並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 778件

新着順 人気順

Androidの検索結果81 - 120 件 / 778件

  • 登録手続きのこの画面、生まれた年までひたすら連打できつすぎる→実はここから年選択できるが「悪いUIの例として教科書に載せたい」

    東京都の「018サポート」という給付金の手続きでつまづいてしまう人が続出。特にスマホの手続きの難しさが話題に 放射線科医ふくろう☢投資とポイ活.com @tk2cafe 子供1人ごとに月5,000円もらえる東京018サポートの申請が難し過ぎる。悪戦苦闘してなんとか終了。 中でも生年月日の入力がカレンダーでしかできず年も選択できない。タップ1回で1か月戻る。37年間戻るために450回くらいタップ。 「何としてでも途中で離脱させる」という東京都の強い意志を感じた。 2023-09-21 13:43:02

      登録手続きのこの画面、生まれた年までひたすら連打できつすぎる→実はここから年選択できるが「悪いUIの例として教科書に載せたい」
    • Pixel 8の日本での価格は20カ国中2番目の安値。全然喜べない

        Pixel 8の日本での価格は20カ国中2番目の安値。全然喜べない
      • 公式ストア以外いる? 国のスマホ「サイドローディング」論争で多数の指摘、あぶり出された問題点とは

        公式ストア以外いる? 国のスマホ「サイドローディング」論争で多数の指摘、あぶり出された問題点とは:小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ) 内閣官房デジタル市場競争本部事務局が「モバイル・エコシステムに関する競争評価」の最終報告を提出。パブリックコメントが集計され、結果が公開された。559件が提出され、この施策の問題点がより明確になっている。公開されたパブリックコメントの中から主だったものをピックアップし、この施策の何が問題なのかまとめてみたい。

          公式ストア以外いる? 国のスマホ「サイドローディング」論争で多数の指摘、あぶり出された問題点とは
        • Let’s Encryptがクロス署名を廃止すると発表、証明書のデータ量が40%削減される一方でAndroid 7.0以前の端末では対応が必要に

          無料でウェブサーバー向けのSSL/TLS証明書を発行している認証局Let's Encryptは、自身を信頼していない端末にも信頼される証明書を発行できるようにIdenTrustからクロス署名を受けていましたが、Let's Encryptを信頼する端末が増加したことを受けて、2024年にIdenTrustからのクロス署名を廃止すると発表しました。 Shortening the Let's Encrypt Chain of Trust - Let's Encrypt https://letsencrypt.org/2023/07/10/cross-sign-expiration.html SSL/TLSを使うと、通信において「通信相手が偽物にすり替わっていないか」「途中でデータが改ざんされていないか」などを確認できたり、通信内容を暗号化することで盗聴されるのを防止できたりするというメリットがあ

            Let’s Encryptがクロス署名を廃止すると発表、証明書のデータ量が40%削減される一方でAndroid 7.0以前の端末では対応が必要に
          • WindowsでAndroidスマホをWebカメラにする機能を試した (1/2)

            Microsoftが提供するWindowsとスマートフォンの連携機能「Windowsにリンク」に、AndroidスマートフォンをWindowsの「Webカメラ」にする機能がリリースされた。 AndroidスマートフォンをWindowsのWebカメラにする機能が搭載された。設定すると、スマートフォンをWindows仮想カメラとして利用できる スマートフォンとは無線LANでの接続で、Windows側では仮想カメラとして認識され、Windows標準のカメラアプリや各種ネットワーク会議アプリなどから利用できる。この機能は、プレビュー版だけでなく、現在の通常版Windows 11でも利用することができる。 スマートフォンをWebカメラにする設定を整理する Microsoftのドキュメント(英語)(https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/02/29

