並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 298件

新着順 人気順

COCOAの検索結果201 - 240 件 / 298件

  • 【PCR検査で陰性を確認】新型コロナウィルス感染症 接触確認アプリ「COCOA」で陽性者との接触確認が出ました

    新型コロナウィルス感染症 陽性者との接触確認アプリ「COCOA」をインストールしておこう いやマジで、インストールした方がいいですよ。リンクを置いておきます。 陽性者との接触確認が出る 2020年8月4日、COCOAを起動したら「陽性者との接触確認」で1件と表示されていた。 おおぅマジか!というのが最初の感想。 アプリの性質は分かっていたので自分が感染者と言われたわけではないことは理解していた。その分冷静だったが、いざ、このあとどうしようと思っても頭の中には入っていないものだね。そりゃそうだ、当事者じゃなければ手順などそうそう覚えているものでもないよ。 COCOAの情報を確認する まずは情報収集。アプリの中から得られるものと、COCOAで陽性者との接触確認が出たらどう動くのかの自治体の発表資料。あとは個人の記録かな。 まずはアプリの中から得られるものを。 「陽性者との接触一覧」をタップして

      【PCR検査で陰性を確認】新型コロナウィルス感染症 接触確認アプリ「COCOA」で陽性者との接触確認が出ました
    • Android版「COCOA」に接触しても通知されないバグ、昨年9月から――修正は2月中旬頃

        Android版「COCOA」に接触しても通知されないバグ、昨年9月から――修正は2月中旬頃
      • Android版「COCOA」、バックグラウンドで接触確認できない不具合を解消

          Android版「COCOA」、バックグラウンドで接触確認できない不具合を解消
        • プライバシーフリーク、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリの是非を問う――プライバシーフリーク・カフェ(PFC)リモート大作戦!01 #イベントレポート #完全版

          入れるか、入れないか、それが問題か? 山本一郎(以降、山本) 「プライバシーフリークリモート大作戦!」でございます。今回は、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリとその周辺に関してお話ししていきます。まずは、大枠の概要について皆さんの意見をいただきながら、問題について議論を深めていきます。 高木浩光(以降、高木) まず私から、アプリの概略を簡単にお話しします。現在(注:2020年6月10日)は、日本政府の「新型コロナウイルス感染症対策テックチーム」が検討しているところです。厚生労働省が主体となって、スマホのアプリを国民に提供して、感染者と濃厚接触した可能性のある人を追跡する補助に使うという話になっています。だいぶ報道されていますから、皆さんも耳にしていると思います。 アプリの仕組みは、スマホのBluetooth機能を使って、近くの数メートル以内にいる他人のスマホと番号を交換し合って日々記

            プライバシーフリーク、コンタクトトレーシング(接触確認)アプリの是非を問う――プライバシーフリーク・カフェ(PFC)リモート大作戦!01 #イベントレポート #完全版
          • 接触確認アプリ「COCOA」Android版で不具合、20年9月から検知・通知されず

            厚生労働省は2021年2月3日、新型コロナウイルス感染拡大防止策として導入した接触確認アプリ「COCOA(ココア)」で、陽性登録したアプリ利用者と接触しても検知・通知されない障害が判明したと発表した。障害は2020年9月28日のバージョンアップに伴い、Android版アプリで発生。厚労省は障害解消に向けた改修を2月中旬に実施するとしている。 COCOAでは、陽性登録したアプリ利用者の1メートル以内に15分以上いると、陽性登録者と接触があったことを検知・通知する。今回明らかになったのは、この条件を満たしても接触があったことを検知・通知しないという不具合になる。2020年9月28日のバージョンアップ以降、Android版アプリで発生していた。 厚労省によると、開発・保守運用事業者がアプリ改修時に実施した動作テストに不備があり、障害が検出されず見過ごされてきたという。陽性者と接触しているはずがア

              接触確認アプリ「COCOA」Android版で不具合、20年9月から検知・通知されず
            • 【PublicNotes特集】COCOAはなぜ機能しないのか(中編)~開発体制にひそんでいた3つの落とし穴~|一般社団法人PublicMeetsInnovation(PMI)

