並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1085件

新着順 人気順

龍が如くの検索結果201 - 240 件 / 1085件

  • 【#桐生ココ】「龍が如く7 光と闇の行方」体験版あそんでみる!!!【#ココここ】

    新しく発売するゲームの体験版ですよ! たのしみです! ▼本日遊んでいるゲーム 「龍が如く7 光と闇の行方」(体験版) 公式サイトURL:http://ryu-ga-gotoku.com/seven/ 体験版:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0177-CUSA17909_00-RYUGAGOTOKU7DEMO この動画およびライブは、コンテンツ利用許諾契約に基づいて配信しています。 © SEGA ホロライブ所属突撃のVirtual YouTuber!! 桐生ココ(Coco Kiryu)なのです。 日本語と漢字は、勉強中!難しい漢字は、読めないですかも! my twitter ▼https://twitter.com/kiryucoco Please follow / subscribe♡ ------------------

      【#桐生ココ】「龍が如く7 光と闇の行方」体験版あそんでみる!!!【#ココここ】
    • 魔神王 on X: "甘栗売りリアル過ぎるやろwwwwwww #龍が如く8 https://t.co/9RJKQJ75Tl"

      • 『龍が如く8』2024年発売決定! 春日一番と桐生一馬のW主人公に。ジャンルはRPG。対応ハードはPS5、PS4、XSX|S、Xbox One、PCを予定。桐生が白髪に!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

        ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース 家庭用ゲーム PS5 PS4 XboxOne PCゲーム Steam XboxSeriesX 『龍が如く8』2024年発売決定! 春日一番と桐生一馬のW主人公に。ジャンルはRPG。対応ハードはPS5、PS4、XSX|S、Xbox One、PCを予定。桐生が白髪に!?

          『龍が如く8』2024年発売決定! 春日一番と桐生一馬のW主人公に。ジャンルはRPG。対応ハードはPS5、PS4、XSX|S、Xbox One、PCを予定。桐生が白髪に!? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
        • SteamDBがセガに海賊版サイトと“誤解”されDMCA申請される―『龍が如く7』ページが閲覧不可能に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

            SteamDBがセガに海賊版サイトと“誤解”されDMCA申請される―『龍が如く7』ページが閲覧不可能に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
          • 『龍が如く7』新DLC“プレミアム・マスターズパック”が4月9日配信! 期間限定7円で “強くてニューゲーム”やジョブランク99までの育成、新規トロフィーなどが追加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            セガゲームスは、2020年3月24日、動画配信番組“セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~”を配信。同番組で、発売中のPS4ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』(以下、『龍7』)の有償追加DLC“プレミアム・マスターズパック”の詳細を明らかにした。 “プレミアム・マスターズパック”の内容は下記で紹介する、限界拡張マスターズキット、プレミアム衣装セット、プレミアムアイテムセットの3つ。限界拡張マスターズキットでゲームの2周目以降にプレイできる“PREMIUM NEW GAME”では、HARDはレベル50以上、EX-HARDはレベル70以上推奨の難度でゲームを楽しめるとのこと。 この有償追加DLC、2020年4月9日~5月6日の期間はなんと7円で購入できるそうなので、プレイしない手はないだろう(割引販売期間以降は980円)。

              『龍が如く7』新DLC“プレミアム・マスターズパック”が4月9日配信! 期間限定7円で “強くてニューゲーム”やジョブランク99までの育成、新規トロフィーなどが追加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • PS4『龍が如く7 光と闇の行方』では、主人公は資格学校で“人間力”を高めてハロワで転職する。新情報公開 - AUTOMATON

              セガゲームスは10月11月、『龍が如く7 光と闇の行方』の新情報を公開した。新主人公・春日一番が、転職して「ジョブ」に就いたりするにあたって求められる、「人間力」について明かされている。 「人間力」は、春日の性格や人間性を表すパラメータで、「情熱」「メンタル」「陽気」「優しさ」「知性」「お洒落」という6つで構成されている。「人間力」を上げることで、多彩なメリットを享受できる。たとえば、ハローワークで特定のジョブを斡旋してもらえるようになったり、普段は相手にしてもらえないような人とも会話できるようになったり、バトルで有利になったり、さらに女性にモテたり。さまざまな経験を積み、人間力を強化することが物語を進める上で重要になるだろう。以下が、それぞれのパラメータとなる。 ・情熱 「やる気」「ロマン」の根源となる。 熱意ある言動をしたり、物事に打ち込んだりすると成長する。 ・メンタル 「精神的な強

                PS4『龍が如く7 光と闇の行方』では、主人公は資格学校で“人間力”を高めてハロワで転職する。新情報公開 - AUTOMATON
              • 『龍が如く8』、ニューヨークの新聞一面でどでかくPRされる。紙面を飾る春日・桐生にナンバトミザワ - AUTOMATON

                セガ/龍が如くスタジオは1月26日、『龍が如く8』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。海外向け発売に際しては、米国の新聞The New York Timesの一面を飾るという一風変わった広告展開が実施され注目を集めている。 『龍が如く8』は、『龍が如く』シリーズの最新作となるRPGだ。『龍が如く7』と同じく戦闘はターン制バトルが採用されている。本作の物語は、春日一番と桐生一馬のダブル主人公で展開。母を探してハワイを訪れ、すべてを失って文字どおり裸一貫から異国の地で成り上がる春日と、「人生最期」の戦いに挑む桐生が織りなす物語が描かれる。 『龍が如く8』の舞台には、『龍が如く7』にて登場した横浜・伊勢佐木異人町に加え、先述のとおりハワイが用意。シリーズ初の海外ロケーションとなる。また「スジモンバトル」や「ク

