並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 920件

新着順 人気順

AirTagの検索結果321 - 360 件 / 920件

  • AirTagのハッキングに成功。知らないAirTagのスキャン時は注意

      AirTagのハッキングに成功。知らないAirTagのスキャン時は注意
    • AppleがiPhoneで「App Store以外のアプリストア」を初めて許可するべく準備を進めている

      AppleはiPhoneで使えるiOSアプリを、公式のアプリストアであるApp Storeからのみインストールできるようにしています。しかし、ライバルのAndroidは公式アプリストア以外からもアプリのインストールが可能であるため、Appleも「App Store以外のアプリストア」を認めるべきという声が長らく存在します。そんな「App Store以外のアプリストア」を許可するべく、Appleは準備を進めているとBloombergが報じました。 Will Apple Allow Users to Install Third-Party App Stores, Sideload in Europe? - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-12-13/will-apple-allow-users-to-install-

        AppleがiPhoneで「App Store以外のアプリストア」を初めて許可するべく準備を進めている
      • AirTag予約開始を前にApple公式サイトがメンテナンス状態に - こぼねみ

        Appleは、AirTagの予約開始を前に、Apple公式サイトをクローズしました。 今週の金曜の夜は特別です。予約注文が始まるので。 さあ、もうすぐです。予約注文は午後9時から。 Apple公式サイトがクローズ AirTagはApple公式サイト、家電量販店、携帯電話ショップなどで購入可能です。 1個税込み3,800円、4個セットで12,800円。4個まとめて買うと1個あたり3,200円になります。 ビックカメラやヨドバシカメラなど家電量販店のポイント還元は1%です。 AirTag(1パック) MX532ZP/A - ビックカメラ.com AirTag(4パック) MX542ZP/A - ビックカメラ.com そのほか、AirTag ループなどAirTag用の純正アクセサリーも購入可能です。 記事執筆時点で、Amazon.co.jpでは純正アクセサリーが予約準備中となっていました。 ビッ

          AirTag予約開始を前にApple公式サイトがメンテナンス状態に - こぼねみ
        • Apple Watch Series6は血中酸素飽和度センサー搭載、大きなデザイン刷新は2021年モデル以降に:著名アナリスト - こぼねみ

          Appleの発表イベントを明日に控え、AppleアナリストMing-Chi Kuo氏はこのイベントで発表される新製品について最新レポートを行っています。 Appleの9月15日(日本時間16日午前2時)のイベントは、新しいiPad AirとApple Watch Series 6に焦点を当てるとKuo氏も考えており、これまでに出てきた予想や噂を後押ししています。 Kuo氏は、新型Apple Watchのフォームファクターは現行モデルに近いと予測しています。今年の新モデルは血中酸素センシングが主な特徴となります。Apple Watchにおける「重要なフォームファクタのデザイン変更」は少なくとも2021年後半以降になると考えられています。 血中酸素センシング、血中酸素飽和度センサー、SpO2 センサなどで調べてみると、パルスオキシメーターに関する説明にたどり着くことができます。 皮膚を通して動

            Apple Watch Series6は血中酸素飽和度センサー搭載、大きなデザイン刷新は2021年モデル以降に:著名アナリスト - こぼねみ
          • Apple純正ワイヤレス充電器「AirPower」開発再開はポートレスiPhoneを推し進めるため?レザー製のプロトタイプなども - こぼねみ

            先日お伝えしたAppleの純正ワイヤレス充電器「AirPower」について続報です。 前回リーク情報を提供したJon Prosser氏によれば、AppleはLightningポートさえもない「ポートレスiPhoneを推し進めるために必要だ」と考えているそうです。 コードネームは開発再開後も当初と同じ「Callisto」で、再開後のプロトタイプは、以前のものとくらべて、送信コイルは数が少なくなったものの大きくなり、オーバーラップの少ないオーバーヒートを解決しようとしています。 プロトタイプの素材はホワイトレザーで、最初に用いられていたシリコンから変更されているそうです。 AirPower(2) update: Apple believes is “necessary to push portless iPhone” Codename “Callisto” (same as original)

              Apple純正ワイヤレス充電器「AirPower」開発再開はポートレスiPhoneを推し進めるため?レザー製のプロトタイプなども - こぼねみ
            • 盗まれた車をAppleの「AirTag」で取り返したという報告

              自宅のガレージから車を盗まれるという大事件に遭遇するも、車内のサングラスホルダーにうっかり入れ忘れていたAppleの落とし物トラッカー「AirTag」によって車を取り返したという体験談が、英語圏最大のソーシャル掲示板・Redditに投稿されました。 I tracked down my stolen car with an Apple AirTag and it was one of the most ridiculous days of my life. : apple https://old.reddit.com/r/apple/comments/q82ezx/i_tracked_down_my_stolen_car_with_an_apple_airtag/ この体験談を披露してくれたのは、アメリカ・シカゴの郊外に住んでいるというRedditユーザーのthinkscotty氏。同氏は2