              【Public Notes】とはミレニアル世代のシンクタンクPublicMeetsInnovationがイノベーターに知ってもらいたいイノベーションとルールメイキングに纏わる情報をお届けする記事です。 前編はこちら。 契約関係から見えてくるCOCOAの課題これでCOCOA契約に至るおおよその全体像が浮かび上がってきました。しかしここでまた次なる疑問が沸いてきます。 果たしてパーソルはCOCOA開発の受託先として適切だったのでしょうか? うえで述べたとおり、委託先がパーソルに決定した背景には、COCOA開発にとってパーソルが最適なパートナーだったから、というより、時間的制約、技術的制約(HERSYSとの連動)があるなかで、消去法的に選ばざるを得なかったという事情が垣間見えます。パーソル側もどの程度この受託に積極的だったのかは正直分かりません。 実際、うえでご紹介したパーソルにCOCOA開発も

                【PublicNotes特集】COCOAはなぜ機能しないのか(中編)~開発体制にひそんでいた3つの落とし穴~|一般社団法人PublicMeetsInnovation(PMI)
              • コロナ陽性者が近くにいた回数を確認できる「COCOAログチェッカー」を使ってみた - iPhone Mania

                新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のログを使って、新規陽性登録者が近くにいた回数を検出できるWebツール「COCOAログチェッカー」が話題になっているので、実際に使ってみました。 COCOAのログを解析、近くに新規陽性者がいた可能性を確認可能 「COCOAログチェッカー」は、iOSとAndroidの接触確認アプリ(通称「COCOA」)で閲覧できる接触通知のログデータを解析して、約2週間の期間内に新規陽性者が近くにいたかをチェックできるWebツールです。 COCOAで通知が届く条件は、濃厚接触とみなされる「1メートル以内の距離、かつ15分以上」と判定された場合ですが、「COCOAログチェッカー」では、短時間(目安は5分間程度)でも、Bluetoothの電波が届く範囲内(最大10メートル〜30メートル以内)にいれば、新規陽性登録者が近くにいた数をカウントできます。 厚生労働省のWe

                  コロナ陽性者が近くにいた回数を確認できる「COCOAログチェッカー」を使ってみた - iPhone Mania
                • 接触アプリで通知、希望者は原則検査 厚労省が検討 - 日本経済新聞

                  新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向けアプリ「COCOA」について、厚生労働省は19日、通知を受けた人が希望すれば原則としてPCR検査などを受けられるようにする方向で検討していることを明らかにした。現在は通知が来て保健所に相談しても、症状がないことなどを理由に検査の必要性なしと判断されることがある。利用者の間に不満や批判が広がっており、

                    接触アプリで通知、希望者は原則検査 厚労省が検討 - 日本経済新聞
                  • 「COCOA」は本当に“役立たず”だったのか?

                    河野太郎デジタル大臣は13日の閣議後の会見で厚生労働省とデジタル庁が運用する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の機能を停止する見通しを明らかにした。ネット上には「COCOAは要らなかった」など厳しい声も目立つが、本当にそれだけだったのだろうか。 COCOAが機能停止する理由は「支持されなかったから」ではない。政府が感染者の全数届け出ルールを改めるため、陽性者情報を管理するシステム「HER-SYS」の運用を見直す。HER-SYSから陽性者の情報を得ているCOCOAも続けられなくなるというのが正解だ。河野大臣は「COCOAを活用する前提が変わりますので、機能停止ということになると思います」と説明した。 併せて河野大臣はCOCOAの導入経緯や内容について詳細な評価を行うと明言。「次のパンデミックの際には同じようなことが必要になる。COCOAの何が悪かったのか、どこが失敗したのか、また

                      「COCOA」は本当に“役立たず”だったのか?
                    • 厚労省、Android版「COCOA」をアップデート 通知の不具合を解消、“1日1回再起動”が不要に