                  『龍が如く8』、ニューヨークの新聞一面でどでかくPRされる。紙面を飾る春日・桐生にナンバトミザワ - AUTOMATON
                • 「龍が如く7 光と闇の行方」が正式発表,2020年1月16日発売へ。横浜を舞台に新主人公・春日一番の物語が展開。あのコマンド式RPG風バトルを採用

                  「龍が如く7 光と闇の行方」が正式発表,2020年1月16日発売へ。横浜を舞台に新主人公・春日一番の物語が展開。あのコマンド式RPG風バトルを採用 編集部:だび セガゲームスは本日(2019年8月29日),秋葉原UDXで開催した「『龍が如く最新作』最新情報 記者発表会」にて,PlayStation 4用ソフト「龍が如く7 光と闇の行方」を正式に発表した。発売は,2020年1月16日を予定し,価格は8390円+税。 本作は,新主人公・春日一番の物語を描く「龍が如く」シリーズの最新作。2017年8月に行われた発表会で,「新・龍が如くプロジェクト」の1タイトルとして始動が告知されていた(関連記事)ものが,今回の発表会でついにそのベールを脱いだというわけだ。 しかも,あのエイプリールフールネタだと思われていたコマンド式RPG風バトルが採用されることも明らかになっている。龍が如くの戦闘システムと言え

                    「龍が如く7 光と闇の行方」が正式発表,2020年1月16日発売へ。横浜を舞台に新主人公・春日一番の物語が展開。あのコマンド式RPG風バトルを採用
                  • 龍が如く7の開発インタビュー(RPGやコマンドバトルへの変更理由について) - 龍が如く7 攻略

                    週刊ファミ通2019年9月19日号にて、龍が如く7の開発インタビューを 取り上げてたのをまとめました。チーフプロデューサーの横山昌義氏、 プロデューサーの阪本寛之氏、ディレクターの堀井亮佑氏によるインタビュー内容です。 なぜナンバリングでゲームジャンルを変えようとしたのか? 横山: 全ては主人公が変わったことがきっかけ。 2年前に新・龍が如くプロジェクトが始まり、まず着手したのが春日一番を創り出すことでした。 もともと龍が如くは、街や世界観から生まれた作品。 ですが、今回は人間からアプローチしている。 新たに生まれた春日一番の行動原理に基づき、フラットな目線でゲームを一から再設計してみると、 喧嘩アクションというもののあり方に疑問が生じた。 「本当に彼は桐生一馬のように、ただただ強い男なのだろうか?」 「普通に喧嘩をする男なのだろうか?」と。 春日一番には喧嘩アクションが合わないと 阪本:

                      龍が如く7の開発インタビュー(RPGやコマンドバトルへの変更理由について) - 龍が如く7 攻略
                    • 「渋谷でゲームあるある再現してみた」のメンバーがセガ本社を訪れる公式番組が公開!実写で「龍が如く」を完全再現する動きでセガに潜入

                      セガ公式YouTubeチャンネルにて、「セガ本社で龍が如くを完全再現!」という企画動画が公開された。2020年から始まったセガの番組「セガの新番組(β)」内の企画となる。 企画はTwitterでバズっていた「渋谷でゲームあるある再現してみた」というツイートを投稿していた「駒沢アイソレーション」のメンバーが出演しているものだ。セガ本社内で「龍が如く」っぽい動きを実写で再現していくものになっている。動画の前半は再現動画だが、途中からはスタジオにて番組本編がスタートする格好だ。 動画は発売済みの『龍が如く7 光と闇の行方インターナショナル』を宣伝するための企画であり、主人公の春日一番がもしもセガ本社にきたらどうなるのかといったテイストだ。「龍が如く」風の動きを実写で再現しているだけでも笑えるが、セガ社内にてソニックの像に遭遇するなど、セガファン向けの動画にもなっている。途中には「龍が如く7」風の

                        「渋谷でゲームあるある再現してみた」のメンバーがセガ本社を訪れる公式番組が公開!実写で「龍が如く」を完全再現する動きでセガに潜入
                      • 『龍が如く7』は海外でも絶賛! “J・RPG要素が満載だからこそハマった”と語る海外ユーザーの対談を掲載

                        『龍が如く7』は海外でも絶賛! “J・RPG要素が満載だからこそハマった”と語る海外ユーザーの対談を掲載 文 編集O 公開日時 2021年03月04日(木) 06:45 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』発売を記念した、特別企画を掲載します。 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』は、海外版『Yakuza: Like a Dragon』をベースに日本向けにアレンジ。英語音声の追加、および各国の字幕が追加されていることに加えて、PlayStation4版で有償ダウンロードコンテンツ(DLC)として販売されていた“PREMIUM NEW GAME”や“スーパー・ファイナルミレニアムタワー”の追加、フレームレートや解像度の向上、ロード時間の短縮などを実現しています。 海外では『YAKUZA』のタイトルで人気を博す『龍が如く』シリーズ。2020年11月には最新作『龍が如く7

                          『龍が如く7』は海外でも絶賛! “J・RPG要素が満載だからこそハマった”と語る海外ユーザーの対談を掲載
                        • 「龍が如く〜Beyond the Game〜」の世界配信決定記者会見をレポート。主演の竹内涼真さんと武 正晴監督が,桐生一馬への思いや撮影現場でのエピソードなどを明かした