                盗まれた車をAppleの「AirTag」で取り返したという報告
              • Apple,iOS14.5を来週リリースすることを発表 iOS/iPadOS 14.5/watchOS 7.4/macOS Big Sur 11.3 RC版が公開 - こぼねみ

                Appleは「iOS 14.5」正式版のリリースを来週とアナウンスしています。 これは、AirTagの発表とともに明らかになったもので、AirTagには、iOS 14.5以降がインストールされているiPhoneまたはiPod touch、iPadOS 14.5以降がインストールされているiPadが必要となり、ソフトウェアアップデートは来週から提供を開始としています。 AirTagは4月30日(金)発売なので、それに合わせてアップデートが提供開始になるはずです。 また、iOS 14.5、iPadOS 14.5、macOS Big Sur 11.3、watchOS 7.4、tvOS 14.5のRC(Release Candidate)版が本日より、開発者およびパブリックベータ登録者向けにリリースされています。 iOS 14.5 RC (18E199) iPadOS 14.5 RC (18E19

                  Apple,iOS14.5を来週リリースすることを発表 iOS/iPadOS 14.5/watchOS 7.4/macOS Big Sur 11.3 RC版が公開 - こぼねみ
                • Appleの紛失防止タグ『AirTag』を認知症の高齢者の財布につけて、重宝しています!! - ミニョン☆の備忘録

                  認知症の高齢者に困っていました。 認知症の高齢者が財布をなくすばかりして、困っていました。(・・;) 先日は高齢者が財布を日に2回もなくし、相変わらず私が疑われました。 デイサービスの担当者会議のために掃除しに行って、疑われる。 世話に行くたびに疑われる。 家にあることはわかっているのに、イヤになっていました。(´;ω;`) Appleの『AirTag』 家族がAppleの紛失防止タグ『AirTag』を買って来ました。 財布と家の鍵につけました。 早速、高齢者が財布をなくして 家族が『AirTag』を利用して探したら、ありました~~!! これは、本当に素晴らしいですね。 AirTag で鍵や財布などを探す AirTag があれば、大事な持ち物がどこにあるのか調べて、探し出せます。 持ち物をどこかに置き忘れても、「探す」App が AirTag で音を鳴らし、地図上に位置を表示し、そこまでの

                    Appleの紛失防止タグ『AirTag』を認知症の高齢者の財布につけて、重宝しています!! - ミニョン☆の備忘録
                  • Apple、AirTagの新しいファームウェアを配信開始 - こぼねみ

                    Appleは日本時間11月11日、AirTagの新しいファームウェアアップデートをリリースしました。 新しいファームウェアのビルド番号は「2A24e」。以前は4月にリリースされていた「1A301」でした。 Appleはリリースノートを公開しておらず、現時点でこのファームウェアがどのような新機能が追加されたのかなどアップデート内容は不明です。 また、Appleはこのファームウェアを順次提供し、すべてのユーザーに直ちに配信されるわけではないようです。 MacRumorsによると、Appleはこのファームウェアを12月1日までの間にAirTagに順次提供します。 AirTagAirTagを手動でアップデートすることはできません。 AirTagがiPhoneの近くにあるときに、ファームウェアのアップデートが自動的にインストールされる仕組みとなっており、AirPodsのアップデートに近い方法になりま

                      Apple、AirTagの新しいファームウェアを配信開始 - こぼねみ
                    • 「AirTagへの見解と畏敬の念」を読んで思うこと|垰尚太朗

                      こちらの記事を読んでちょっと疑問に思ったので感想をnoteにまとめてみました。 追記1:記事の訂正をしてくれたようです 追記2:記事が削除されていました 既にこの記事も拡散されてるので、削除すると伝えたかった事がわからないと思うので、ツイッターで見つけたキャッシュ版はこちらです https://anond.hatelabo.jp/20210426022352 https://anond.hatelabo.jp/20210426022649 1.探知精度の問題 例の記事では簡単に言うとAppleのAirTagがいかに探知精度が低いかを説明していますが、明らかにMAMORIOを良いように書いてるのでここで本当の事を書きたいと思います。 まず、第三者のスマートフォン端末の位置情報を活用してトラッキングを行う仕組みを利用する場合の大まかな流れは、 ①私が財布を落とす -> ②ネットワークの誰かが近

                        「AirTagへの見解と畏敬の念」を読んで思うこと|垰尚太朗
                      • アップルがAirTagのストーカー対策アップデート。仕込まれたタグの距離と方向が分かる精密検索に対応 | テクノエッジ TechnoEdge

