並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 525件

新着順 人気順

Buzzapの検索結果241 - 280 件 / 525件

  • 月額1400円で30GBも使える「楽天モバイル回線の超格安SIM」発売、無料でSMSを送受信できる特典も | Buzzap!

      月額1400円で30GBも使える「楽天モバイル回線の超格安SIM」発売、無料でSMSを送受信できる特典も | Buzzap!
    • 阪急「ハタコトレイン」運行中止、「月50万」など経営者や勝ち組からの「はたらく言葉たち」への批判受け | Buzzap!

      経営者やバブル経験者、20代会社役員などによる有難い「はたらく言葉たち」を満載した阪急の車両が、運行を中止することになりました。詳細は以下から。 阪急電鉄の広報部からBuzzap!編集部に寄せられた情報によると、同社は明日から「ハタコトレイン」の運行を取りやめるそうです。「ハタコトレイン」は企業ブランディングを手がけるパラドックスと阪急電鉄のコラボ企画。 6月1日~30日まで阪急神戸線、宝塚線(1000系車両)、京都線(1300系車両)の各線1編成(8両)の車内空間を「はたらく言葉たち」がジャックするという内容でした。 【はたらく言葉たち×阪急電鉄】「ハタコトレイン」が6月1日から走ります! | 株式会社パラドックス/PARADOX Corp 実際に車内を飾った「はたらく言葉たち」とは以下のような内容。 毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみ

        阪急「ハタコトレイン」運行中止、「月50万」など経営者や勝ち組からの「はたらく言葉たち」への批判受け | Buzzap!
      • iPad Pro対抗で3万円台の超格安タブレット「Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7」爆誕、144Hz超高精細ディスプレイや高性能プロセッサなど反則級の内容に | Buzzap!

          iPad Pro対抗で3万円台の超格安タブレット「Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7」爆誕、144Hz超高精細ディスプレイや高性能プロセッサなど反則級の内容に | Buzzap!
        • 『「カミカゼのパイロットは酔っ払ってたかドラッグでもキメてたのか?」トランプ大統領が安倍首相との会話をジョークネタに | Buzzap!』へのコメント

          政治と経済 「カミカゼのパイロットは酔っ払ってたかドラッグでもキメてたのか?」トランプ大統領が安倍首相との会話をジョークネタに | Buzzap!

            『「カミカゼのパイロットは酔っ払ってたかドラッグでもキメてたのか?」トランプ大統領が安倍首相との会話をジョークネタに | Buzzap!』へのコメント
          • NHK契約逃れは「未収分を含め」割増金徴収へ、放送法改正案が閣議決定 | Buzzap!

            長年受信料の支払いを拒んできた世帯ほど割増金が増える法改正になりそうです。詳細は以下から。 政府が2月26日、テレビを設置していながら正当な理由なしにNHKに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定しました。 今回の法改正の重要なポイントは、NHKがこうした世帯に対して「未収分を含めて割増金を徴収できる」ようになるというところ。 長年受信料の支払いを拒否してきた世帯に対して、その未払い期間分の割増金が上乗せされることになります。なお問題の割増金の額は法案成立後に定めるとされており、現時点では決まっていません。 先日は「NHKを視聴できなくしたテレビ」であっても受信料の支払いが必須という高裁判決が出たばかり。 NHKの受信料の徴収額が増えるのか、それともテレビ離れが進むのか、どちらに向かうでしょうか。 【NHK契約逃れは「未収分を含め」割増金

              NHK契約逃れは「未収分を含め」割増金徴収へ、放送法改正案が閣議決定 | Buzzap!
            • ドコモのFOMA(3G)とiモードが2026年終了へ、一時代を築いたサービスに幕 | Buzzap!