                          「龍が如く〜Beyond the Game〜」の世界配信決定記者会見をレポート。主演の竹内涼真さんと武 正晴監督が,桐生一馬への思いや撮影現場でのエピソードなどを明かした ライター:大陸新秩序 本日(2024年6月4日),「Prime Video 2024『龍が如く〜Beyond the Game〜』世界配信決定記者会見」が東京都内で開催された。この記者会見は既報のとおり,10月25日よりPrime Videoにて,Amazon Originalドラマ「龍が如く 〜Beyond the Game〜」(英題:「Like a Dragon: Yakuza」)全6話を,世界独占配信することを発表したもの。 会場では主人公・桐生一馬を演じる俳優の竹内涼真さんと,監督の武 正晴氏がゲストとして登壇し,本作の撮影にまつわるトークを繰り広げた。 「龍が如く 〜Beyond the Game〜」は,セガの

                            「龍が如く〜Beyond the Game〜」の世界配信決定記者会見をレポート。主演の竹内涼真さんと武 正晴監督が,桐生一馬への思いや撮影現場でのエピソードなどを明かした
                          • NetEase Gamesが「名越スタジオ」を設立!社長は「龍が如く」シリーズの総合監督を勤めていた名越稔洋氏が就任 - 週刊アスキー

                            home > ゲーム > NetEase Gamesが「名越スタジオ」を設立!社長は「龍が如く」シリーズの総合監督を勤めていた名越稔洋氏が就任 NetEase Gamesは1月24日、東京に新会社「名越スタジオ」を設立したと発表。 代表取締役社長にはセガの「龍が如く」シリーズの総合監督を勤めていた名越稔洋氏が就任し、ゲームソフトの経験豊かな開発陣が集結する。 同スタジオは、高品質な家庭用ゲーム機向けタイトルの開発に注力し、グローバルに展開していく予定だという。 公式サイトでは名越稔洋氏や、立ち上げメンバーである佐藤大輔氏、細川一毅氏、時枝浩司氏、城﨑雅夫氏、藤本光伯氏、染屋直樹氏、潮田太一氏、安藤俊周氏らのプロフィールおよびメッセージを見ることができる。 また、プランナー、マネージャー、アーティスト、プログラマーの各分野における求人募集が行なわれているので、チェックしてみてはいかがだろうか

                              NetEase Gamesが「名越スタジオ」を設立!社長は「龍が如く」シリーズの総合監督を勤めていた名越稔洋氏が就任 - 週刊アスキー
                            • 『龍が如く7』を60%オフの2635円で購入できるセールがSteamで開催中。『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』は72曲の追加パックとセットで39%オフの3843円で販売中

                              セガはSteamにて、対象タイトルが最大90%オフとなる「SEGA MEGAMIX SALE」を開催中だ。 本セールの目玉タイトルとしては『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』が60%オフの2635円で販売中。すでに『龍が如く8』への登場も決定している「春日一番」を主人公とし、RPGとして生まれ変わった『龍が如く』をお得な価格で体験できる。また豪華版にあたる「ヒーローエディション」と「レジェンダリーヒーローエディション」もセール対象となっている。 (画像はSteam『龍が如く 光と闇の行方 インターナショナル』販売ページより) 『初音ミク Project DIVA』シリーズからは、シリーズの集大成のパワーアップ版こと『初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ VIP Edition』が39%オフの3843円で購入可能。「初音ミク」の歴史を彩った178+72曲のリズム

                                『龍が如く7』を60%オフの2635円で購入できるセールがSteamで開催中。『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』は72曲の追加パックとセットで39%オフの3843円で販売中
                              • 龍が如くやりたいんだけど

                                どの順でやったらいいかわからない

                                  龍が如くやりたいんだけど
                                • セガのアクション「龍が如く」、最新作はまさかのコマンド式RPG 旧来ファン困惑の一方で興味示す新規層も

                                  セガの「龍が如く」シリーズ最新作「龍が如く7 光と闇の行方」(プレイステーション 4)が、コマンド式の「ドラマティックRPG」として発表され、ファンが騒然としています。ナンバリングタイトルで大幅にジャンルを変更するとは、なんと思い切ったことを……。 宙に浮いたコマンドがなんともシュールなことに 同シリーズは、実在の町をモデルとしたリアルな繁華街を、自由に歩き回れるアクションアドベンチャー。今作は舞台を「神室町」から「横浜・伊勢佐木異人町」へ、メインキャラを「桐生一馬」から「春日一番」に一新しているのですが、あわせてシステムまで変更するとは。 新たな舞台「伊勢佐木異人町」 新主人公の春日一番 なお、システムはシリーズ特有の「喧嘩アクション」とRPGコマンドシステムが融合した「ライブコマンドRPGバトル」と説明されており、純粋にコマンドRPG化したわけではないようです。ところで、PVのラストシ

                                    セガのアクション「龍が如く」、最新作はまさかのコマンド式RPG 旧来ファン困惑の一方で興味示す新規層も
                                  • 「ロストジャッジメント」面白さの秘密 そして「龍が如く」好きの漫画家が泣いた事件とは

