の街を中心に、桐生がいかに『龍が如く7』の“あのシーン”に至ったかの過程が描かれる。 RGG Studioは11月23日に、海外メデ

                                      「『龍が如く7外伝』はシリーズ入門にぴったり」という公式発信をめぐってファンの間で議論白熱。賛も否も、どっちの意見もわかる - AUTOMATON
                                    • ゲーム企業が配布する「ビデオ会議向けバーチャル背景」の画像まとめ。『十三機兵防衛圏』『龍が如く』『スーパーマリオオデッセイ』など

                                      ゲーム企業が配布する「ビデオ会議向けバーチャル背景」の画像まとめ。『十三機兵防衛圏』『龍が如く』『スーパーマリオオデッセイ』など 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による外出の自粛要請にともない、会社より離れた場所から業務を遂行するリモートワーク(テレワーク)へ移行する企業が増えてきた。 そんな状況にともない、急激に利用者数を増やしているビデオ会議サービス「Zoom」では、任意の画像を背景に設定できる「バーチャル背景」の機能を活用した大人の遊びが流行している。 そこで今回は、ゲーム関連の企業がTwitter上で公開した「バーチャル背景」に使える画像を紹介していく。気に入ったものがあれば該当のツイートからダウンロードして利用するとよいだろう。 【更新 2020/4/10 18:25】『キャサリン・フルボディ』、『シャドウバース』、『刀剣乱舞』など10タイトルのバーチャル背景を

                                        ゲーム企業が配布する「ビデオ会議向けバーチャル背景」の画像まとめ。『十三機兵防衛圏』『龍が如く』『スーパーマリオオデッセイ』など
                                      • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第566回「『龍が如く7』は過去最高傑作ではないか」

                                        男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第566回「『龍が如く7』は過去最高傑作ではないか」 ライター:男色ディーノ 著者近影 私,一応人前に出させていただく仕事をしておりまして,食レポってやつを何度か経験させていただいております。食レポとは,食べたものをレポートするって意味ね。食べたものの感想を見ている人に伝えるお仕事。 これって凄く難しいのよ。人がモノを食べた時の一番ストレートな感想って「おいしい」なんだけど,食レポでは「どうおいしいのか」を伝えなければならない。感想を言うだけだったり,褒めるだけではいい食レポとは言えないの。 なぜかと言えば,見ている人の心をどう動かすかが求められるから。その食べ物がほかの食べ物と比べてどのように優れているのかを伝え,どうやって想像させるのか。どうやって見ている人に「食べてみたい」と思わせるのか。そういう他人の感情を動かすことを求められるから,食レポは難し

                                          男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第566回「『龍が如く7』は過去最高傑作ではないか」
                                        • Xユーザーのセガ公式アカウント🦔さん: 「ゲームを、各国の言語やカルチャーなどを鑑みて適切に翻訳する「ゲームローカライゼーション」をご存じですか? ローカライズの取材を受けました。 From Japan to the world: how to translate a game - The Japan Times #LikeADragon #InfiniteWealth #龍が如く8  https://t.co/pvFoYS5WDr」 / X

                                          • ゼンリンが「龍が如く7」の舞台となる伊勢佐木異人町の住宅地図を公開! 細かな配置がしっかりと記載された住宅地図

                                              ゼンリンが「龍が如く7」の舞台となる伊勢佐木異人町の住宅地図を公開! 細かな配置がしっかりと記載された住宅地図
                                            • 【UPDATE】雨上がり決死隊の宮迫博之氏、吉本興業とのマネジメント契約解消。出演していた『龍が如く3』『龍が如く6』への影響は今のところなし - AUTOMATON

                                              吉本興業は7月19日、お笑いコンビの雨上がり決死隊メンバーである宮迫博之氏とのマネジメント契約を同日付で解消したことを発表した。氏は反社会的勢力(振り込め詐欺グループ)の主催する会合に出席していたことにより謹慎中であった。吉本興業は諸般の事情を考慮し、今後の宮迫博之氏とのマネジメントの継続に重大な支障が生じたと判断し、契約を解消したという。 直接的には言及されていないが、諸般の事情という言及には、一部週刊誌の報道が背景にあるようだ。本日発売の週刊誌「フライデー」に、2016年7月に福岡県で約7億5000万円相当の金塊を強奪したグループの主犯格である野口和樹被告と宮迫氏の集合写真が掲載されている。別々のグループで大阪市内のキャバクラに来店した際、共通の知り合いがいたことから記念撮影。宮迫が数万円の小遣いをもらったとのこと(スポニチ・アネックス)。 宮迫博之氏といえば、セガゲームスより販売中の