              WindowsでAndroidスマホをWebカメラにする機能を試した (1/2)
            • スマホ2台持ちって便利

              iPhoneとandroidの2台持ちを今更始めたけど、なかなか捗る。 使い道としては ■android:電話、PayPay、モバイルSuica、音楽/動画再生、テザリング、LINE、メール、予定表 ■iPhone:ゲーム、家計簿アプリ、SNS、写真、PASMO定期券 1台で済ませようとするとバッテリーが気になるが、2台併用だと分散されてバッテリー残量を気にしなくていい あとアプリの切り替えが減って2画面で操作できるから効率がいい・・・気がする 今のところiPhoneはSIM無し、そこまでデータ通信自体は行わない。アプリアップデートは家のWi-Fi経由でしている。 ここにタブレットも追加したい気分ではあるが用途が見つからない。写真とWebの閲覧くらいかな。画面の大きさが生かせるし。ただ荷物が増えるから、そんな乗り気ではない。 おっさんになってからではなく若い時にこの環境が揃っていればなぁと

                スマホ2台持ちって便利
              • ついに来た「d払いタッチ」を解説、20%還元キャンペーンも。まずはAndroid向け、iPhone対応に期待(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

                慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 昨年末からウワサされていた、というより自らポロリしてしまっていたドコモの「d払いタッチ」が、ついにサービスを開始しました。 「d払い」という名称ではありますが、これはiDを使った非接触決済。クレカのタッチ決済とも紛らわしい印象はありますが、NFCではなく、FeliCaを使っています。 現在、ドコモは「d払い(iD)」として、FeliCaを使った決済サービスを提供していますが、これを4月以降に順次終了して、以降はd払いタッチに一本化していく方針を示しています。 経緯としては、ドコモは2006年にフィーチャーフォン(ガラケー)向けのポストペイサービスとして、「DCMX」の提供を開始していました。今の「dカード」の前身がこれ。 その際

                  ついに来た「d払いタッチ」を解説、20%還元キャンペーンも。まずはAndroid向け、iPhone対応に期待(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
                • 動画再生アプリ「VLC」のAndroid版がアップデートされない理由は「秘密鍵をGoogleに渡したくない」から

                  動画再生アプリ「VLC」はWindowsやmacOS、Linux、iOS、Androidなど多様なOSに対応していますが、Android版のVLCは2023年2月を最後にアップデートの配信が止まってしまいました。なぜAndroid版VLCのアップデートが停止してしまったのかについて、VLCの開発チームが解説しています。 VLC for Android updates on the Play Store - DEV Community https://dev.to/npomepuy/vlc-for-android-updates-on-the-play-store-179j If you wonder why we can't update the VLC on Android version, it's because Google refuses to let us update: -

                    動画再生アプリ「VLC」のAndroid版がアップデートされない理由は「秘密鍵をGoogleに渡したくない」から
                  • Go/Cgoで映像・音声のリアルタイム処理をやるまでの道のり - Go Conference 2023

                    Go Conference 2023 Room A : A7-L https://gocon.jp/2023/sessions/A7-L/

                      Go/Cgoで映像・音声のリアルタイム処理をやるまでの道のり - Go Conference 2023
                    • スマホのバッテリー交換をガラケー並みに簡単にする法案がEUで可決、スマホの使用可能期間延長に期待

                      記事作成時点で出回っているスマートフォンのバッテリーを交換するには、専門ショップへの依頼や専用工具の準備が必要です。新たに欧州議会でバッテリーに関する法案が可決し、将来的に「スマートフォンのバッテリーをユーザー自身で交換可能にする」という設計が各メーカーに義務付けられる可能性が浮上しました。 Making batteries more sustainable, more durable and better-performing | News | European Parliament https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-room/20230609IPR96210/ European Union votes to bring back replaceable phone batteries | TechSpot https://www.

                        スマホのバッテリー交換をガラケー並みに簡単にする法案がEUで可決、スマホの使用可能期間延長に期待
                      • iOSでもAndroidでもない新たなOS「BlueOS」ってどんなOS?