              ドコモの象徴とも言えるサービスがついに終了します。詳細は以下から。 NTTドコモの報道発表資料によると、同社は第3世代移動通信方式(3G)の「FOMA」および携帯電話からウェブやメールを利用できる「iモード」を2026年3月31日(火)に終了するそうです。これは4Gの普及による契約数の減少や5Gに経営資源を集中させるための措置。 FOMAは2001年10月に世界に先駆けて開始され、384kbps(2001年当時)の通信速度で動画やゲームを楽しめることが好評となり、2011年に約5700万契約を突破した3Gサービス。 1999年2月にサービスが開始されたiモードは携帯電話から9600bps(1999年当時)の通信速度でインターネットを楽しめたほか、メールの送受信ができることが人気を博し、2010年7月には約4900万契約を突破していました。 ドコモが過去に発売した機種を振り返ることができるム

                ドコモのFOMA(3G)とiモードが2026年終了へ、一時代を築いたサービスに幕 | Buzzap!
              • マジックマッシュルームの「鼻スプレー」が製品化、うつ病治療のブレイクスルーなるか | Buzzap!

                うつ病治療に向けた画期的な製品化が行われました。詳細は以下から。 マジックマッシュルームやケタミン、MDMAにLSDといった、いわゆるサイケデリックドラッグと呼ばれる現在違法薬物扱いの物質がうつ病やPTSDの画期的な治療薬として大きな注目を集めています。 BUZZAP!では昨年、マジックマッシュルームが既存の抗うつ剤「SSRI」特有の副作用なしでうつ病を寛解させるとした研究について報じましたが、この度「鼻スプレー」という形で製品化が行われました。 アメリカ合衆国オレゴン州のSilo Wellness社がマジックマッシュルームの有効成分、シロシビンの微量摂取を可能とする鼻スプレーを開発。同社は合法大麻の流通を行っていましたが、事業を拡大した恰好です。 現時点ではアメリカ合衆国の連邦法ではマジックマッシュルームは違法(コロラド州デンバーでは非犯罪化済み)のため、合法なジャマイカで研究と製品化を

                  マジックマッシュルームの「鼻スプレー」が製品化、うつ病治療のブレイクスルーなるか | Buzzap!
                • Core i9超えでゲームも遊べる格安PC「Minisforum HM50」神値下げ、超小型ボディでトリプルディスプレイ対応の使える1台に | Buzzap!

                    Core i9超えでゲームも遊べる格安PC「Minisforum HM50」神値下げ、超小型ボディでトリプルディスプレイ対応の使える1台に | Buzzap!
                  • Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ再び、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K出力も | Buzzap!

                      Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ再び、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K出力も | Buzzap!
                    • Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K対応も | Buzzap!

                        Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K対応も | Buzzap!
                      • 「ZenFone Max (M1)」8000円台に値下がり、本格デュアルカメラ搭載でコンパクトな超格安スマホに | Buzzap!

                          「ZenFone Max (M1)」8000円台に値下がり、本格デュアルカメラ搭載でコンパクトな超格安スマホに | Buzzap!
                        • 楽天のキャリア事業で相次ぐ通信障害、無料試験サービスは5000人限定も接続できたのは1000人未満 | Buzzap!

                          2019年10月にサービスを開始するはずが基地局整備の遅れで三度の行政指導を食らい、東名阪で5000人限定の試験サービスとしてスタートした楽天のキャリア事業。 蓋を開けてみるとその試験サービスですら通信障害が相次いでいることが明らかになりました。詳細は以下から。 読売新聞社の報道によると、楽天のキャリア事業で通信障害が先週末から今週にかけて相次いでおり、事態を重く見た総務省が楽天側から事情を聞く方針を固めたそうです。 関係者によると5000人限定で開始した試験サービスについても、通信回線がつながった契約者は1000人に満たないとのこと。つまりたった1000人すら満足につながらない状況です。 また、日本経済新聞社の報道では総務省電気通信事業部長自らが「ローミング先のKDDIではつながり、楽天のエリアになると都心であってもネットワークが不安定になる」と身をもって体験中。 楽天が基地局整備に苦労

                            楽天のキャリア事業で相次ぐ通信障害、無料試験サービスは5000人限定も接続できたのは1000人未満 | Buzzap!
                          • 「社員1人あたり年収250万円引き下げ」だけじゃない、介護への配置転換で利益を生み出す損保ジャパンの"錬金術"とは? | Buzzap!