                                    「ロストジャッジメント」面白さの秘密 そして「龍が如く」好きの漫画家が泣いた事件とは:サダタローのシェアさせていただきますR(1/5 ページ) 「龍が如く」シリーズは全てプレイしたという漫画家のサダタローさん。最新作「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」も速攻でクリアしました。でも今回はとても残念な事件が起きてしまいました。 漫画家のサダタローさんが、思わずSNSでシェアしたくなる話題を漫画で紹介する連載「サダタローのシェアさせていただきますR」。ゲーム好きなサダタローさんには新作が出たら必ず買う大好きなシリーズがあります。 それはセガの「龍が如く」シリーズ。2005年の第1作発売から16年でナンバリングの7作に加えてスピンオフなど数多くの作品が登場し、累計販売本数は1700万本を超える人気シリーズです。その最新作「LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶」(PS4/PS5、Xb

                                      「ロストジャッジメント」面白さの秘密 そして「龍が如く」好きの漫画家が泣いた事件とは
                                    • [プレイレポ]「龍が如く8」のバトルはコマンドRPGともアクションRPGとも違う,唯一無二の感覚だ。ここにしかない濃密な攻防を実現

                                      [プレイレポ]「龍が如く8」のバトルはコマンドRPGともアクションRPGとも違う,唯一無二の感覚だ。ここにしかない濃密な攻防を実現 ライター:高橋祐介 セガが2024年1月26日の発売を予定している「龍が如く8」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のプレイレポートを掲載する。 前作(「龍が如く7 光と闇の行方」)では敬愛する組長・荒川真澄に撃たれるも,横浜・伊勢佐木異人町にて再起を果たした春日一番。関西では極道大解散に関わり,関東では都知事の野望を挫いた一番が,今度は母親と思われる女性・茜を探して訪れたハワイで,またまた大騒動に巻きこまれる……というのが「8」の物語だ。 本稿では「8」の発売に先がけ,物語の中盤である第7章まで進めた段階でのバトルやコンテンツの感触をお伝えしたい。 筆者はPC版を使用して,キャラクターレベルで言えば22前

                                        [プレイレポ]「龍が如く8」のバトルはコマンドRPGともアクションRPGとも違う,唯一無二の感覚だ。ここにしかない濃密な攻防を実現
                                      • 『龍が如く7外伝 名を消した男』発表。アクションバトルで桐生一馬の“空白期間”が描かれる - AUTOMATON

                                        セガおよび龍が如くスタジオは9月14日、『龍が如く7外伝 名を消した男』を発表した。同作では、『龍が如く6 命の詩。』の後、桐生一馬がどのような道のりを歩んでいたかが描かれるという。対応プラットフォームはPC(Windows/Steam)およびPlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|Sで、2023年発売予定だ。 『龍が如く7外伝 名を消した男』は、桐生一馬を主人公とするスピンオフ作品。桐生一馬といえば、初代『龍が如く』から『龍が如く6 命の詩。』に到るまでメイン主人公を務めた、シリーズを象徴するキャラクターだ。ファンの人気も高い一方で、『龍が如く7』では新キャラである春日一番に主人公の座を譲っている。 今回発表された『龍が如く7外伝 名を消した男』では、『龍が如く6 命の詩。』の出来事の後の、桐生一馬の足取りが明かされるようだ。

                                          『龍が如く7外伝 名を消した男』発表。アクションバトルで桐生一馬の“空白期間”が描かれる - AUTOMATON
                                        • 『龍が如く7 光と闇の行方』レビュー

                                          『龍が如く7 光と闇の行方』は言わずと知れた「龍が如く」シリーズの最新作である。本作はナンバリングタイトルながら、主人公を含めたメインキャラの刷新、マップの大規模化、アクションから「コマンド選択式RPG」へと変化した戦闘など、いくつもの壮大な挑戦の末に作られた作品である。その挑戦がすべて実ったかというと、戦略性とテンポの両面で問題だらけな戦闘システムなどもあってとてもそうは言えない。しかしながら、そのほかの面、特に主人公交代についてはまったく予想しなかった面への波及効果も含めて成功を収めたと言ってよいだろう。 同シリーズを象徴するキャラクター「桐生一馬」の物語は前作『龍が如く6 命の詩。』で終わりを迎えた。そこで新たなる主人公として据えられたのが「春日一番」である。彼がとある出来事からホームレスにまで身を落とし、そこから「いかにして成り上がるか」というのが序盤のテーマとなる。そこに幼き日に

                                            『龍が如く7 光と闇の行方』レビュー
                                          • 『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発表、2月25日発売へ。PS5版より少し早く - AUTOMATON

                                            セガは1月18日、『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』をPC/Xbox One/Xbox Series X|S向けに正式発表。2021月2月25日に発売すると告知した。先日よりマイクロソフトストアにて、Xbox向け『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』のストアページが登場していた。このたびはPlayStation 5に加えて、Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Windows 10)向けに発売することが正式発表された。価格は税別5990円。 ※ PS4版のトレイラー 『龍が如く7 光と闇の行方』は、2020年1月16日にPlayStation 4用タイトルとして発売された、ドラマティックRPGである。これまでシリーズの主人公を担ってきた桐生一馬とはうってかわり、ソープランド育ちの東城会元荒川組構成員の春日一番が主人公。荒川組組長を信じて罪を被り投獄

                                              『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』PC/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発表、2月25日発売へ。PS5版より少し早く - AUTOMATON
                                            • 『龍が如く』の生みの親・名越稔洋氏がTwitterアカウントを開設。セガにて『JUDGE EYES』シリーズや『デイトナUSA』を手掛け、「名越スタジオ」として独立した同氏がエンタメやネコの情報を発信