                        iOSでもAndroidでもない新たなOS「BlueOS」ってどんなOS?2023.11.07 16:00262,910 湯木進悟 新たなワールドへ? 世界のスマートフォンって、基本的にはiOSのiPhoneかAndroidスマホの二択ですが、そこに新しい波がやってきました。 BlueOSという新ワールドGizChinaは、中国のスマホメーカーのVivoが、独自に開催した2023 Vivo Developer Conferenceにおいて新たなBlueOSの発表を行なったと報じました。 これまでVivoは、AndroidをベースにカスタマイズしたOriginOSをスマホやタブレットに載せて発売してきました。ところが、BlueOSは、Rustというプログラミング言語をベースにした、Androidとは別物のOSです。 Vivoは、BlueOSを搭載する初のデバイスとしてスマートウォッチの「Vi

                          iOSでもAndroidでもない新たなOS「BlueOS」ってどんなOS?
                        • スマホにマイナカード内蔵の微妙と微妙なサイドローディング議論【小寺信良のくらしDX】

                            スマホにマイナカード内蔵の微妙と微妙なサイドローディング議論【小寺信良のくらしDX】
                          • 「ファブレット」がスマホ市場から消えたワケ 時代を彩った名機とともに考える

                            スマートフォンのディスプレイは大型化しており、今や6型のスマホは当たり前になりつつある。より大きなディスプレイを搭載する折りたたみスマートフォンも増えている。その一方で、タブレットに近い大きなディスプレイを備えた、いわゆる「ファブレット」と呼ばれる端末はほとんど見かけなくなった。今回はファブレットが“消えた”理由を考えたい。 ファブレットが生まれた背景を振り返る 「ファブレット」を見かけなくなったという話の前に、まずどのような経緯でファブレット端末が生まれた背景を見ていこう。このような大画面デバイスの登場と切っても切れないものには、YouTubeや各種ストリーミングサービスといった動画コンテンツの拡充と大容量、高速ネットワークの普及が挙げられる。 2010年から11年頃は現在主流の4G回線が出始めた頃であり、モバイル環境でもフルHD画質の動画が視聴できる大容量かつ高速な「次世代回線」が売り

                              「ファブレット」がスマホ市場から消えたワケ 時代を彩った名機とともに考える
                            • 文字拡大されても怖くない レイアウト作りのコツ

                              Shibuya.apk #43 https://shibuya-apk.connpass.com/event/288211/

                                文字拡大されても怖くない レイアウト作りのコツ
                              • 電子ペーパーでリフレッシュレート60Hzのなめらか描画を実現する日本製の独自ディスプレイを採用したタブレット「DC-1」が登場

                                テクノロジー企業のDaylight Computerが、まるでEインクのようなマットな質感かつブルーライトカットを実現しながら、高い視認性と応答性を誇る独自のディスプレイを搭載したタブレット端末「DC-1」を発表しました。 Daylight Computer | The Fast 60fps E-paper and Blue-Light Free Tablet https://daylightcomputer.com/product E-Ink Evolved: From E-Ink to LivePaper™ - YouTube Daylight DC1: a new tablet with a better screen and no blue backlight - The Verge https://www.theverge.com/2024/5/23/24163225/dayli

                                  電子ペーパーでリフレッシュレート60Hzのなめらか描画を実現する日本製の独自ディスプレイを採用したタブレット「DC-1」が登場
                                • マイクロソフト、「.NET MAUI extension for Visual Studio Code」リリース。VSCodeからiOSやAndroidの実機やエミュレータでのデバッグなど可能に