                              「社員1人あたり年収250万円引き下げ」だけじゃない、介護への配置転換で利益を生み出す損保ジャパンの"錬金術"とは? | Buzzap!
                            • 星野リゾートが「脱マスク」プランを新型コロナ感染が発覚した沖縄・石垣島そばの竹富島で提供→感染拡大後にこっそりページ削除 | Buzzap!

                              県外から持ち込まれたウイルスによる集団感染のおそれがあることが明らかになった沖縄県・石垣島。 感染症病床がわずか9床しかないなど離島医療の現状は厳しく、集団感染が起きると医療崩壊を招きかねませんが、星野リゾートがとんでもないプランを提供していたことが明らかになりました。詳細は以下から。 ◆星野リゾート「マスクやメガネを外して快適に過ごせます」 まず見てもらいたいのが、星野リゾートが2月21日付けで発表したプレスリリース。『スギやヒノキのない竹富島で花粉ストレスから開放!春でもアウトドアを満喫できる「花粉さよなら滞在」』という内容です。 これは石垣島のそばにある竹富島で星野リゾートが展開する「星のや竹富島」で2月1日から提供されたプラン。 「都会で花粉を避けるためにしていたマスクやメガネを外して、快適に過ごせます」と売り込んでいました。 ◆新型コロナウイルス流行を念頭に「脱マスク」アピール

                                星野リゾートが「脱マスク」プランを新型コロナ感染が発覚した沖縄・石垣島そばの竹富島で提供→感染拡大後にこっそりページ削除 | Buzzap!
                              • 楽天モバイルのiPhoneで音声通話に問題、「着信できない」「仕事に使えない」などの声多数 | Buzzap!

                                スマホの普及でデータ通信が主流になったとはいえ、今なお重要な機能であることに変わりはない音声通話。まさに電話としての根本的な機能ですが、楽天モバイル版iPhoneで思わぬトラブルが起きていることが明らかになりました。 仕事に使おうと考えているユーザーは特に要注意です。詳細は以下から。 ◆楽天モバイルのiPhoneで「着信できない」報告多数 まず見てもらいたいのがツイッター上での楽天モバイル版iPhoneユーザーの声。「発信できて通話もできるのに着信はできない」トラブルに見舞われているユーザーが散見されます。 着信できず、相手には「電話に出ることができません」と案内される非常に厄介なことになっているようです。 かなり困るのが「折り返しの電話が受けられない」点。緊急の用事だと非常に困ります。 「電話を無視している」と誤解されるケースまである上に…… 留守電にも不在着信に残らないため、大事な商談

                                  楽天モバイルのiPhoneで音声通話に問題、「着信できない」「仕事に使えない」などの声多数 | Buzzap!
                                • Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ再び、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K対応も | Buzzap!

                                    Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ再び、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K対応も | Buzzap!
                                  • 超高性能スマホが半額になる「Dimensity 2000」まもなく登場へ、Snapdragon 898完全対抗でクアルコムの牙城崩壊か | Buzzap!

                                      超高性能スマホが半額になる「Dimensity 2000」まもなく登場へ、Snapdragon 898完全対抗でクアルコムの牙城崩壊か | Buzzap!
                                    • 高性能で2万円の新型超格安パソコン「GREEN G2」値下げ、処理能力さらに2倍の上位モデル「Speed S」も3万円台に | Buzzap!

                                        高性能で2万円の新型超格安パソコン「GREEN G2」値下げ、処理能力さらに2倍の上位モデル「Speed S」も3万円台に | Buzzap!
                                      • au「Galaxy S21」まさかの1円に、10万円オーバーのハイエンドスマホが回線契約なしでも大幅割引 | Buzzap!