                                                【UPDATE】雨上がり決死隊の宮迫博之氏、吉本興業とのマネジメント契約解消。出演していた『龍が如く3』『龍が如く6』への影響は今のところなし - AUTOMATON
                                              • 『龍が如く』の歌「ばかみたい」が歌詞検索メディアの日本の曲の週間チャートでなぜかトップ10入り。桐生一馬、imaseやAdoと肩を並べる - AUTOMATON

                                                Genius Japanは1月4日、総合トップ10ソング・チャートの2023年12月27日~2024年1月2日分(インターナショナル)を発表。その中で、ゲーム『龍が如く』の曲「ばかみたい」が同チャートのトップ10入りしたことが明らかになった。 #GeniusCharts | 今週の Genius Japan 総合 TOP 10 ソング・チャート (2023.12.27 – 2024.1.02 集計 / W50) 1位 YOASOBI 2位 King Gnu 3位 藤井 風 4位 キタニタツヤ 5位 松原みき 6位 YOASOBI 7位 Ado 8位 TK 9位 imase 10位 桐生一馬(黒田崇矢) pic.twitter.com/4Yqn1DS9pS — Genius Japan (@JPNGenius) January 4, 2024 Geniusは、音楽メディアだ。歌の歌詞を掲載し

                                                  『龍が如く』の歌「ばかみたい」が歌詞検索メディアの日本の曲の週間チャートでなぜかトップ10入り。桐生一馬、imaseやAdoと肩を並べる - AUTOMATON
                                                • 『龍が如く』ファンの間で東急歌舞伎町タワーが「爆発しお金降りそう」と謎トレンド化、開発元や声優が反応。ミレニアムタワーではない - AUTOMATON

                                                  東急は4月14日、東京・新宿の歌舞伎町にて「東急歌舞伎町タワー」を開業する。歌舞伎町の新名所として注目される傍ら、『龍が如く』シリーズに関連して話題が発展。架空施設「ミレニアムタワー」が一時期Twitterトレンド入りし、開発元や出演声優がコメントを寄せている。 東急歌舞伎町タワーは、ホテルや映画館・ライブホール・レストランなどの施設が集結する高層複合施設だ。地上48階建て、高さ約225mで、東京都庁第一本庁舎(高さ約243m)に迫る高さを誇る施設だ。今月14日の開業に向けて注目度が高まるなか、SNS上ではなぜかこのタワーについて「爆発しそう」「お金が降ってきそう」と語るユーザーが続出した。こうしたやや物騒な感想が投稿された背景には、『龍が如く』シリーズに登場するランドマークとの奇妙な符合があった。 『龍が如く』は、セガおよび龍が如くスタジオが手がける人気ゲームシリーズだ。『龍が如く6』ま

                                                    『龍が如く』ファンの間で東急歌舞伎町タワーが「爆発しお金降りそう」と謎トレンド化、開発元や声優が反応。ミレニアムタワーではない - AUTOMATON
                                                  • 『龍が如く8』桐生は“覚醒”時「アクションバトル」可能に。スジモンを集めて戦わせる「スジモンバトル」実装など、ゲームプレイ詳細一挙お披露目 - AUTOMATON

                                                    セガおよび龍が如くスタジオは9月20日、特別番組「RGG SUMMIT FALL 2023」にて、『龍が如く8』のゲームプレイ詳細を公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|Sで、2024年1月26日リリース予定。 『龍が如く8』は、『龍が如く』シリーズの最新作だ。本作で舞台のひとつとなるのは、シリーズ初の海外であるハワイ。前作で主人公を務めた春日一番と、桐生一馬のダブル主人公となっている。母を探してハワイを訪れ、すべてを失って文字通り裸一貫から異国の地で成り上がる春日と、「人生最期」の戦いに挑む桐生が織りなす物語が描かれる。 今回特別番組にて、本作の物語およびゲームプレイに関する詳細が明らかにされた。まず本作の舞台となるハワイは、前作の舞台である「伊勢佐木異人町」の約3倍の規模となると、スタジオ代表の横山昌義氏に