                                  マイクロソフトは、Visual Studio Codeでクロスプラットフォーム対応のUIライブラリである.NET MAUIを用いたアプリケーション開発を容易にする拡張機能「.NET MAUI extension for Visual Studio Code」(以下、.NET MAUI extension)をリリースしました。 .NET MAUIは、.NETアプリケーションにおいて単一コードでクロスプラットフォーム対応のユーザーインターフェイスを構成できるライブラリとして開発が行われ、昨年(2022年)5月に正式バージョンが登場し、11月に登場した.NET 7にバンドルされた「.NET MAUI for .NET 7」となりました。 今後.NET MAUIは.NET本体と同時にアップデートされる予定です。 Visual Studio Codeの拡張機能として公開 .NET MAUI exte

                                    マイクロソフト、「.NET MAUI extension for Visual Studio Code」リリース。VSCodeからiOSやAndroidの実機やエミュレータでのデバッグなど可能に
                                  • 【山田祥平のRe:config.sys】 思い出重視の位置情報 ~旅に出るならGPSログをとろう

                                      【山田祥平のRe:config.sys】 思い出重視の位置情報 ~旅に出るならGPSログをとろう
                                    • なぜかAndroidを搭載している電卓がありハックすれば崩壊3rdも動いてしまう「本末転倒感がすごい」「悪用できそう」

                                      hally (VORC) @hallyvorc なぜかAndroidを搭載している通常電卓。存在自体はこの記事で知ってはいたけども、ゲームとか動いているのを見ると改めて本末転倒感がぐいぐい来ますね……。 hackaday.com/2023/03/07/pro… pic.twitter.com/01nm9Z03DH 2023-06-11 21:45:22 リンク Hackaday Probably The Most Over-Specified Calculator To Ever Be Manufactured It’s possible quite a few of our older readers will remember the period from the 1960s into the ’70s when an electronic calculator was the cu

                                        なぜかAndroidを搭載している電卓がありハックすれば崩壊3rdも動いてしまう「本末転倒感がすごい」「悪用できそう」
                                      • Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる

                                          Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる
                                        • [みんなのケータイ]iPhoneユーザーは「+メッセージ」インストールが必須と改めて思った体験

                                            [みんなのケータイ]iPhoneユーザーは「+メッセージ」インストールが必須と改めて思った体験
                                          • 14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表

                                            14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開) 『売上の地図』(日経BP)の続編となる本が出ます。 テーマは前著に続き「売上」ですが、今回の本は14業界のマーケティング特性の違いと、それぞれの業界ごとの戦略チューニングのポイントを解説するものです。 ありがたいことに、『売上の地図』はたくさんの方に読んでいただけ、多くの企業で「導入」が進んでいます。一方で、「これはマズイな……」と感じることも増えてしまいました。それが、カスタマイズやチューニングなき当てはめです。 自社商品が持つマーケティング特性、つまりカテゴリー関与度を無視し、「そのまま」使ってしまうのです。 これはいけません。むしろマズイことになります。この流れを断ち切るためには、自らその流れを正す追加情報を出すほかない。これが本書を書こうと思った

                                              14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表
                                            • 株式会社ゆめみ入社エントリ(4月入社)|akatsuki174

                                              書くのがすごく遅くなってしまったんですが入社エントリです。株式会社ゆめみに今年4月、Androidエンジニアとして入社しました。ので、どうして入社したのか、入社してみてどう感じたかを書いておきたいと思います。 ちなみに転職活動自体の話はこちらのnoteにまとめてますので、興味ある方いたらどうぞ。 入社理由3月上旬に最終面接結果が全て出揃い、非常に迷ってました。どの会社 に入ってもきっと良いエンジニア生活が送れるだろうと思っていたので、中にいる人にちゃっかり聞いてみたり、企業ブログをいろいろ読んでみたり、自分が今回の転職で大事にしたいことを振り返ってみたり、いろいろ悩んでました。 回答期限ギリギリまで悩み(ごめんなさい)、ゆめみ社の次の点に魅力を感じて入社することにしました。 入社1年以内でも育休が取れる フルリモート勤務もできる 自宅近くの保育園にすぐにお迎えに行けるのは大きなメリット 移