                      Android版の接触確認アプリ「COCOA」で新型コロナの陽性者との接触がユーザーに通知されない不具合が見つかった問題で、厚生労働省は4月21日、不具合を解消した修正版をリリースした。厚労省はユーザーに最新版へのアップデートを呼び掛けている。 修正版となる「1.2.3」では、従来の「1.2.2」以前のバージョンで必要だったアプリの再起動が不要になり、陽性者と接触があれば正常に通知されるようになった。 ただ、バッテリー消耗を抑制するため、バックグラウンドでのアプリ稼働を停止する「省エネモード」「節電モード」などが作動していると通知が遅れる可能性があるという。このため、厚労省はCOCOAを省電力機能の対象から外すなどの対応をユーザーに求めている。 実機テストの結果、韓国Samsung製の「Galaxy A41」については接触履歴を通知しない不具合が見つかっているという。厚労省は「機種固有の事

                        厚労省、Android版「COCOA」をアップデート 通知の不具合を解消、“1日1回再起動”が不要に
                      • 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)|デジタル庁

                        新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA※)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するため、厚生労働省と新型コロナウイルス感染症対策テックチームが連携して開発されたものです。 なお、このアプリは2022年11月に機能を停止しています。 ※COVID-19 Contact Confirming Application 概要新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)とデジタル庁の関わり新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのアプリですが、開発直後に、不具合の解消が遅れる等の問題が発生しており、不具合の速やかな解消や機能の改善を図るため、2021年2月に、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室(当時。現・デジタル庁)と厚生労働省の連携チームが発足し、COCOAの開発・保守運用を行ってきました。 COCOAは、新型コロナウイルス感染症

                          新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)|デジタル庁
                        • 不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託:朝日新聞デジタル
                          • COCOA、6割が「良いことなかった」 政府が総括報告書を公表:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              COCOA、6割が「良いことなかった」 政府が総括報告書を公表:朝日新聞デジタル
                            • 緊急アプリはデジタル庁で開発 COCOA障害受け平井担当相

                              平井卓也デジタル改革担当相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策で厚生労働省が提供しているスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の障害に関し、今年9月のデジタル庁創設後はこうした緊急性の高いアプリやシステムは「自ら開発し、責任をもってやりきる」と述べた。 ココアは厚労省が提供、運用しているが、アプリのプログラムを公開している技術者向けサイトで昨年11月に障害が指摘されていたにもかかわらず把握していなかった。平井氏は「エンジニアのコミュニティーとのコミュニケーションがうまくできていなかった」と指摘。業者に発注後の厚労省の運用に問題があったとの認識を示した。 さらに「今まで省庁は事業者に投げてそれで終わりだった」とも述べ、デジタル庁創設後は、省庁横断の対応が必要なシステムについては採用する民間人材を活用して開発や運用の管理に携わる考えを明らかにした。

                                緊急アプリはデジタル庁で開発 COCOA障害受け平井担当相
                              • グーグルとアップル、新型コロナ濃厚接触の可能性知らせる「Exposure Notification」のUIとサンプルコードを公開

                                  グーグルとアップル、新型コロナ濃厚接触の可能性知らせる「Exposure Notification」のUIとサンプルコードを公開
                                • COCOA元請けのパーソルP&Tが1200万円自主返納 対応に疑問の声も

                                  接触確認アプリ「COCOA」の不具合について厚生労働省が調査報告書を公表したことを受け、アプリ開発の元請けであるパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T、東京都江東区)は4月16日、受託金額の一部に当たる1200万円を自主返納すると発表した。「国民に迷惑を掛けたことを重く受け止めたため」としているが、ネット上では返納の対応に疑問の声も上がっている。 自主返納するのは保守運用フェーズのプロジェクト業務の対価に相当する。同社は2020年5月、厚労省から約3億9000万円でCOCOAの開発と保守運用を受託。その後、日本マイクロソフト、FIXER(港区)、エムティーアイ(新宿区)に再委託した。さらにエムティーアイがディザイアード(千代田区)とイー・ガーディアン(港区)に再々委託をしていた。 業務の対価を自主返納するという同社の対応に対し、ネット上では「責任逃れではないか」と批判する声もある。

                                    COCOA元請けのパーソルP&Tが1200万円自主返納 対応に疑問の声も
                                  • 【独自】コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず|TBS NEWS