                                          au「Galaxy S21」まさかの1円に、10万円オーバーのハイエンドスマホが回線契約なしでも大幅割引 | Buzzap!
                                        • 【大嘘】首相「黒川氏と2人で会ったことはない」→会っていました | Buzzap!

                                          その場しのぎにとりあえず嘘をつくタイプなのでしょうか。詳細は以下から。 共同通信社の報道によると、安倍首相は桜井よしこ氏のインターネット番組で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を閣議決定したのは、黒川氏が政権に近いためという見方を否定したそうです。 首相は「私自身、黒川氏と2人で会ったことはないし、個人的な話をしたことも全くない。大変驚いている」と語ったとのこと。 しかし朝日新聞社の2018年12月11日の首相動静では、同日16時25分から黒川弘務法務事務次官と2人きりで会っていたことが記録されています。 首相の駆けつけ擁護でおなじみの田崎史郎氏を輩出したことでも知られる時事通信社の同日の首相動静でも、16時25分から30分まで黒川氏と会っていたことが明らかに。「会ったことはない」は大嘘です。 まさかとは思いますが、『「黒川弘務法務事務次官」とは2人で会ったことがあるけれども「黒川弘務東京

                                            【大嘘】首相「黒川氏と2人で会ったことはない」→会っていました | Buzzap!
                                          • 維新「ファクトチェッカー」またも一般人を晒し上げ、今度は言ってもいない言葉で印象操作し攻撃 | Buzzap!

                                            地域与党がその地域での政策について「ファクトチェック」するという、そもそもファクトチェックにすらなっていない事案ですが、今度は一般人のただの「感想」を、言ってもいないことを持ち出して印象操作で攻撃しています。詳細は以下から。 ◆維新の会「ファクトチェッカー」とは おさらいしておくと、この「ファクトチェッカー」は維新の会が2021年2月17日にデマや誤情報に対して「情報の真偽を客観的事実をもとに調査し、事実を発信していく」として公開したアカウント。 大阪維新の会では、昨今の深刻化するデマ情報の氾濫を受け、住民の皆様に正しい情報を知っていただけるよう情報の真偽を客観的事実をもとに調査し、事実を発信していく公式アカウントを開設しました。 SNS上で、見過ごせないデマや誤情報等御座いましたら情報提供ください。 ファクトチェックはそもそもその情報に利害関係のない第三者が行わなければ意味のないもので、

                                              維新「ファクトチェッカー」またも一般人を晒し上げ、今度は言ってもいない言葉で印象操作し攻撃 | Buzzap!
                                            • 【朗報】YouTubeが「4K動画有料化」撤回、スキップ不可の5連続広告に続き「YouTube Premium」加入必須の大改悪で批判殺到 | Buzzap!

                                              ユーザーの声がYouTubeを変えたのかもしれません。詳細は以下から。 YouTube公式ツイッターアカウントによると「YouTube Premium」に加入せずとも今まで通り4K画質以上の動画を再生できるようになったそうです。 これは10月上旬から一部のユーザーを皮切りにYouTubeでの4K動画再生にYouTube Premium加入が必須となっていたことを撤回するもの。 撤回された理由については明かされていませんが、ユーザーからの反響があまりにも悪かったことを受けたものとみられます。

                                                【朗報】YouTubeが「4K動画有料化」撤回、スキップ不可の5連続広告に続き「YouTube Premium」加入必須の大改悪で批判殺到 | Buzzap!
                                              • 【コラム】政府に提言なく国民には「お願い」、新型コロナ専門家会議の「見解」が奇妙なことに | BUZZAP!(バザップ!)