                                                      『龍が如く8』桐生は“覚醒”時「アクションバトル」可能に。スジモンを集めて戦わせる「スジモンバトル」実装など、ゲームプレイ詳細一挙お披露目 - AUTOMATON
                                                    • Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

                                                        Meta QuestがXboxクラウドゲーム対応『Starfield』『龍が如く』も遊び放題。Switch Proコントローラも使用可能 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • 業者「隣マンションの内装工事に来て見えたんですが、お宅の屋根の釘が取れてますよ」→『龍が如く』主人公相手に詐欺とは

                                                        黒田崇矢 @takayakuroda 『今、隣のマンションの内装工事に来てて見えたんですがお宅の屋根の釘が取れてて、雨漏りの心配があるので、無料で直しますよ。釘2、3本なので』と言う業者が。 会話をし、追い払い、名刺をインターネットで調べたら、やはり詐欺でした。みなさんもお気をつけくださいね❗️😎 2021-09-20 16:40:25 黒田崇矢 @takayakuroda 声優! バンド「黒田崇矢&Goodfellas」 twitter.com/TKaGF_info instagram.com/TKaGF_official/「龍が如く」桐生一馬役 「ヒプマイ 」天谷奴零役 「魔入りました入間くん」サリバン役 「呪術廻戦」夜蛾正道役 他 instagram.com/takayakuroda_o…

                                                          業者「隣マンションの内装工事に来て見えたんですが、お宅の屋根の釘が取れてますよ」→『龍が如く』主人公相手に詐欺とは
                                                        • ポケモンに似て…ねぇ! 噂の「スジモンバトル」、「龍が如く」大好き漫画家も満喫中

                                                          ポケモンに似て…ねぇ! 噂の「スジモンバトル」、「龍が如く」大好き漫画家も満喫中:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/6 ページ) 2024年も早1カ月が立ちました。その間もゲーム関連の話題は尽きることがありませんでしたが、特にモンスターのデザインがポケモンに似ていると話題の「パルワールド」は、結構注目されたのではないかと思います。 ところで皆さん、実はパルワールドの裏で、もう一つポケモンっぽい要素を含んだゲームが登場しているのをご存知ですか? そのゲームとは、1月26日にセガが発売した「龍が如く8」! この作品ではその名もズバリ「スジモンバトル」というミニゲームを遊ぶことができます。 スジモンバトルとは、「スジモン」(その筋の者)を仲間にして戦うゲーム。フィールド上で倒したスジモンに、モンスターボールならぬ「お歳暮」を差し出すことで仲間にして3対3のバトルに挑みます。もちろん「スジモン博

                                                            ポケモンに似て…ねぇ! 噂の「スジモンバトル」、「龍が如く」大好き漫画家も満喫中
                                                          • 中国人ブチキレ「『龍が如く』の違法コピー配布をやめて抗議する!」

                                                            ・『龍が如く』シリーズの桐生一馬役で知られる声優の黒田崇矢さんが、ホロライブの桐生ココさん(2021年7月1日で卒業)に感謝のメッセージを送った ・これを見た中国のゲームクラッカー集団『3DM GAME』は激怒。「一つの中国の原則を守るために、『龍が如く』シリーズの中国語化・海賊版データの配布は停止する。祖国を冒涜するような行為は許されない」とツイートした 海賊版配布停止が抗議になるの?セガからすれば願ったり叶ったりでは? ワロタ

                                                              中国人ブチキレ「『龍が如く』の違法コピー配布をやめて抗議する!」
                                                            • 海外版『龍が如く7 光と闇の行方』では、戦闘メニューの頭文字がSEGAになる。Twitter上での提案を受けて翻訳を変更 - AUTOMATON