                                    新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」に不具合が見つかり、アンドロイド版で去年の秋以降、感染者と接触した可能性のあるアプリの利用者に通知が届いていないことがわかりました。 「9月末より事実上機能していなかったと。信頼を損ねるそういう状況で、本当に申し訳ないということで、心からお詫び申し上げます」(田村憲久厚労相) スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、利用者が感染が確認されたことを登録することで、他の利用者に「感染者と接触した可能性」を通知するものです。COCOAにはアイフォーン版とアンドロイド版がありますが、このうちおよそ3割の利用者が使っているアンドロイド版で不具合が見つかり、去年の9月末以降、感染者と接触した可能性のある人に通知が届いていないことがわかりました。 「是非、国民の皆さん方には積極的にこのアプリ(COCOA)を活用いただく」(加藤勝信官房長官〔去年6

                                      【独自】コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず|TBS NEWS
                                    • 接触確認アプリCOCOAの統計から読み取れる、感染症対策への活用の可能性

                                      2023年3月31日にデジタル庁より発表された、最終アップデート版アプリによる収集データ詳細(Excel)より読み解ける統計の特徴について説明した記事です。 変更履歴 初版:2023年3月31日: 連続ツイートを取り込み、若干表現を加筆して掲載 要旨 COCOAの通知発生に関するデータは、公衆衛生の研究・政策に資するデータであった可能性が高い COCOAの通知発生回数の増減は、人流データよりも人々の行動をくっきりと捉えていた可能性がある COCOAの通知発生回数の増減率から、新規感染者数の増加傾向を早く気づけたかもしれない 最終アップデート版で収集した300万件以上のデータの集計結果を、今後の「デジタル技術を活用した感染症対策」に活かしてほしい 細かめの集計データもExcel形式で公開されたので、専門家の方にも検討していただきたい COCOAが捉える人々の行動を踏まえて、アプリからの通知の

                                      • buu on Twitter: "衆予算委 @立民尾辻質疑 コロナ新規感染者数、いまだ集計手作業😱 HERSYS 12億 cocoa 3億9千万 さらに、オリパラ観客等向けアプリに73億円 😱😱😱"

                                        衆予算委 @立民尾辻質疑 コロナ新規感染者数、いまだ集計手作業😱 HERSYS 12億 cocoa 3億9千万 さらに、オリパラ観客等向けアプリに73億円 😱😱😱

                                          buu on Twitter: "衆予算委 @立民尾辻質疑 コロナ新規感染者数、いまだ集計手作業😱 HERSYS 12億 cocoa 3億9千万 さらに、オリパラ観客等向けアプリに73億円 😱😱😱"
                                        • cocoa/CONTRIBUTING.md at master · cocoa-mhlw/cocoa · GitHub

                                          新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) への貢献についてのガイドライン 🙌🎉 コントリビューターの皆様、ありがとうございます! 🎉🙌 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室が管理/運用している本 GitHub リポジトリを通じ、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の改善に貢献いただくためのガイドラインです。Issue や Pull Request をお送りいただく前に、ご確認ください。 Issue へのコメントや Pull Request について Issue へのコメントはご自由にどうぞ!新しい質問や提案なども受け付けます。 「内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室」GitHub運用方針の注意事項もご確認ください。 Issue を追加する場合、必ず既に同様の Issue が無いか検索をしてから作成してください。 Pull Request を送る場合、必ず対応す

                                            cocoa/CONTRIBUTING.md at master · cocoa-mhlw/cocoa · GitHub
                                          • iPhoneを機種変更した方は注意!COCOAアプリに不具合、厚労省が対処法案内 - iPhone Mania

                                            iPhoneを機種変更した方は注意!COCOAアプリに不具合、厚労省が対処法案内 2020 10/30 iPhoneのバックアップデータを、iOS14.0またはiOS14.1を搭載した端末で復元すると、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の機能が無効になる不具合が発見された、と厚生労働省が発表し、対処方法を案内しています。iPhone12シリーズに機種変更した方などに影響するため、注意が必要です。 9月17日以降にiPhoneの機種変更、バックアップからの復元をした方は注意! iPhoneを機種変更する際は、使っていたiPhoneのデータをバックアップし、新しいiPhoneで復元することで、スムーズに機種変更が可能です。 厚生労働省は、9月17日以降にiPhoneの機種変更やバックアップデータから、iOS14.0またはiOS14.1がインストールされた端末に復元した場合、新型コロ