                        著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 アップルは今年2月、忘れ物トラッカーAirTagについて「不要な追跡に関するアップデート」を実施すると約束していました。不要な追跡、つまりストーカー対策の強化についての内容です。 その後、11月以降に2度もAirTagのファームウェア・アップデートを配信しているものの、アップルは更新内容を詳しく説明していませんでした。今回あらたに公式サポート文書を更新したことで、ようやく詳細が明らかになりました。 なお、この記事の執筆時点で日本版のサポート文書は5月のファームウェア1.0.30

                          アップルがAirTagのストーカー対策アップデート。仕込まれたタグの距離と方向が分かる精密検索に対応 | テクノエッジ TechnoEdge
                        • 【WWDC21】ハードウェア発表なし。iOS15など発表内容まとめ - iPhone Mania

                          Appleは現地時間6月7日(日本時間8日)に開幕した世界開発者会議(WWDC21)基調講演において、各Apple製品の次期バージョンとなるiOS15、iPadOS15、macOS Monterey、watchOS8、tvOS15を発表しました。ハードウェア新製品の発表はありませんでした。 各次期OSはそれぞれ、開発者向けベータを同日より提供開始し、パブリックベータ版は7月に、一般リリースは2021年秋の予定としています。 ▼iOS15:FaceTime通話が大幅強化。通知をうまくコントロール可能に ▼iPadOS15:ホーム画面のウィジェットを拡充、マルチタスク機能を強化 ▼AirPods:「探す」対応、聞き取りやすくなる機能を追加 ▼Apple Music:空間オーディオ対応は本日から、ロスレスオーディオ対応は近日 ▼macOS Monterey:複数のAppleデバイスを連係して操作

                            【WWDC21】ハードウェア発表なし。iOS15など発表内容まとめ - iPhone Mania
                          • 9月のイベントで2つの新型Apple Watch・iPad Air第4世代・iPad第8世代が発表:著名リーカー - こぼねみ

                            Appleは現地時間9月15日に開催される発表イベントで、2つの新しいApple Watch、iPadとiPad Airの新モデルを発表することを著名リーカーがツイートしています。 Jon Prosser (@jon_prosser)氏によれば、Apple Watchは「Apple Watch Series 6」と仮に「Apple Watch SE」と呼ばれている低価格モデルで、iPhoneやiPadと同様に、ProモデルとProの付かない無印モデルというラインナップになるかもしれません。 また、iPadは、iPad Air第4世代とiPad第8世代がこのイベントで発表されるとしています。 一方、AirPods Studioなどと呼ばれているオーバーイヤー型ヘッドフォンを含むAirPodsの新モデルや、iPhone12はこのイベントの発表に含まれないと指摘しています。 新型iPad Air

                              9月のイベントで2つの新型Apple Watch・iPad Air第4世代・iPad第8世代が発表:著名リーカー - こぼねみ
                            • WWDC21(2021)まったりまとめ。新製品は出たの? | ガジェットマニアZ | 最新のおすすめガジェットニュースブログサイト

                              今年もこの季節がやってきました。 Appleのソフトウェア開発者向けイベント、2021年WWDC(Apple Worldwide Developers Conference)。 基本的に開発者向けのイベントなのですが、新機能や新機種が出たりと毎年ハラハラ・ドキドキ。 今回はそんなイベントを筆者が気になった部分を、開発者目線ではなくユーザー目線で切り分けしてお届けしようと思います。だいぶ端折ってます笑 基調講演を見られなかった人のためにApppleが録画動画を配信していますので、こちらでご覧になりたいかたはどうぞ! iOS15の新機能 次期iOSのナンバリングは「15」と発表されました。 主にFacetimeの進化が目立つ模様で、通知などで気が散ってしまいがちな方のために「集中モード」の搭載や、あらゆる情報を発見するために進化したデバイスの知能など、よりiPhoneが快適になる知恵と工夫が凝

                                WWDC21(2021)まったりまとめ。新製品は出たの? | ガジェットマニアZ | 最新のおすすめガジェットニュースブログサイト
                              • 「AirTag」最終テストが来月6日に完了、11月イベントでAppleシリコンMacと共に発表へ:著名リーカー - こぼねみ

                                Appleが発売の準備を進めているといわれている「AirTag」について。 正確な情報を提供することで知られるリーカーJon Prosser氏は、コードネーム「B389」で知られるAirTagsの最終的なパフォーマンステストが11月6日に100%完了するとツイートしています。そして、このテストの後、製品は通常30日以内に出荷されるとしています。 Appleは11月に新たなイベントを開催すると予想されていますが、Prosser氏はこのイベントでAirTagが登場するのは間違いないと主張しています。 AirTagのレンダー画像 All final performance testing for AirTags (B389) will be 100% completed on November 6. After this testing, products typically ship with

                                  「AirTag」最終テストが来月6日に完了、11月イベントでAppleシリコンMacと共に発表へ:著名リーカー - こぼねみ
                                • 【独自】iOS14.3に「AirTags」の設定画面が隠されていた - iPhone Mania