                                                              ホーム ニュース 海外版『龍が如く7 光と闇の行方』では、戦闘メニューの頭文字がSEGAになる。Twitter上での提案を受けて翻訳を変更 セガより2020年11月に海外発売予定となっている『Yakuza: Like a Dragon』。日本では今年1月に発売された『龍が如く7 光と闇の行方』の海外版だ。11月の海外発売が近づいているということで、海外版トレイラーの公開といった宣伝活動が活発になってきている。そんな中、開発の途中でゲーム内のとある表記が変わったことが判明した。戦闘メニューの表記が、当初の「Skill・More・Guard・Attack」から「Skills・Etc.・Guard・Attack」に変更。つまり、頭文字をとって「SEGA」と読めるようになったのだ。海外メディアのKotakuが報じている。 ドラマティックRPG『龍が如く7 光と闇の行方』は、主人公を桐生一馬から春日

                                                                海外版『龍が如く7 光と闇の行方』では、戦闘メニューの頭文字がSEGAになる。Twitter上での提案を受けて翻訳を変更 - AUTOMATON
                                                              • 『龍が如く』開発者インタビュー。「ばかみたい」「なんだと」など海外で『龍が如く』が巻き起こす“妙な日本語”旋風と、それらを意識しないマインドとは - AUTOMATON

                                                                ホーム インタビュー 『龍が如く』開発者インタビュー。「ばかみたい」「なんだと」など海外で『龍が如く』が巻き起こす“妙な日本語”旋風と、それらを意識しないマインドとは 全記事インタビュー

                                                                  『龍が如く』開発者インタビュー。「ばかみたい」「なんだと」など海外で『龍が如く』が巻き起こす“妙な日本語”旋風と、それらを意識しないマインドとは - AUTOMATON
                                                                • 最底辺の主人公が織りなす『龍が如く7 光と闇の行方』はどうしてRPGである必要があったのか? 桐生一馬とは異なる「明」の物語を紐解く

                                                                  2005年に初作がリリースされて以降、『龍が如く』の主人公と言えば、「堂島の龍」と呼ばれる伝説の極道「桐生一馬」だった。 不動の主人公がおりなすその物語は、欲望と暴力のジャパニーズノワールであり続けてきた。 しかし2016年、『龍が如く6 命の詩。』で桐生一馬の伝説は一旦の終わりを見せた。2017年には新世代のナンバリングを担う主人公として、「春日一番」という完全新規の個性が採用されることがアナウンスされる。 そして2019年、ゲームシステムを今までのアクションからRPGに変更されること、主たる舞台が「桐生一馬」と並んで『龍が如く』シリーズの顔とも言えた「新宿・神室町」から「横浜・伊勢佐木異人町」へと変更することが発表された。 つまりそれは、『龍が如く』から「桐生一馬」と「アクションゲーム」と「神室町」を引いてしまうという、驚くほど思い切った“方向転換”だった。 逆に言えば、それは「それら

                                                                    最底辺の主人公が織りなす『龍が如く7 光と闇の行方』はどうしてRPGである必要があったのか? 桐生一馬とは異なる「明」の物語を紐解く
                                                                  • 『龍が如く』開発者インタビュー。Pたちは「1万円のゲームを買ってもらう」ために何をしているか?TikTokのバズり狙いやユーザーの声を聞くの“ではない”方法 - AUTOMATON

                                                                    ホーム 全記事 インタビュー 『龍が如く』開発者インタビュー。Pたちは「1万円のゲームを買ってもらう」ために何をしているか?TikTokのバズり狙いやユーザーの声を聞くの“ではない”方法 全記事インタビュー

                                                                      『龍が如く』開発者インタビュー。Pたちは「1万円のゲームを買ってもらう」ために何をしているか?TikTokのバズり狙いやユーザーの声を聞くの“ではない”方法 - AUTOMATON
                                                                    • 「龍が如く7 光と闇の行方」横山昌義P×男色ディーノ対談。発売後だから語れる“新たな龍”への思い