                                              ゲームクリエイターであり、 名越スタジオ代表取締役社長の名越稔洋氏は9月16日、自身のTwitterアカウントを開設した。 オフィスにて。 これだと雰囲気が わかんないですかね。 pic.twitter.com/xoiE5J1TZb — 名越稔洋 (@Nagoshi_T) September 20, 2022 名越稔洋氏は2020年までの『龍が如く』シリーズや『JUDGE EYES』シリーズを手掛けたゲームクリエイターだ。 同氏は1989年にセガへ入社後、CGデザイナーとして『バーチャレーシング』、『バーチャファイター』の開発に参加したのち、『デイトナUSA』『モンキーボール』などの開発に携わっている。そして、前述のとおりにセガにて『龍が如く』シリーズや『JUDGE EYES』シリーズの開発に深く携わってきた人物だ。 2021年の10月には2011年よりセガ内に設立されたゲーム開発チーム「

                                                『龍が如く』の生みの親・名越稔洋氏がTwitterアカウントを開設。セガにて『JUDGE EYES』シリーズや『デイトナUSA』を手掛け、「名越スタジオ」として独立した同氏がエンタメやネコの情報を発信
                                              • 『龍が如く7 光と闇の行方』発表、2020年1月16日発売へ。最新作は新たな主人公を据えたライブコマンドRPGに - AUTOMATON

                                                ホーム ニュース 『龍が如く7 光と闇の行方』発表、2020年1月16日発売へ。最新作は新たな主人公を据えたライブコマンドRPGに セガゲームスは8月29日、『龍が如く7 光と闇の行方』を発表した。対応プラットフォームはPS4で、2020年1月16日の発売を予定している。価格は税別8390円。初回特典としてはDLC装備アイテム「真島建設セット」プロダクトコードに、『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券が用意される。 『龍が如く7 光と闇の行方』は、ナンバリングシリーズ最新作。既報通り、これまでシリーズを背負ってきた桐生一馬にかわり、元・東城会系荒川組 若衆の春日一番が主人公を務める。荒川組の春日が、沢城丈の犯した罪を被るよう組長・荒川真澄から頼み込まれ出頭。18年もの時間を塀の中で過ごす。2019年に出所を果たすが、迎えてくれる人もいない。神室町に足を運ぶが、東城会は荒川真澄によって崩壊さ

                                                  『龍が如く7 光と闇の行方』発表、2020年1月16日発売へ。最新作は新たな主人公を据えたライブコマンドRPGに - AUTOMATON
                                                • 「龍が如く7」、ぶっ飛んだ新要素続々公開でRPG化の不安も吹っ飛びそう 「ハロワでジョブチェンジ」「ドラゴンカート」など(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                  「龍が如く7」、ぶっ飛んだ新要素続々公開でRPG化の不安も吹っ飛びそう 「ハロワでジョブチェンジ」「ドラゴンカート」など まさかのコマンド式RPG化でファンをざわつかせた「龍が如く7 光と闇の行方」の、ゲーム内容紹介映像が公開されました。「ハローワークで用心棒やホストに転職してスキルアップ」や「ドラゴンカート(こうらが飛びそうなノリのレース)」などぶっ飛んだ要素が楽しすぎて、ジャンル変更への不安も吹っ飛びそうです。 【画像】ぶっ飛んだ新要素 「俺もあの世界のヒーローのように戦いたい」と、主人公の春日がゲームへの憧れをのぞかせて動画はスタート。中華屋の立て看板で殴りつけたり、敵を車道に突き飛ばして非情なコンボを決めたりと、激しい技が炸裂する戦闘シーンを見せてくれます。システムは変われど、豪快さは相変わらず。 他のRPGでいう「ジョブチェンジ」は、そのまま「ハロワでの転職」で表現。日本刀を振り

                                                    「龍が如く7」、ぶっ飛んだ新要素続々公開でRPG化の不安も吹っ飛びそう 「ハロワでジョブチェンジ」「ドラゴンカート」など(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                  • 龍が如く8×ドン・キホーテコラボ新商品が発売決定「開催日程:2024年4月20日(土)」 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                    2024年4月20日(土)より、ドン・キホーテ対象店舗にて、株式会社セガで発売中のゲームソフト『龍が如く8』の世界観を存分に味わえる新商品が登場 ドン・キホーテでは、『龍が如く8』との大型コラボを販売します。タオル、アクキー、Tシャツ、カードなどのグッズもラインナップ 【日程】2024年4月20日(土)~なくなり次第終了 『龍が如く8』コラボ新商品 発売決定‼ 『龍が如く8』の世界観を存分に味わえる 新商品が登場しました🌴🌺 ・新商品発売 ・特典ミニカード配布 📅販売期間:4/20~なくなり次第終了 📍販売場所:ドン・キホーテ対象店舗 ▼詳細はコチラhttps://t.co/9CFB10v6zc#龍が如く8 (1/3) pic.twitter.com/w29fhJO9yP — 驚安の殿堂 ドン・キホーテ🐧 (@donki_donki) April 8, 2024 -商品情報- 販

                                                      龍が如く8×ドン・キホーテコラボ新商品が発売決定「開催日程:2024年4月20日(土)」 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                    • 『龍が如く8』 ゲームトレーラー