                                  iOS14.3正式版の「探す」アプリで、「AirTags」の設定画面や、現在は公開されていないAppleサポートページへのリンクが発見されました。「AirTags」の発売が近い可能性があります。 iOS14.3正式版で存在を確認! iDropNewsが、iOS14.4またはiPadOS14.4ベータの「探す」アプリで特定の操作をすると、未公開のAppleのサポートページや、「AirTags」設定画面が表示されることが確認できた、と報じています。 筆者がiOS14.3正式版をインストールしたiPhone12 Pro Maxと、オフラインにしたApple Watch Series 5の組み合わせで試したところ、iOS14.3正式版でも同様の表示が確認できました。 iOS14.3で「AirTags」設定画面が出現 筆者がiDropNewsにならって「AirTags」の設定画面呼び出しに成功したの

                                    【独自】iOS14.3に「AirTags」の設定画面が隠されていた - iPhone Mania
                                  • Apple、AirTagなどのBluetoothトラッカーによる不要な追跡を通知するトラッキング通知がプラットフォームを越えて可能になった「iOS 17.5」と「iPadOS 17.5」を正式にリリース。

                                    AppleがAirTagなどのBluetoothトラッカーによる不要な追跡を通知するトラッキング通知がプラットフォームを越えて可能になった「iOS 17.5」と「iPadOS 17.5」を正式にリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年05月13日、iPhone XS以降のiPhoneやiPad (第6世代)以降のiPadなどに対し、新しいプライドラディアンスの壁紙を追加し、AirTagなどのBluetoothトラッカーによる不要な追跡をプラットフォームを越えて検出&通知する機能を追加した「iOS 17.5 (21F79)」と「iPadOS 17.5 (21F79)」を正式にリリースしています。 このアップデートでは、新しいプライドラディアンスの壁紙がロック画面に追加され、iPhoneでのその他の機能、バグ修正、セキュリティアップデートも含まれます。 リリースノー

                                      Apple、AirTagなどのBluetoothトラッカーによる不要な追跡を通知するトラッキング通知がプラットフォームを越えて可能になった「iOS 17.5」と「iPadOS 17.5」を正式にリリース。
                                    • iOS14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4正式版がリリース【更新】 - こぼねみ

                                      Appleは日本時間5月25日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」「tvOS 14.6」「macOS Big Sur 11.4」の正式版をリリースしました。 新たにリリースされたバージョン 主な新機能や追加機能 iOS 14.6のリリースノート iPadOS 14.6のリリースノート watchOS 7.5のリリースノート 新たにリリースされたバージョン iOS 14.6 (18F72) iPadOS 14.6 (18F72) watchOS 7.5 (18T567) tvOS 14.6 (18L569) macOS Big Sur 11.4 (20F71) このほかにも、tvOSベースのHomePodソフトウェアバージョン14.6も利用可能です。 主な新機能や追加機能 iOS 14.6では、Podcast、AirTagと“探す”、アクセシビリティに追

                                        iOS14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4正式版がリリース【更新】 - こぼねみ
                                      • 14日に発表される/されないもの:iPhone12・HomePod mini・AirPods Studio・AirTag:著名リーカー - こぼねみ

                                        Appleは日本時間14日(水)午前2時に発表イベントを開催しますが、いったい何が発表されるのか、あるいは発表されないのか。 正確な情報を提供することで知られるリーカーJon Prosser (@jon_prosser) 氏は、それらをリストにして提示しています。 それによれば、発表されるのはiPhone12 mini、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxを含むiPhone12シリーズ、HomePod mini、そして、Apple純正ワイヤレス充電器です。 AirPowerという名称で一度は発売が告知されていた純正ワイヤレス充電器ですが、その後、開発を断念。 それがどうやら「Magsafe」という懐かしい名称に代わって、登場するともいわれていますが、その充電器や専用ケースも同時発表される見込みです。 iPhone12のイメージ その一方で、今回の発表イベントでは登場し

                                          14日に発表される/されないもの:iPhone12・HomePod mini・AirPods Studio・AirTag:著名リーカー - こぼねみ
                                        • 忘れ物防止タグ「AirTag」の新たな画像が流出?製品画像か 16日のイベントで発表の可能性高まる【更新】 - こぼねみ

                                          Appleの発表イベントを間近に控えていますが、忘れ物防止タグ「AirTag」の新たな画像が公開されています。 製品の公式画像なのか、製品の裏面に「AirTag」の刻印が入っているようで、単なる予想画像とは異なるようにも見えます。 著名リーカーJon Prosser (@jon_prosser) 氏がツイートしているもので、「明日会いましょう」というコメントも添えられています。 発表イベントは現地時間明日9月15日(火)午前10時、日本時間では日付が変わって16日(水)午前2時に開催です。 AirTagと刻印のある画像 See you tomorrow 👀 😘 pic.twitter.com/gMPQbs5gZV— Jon Prosser (@jon_prosser) September 14, 2020 追記:新たな画像がさらに公開されています。 More images 👇 pic