                                                株式会社ゆめみ入社エントリ(4月入社)|akatsuki174
                                              • Google、Androidのロゴを4年ぶりに変更 ドロイドくんは立体的に

                                                大きな違いは最初の「a」(小文字)が「A」(大文字)になることだ。Googleによると、「Google」ロゴと並べて配置する際、この方がバランスがいいためという。フォントもGoogleのロゴに近いものになった。 日本ではドロイドくんなどと呼ばれているマスコット(正式名称は「bugdroid」になったようだ)は2Dから3Dになる。また、「Androidがコミュニティや文化とつながる場所に現れる」ことから、多様なキャラクターとして表示するようになり、「Android自体と同様にダイナミックに見えるようにしたいと考えた」という。全身の外観も更新される。

                                                  Google、Androidのロゴを4年ぶりに変更 ドロイドくんは立体的に
                                                • Google、Windows版「ニアバイシェア」を一般公開 ~PC⇔Androidのファイル送信アプリ/iPhone/iPadの「Airdrop」に相当する機能

                                                    Google、Windows版「ニアバイシェア」を一般公開 ~PC⇔Androidのファイル送信アプリ/iPhone/iPadの「Airdrop」に相当する機能
                                                  • Apple公式ストアで新品のiPhone 15 Pro Maxを買ったら中身がAndroidの「偽iPhone」が届いたとの報告

                                                    「アングラサイトでiPhoneを購入したら偽物だった」という話はよくありますが、Appleから直接iPhone 15 Pro Maxを購入したところ、iPhoneに似せて作られた模造品だったという報告が掲示板型ソーシャルニュースサイトのRedditに投稿されました。投稿者は、Appleに事実確認中だとしています。 I got a fake iPhone 15 Pro from Apple - PSA byu/theEdmard inapple I got a fake iPhone 15 Pro Max from Apple この一件を投稿したRedditユーザーのtheEdmardさんによると、問題のiPhoneはイギリスのAppleの公式サイトで直接注文したとのこと。購入すると、すぐにAppleから確認のメールが届き、配達業者のDynamic Parcel Distribution(D

                                                      Apple公式ストアで新品のiPhone 15 Pro Maxを買ったら中身がAndroidの「偽iPhone」が届いたとの報告
                                                    • Apple・Google・Microsoftが自社ブラウザよりもFirefoxを冷遇するために設けている技術的問題点をまとめたページ「Platform Tilt」をMozillaが公開

                                                      MicrosoftはWindows、AppleはiOSやmacOS、GoogleはAndroidやChromeOSといったPC・スマートフォン向けのOSを開発しており、Windows搭載PCではEdge、iPhoneやMacではSafari、Android端末やChromebookではChromeといった自社製ブラウザがプリインストールされています。こういったメーカーはサードパーティー製ブラウザよりも自社ブラウザを推奨するケースがあるのですが、それだけではなく技術的な問題を残しておくことで競合ブラウザを蹴落とそうとしているとFirefoxの開発元であるMozillaが指摘しており、関連情報をまとめた「Platform Tilt」というページを公開しています。 Platform Tilt - Mozilla https://mozilla.github.io/platform-tilt/ 記

                                                        Apple・Google・Microsoftが自社ブラウザよりもFirefoxを冷遇するために設けている技術的問題点をまとめたページ「Platform Tilt」をMozillaが公開
                                                      • Microsoft、Windows 11でのAndroidアプリサポートを終了へ

                                                        WSAは、米Amazonとの提携により、Microsoft Store経由でAmazonアプリストアに登録されているAndroidアプリをPCにダウンロードできるようにするものだ。 3月5日より前にWindows 11上のAmazonアプリストアからAndroidアプリをインストールしたユーザーは、終了日まではそのアプリを利用できる。 Amazonアプリストア自体は存続する。AmazonアプリストアにAndroidアプリを登録している開発者が何らかの作業をする必要はなく、アプリはWSAと共に終了日に自動的に廃止される。 Microsoftは、WSAの終了の理由については特に説明していない。WSAで利用できるAndroidアプリはAmazonアプリストアに登録されているもの(と一部のゲームメーカーのゲーム)のみで、米Googleの純正アプリなどは利用できないままで、あまり利用されていなかった