                                                新型コロナウイルスの「感染を完全に防止することは不可能」であることを政府の招集した専門家会議が認めてしまいました。 その上で、政府に助言をする会議のはずがひたすら国民への「お願い」に終始するという奇妙な見解を発表しています。見てみましょう。 ◆新型コロナウイルス感染症対策専門家会議とは? まず、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議とはどのような存在なのでしょうか。首相官邸公式サイトの「新型コロナウイルス感染症対策本部」に記載があります。 新型コロナウイルス感染症対策本部の下、新型コロナウイルス感染症の対策について医学的な見地から助言等を行うため、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(以下「専門家会議」という。)を開催する。 (新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の開催についてより引用) なお、「新型コロナウイルス感染症対策本部」自体は安倍首相を本部長とする内閣の対策本部です。 中華人

                                                  【コラム】政府に提言なく国民には「お願い」、新型コロナ専門家会議の「見解」が奇妙なことに | BUZZAP!(バザップ!)
                                                • 「安倍晋三は在日」「アニメのお色気シーン」をYouTubeで高評価、「印鑑のデジタル化」を目指す竹本IT相がまたもや話題に | Buzzap!

                                                    「安倍晋三は在日」「アニメのお色気シーン」をYouTubeで高評価、「印鑑のデジタル化」を目指す竹本IT相がまたもや話題に | Buzzap!
                                                  • 「iPhone 13 mini」一括9800円で叩き売り、最新機種が回線契約なしでも7万円引き | Buzzap!

                                                    Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。 携帯各社のバトルが最も熱くなる3月、なんと最新機種が9800円で叩き売られています。詳細は以下から。 ◆iPhone 13 mini、まさかの一括9800円に Buzzap!編集部に読者から提供された情報によると、都内の大手家電量販店でソフトバンク版iPhone 13 miniがなんと一括9800円で販売されているそうです。 対象となるのはMNPないし30歳以下の新規契約(プラン指定あり)ユーザー。なんと回線契約なしや機種変更でも6万9720円が値引きされるほか、256GBモデルまで一括2万4200円で販売されます。 もっとランニングコストを抑えたいのであれば「新トクするサポート」を使うという手も。毎月実質1円で利用できるものの、2年後に端末を返却する必要があるため、買い切りで済む「一括9800円」

                                                      「iPhone 13 mini」一括9800円で叩き売り、最新機種が回線契約なしでも7万円引き | Buzzap!
                                                    • ファーウェイ問題をたきつけた深田萌絵さんによる、中国の恐るべき陰謀に関するツイートの数々をご覧下さい | Buzzap!

                                                      昨年末にフジがぶち上げた「Huawei製品を分解してみたら余計なものが見つかった」という報道の際にも積極的にコメントするなどしていた自称・ITビジネスアナリストの深田萌絵さん。 彼女のツイートをたどってみると、中国の恐るべき陰謀の数々が見えてきました。詳細は以下から。 深田萌絵さんのツイッター。公式ブログではITビジネスアナリスト、ツイッターでは『オトナの男に「ニャー」言わす悪い女41歳』を自称しています。 とりあえず2016年のツイートから。「LINEのIDとパスワードが中国人に渡ってプリカ詐欺が始まった」と主張する深田萌絵さん。筆者の周りではIDやパスを使い回していた人などが引っかかっていた印象ですが、新説です。 「鴻海が中国人を10万人大阪に移住させる」と訴えていましたが、大阪に10万人もの中国人が移住したという話は寡聞にして存じません。 2018年にはカフェで隣の中国人が「奈良で7

                                                        ファーウェイ問題をたきつけた深田萌絵さんによる、中国の恐るべき陰謀に関するツイートの数々をご覧下さい | Buzzap!
                                                      • 「ハードディスクは数年後に消滅」SSDに一本化される未来が近いことが明らかに | Buzzap!