                                                      2024年1月26日発売予定!予約受付中 【対応機種:PlayStation®5 / PlayStation®4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows / Steam】 再びどん底から這い上がる男、春日一番と人生最期の戦いに挑む男、桐生一馬。 二人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた超大作RPG。 ※Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、Steamはデジタル版の販売のみ。 ---------------------------------------------------------------------------------------- ▼『龍が如く8 』 https://ryu-ga-gotoku.com/eight/ ▼PlayStation®5 / PlayStation®4

                                                        『龍が如く8』 ゲームトレーラー
                                                      • 桐生一馬「桐生ココ、今までありがとう!」→中国人「許さない。龍が如く海賊版の配布やめる!」

                                                        https://www.resetera.com/threads/a-chinese-pirate-website-bannned-yakuza-series-because-kazuma-kiryus-voice-actor-sent-a-message-to-kiryu-coco.451318/ ・『龍が如く』シリーズの桐生一馬役で知られる声優の黒田崇矢さんが、ホロライブの桐生ココさん(2021年7月1日で卒業)に感謝のメッセージを送った ・これを見た中国のゲームクラッカー集団『3DM GAME』は激怒。「一つの中国の原則を守るために、『龍が如く』シリーズの中国語化・海賊版データの配布は停止する。祖国を冒涜するような行為は許されない」とツイートした 桐生ココさんが中国人から目の敵にされている理由↓ 海外メディア記事 https://qz.com/1911573/virtual-yout

                                                          桐生一馬「桐生ココ、今までありがとう!」→中国人「許さない。龍が如く海賊版の配布やめる!」
                                                        • 龍が如く8攻略:レベル上げ、お金稼ぎ、ドンドコ島などプレイに役立つ基礎知識10選。ストーリー進行もこれでラクになること間違いなし

                                                          龍が如く8攻略:レベル上げ、お金稼ぎ、ドンドコ島などプレイに役立つ基礎知識10選。ストーリー進行もこれでラクになること間違いなし 文 編集O 公開日時 2024年02月03日(土) 19:00 最終更新 2024年02月21日(水) 22:39 好評発売中の『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く8』。メインストーリーはもちろん、寄り道的コンテンツはどれも圧倒的なボリュームで、現在も絶賛プレイ中という方も多いはず。そこで今回は編集部が厳選したプレイのお役立ちネタ10選を紹介。ゲーム後半でも十分に役立つネタもあるので、ぜひお見逃しなく!

                                                            龍が如く8攻略:レベル上げ、お金稼ぎ、ドンドコ島などプレイに役立つ基礎知識10選。ストーリー進行もこれでラクになること間違いなし
                                                          • 『龍が如く8』全世界売上100万本突破。シリーズ最速で大台達成、Steam版盛り上がりもぶっちぎりで過去最高 - AUTOMATON

                                                            『龍が如く8』は、『龍が如く』シリーズの最新作となるRPGだ。『龍が如く7』と同じく戦闘はターン制バトルが採用されている。本作の物語は、春日一番と桐生一馬のダブル主人公で展開。母を探してハワイを訪れ、すべてを失って文字どおり裸一貫から異国の地でどん底から這い上がる男・春日と、「人生最期」の戦いに挑む桐生が織りなす物語が描かれる。 『龍が如く8』の舞台には、『龍が如く7』にて登場した横浜・伊勢佐木異人町に加え、先述のとおり、シリーズ初の海外ロケーションとなるハワイが登場。また「スジモンバトル」や「クレイジーデリバリー」といった新規コンテンツも複数実装されている。なかでもリゾート地を再建するコンテンツ「ドンドコ島」はシリーズ史上最大クラスのプレイスポットになっているとのこと。 🐉『#龍が如く8』 全世界100万本突破!🐉 応援してくれている、世界中の仲間たちに感謝を。 🐉"#LikeaD

                                                              『龍が如く8』全世界売上100万本突破。シリーズ最速で大台達成、Steam版盛り上がりもぶっちぎりで過去最高 - AUTOMATON
                                                            • 龍が如くスタジオが『龍が如く』新作を開発中と発表。“極3”ではないけど、そっちもいつか作ると思う - AUTOMATON

                                                              龍が如くスタジオは4月1日、『龍が如く』シリーズの新作を開発中であることを発表した。同スタジオのYouTube番組「龍スタTV」の第29回にて明かされた。 龍が如くスタジオは、セガの社内チームだ。今年1月26日に最新作『龍が如く8』が発売となった『龍が如く』シリーズや、タレントの木村拓哉氏が主演を務める『ジャッジアイズ』シリーズなどを手がけている。また同スタジオは、ユーザーへ情報を届ける「龍スタTV」などの放送を定期的におこなっている。「最新グッズ紹介&重大発表SP」と題した今回の放送は、『龍が如く8』で不二宮千歳役を務めた声優の伊波杏樹さんがゲストとして出演している。 番組冒頭、MCの樋口きらら氏より番組後半に重大発表があることが伝えられた。その言葉を受けつつ、コメント欄の盛り上がりを見た横山氏は、「本当の重大発表はRGG SUMMITなどでやるので、“そんなもの”だと思ってください」と

                                                                龍が如くスタジオが『龍が如く』新作を開発中と発表。“極3”ではないけど、そっちもいつか作ると思う - AUTOMATON
                                                              • 東京ゲームショウ2019(1日目) - 龍が如く7 攻略

                                                                2019年9月12日に放送した、セガブースの龍が如く7ステージ動画です。 新トレーラー、新キャラクター、楽曲提供、実機プレイなどを披露してました。 現地では龍が如く7の試遊版が設置され、10分ぐらいプレイできたそうです。 横浜を支配する三大勢力『異人三』 新しいトレイラーが公開され、横浜を支配する三大勢力『異人三』を発表してました。 このうちのどれかがラスボスぽいのかな・・・。 第四章・横浜の龍ってのは、星野龍平のことかも?