                                              iPhoneを機種変更した方は注意!COCOAアプリに不具合、厚労省が対処法案内 - iPhone Mania
                                            • 接触確認アプリ公開はなぜ遅れた?コロナのIT対策を率いる橋本厚労副大臣を直撃

                                              厚生労働省は2020年6月19日午後3時すぎ、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を通知するスマートフォン向けアプリの試用版の配信を始めた。通称は「COCOA」。「COVID-19 Contact Confirming Application」の略だ。 近距離無線通信「Bluetooth」を使い、アプリの利用者同士が1メートルの距離で15分以上近づいていた場合にそれぞれのスマホへ接触データを自動的に残す。14日以内に濃厚接触が記録された人が新型コロナに感染した場合、各自のスマホに通知する。アプリで濃厚接触の通知を受けた人は優先的にPCR検査が受けられるようにする。

                                                接触確認アプリ公開はなぜ遅れた?コロナのIT対策を率いる橋本厚労副大臣を直撃
                                              • 日本の接触確認アプリ「COCOA」、きょう午後3時にリリース【ダウンロードリンクを追記】

                                                厚生労働省は6月19日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止に役立つスマートフォン向けアプリ「COCOA」(iOS/Android)を午後3時ごろに配信すると発表した。 追記:2020年6月19日午後4時 App StoreでiOS版が公開された。Android版は午後4時時点でGoogle Play上に公開されていない。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(iOS版) 追記:2020年6月19日午後7時 Android版についても、午後7時ごろにGoogle Play上で公開された。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(Android版) 利用者が14日以内にCOVID-19陽性者と接触した可能性を通知してくれるアプリ。米Appleと米Googleが提携して定めた共通規格を使い、Bluetoothで接触情報を匿名で交換する。アプリ名の「COCOA」は「COVID-19 Co

                                                  日本の接触確認アプリ「COCOA」、きょう午後3時にリリース【ダウンロードリンクを追記】
                                                • COCOA接触通知を詳細分析できる「COCOAログjp」

                                                  ・cocoaアプリを開く ・「陽性登録者との接触結果を確認」押す ・「情報を保存」押す ・「コピー」を選ぶ ・コピーされたログを↑フォームに貼り付け ・分析結果が表示される。(サンプル)

                                                    COCOA接触通知を詳細分析できる「COCOAログjp」
                                                  • iOS版「COCOA」のバージョン1.1.3が公開、検出精度を改善 - iPhone Mania

                                                    厚生労働省は9月8日、iOS向けに新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の修正版を公開しました。接触の検出精度の適正化を図るため、内部処理が改良されています。Android版も近日公開される予定です。 接触検知の検出精度を適正化 厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA」は、9月8日にiOS版のアップデート(バージョン1.1.3)を公開しました。前回のアップデートは、7月13日に公開されたバージョン1.1.2でした。 今回のアップデートについて厚生労働省は、アプリのユーザーから寄せられた情報を踏まえ、接触検知の仕組みを見直し、検出精度の適正化をはかるため、内部処理の改良を行った、と説明しています。 「COCOA」がインストールされたiPhoneの場合、「App Store」アプリのアイコンを長押しして「アップデート」を選択するか、「App Store」アプリで画面右上のアイコンから「

                                                      iOS版「COCOA」のバージョン1.1.3が公開、検出精度を改善 - iPhone Mania
                                                    • TextKitでのシンタックスハイライト高速化 / Optimize Syntax Highlight with TextKit

                                                      macOS native symposium (https://macos-native.github.io) #08 登壇資料 テキスト描画の世界は複雑で、何気ない操作もデータ量が大きくなると簡単に処理のボトルネックと化します。しかし、何がそんなに時間を要するのでしょうか。macOS、iOS共にテキスト描画を司るTextKitの癖を読み抜くことで、愚直な実装からシンタックスハイライトの適用を高速化していく過程を理屈を追いながら解説します。

                                                        TextKitでのシンタックスハイライト高速化 / Optimize Syntax Highlight with TextKit
                                                      • 新型コロナウイルス接触確認アプリ、インストールしました