                                            忘れ物防止タグ「AirTag」の新たな画像が流出?製品画像か 16日のイベントで発表の可能性高まる【更新】 - こぼねみ
                                          • iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4 RC版がリリース - こぼねみ

                                            Appleは日本時間5月18日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」「tvOS 14.6」「macOS Big Sur 11.4」のRC(Release Candidate)版を開発者およびパブリックベータ登録者向けにリリースしました。 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6のリリースノート watchOS 7.5のリリースノート iPadOS 14.6のリリースノート macOS Big Sur 11.4 のリリースノート 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6 RC (18F71) iPadOS 14.6 RC (18F71) watchOS 7.5 RC (18T567) tvOS 14.6 RC (18L569) macOS Big Sur 11.4 RC (20F71) そのほか、 tvOSベースのHomePod 14.6も利用

                                              iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4 RC版がリリース - こぼねみ
                                            • AirTagの追跡悪用を防止する「iOS 17.5」「iPadOS 17.5」 ~Android 6.0以降も対応/CVE番号ベースで15件の脆弱性にも対処

                                                AirTagの追跡悪用を防止する「iOS 17.5」「iPadOS 17.5」 ~Android 6.0以降も対応/CVE番号ベースで15件の脆弱性にも対処
                                              • iPhone14 Proに買い替える?4年前のiPhone XSと比較し、その違いを確認 - こぼねみ

                                                Appleが9月の発売に向けて準備を進めている新型「iPhone 14」シリーズについて。 今年iPhoneの買い替えを検討している方も多いのではないかと思います。 MacRumorsは、現在iPhone XSを使っていて、iPhone14 Proに買い替えする場合、どのような恩恵を受けるか、iPhone14 Proで予想されている新機能を含めて紹介しています。 より高速なA16チップ より大きなディスプレイ より明るいディスプレイ ノッチの廃止 より重くなる 3D Touchの廃止 より速くなったFace ID ProMotion 常時表示ディスプレイ セラミックシールド より長いバッテリー駆動時間 トリプルレンズのリアカメラシステム 12MPのフロントカメラ ナイトモード 光学ズームのアップグレード 多数のカメラ性能の向上 フラットエッジ 5G Wi-Fi 6E MagSafe 最大2

                                                  iPhone14 Proに買い替える?4年前のiPhone XSと比較し、その違いを確認 - こぼねみ
                                                • iOS14からiPhone9、新型iPad Pro、Apple TV、AirTagの詳細が明らかに - こぼねみ

                                                  9to5Macによると、「iOS 14」の中から、新型iPad Pro、iPhone 9、新型Apple TV、AirTagに関する情報が発見されたようです。 新型iPad Proは、これまでの情報にあったように、新しいトリプルレンズカメラを搭載し、ToF 3Dセンサー、広角レンズ、超広角レンズ、望遠レンズが含まれます。 iPhone 9についても、過去のサプライチェーンレポートを裏付けており、Touch IDとエクスプレスカード機能をサポートします。Appleは、エクスプレスカードのサポートを備えていないiPhone 6ユーザーをiPhone 9にアップグレードすることを望んでいます。 新しいiPhone 9(あるいはiPhone SE 2)は、iOS 13.4のリリースと同時に、おそらく今春に発売される見通しです(新型コロナウイルスによる大きな遅延がない限りですが)。もちろんiOS 1

                                                    iOS14からiPhone9、新型iPad Pro、Apple TV、AirTagの詳細が明らかに - こぼねみ
                                                  • iOS15.0.2/iPadOS 15.0.2/watchOS 8.0.1がリリース メッセージに保存した写真が消えるバグ修正など【更新】 - こぼねみ

                                                    Appleは日本時間10月12日、「iOS 15.0.2」「iPadOS 15.0.2」「watchOS 8.0.1」をリリースしました。 iOS 15.0.2およびiPadOS 15.0.2には、iPhone・iPad用のバグ修正と重要なセキュリティアップデートが含まれます。 watchOS 8.0.1には、Apple Watch Series 3のバグ修正が含まれます。 先月、iOS15に「メッセージ」アプリから保存した写真が消えてしまうバグが報告されていましたが、この問題が修正されています。 更新:watchOS 8.0.1 のリリースノートを追記 新たにリリースされたバージョン iOS 15.0.2 のリリースノート iPadOS 15.0.2 のリリースノート watchOS 8.0.1 のリリースノート iOS 15 新たにリリースされたバージョン iOS 15.0.2 (19

                                                      iOS15.0.2/iPadOS 15.0.2/watchOS 8.0.1がリリース メッセージに保存した写真が消えるバグ修正など【更新】 - こぼねみ
                                                    • 新型iMac、14インチMacBook Pro、小型版HomePod、新型Apple TVなど今年発売のApple新製品についてBloombergのMark Gurman氏が言及 - こぼねみ