                                                                  東京ゲームショウ2019(1日目) - 龍が如く7 攻略
                                                                • 「龍が如く8」全国体験会 東京会場レポート。横山昌義氏,中谷一博さん,生キャバ嬢役のksonさん,佐山 愛さんが会場の盛り上がりを実感

                                                                  「龍が如く8」全国体験会 東京会場レポート。横山昌義氏,中谷一博さん,生キャバ嬢役のksonさん,佐山 愛さんが会場の盛り上がりを実感 ライター:高橋祐介 セガは2023年10月14日より,全国5都市で「龍が如くスタジオ 全国体験会」を開催している。11月11日には東京会場となる池袋・サンシャインシティ噴水広場にて,「龍が如く8」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)の体験会が行われた。 この日。サンシャインシティはかなりの混雑具合だったが,噴水広場付近はすっかり人だかりができていて,通りがかった人たちの興味を引いていたようだ。 午後には龍が如くスタジオ代表・制作総指揮の横山昌義氏,「龍が如く8」の主人公・春日一番を演じる中谷一博さん,「龍が如く7外伝」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox On

                                                                    「龍が如く8」全国体験会 東京会場レポート。横山昌義氏,中谷一博さん,生キャバ嬢役のksonさん,佐山 愛さんが会場の盛り上がりを実感
                                                                  • 今明かされる、史上最高傑作を生んだ技術チームの提案とは? 「触って楽しくなければ『龍が如く』じゃない」理由 - エンジニアtype | 転職type

                                                                    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype ITニュース 今明かされる、史上最高傑作を生んだ技術チームの提案とは? 「触って楽しくなければ『龍が如く』じゃない」理由 2024.03.25 ITニュース ゲーム 巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描く『龍が如く』シリーズ。 2005年の誕生以来新作を出し続け、今や世界中にファンを持つ本シリーズから、24年1月、最新作となる『龍が如く8』が発売された。 日本とアメリカを舞台とする重厚なストーリーに加え、新バトルシステム『新ライブコマンドRPGバトル』などが国内外で高く評価された本作は、発売1週間で全世界累計販売本数が100万本を突破する過去最高記録を達成した。早くも「シリーズ最高傑作」との呼び声が高まっている。 一体どのような開発チームが、『龍が如く8』のような大ヒットタイトルを生み出せたのだろうか。 初代の作品から『龍が如く』シリ

                                                                      今明かされる、史上最高傑作を生んだ技術チームの提案とは? 「触って楽しくなければ『龍が如く』じゃない」理由 - エンジニアtype | 転職type
                                                                    • 『龍が如く8』にRHYMESTER宇多丸氏とTBS宇内アナが出演へ。ラジオ番組にてスタジオ代表横山氏が明かす - AUTOMATON

                                                                      ホーム ニュース 『龍が如く8』にRHYMESTER宇多丸氏とTBS宇内アナが出演へ。ラジオ番組にてスタジオ代表横山氏が明かす セガ・龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏は11月10日、TBSラジオ番組「アフター6ジャンクション」に出演。そのなかで、シリーズ最新作『龍が如く8』に同番組のパーソナリティであるRHYMESTERの宇多丸氏らが出演することを明らかにした。 『龍が如く8』は、龍が如くスタジオが手がける、『龍が如く』シリーズのナンバリング最新作だ。本作では、『龍が如く7 光と闇の行方』で主役を務めた春日一番と、髪型の変わった桐生一馬が登場。『龍が如く』シリーズでは『龍が如く0 誓いの場所』以来となる、ダブル主人公で物語が描かれる。ストーリーとしては、過去をすべて背負った男と、未来をすべて背負った男、2人の物語が展開。2人の人生を描ききることで、本作のストーリーが紡がれるそうだ。 そして

                                                                        『龍が如く8』にRHYMESTER宇多丸氏とTBS宇内アナが出演へ。ラジオ番組にてスタジオ代表横山氏が明かす - AUTOMATON
                                                                      • 『龍が如く7』助演女優オーディション受賞者が演じるキャラが判明!

                                                                        『龍が如く7』助演女優オーディション受賞者が演じるキャラが判明! 文 電撃オンライン 公開日時 2019年12月02日(月) 00:00 本作は、人気タイトル『龍が如く』シリーズのナンバリング最新作。新たな舞台“横浜・伊勢佐木異人町”で、新主人公・春日一番が巻き起こす物語が展開します。バトルは、ケンカアクションとRPGコマンド選択システムが融合した“ライブコマンドRPGバトル”となっています。 本記事で紹介する“鎌滝えり”をはじめとしたキャラクターは、7月10日に開催された“PlayStation4『龍が如く最新作』助演女優オーディション”で受賞した5名の女性たちが演じます。 彼女たちは、声の出演だけでなく自身の顔を元に作成された3DCGのキャラクターとして登場します。 オーディション合格者のキャラクター グランプリを受賞した鎌滝えりさんは、主人公・春日一番たちとともに戦うパーティーメンバ