                                                                      「龍が如く7 光と闇の行方」横山昌義P×男色ディーノ対談。発売後だから語れる“新たな龍”への思い ライター:高橋祐介 カメラマン:永山 亘 アクションゲームからRPGへ。新しい主人公・春日一番と仲間たちの物語。シリーズ史上最大の“変化”を敢行した「龍が如く7 光と闇の行方」は累計出荷本数が40万本を突破した(関連記事)。 龍が如くシリーズの熱心なファンであることを公言する現役プロレスラー・男色ディーノ選手は,週刊連載「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第566回」にて,「龍が如く7」を次のように評している。 「私的には過去シリーズと比べても今作が最高」 「今作は最高傑作じゃないかしら」 関連記事 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第566回「『龍が如く7』は過去最高傑作ではないか」 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げるのは,「龍が如く7 光と闇の行方」。シリーズのフ

                                                                        「龍が如く7 光と闇の行方」横山昌義P×男色ディーノ対談。発売後だから語れる“新たな龍”への思い
                                                                      • 『龍が如く』カラオケ曲「ばかみたい」がスウェーデンにも浸透。「だめだね~」と合唱しながらライトを揺らす若者たち - AUTOMATON

                                                                        ホーム ニュース 『龍が如く』カラオケ曲「ばかみたい」がスウェーデンにも浸透。「だめだね~」と合唱しながらライトを揺らす若者たち セガの『龍が如く』に登場する楽曲「ばかみたい」が、意外な場所にまで浸透しているようだ。スウェーデンで活躍する翻訳者が、SNS上で現地の若者たちが「ばかみたい」を歌う様子を紹介。またたく間に日本国内で話題となり、開発元や出演者も反応している。 『龍が如く』は、セガが手がけるアドベンチャーゲーム。シリーズを通じて、日本の極道たちが織りなすドラマをシリアスに、そして時にコミカルに描き出している。国内のみならず、世界的な人気を誇る作品だ。本作内には多数のミニゲームが存在し、リズムゲーム風のカラオケではキャラクターが全力で歌唱する。そして、カラオケ収録曲のなかでも、海外ユーザーから人気を集めているのが「ばかみたい」だ。大切な人との別れ、そして忘れられない切なさをしっとりと

                                                                          『龍が如く』カラオケ曲「ばかみたい」がスウェーデンにも浸透。「だめだね~」と合唱しながらライトを揺らす若者たち - AUTOMATON
                                                                        • 20年、同じものを作ってきたメンバーだからこそ辿り着けた領域の作品。その最高峰が『龍が如く8』──「これ以上おもしろいゲームは二度と作れない」と開発陣が語る『龍が如く8』がシリーズ最高傑作である理由

                                                                          ──本日はよろしくお願いします。最初にお伝えしますが、今回のインタビュー、実施タイミング的に難度が高いと思っていまして。発売前ですので、まだプレイ・クリアしていませんから詳細を聞くのは難しいですし、ネタバレの話もできません。ですので、『龍が如く』の盛り上がりをより広める、加速させる記事にできればと思ったのですが……。 横山昌義氏(以下、横山氏): たしかにやりにくいですよね(笑)。先日、仕事の関係でプレイをお願いした外部の方から『龍が如く8』の感想を聞く機会があったんですが、その話をしていいですか? ──ぜひお願いします。 横山氏: 端的に言うと、そのプレイをされた方の熱量があまりにも高くて、こちらが「プレイしてどうでしたか?」と質問するのではなくて、「どれだけ『龍が如く8』がすばらしかったのか」を聞き続ける場になりました(笑)。 ──それは開発者としては最高にうれしいリアクションですよね

                                                                            20年、同じものを作ってきたメンバーだからこそ辿り着けた領域の作品。その最高峰が『龍が如く8』──「これ以上おもしろいゲームは二度と作れない」と開発陣が語る『龍が如く8』がシリーズ最高傑作である理由
                                                                          • これがプロの仕業かっ!地図情報会社のゼンリンが『龍が如く』の舞台、神室町を地図化した理由を聞いた

                                                                            #多分私しかやってない ゲームの中でも地図調査した。 https://t.co/5b9buGHHjy — 株式会社ゼンリン🗾 (@ZENRIN_official) 2022年8月22日 こちらの地図、地名は「神室町」。どこかで見たことがあるという人もいるのでは。 アクションアドベンチャーゲーム『龍が如く』シリーズや『JUDGE EYES 死神の遺言』『LOST JUDGEMENT:裁かれざる記憶』のゲームの舞台とされている「神室町(かむろちょう)」のマップだ。 Amazon.co.jpより このマップを作ったのがなんと地図情報会社最大手のゼンリン。担当者がゲームをプレイしつつ、同社が地図を制作する際に行っている調査と同じような手法で「ゼンリン住宅地図」風の地図を作り上げたというのだ。 神室町地図の制作過程。ゲーム内でも通り過ぎるような店まで細かく書き込まれている 「神室町」の調査では、「