                                                          Microsoft、Windows 11でのAndroidアプリサポートを終了へ
                                                        • 政府のアップル・グーグル規制は本当に“競争促進”になるのか?【西田宗千佳のイマトミライ】

                                                            政府のアップル・グーグル規制は本当に“競争促進”になるのか?【西田宗千佳のイマトミライ】
                                                          • モバイルアプリ上の WebAssembly 製ライブゲームで発生した例外を捕捉して計測する - Mirrativ Tech Blog

                                                            こんにちは、エンジニアのちぎら(@_naru_jpn)です。ミラティブでは、配信中のゲームに視聴者が介入できるゲームとライブ配信が融合した次世代のゲーム体験を提供しており、この体験を ライブゲーミング と呼んでいます。 ライブゲーミングは、Unity から WebGL 向けにビルドされた WebAssembly 製のゲームを、アプリに配置したウェブブラウザ上で動作させることによって実現しています。*1 今回は UnityでモバイルWebGLゲーム開発を頑張る話 の「メモリリークによって発生するクラッシュ」にも書かれているような、捕捉は難しいがユーザー影響があるような例外の発生を捕捉して、計測をするための仕組み作りについて解説をします。 ライブゲームが動作する仕組み 例外を捕捉することを考える前に、ライブゲームがどのように動作しているのかを知る必要があります。 Unity の WebGL 向

                                                              モバイルアプリ上の WebAssembly 製ライブゲームで発生した例外を捕捉して計測する - Mirrativ Tech Blog
                                                            • Lenovo、分離するとAndroidタブレットになるWindows 2in1「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」

                                                                Lenovo、分離するとAndroidタブレットになるWindows 2in1「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」
                                                              • pixiv「児童を写実的に描写」イラストをiOS/Androidアプリで非表示に ストアのガイドライン違反防止

                                                                pixivは、イラストSNS「pixiv」のiOS/Androidアプリで、「児童を写実的に児童を描写したイラスト・マンガ」を7月14日から非表示にした。アプリストアのガイドラインに抵触しないようにするためという。 pixivでは従来から、「実写を主体とした画像」「著しく写実的で性的意図を認められるもの」など利用規約/ガイドライン違反の作品を削除していたが、「違反作品の増加に伴って審査キャパシティが圧迫された結果、一部の違反作品について掲載状態が続き、アプリストアのガイドラインに抵触していた」という。 この影響で7月5日以降、Android版pixivアプリのインストール・更新ができなくなっていた。対策として「特に違反が多く見られる、写実的に児童を描写したイラスト・マンガ作品全般」について14日からアプリで非表示に。15日から、Androidアプリのインストール・更新が可能になった。 また

                                                                  pixiv「児童を写実的に描写」イラストをiOS/Androidアプリで非表示に ストアのガイドライン違反防止
                                                                • [みんなのケータイ]迷惑電話に困っていたら、非通知着信にPixelの「通話スクリーニング」ボタンを押すところから始めよう

                                                                    [みんなのケータイ]迷惑電話に困っていたら、非通知着信にPixelの「通話スクリーニング」ボタンを押すところから始めよう
                                                                  • 【特集】 【最新版】1万円台で買える格安Androidタブレット5選

                                                                      【特集】 【最新版】1万円台で買える格安Androidタブレット5選
                                                                    • 突然、Google Play Console デベロッパーアカウントが停止され、アプリが全て削除された話 - Qiita