                                                      BloombergのMark Gurman氏は先日、Periscopeのフォロワーから受けたAppleの新製品ロードマップについての質問に答えました。Gurman氏の非常に信頼性ある情報源を持ち、精度の高いApple関連の記事を速報することでも知られています。 iPhone 12はもちろん、23インチになるという新型iMac、14インチの新型MacBook Pro、HomePodの小型廉価版、Apple TVの新モデル、AirTag、オーバーイヤー型ヘッドフォンなどなど、数多くの新製品について、Gurman氏は質問に答えています。 Apple製品ラインナップ そんな彼の言及をまとめてみると、 iPhone12シリーズの画面サイズは3種類で、合計4モデルとなるが、そのうち2つのハイエンドモデルに最新のiPad Proと同様にLiDARカメラを搭載する。加えて、より高速な120Hz Pro M

                                                        新型iMac、14インチMacBook Pro、小型版HomePod、新型Apple TVなど今年発売のApple新製品についてBloombergのMark Gurman氏が言及 - こぼねみ
                                                      • アップルとGoogle、追跡タグ悪用ストーカーを防ぐ共通仕様案を提出。AirTagの警告機能ベース | テクノエッジ TechnoEdge

                                                        著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 アップルとGoogleは現地時間5月2日、Bluetooth位置情報追跡デバイス(トラッカー)の悪用による不要な追跡(ストーキング等)を防ぐための業界仕様案を共同で提出しました。 将来的にはiOSおよびAndroidプラットフォームに共通の検出・警告機能を組み込むほか、他社のBluetoothトラッカー製品も共通仕様に準拠してゆくことを視野に入れています。 アップルのセンシング&コネクティビティ担当副社長Ron Huang氏は、自社の忘れ物トラッカーAirTagと「探す」ネット

                                                          アップルとGoogle、追跡タグ悪用ストーカーを防ぐ共通仕様案を提出。AirTagの警告機能ベース | テクノエッジ TechnoEdge
                                                        • Apple Watch Series 7が新デザイン採用、グリーンをラインナップ? - iPhone Mania

                                                          Apple Watch Series 7が新デザイン採用、グリーンをラインナップ? 2021 5/19 リーカーのジョン・プロッサー氏がYouTubeチャンネル「Genius Bar Podcast」で、Apple Watch Series 7に関する予想を伝えました。 ケースのデザインを刷新、グリーンをラインナップ プロッサー氏がGenius Bar Podcastで、AppleTrackのサム・コール氏と対談、Apple Watch Series 7はデザインを刷新し、グリーンのケースをラインナップすると伝えました。 このグリーンの色味は、AirPods MaxやiPad Air(第4世代)と同じとのことです。 血糖値測定機能と新しい認証方式に期待 Apple Watch Series 7にはヘルスケア関連の新機能が導入されると噂されており、特に非穿刺型血糖値測定機能が搭載されるか注目

                                                            Apple Watch Series 7が新デザイン採用、グリーンをラインナップ? - iPhone Mania
                                                          • Appleの落とし物トラッカー「AirTag」の紛失モードを悪用したフィッシング攻撃が可能であるという報告

                                                            Appleが2021年4月に発売した落とし物トラッカー「AirTag」の紛失モードを悪用して、AirTagを拾った「善きサマリア人」を悪意あるウェブサイトに誘導する攻撃が可能であることが専門家から指摘されています。 Apple AirTag Bug Enables ‘Good Samaritan’ Attack – Krebs on Security https://krebsonsecurity.com/2021/09/apple-airtag-bug-enables-good-samaritan-attack/ 「AitTag」は物品に取り付けておくと落とし物がどこにあるのかを見つける手助けをしてくれるガジェットです。 Appleの音を鳴らしたり方向を示したりして落とし物を見つける手助けをしてくれる「AirTag」を使ってみた - GIGAZINE 近くにあるときには音を鳴らしたり、地

                                                              Appleの落とし物トラッカー「AirTag」の紛失モードを悪用したフィッシング攻撃が可能であるという報告
                                                            • 新型iPhone、5.4インチモデルの名称は「iPhone 12 Mini」か - こぼねみ

                                                              Appleの9月15日のイベント直前ですが、新型iPhoneのうち、5.4インチモデルの名称には「Mini」が付くかもしれません。 IT之家は、新型iPhoneで最も小さなモデルは「iPhone 12 Mini」、これまで「iPhone 12 Max」とされてきた6.1インチモデルは「iPhone 12」という名称となるという噂を伝えています。 Appleは4つの新モデルを発表するといわれており、これまでは、5.4インチの「iPhone 12」、6.1インチの「iPhone 12 Max」、6.1インチの「iPhone 12 Pro」、6.7インチの「iPhone 12 Pro Max」という名称になると予想されてきました。 新型iPhoneのイメージ 今回の情報が本当かどうかはわかりませんが、2つの6.1インチモデルの一方を「iPhone 12 Max」、他方を「iPhone 12 Pr