                                                        記録媒体の歴史的な交代劇は、すぐそこまで迫っているようです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、ハードディスクの新製品開発は2028年ごろに終息する見通しだそうです。 これはストレージ全てにフラッシュメモリを用いたソリューションを企業向けに提供しているPure Storage社のShawn Rosemarin氏が明かしたもの。 Rosemarin氏は世界の電力の3%をデータセンターが消費しており、その3分の1がハードディスクで構成されたストレージに費やされていること、そしてNANDフラッシュメモリの単価が下がっていることを指摘。 その上で「フラッシュメモリに移行できれば、消費電力が80~90%減少するため、ハードディスクがいずれ必要無くなる」とコメントしています。 なお、世界初の磁気ディスクを用いた市販コンピューター「IBM 305 RAMDAC」が発売されたのは1956年のこと

                                                          「ハードディスクは数年後に消滅」SSDに一本化される未来が近いことが明らかに | Buzzap!
                                                        • 「Xiaomi Pad 5」うれしい値下げ、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドモデルさらに低価格に | Buzzap!

                                                            「Xiaomi Pad 5」うれしい値下げ、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドモデルさらに低価格に | Buzzap!
                                                          • 18億ピクセルの超絶高精細な風景画像を火星探査機「Curiosity」が撮影 | Buzzap!

                                                            火星から、まるでその場にいるかのような超高精細な風景画像が届きました。詳細は以下から。 NASAが火星に送った探査機「Curiosity」は、2012年の着陸から現在に至るまで多くの火星の情報を地球に送り続けてきました。 そんな中で、2019年に撮影された1000枚以上の画像を注意深く組み合わせることで18億ピクセルのきわめて高解像度な火星表面の風景画像が出来上がりました。 (クリックで拡大) これらの画像は11月24日から12月1日までの感謝祭の休日の間に撮影されたもの。ミッションチームが休暇でいなかったため、Curiosityは次のミッションが下されるまで同じ場所にとどまっており、このチャンスを生かして膨大な画像が撮影されました。 撮影は光の当たり方を合わせるために火星の現地時間で正午から午後2時までに限って行われ、4日間で6時間半をかけて撮影。感謝祭の休暇で帰らなかったオペレーターは

                                                              18億ピクセルの超絶高精細な風景画像を火星探査機「Curiosity」が撮影 | Buzzap!
                                                            • 伊藤詩織さんに提訴されたレイシスト漫画家はすみとしこ、なぜか「私が木村花さんみたいにならないように注意しろ」と自殺ほのめかし逆ギレ | BUZZAP!(バザップ!)

                                                                伊藤詩織さんに提訴されたレイシスト漫画家はすみとしこ、なぜか「私が木村花さんみたいにならないように注意しろ」と自殺ほのめかし逆ギレ | BUZZAP!(バザップ!)
                                                              • 「不良品率80%以上」サムスンの3nmプロセス危機的状況に、TSMC追撃に向けて生産工程見直しへ | Buzzap!

                                                                世界に先駆けてスタートさせたSamsungの3nm製造プロセスに、思った以上に厚い暗雲が立ちこめていたようです。 2027年に1.4nmプロセスで半導体の量産を開始すると告知している同社ですが、はたして実現できるのでしょうか。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、Samsungが先端プロセスでの半導体生産に苦戦しているそうです。 具体的には5nmから歩留まりの問題を抱えており、4nmおよび3nmプロセスではさらに悪化しているとのこと。なんと最新の3nmプロセスの場合、歩留まり率が20%を下回るとされています。 ちなみに歩留まりとは製品を製造した際に、その中に含まれる良品の割合を指す単語。つまりSamsungが3nmプロセスで半導体を100個製造しても、そのうち80個以上は不良品ということになります。 このような事態に陥ったことを受け、同社はSilicon Frontline Tec

                                                                  「不良品率80%以上」サムスンの3nmプロセス危機的状況に、TSMC追撃に向けて生産工程見直しへ | Buzzap!
                                                                • 「楽天モバイルの弱点は下り速度と動画視聴とエリア、ユーザーの半数以上がau回線頼み」ぶっちゃけすぎたレポートが公開される | Buzzap!