                                                                      突然、Google Play Console デベロッパーアカウントが停止され、アプリが全て削除された話AndroidGoogleUnityGooglePlay 株式会社Neverのshoheiです。 株式会社Neverは「NEVER STOP CREATE 作りつづけること」をビジョンに掲げ、理想を実現するためにプロダクトを作り続ける組織です。モバイルアプリケーションの受託開発、技術支援、コンサルティングを行っております。アプリ開発のご依頼や開発面でのお困りの際はお気楽にお問合せください。 TL;DR 弊社のGoogle Play Console デベロッパーアカウントが突然停止、公開していたアプリが全て削除、アプリのアップロードもインストールもできない状態に 自社ゲームアプリのポリシー違反によるものだが、違反内容に思い当たる節は無く、再審査請求をした 1ヶ月後、再審査請求が承認され、ア

                                                                        突然、Google Play Console デベロッパーアカウントが停止され、アプリが全て削除された話 - Qiita
                                                                      • 【Hothotレビュー】 Unihertzの代表作が期待を裏切らない進化!ミニミニスマホ「Jelly Star」レビュー

                                                                          【Hothotレビュー】 Unihertzの代表作が期待を裏切らない進化!ミニミニスマホ「Jelly Star」レビュー
                                                                        • モバイルSuicaが「Suicaグリーン券券売機」に対応しないのはなぜ? JR東日本に聞いた

                                                                          モバイルSuicaが「Suicaグリーン券券売機」に対応しないのはなぜ? JR東日本に聞いた(1/2 ページ) 先日、「モバイルSuica」や「モバイルPASMO」について、誤解しがちな部分を解説する記事を掲載しました。 →「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない? すると、特にモバイルSuicaについて「カードタイプ(Suicaカード)ならできることが、モバイルSuicaだとできないじゃないか」という声が複数寄せられました。モバイルSuicaにしかできないことがあるのと同様に、Suicaカードにしかできないこともあるのです。 せっかくなので、皆さん(と私)がモバイルSuicaに抱いている疑問を、JR東日本(東日本旅客鉄道)のコーポレート・コミュニケーション部門(広報担当)に聞いてみることにしました。今回は、首都圏で運行され

                                                                            モバイルSuicaが「Suicaグリーン券券売機」に対応しないのはなぜ? JR東日本に聞いた
                                                                          • BOOX、スマホっぽい電子ペーパー端末

                                                                              BOOX、スマホっぽい電子ペーパー端末
                                                                            • デジタル庁、買い替えや廃棄でAndroidスマホを手放す場合の「マイナンバーカードの失効手続き」を案内中【やじうまWatch】

                                                                                デジタル庁、買い替えや廃棄でAndroidスマホを手放す場合の「マイナンバーカードの失効手続き」を案内中【やじうまWatch】
                                                                              • Googleに聞く「Google メッセージ」日本展開の意義 AppleのRCS対応は「非常に楽しみにしている」

                                                                                Googleに聞く「Google メッセージ」日本展開の意義 AppleのRCS対応は「非常に楽しみにしている」(1/2 ページ) Googleは、5月14日、15日(現地時間)にかけて開催したGoogle I/Oで、「Googleメッセージ」の日本展開を発表した。Googleメッセージは、RCS(Rich Communication Services)を活用したメッセージアプリ。既にサービス自体は始めていたが、同アプリが標準搭載されている端末はPixelシリーズなどの一部にとどまっていた。今後は、KDDIが販売する端末にGoogleメッセージをプリインストールし、日本での普及を加速させていく構えだ。 そのGoogleメッセージの製品管理チームを率いるAndroid and Business Communications Directorのヤン・イェンドレヨヴィッチ氏が、日本の報道陣のグル

                                                                                  Googleに聞く「Google メッセージ」日本展開の意義 AppleのRCS対応は「非常に楽しみにしている」
                                                                                • 複数のケーブルをきれいスッキリまとめられる編み込みスリーブ

                                                                                    複数のケーブルをきれいスッキリまとめられる編み込みスリーブ