                                                                              これがプロの仕業かっ!地図情報会社のゼンリンが『龍が如く』の舞台、神室町を地図化した理由を聞いた
                                                                            • 龍が如く7 光と闇の行方 - 悪魔の尻尾

                                                                              画像はAmazonより ようやく終わりました。 というか、もう「龍が如く」シリーズはプレイしないでおこうと思っていたのですが、気づいたらポチっていたのが、昨年の秋。 Steamのセールで81%オフの1317円でした。 これまでの「龍が如く」シリーズは桐生一馬という強烈なカリスマ主人公を中心に物語が進んできましたが、前作の「龍が如く6 命の詩」で終わりということになりました。 そして新たに登場した主人公がこのモジャモジャ頭の春日一番。 名前も派手だし、極道っぽくないキャラで、困難で大丈夫なん?って心配しつつもどうもやる気も起きず、放置していたのです。 発売当初は批判もそれなりにありましたが、プレイするユーザーたちの意見は概ね好評ということもあると、段々とやってみたくなり、こんなに安いチャンスはないと思ってポチっていたんですね。 毎日少しずつプレイして~というスタイルではなく、休みの日には結構

                                                                                龍が如く7 光と闇の行方 - 悪魔の尻尾
                                                                              • 「まさかの実写www」 カズレーザー、ゲーム「龍が如く7」を安田顕と見事に再現 セガ公式も「完全に一致」と反応

                                                                                お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんが1月24日、俳優でタレントの安田顕さんとゲーム「龍が如く7 光と闇の行方」を再現した写真をSNSに投稿。「まさかの実写www」と話題になっています。 「ナンバさんにぶん殴って貰った、の図」(画像はカズレーザーInstagramから) 「『龍が如く7』のナンバさんにぶん殴って貰った、の図」とコメントを添え、同作にホームレスの“ナンバ”役として登場している安田さんにビニール傘で一撃食らわされている写真を公開したカズレーザーさん。安田さんの迫真の表情やカズレーザーさんのぶっ飛び具合なども相まって、ゲームさながらのバトルシーンとなっています。 この投稿には1万5000件のいいねがされた他(記事執筆時点)、発売元のセガもツイートに反応。ナンバがビニール傘で相手に一撃を食らわせている写真とともに、「完全に一致」とコメントを添えています。 安田さん演じる

                                                                                  「まさかの実写www」 カズレーザー、ゲーム「龍が如く7」を安田顕と見事に再現 セガ公式も「完全に一致」と反応
                                                                                • TBS宇内アナ、『龍が如く8』を実況プレイして「宇内アナ」を救い出す。“自分”を見るや否や止まらない爆笑 - AUTOMATON

                                                                                  TBSが運営するYouTubeチャンネルGAME × GAME(ガメガメ。)にて1月31日、『龍が如く8』の実況プレイ動画が投稿された。実況者はTBSアナウンサーの宇内梨沙さんで、ゲーム内にゲスト出演する“自分”を確認するまでプレイし続けるという内容だ。宇内さんは自分を見るや否や爆笑するという興味深い反応を示しており、ユーザーから注目を集めている。 宇内梨沙さんはTBSテレビ所属のアナウンサーだ。「アッコにおまかせ!」のほか、「ひるおび」のプレゼンターなど幅広い番組で活躍している。また2018年の「EVO Japan」には『ストリートファイターV アーケードエディション』部門に選手として出場するなど、ゲーマーとしても知られている。先述のYouTubeチャンネル「ガメガメ。」でも宇内さんの実況プレイ動画が継続的に投稿されている。 今回、そんな宇内さんが『龍が如く8』を実況プレイする新たな動画

                                                                                    TBS宇内アナ、『龍が如く8』を実況プレイして「宇内アナ」を救い出す。“自分”を見るや否や止まらない爆笑 - AUTOMATON