                                                                    「楽天モバイルの弱点は下り速度と動画視聴とエリア、ユーザーの半数以上がau回線頼み」ぶっちゃけすぎたレポートが公開される | Buzzap!
                                                                  • ドコモ「1円のiPhone SE」に高額キャッシュバック付き、回線契約なしでも格安に | Buzzap!

                                                                    二度と新機種が作られない可能性もある「画面が小さいiPhone」のため、欲しければ安く手に入るうちに決断したほうがいいかもしれません。詳細は以下から。 Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、都内の大手家電量販店でドコモが「iPhone SE(第3世代)」を格安で提供しているそうです。 これはMNPないし新規契約でドコモ版iPhone SEを分割払いで購入し、「いつでもカエドキプログラム」を適用すると毎月1円を支払うだけで済み、2万円分のキャッシュバックも貰えるというもの。 また、高額キャッシュバックは端末のみ購入(2万2023円)の場合でも適用されるため、実質2023円でiPhone SE(第3世代)を手に入れることもできます。 「iPhone 14 mini」は発売されず「iPhone SE(第4世代)」は開発中止、仮に出ても6.1インチになるとされているため、小さい画面

                                                                      ドコモ「1円のiPhone SE」に高額キャッシュバック付き、回線契約なしでも格安に | Buzzap!
                                                                    • LTE対応の超小型ノート「MAG1」値下がり、iPad miniサイズの見やすい画面でSSD増設もできるSIMフリーモデルに | Buzzap!

                                                                        LTE対応の超小型ノート「MAG1」値下がり、iPad miniサイズの見やすい画面でSSD増設もできるSIMフリーモデルに | Buzzap!
                                                                      • はちま起稿が「伊藤詩織さんが事件のことをウッキウキで話す様子が話題に」と題して中傷→記事削除して逃亡 | Buzzap!

                                                                        タイトルには「本当にこの人は被害者?」「違和感と不快感しかない」なども含まれ、どういう意図で書かれたのかあまりにも明白でした。詳細は以下から。 はちま起稿が12月20日23:00にアップした以下の記事。本稿で解説するため、たとえ魚拓であってもアクセスしてやる必要はありません。 【魚拓】【性暴力被害訴訟】伊藤詩織さんが事件のことをウッキウキで話す様子が話題に「本当にこの人は被害者?」「違和感と不快感しかない」 : はちま起稿 1年前に公開された動画をやり玉に挙げたものでした。 はちま起稿スタッフが選んだコメントには「被害者を装った詐欺師」なども。「まとめた」という体を取っていますが、これらのコメントをピックアップし、記事に掲載したのははちま起稿です。 極めつけはこちらのコメント。性被害者は笑ってはいけないようです。 12月22日2時30分現在、該当記事のツイートを消し忘れていることを確認でき

                                                                          はちま起稿が「伊藤詩織さんが事件のことをウッキウキで話す様子が話題に」と題して中傷→記事削除して逃亡 | Buzzap!
                                                                        • 「ファーウェイの5G基地局を使わなければ減税」携帯各社に法人税の軽減など優遇措置 | Buzzap!

                                                                          Huaweiの基地局を使わなければ法人税が軽減されることになりました。詳細は以下から。 ◆ファーウェイの5G基地局を使わなければ減税 NHKの報道によると、自民党は本日開いた臨時の総務会で来年度の税制改正大綱を了承したそうです。 税制改正大綱の中には「5G導入促進税制」として、5G基地局を整備する携帯電話会社などに対して2年間、投資額の15%を法人税から差し引くか、1年間に損金として処理できる額を30%に拡大して法人税を軽減するかを選べる措置を導入。 日本経済新聞社の報道では携帯各社に限らず、工場内で独自に5G技術を使って無線通信する「ローカル5G」を整備する企業も税優遇を受けられるとのこと。 ただしこの税制が適用されるには政府の審査で「安全保障上のリスクがある部品が使われていない」と認定される必要があるため、事実上HuaweiやZTEなど中国メーカーの排除を念頭に置いたものと考えられます

                                                                            「ファーウェイの5G基地局を使わなければ減税」携帯各社に法人税の軽減など優遇措置 | Buzzap!
                                                                          • 「自分と14歳の子の性交、同意あっても捕まるのはおかしい」発言は立民、本多平直衆院議員(56)とバレる | Buzzap!