                                                                新型iPhone、5.4インチモデルの名称は「iPhone 12 Mini」か - こぼねみ
                                                              • 自動車泥棒がAirTagで追跡してきた所有者に射殺される

                                                                アメリカのテキサス州で発生した自動車の盗難事件が銃撃事件に発展しました。地元警察によると、車の持ち主が車内に置いていた「AirTag」を使って窃盗犯を追い、犯人を射殺したとのことです。 Robbery victim tracks thief with AirTag, gets broken nose | AppleInsider https://appleinsider.com/articles/22/08/03/robbery-victim-tracks-thief-with-airtag-gets-broken-nose Appleが開発した落とし物トラッカーの「AirTag」を使うと、世界中にある数億台のiPhone・iPad・Macデバイスのネットワークを利用し、落とし物の位置を特定することができます。 何かと便利なAirTagですが、落とし物を追跡するという本来の使い方を逸脱し、

                                                                  自動車泥棒がAirTagで追跡してきた所有者に射殺される
                                                                • Apple Watch Series 7が駆動時間延長〜体温、血糖値測定搭載されず? - iPhone Mania

                                                                  Apple Watch Series 7が駆動時間延長〜体温、血糖値測定搭載されず? 2021 6/15 Bloombergが、今秋に発表されるであろうApple Watch Series 7(2021年モデル)について報じました。同モデルには、体温センサーと血糖値測定機能は搭載されないようです。 体温センサー搭載が2022年、血糖値測定は実用化に数年を要する Bloombergによれば、Apple Watch Series 7に体温センサーを搭載するべく開発が進められていましたが、残念ながら2022年モデルへと延期されたようです。 また、血糖値測定機能の搭載には数年かかると同メディアは伝えています。AppleがApple Watchに搭載するべく開発中の血糖値測定機能は、特許取得情報から非穿刺型になるとみられています。 手首での体温測定は深部体温との相関性という点で誤差が大きめなこと、非

                                                                    Apple Watch Series 7が駆動時間延長〜体温、血糖値測定搭載されず? - iPhone Mania
                                                                  • 倅よ、何処対策。 - ちりやま日記

                                                                    つい最近、倅は2日続けて下校が超遅く、親を心配させたという事例があり、スマホや携帯電話を持たないクラスで唯一の倅に対して、どのような対策を取ったら良いかを夫婦で考えた。 夫がAir Tagはどうかと提案してきた。 Air Tag(エアタグ)は、元々失くし物を探す為のもので、大体10mくらいしか探知できないと、ネットには書かれてあった。 毎日、約3km強先の学校に通っている倅には役に立たないのではないか。 何処にいるのか、というのも大事だが、倅と連絡がつくようにする場合は無理なのではないかと、個人的にはかなり批判的ではあるが、それでも試しにやってみようというので、1つだけ購入した。 本当は4つセットのエアタグの方がお得だから、そっちを買おうかと話していたが、結局1つだけになった。 近所のアップルストアに行ったが、どうやらネットでしか注文ができなかったようで、その日はキーホルダーのみを購入。倅

                                                                      倅よ、何処対策。 - ちりやま日記
                                                                    • 「iOS 17」配信開始 電話やメッセージの改善 新機能「NameDrop」「スタンバイ」も

                                                                      メッセージ iMessageのステッカーアプリで、ライブステッカー、ミー文字、アニ文字、絵文字ステッカー、他社製のステッカーパックを含む全てのステッカーを1か所にまとめて表示 ライブステッカーでは、被写体を写真やビデオから抜き出して、「キラキラ」「ぷくぷく」「コミック」「アウトライン」などのエフェクトを追加して作成可能 到着確認で、目的地に無事に到着したときに家族や友達に自動的に通知を送り、遅れる場合には役立つ情報を共有 受信したオーディオメッセージの発音表記を使用してその場ではメッセージを読んで、あとから聴くことが可能 検索機能の改善により、連絡先、キーワード、コンテンツタイプ(写真やリンクなど)などの検索フィルターを組み合わせることで、メッセージをより早く探し出すことが可能 吹き出しを右にスワイプしてメッセージにインラインで返信可能 1回限りの確認コードの削除機能により、確認コードを他

                                                                        「iOS 17」配信開始 電話やメッセージの改善 新機能「NameDrop」「スタンバイ」も
                                                                      • 近ごろの様子

                                                                        2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                                                          近ごろの様子
                                                                        • 新型13インチMacBook Proが来月発売?14インチではない? - こぼねみ