                                                                          『龍が如く7』助演女優オーディション受賞者が演じるキャラが判明!
                                                                        • 『龍が如く8』2024年1月26日発売へ。ハワイでパーティー再結成、桐生の姿も - AUTOMATON

                                                                          セガおよび龍が如くスタジオは9月20日、『龍が如く8』を2024年1月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。 『龍が如く8』は、『龍が如く』シリーズの最新作だ。前作で主人公を務めた春日一番と、桐生一馬のダブル主人公を採用。ふたたびコマンドバトルRPGを採用し、仲間と共にある敵に立ち向かうことになるそうだ。これまでには、舞台のひとつがハワイになることなども明かされており、春日一番がすっぽんぽんでビーチで目覚める映像などが公開されていた(関連記事)。 今回、特別番組「RGG SUMMIT FALL 2023」にて本作が1月26日発売であることが明かされた。また、本作についての新映像が公開。新キャラクターや今回の物語の背景などが明かされている。前作の仲間たちも、ハワイで合流して“パーティー再結成

                                                                            『龍が如く8』2024年1月26日発売へ。ハワイでパーティー再結成、桐生の姿も - AUTOMATON
                                                                          • 出没!こたまチック天国!!【新宿歌舞伎町】龍が如くとジャッジアイズの聖地巡礼 - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

                                                                            皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 昨年末、池袋で開催されていた散った男たち展に行ってきました。 詳しくは過去記事をご覧ください↓ 展覧会に加えて近々龍が如く8が発売することもあり、欲望と本能が刺激された結果こたまは気付けば聖地に降り立っておりました。 ということで今回のこたまチック天国は、龍が如くやジャッジアイズの聖地巡礼をしながら新宿歌舞伎町にスポットを当てます☺ ここに立っているだけで震えてきやがる(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠) 歌舞伎町一番街の入口。 これを見るだけで龍が如くの世界に来たんだなぁって気がしますね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ゲームがスタートする時やムービーなんかではこの場所が度々登場することもあり、1番象徴的な場所なんです(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) このまま『転生したら龍が如くだった』みたいになったらどうしようかなとか無駄にドキドキした自分がおります🤣

                                                                              出没!こたまチック天国!!【新宿歌舞伎町】龍が如くとジャッジアイズの聖地巡礼 - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜
                                                                            • 「シェンムー」と「龍が如く」の繋がりを妄想をしたけど特にそんなことはなかった話 - 漫画皇国

                                                                              セガのゲーム機、ドリームキャストで発売された「シェンムー」がすごく好きで、学生時代に色々な遊び方をしながら4回通りはクリアしたと思います。シェンムーとは、格闘ゲームのバーチャファイターをベースにしたRPG、として企画されたゲームで、中国人マフィアに父親を殺された主人公が、父が殺された謎とその仇の男を追って中国(まずは香港)に渡るというストーリーなのです。このゲームは章立ての物語として発表され、第一章として発売されたゲームは、昔の横須賀の町を舞台に、香港に渡るまでを描いたものでした。 シェンムーの何がよかったかというと、いまひとつ上手く説明ができないのですが、僕はあのゲームの中で生活をしていたという気持ちがあります。本筋の物語として用意されていた目標もそこそこに、街を歩き回り人と会話し、バイトにせいをだして、ゲームセンターに入りびたったり、ガチャガチャを回したりして生活していたのです。僕はこ

                                                                                「シェンムー」と「龍が如く」の繋がりを妄想をしたけど特にそんなことはなかった話 - 漫画皇国
                                                                              • ゼンリン,「龍が如く7」の伊勢佐木異人町を住宅地図に。春日一番がゲーム内の建物を一軒一軒回って調査

                                                                                ゼンリン,「龍が如く7」の伊勢佐木異人町を住宅地図に。春日一番がゲーム内の建物を一軒一軒回って調査 編集部:松本隆一 地図制作や地図情報の販売などを行う業界最大手のゼンリンが,セガから発売されている「龍が如く7 光と闇の行方」の住宅地図を制作し,話題になっている。 『龍が如く7 光と闇の行方』× ゼンリン まさかのコラボ実現? / 伊勢佐木異人町の住宅地図つくってみた!! \ 龍が如くスタジオのみなさまに敬意をこめて…ゲーム内に登場する伊勢佐木異人町を、1軒1軒回って住宅地図つくりました! #龍が如く #龍7 pic.twitter.com/Q87FaTc7Sw— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) May 8, 2020 「龍が如く7」には,「東京・神室町」「大阪・蒼天堀」そして新たな舞台として「横浜・伊勢佐木異人町」が登場するが,今回,住宅地図化されたのは伊勢佐木異

                                                                                  ゼンリン,「龍が如く7」の伊勢佐木異人町を住宅地図に。春日一番がゲーム内の建物を一軒一軒回って調査
                                                                                • 【週間ソフト販売ランキング TOP50】『龍が如く7』が16.1万本(1月13日~19日)

                                                                                  【週間ソフト販売ランキング TOP50】『龍が如く7』が16.1万本(1月13日~19日) 文 電撃オンライン 公開日時 2020年01月23日(木) 19:00 2020年1月13日週のソフト販売ランキング(集計期間:1月13日~19日 ※推定販売本数は、すべてダウンロード版を含まない)は、PS4用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方(龍が如く7)』が1位を獲得した。 ※KADOKAWA調べ

                                                                                    【週間ソフト販売ランキング TOP50】『龍が如く7』が16.1万本(1月13日~19日)