                                                                              「自分と14歳の子の性交、同意あっても捕まるのはおかしい」発言は立民、本多平直衆院議員(56)とバレる | Buzzap!
                                                                            • Apple「iPhone 15の急速充電はMFI認証の純正Type-Cケーブルのみ」→違法でした | Buzzap!

                                                                              ついにUSB Type-C端子が搭載されることになったiPhone。 充電器やケーブルを一本化できることを喜ぶ声がある中、突如明らかになった「純正ケーブル以外は充電速度を制限する」というAppleの野望が打ち砕かれつつあります。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、iPhone 15シリーズ向けのUSB Type-Cケーブルについて、Appleが路線変更を迫られる可能性があるそうです。 同社はEUが定めた新たなルールを受け、iPhone 15にUSB Type-C端子を導入する一方で「MFI (Made for iPhone) 認証を取得したケーブルでないと、データ転送と充電の速度が制限される」という仕組みを導入する予定でした。 しかしEUは「充電電圧が5Vを超える、または電流が3Aを超える場合にはUSB PD規格に準拠する必要がある」と定めています。 なお、近年発売されたiPho

                                                                                Apple「iPhone 15の急速充電はMFI認証の純正Type-Cケーブルのみ」→違法でした | Buzzap!
                                                                              • 吉村知事がコロナ対策で薦めた「イソジン」の塩野義製薬、大阪ワクチンや大阪万博にも深く関与していた | Buzzap!

                                                                                「イソジン吉村」というニックネームがツイッターでトレンド入りするほどに大きな話題となり、日本全国の薬局からうがい薬を消滅させた維新の会の吉村知事の会見。 その内容の酷さについては前記事でも詳しく指摘したため再びここでは論じませんが、会見で薦められたポビドンヨード入りうがい薬「イソジン」を製造する塩野義製薬と大阪には深い繫がりがあることが分かりました。詳細は以下から。 まずは事実関係を確認してみます。吉村知事のニックネームにもなった「イソジン」ブランドのうがい薬を2016年8月から販売しているのは塩野義製薬です。 そして吉村知事が今年の春に大々的に宣伝した「大阪ワクチン」の開発で知られるアンジェスの大株主は塩野義製薬です。 さらに、大阪維新の会が鳴り物入りで誘致し、力強くアピールしている2025年の「大阪万博」のスポンサーにも塩野義製薬が名を連ねています。 大阪の産業振興を目指す「大阪商工会

                                                                                  吉村知事がコロナ対策で薦めた「イソジン」の塩野義製薬、大阪ワクチンや大阪万博にも深く関与していた | Buzzap!
                                                                                • サウスパーク、Netflixが日本国内で配信へ | Buzzap!

                                                                                  かつてWOWOWで放映され人気を博したものの配給会社が倒産、劇場版はなぜか声優が芸能人に刷新&謎の関西弁化。 おまけに映像ソフト化も満足に行われていないアニメ「サウスパーク」をいつでも観られるようになります。詳細は以下から。 Netflix Japanの公式ツイッターによると、10月中にサウスパークが配信されることが映像付きで告知されています。 配信映像を見る限り、WOWOWで放映されていたシーズンも含まれる模様。声優がどうなるのかが非常に気になるところですが、もしカートマン役がLiLiCoのままなら、Netflixはかなり株を上げることとなりそうです。

                                                                                    サウスパーク、Netflixが日本国内で配信へ | Buzzap!