                                                                          FRONT PAGE TECHのJon Prosser氏は、すべてが順調に進めば、13インチの新型MacBook Proが来月発売されるとツイートしています。 この新モデルのコードネームは「J223」だとか。 なお、この新モデルは13インチのアップデートであると追記しています。噂の14インチの新モデルではない模様。 そうなると、先日発売されたMacBook Airのように、新しいシザースイッチキーボードを採用し、第10世代のCoreプロセッサを搭載するなどした、マイナーアップデートとなるのかもしれません。 13インチMacBook Pro 彼は先日、WWDCで新型MacBook Pro、純正オーバーイヤー型ヘッドフォン、AirTagが発表されると主張していました。 ここでいう新型MacBook Proはサイズについては特に言及されておらず、今回の13インチの新モデルと同一なのかは不明です。

                                                                            新型13インチMacBook Proが来月発売?14インチではない? - こぼねみ
                                                                          • 9月のiPhone12発表イベント、詳細内容が流出?発表される製品は? - iPhone Mania

                                                                            Appleが開催する、iPhone12などの新製品発表イベントについて、リーク情報を発信している人物が詳細な内容をツイートしています。4モデルのiPhone12シリーズのほか、AirTagsやAirPowerも発表されるとのことです。 9月のiPhone発表イベントの進行 例年、9月に開催されるスペシャルイベントの内容を、iPhone12の発表や発売の日程について発信している、Komiya(@komiya_kj)氏がツイートしています。 同氏が9月8日と発言した、iPhone12発表イベントの進行は以下のとおりです。6月の世界開発者会議(WWDC 2020)に続いて、オンラインでの開催となるようです。 オープニングビデオ ↓ ティム・クック最高経営責任者(CEO)登壇し発言。内容はWWDC 2020?コロナウイルス? ↓ ハードウェア、ソフトウェア、サービス ↓ 【サービス】 Apple

                                                                              9月のiPhone12発表イベント、詳細内容が流出?発表される製品は? - iPhone Mania
                                                                            • 新型AirPodsと新型iMacが間もなく発売か、著名リーカーが予告 - こぼねみ

                                                                              Appleは新型iMacおよび新型AirPodsの出荷に向けた準備が整っているとJon Prosser氏はツイートしています。 AirPodsに関しては、どのモデルなのかは不明とのこと。コードネームしかわからないそうですが、それが何なのかは確認できていない模様。 いずれにせよ、Appleの準備は済んでおり、いつでも発表可能であり、発売可能であるようです。 発売日がわかったらまたツイートするとのこと。 AirPods Pro Appleは3月にiPad ProやMacBook Air、4月にはiPhone SE第2世代、そして5月には13インチMacBook Proと、新製品を続々と投入しています。 AirPodsやiMacの新モデルの噂は以前より出ているので、続報を待ちましょう。 Heads up: There’s still an iMac and AirPods ready to sh

                                                                                新型AirPodsと新型iMacが間もなく発売か、著名リーカーが予告 - こぼねみ
                                                                              • ビックカメラでAirTagなど対象のApple純正アクセサリが特価に - こぼねみ

                                                                                ビックカメラcomにて、対象のApple純正アクセサリの特価セールが開催されています。 記事執筆時点で対象は、Apple MagSafe充電器、Apple 20W USB-C電源アダプタ、AirTag(1パック)、AirTag(4パック)、ライトニング - Digital AVアダプタとなっていました。 たとえば、AirTag(1パック)はApple公式サイトで4,780円のところ4,060円、AirTag(4パック)は同15,980円のところ13,580円。 どちらも約15%OFFといったところです。 さらに5%ポイント還元も付くので、かなりお得になると思います。 AirTag詳細は、セールページにてご確認ください。 新しいiPhoneの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。 新しいiPadに関する情報は新型iPadの噂カテゴリーにまとめてあります。 新型Macを含むM

                                                                                  ビックカメラでAirTagなど対象のApple純正アクセサリが特価に - こぼねみ
                                                                                • Appleの紛失防止タグの名称は「AirTag」、iOS13.2から発見

                                                                                  Appleが発売すると噂されている、紛失防止タグの名前は「AirTag」であることがiOS13.2から判明しました。バッテリー交換が可能な仕様で、近日中に発売される可能性があります。 iOS13.2に「AirTag」の記述 Appleが現地時間10月28日に公開したiOS13.2から、「AirTag」の記述が発見された、と米メディア9to5Macが報じています。 「AirTag」の名前がついたフォルダはプレースホルダであり、AirPodsやHomePodなどの画像が仮置きされているだけで、実際のデザインを示す画像ファイルなどは発見されていません。 しかし、バッテリー交換を意味する「BatterySwap」と名前のついた動画ファイルの名称があることから、「AirTag」は電池交換が可能な仕様になるとみられます。 今週中にも発売? すでにiOS13.2が公開されたことから、「AirTag」は今

                                                                                    Appleの紛失防止タグの名称は「AirTag」、iOS13.2から発見