                                                        開発元の厚生労働省のページによると、20日午後5時現在で総ダウンロード数は約179万件。21日午後5時現在で約241万件。このスピードは、同じGoogleとAppleのAPIを採用したドイツの「コロナ警告アプリ」(20日現在で1060万ダウンロード)には負けますが、イタリアの「Immuni」やフランスの「StopCovid France」より速いです。 私も公開後すぐにインストールしました。記事末に動画を貼りましたが、Google Playストアで「接触確認アプリ」を検索してから(入力ミスを含めて)インストール完了まで、プライバシーの説明なども読みながらで約2分。Androidの[設定]→[アプリ情報]で見ると、アプリのサイズは101MB(例えばLINEは237MB、Slackは106MB)。アプリは起動しなくても識別子を受発信しているはずですが、「電池」は「前回のフル充電以降0%使用して

                                                          新型コロナウイルス接触確認アプリ、インストールしました
                                                        • https://www.mhlw.go.jp/content/000769774.pdf

                                                          • 東大 感染対策スマホアプリ開発|NHK 首都圏のニュース

                                                            東京大学は、学内での新型コロナウイルスの感染対策として、教室ごとに混雑の具合をスマートフォンで一目で確認できるアプリを、工学系の教員と学生が開発し、対策を徹底して新年度から対面での授業を増やすことを検討しています。 このアプリは「MOCHA」という名称で、東京大学工学系研究科の川原圭博教授などの教員が学生の有志とともに開発しました。 スマートフォンにアプリをダウンロードすると、設置した機器と連動して定員に対してどの程度、混雑しているか教室や図書館など部屋ごとに3段階に色分けして一目で把握することができます。 また、利用者が新型コロナウイルスに感染したことがわかった場合、本人が同意すれば個人を特定しない形で接触した可能性がある人に通知することもできます。 このアプリは主に東京大学の駒場キャンパスにある教養学部と本郷キャンパスにある工学部の建物で使うことができ、教職員と学生のおよそ2000人が

                                                              東大 感染対策スマホアプリ開発|NHK 首都圏のニュース
                                                            • COCOAヒストリア

                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                COCOAヒストリア
                                                              • 接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                  接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                • iPhone版COCOAアプリに初期化されてしまう不具合、デジタル改革担当相認める

                                                                  現在、厚生労働省で検証中で、しばらくしたら発表されると説明した。 岡本議員はCOCOAがいつになったらきちっと運用できるのかと質問し、田村憲久厚生労働大臣は、iPhoneの古いiOSバージョンとAndroidとの親和性などに問題があり、日々改善している、今回の不具合に関しては2月中旬に解消される予定だと説明した。 関連記事 iPhone版接触確認アプリ「COCOA」、問題点を修正 ダウンロード数は472万件に Android版の修正は近日中。 COCOA不具合の原因は「APIの使い方を誤った」 平井デジタル相、改善を約束 開発の下請け構造改善も 平井卓也デジタル改革担当相が政府の接触確認アプリ「COCOA」の不具合について、不具合発生の原因にアプリのAPI連携に問題があったことを説明した上で、今回の課題やデジタル庁を創設する意義などを改めて強調した。 平井大臣、COCOAに苦言 「出来のい

                                                                    iPhone版COCOAアプリに初期化されてしまう不具合、デジタル改革担当相認める
                                                                  • iPhone版接触確認アプリ「COCOA」、問題点を修正 ダウンロード数は472万件に

                                                                    厚生労働省は6月30日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の接触確認アプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のiOS版を1.1.1にアップデートした。利用開始日が毎日「今日の日付」で表示される不具合などを修正した。Android版は近日中に配布するとしている。 日付の不具合は、利用開始日が毎日更新されないよう改善した。ただし、すでに初期バージョンをインストールしていたユーザーの場合、利用開始日として固定されるのは「アップデート前に最後にアプリを開いた日」だという。記者の場合、19日にインストールし、アップデート前に最後に開いたのが25日だったため、アップデート後は「6月25日から4日間使用中」と表示された。しかし、接触の記録自体は利用開始日とは関係なく14日前まで保持しているという。 陽性者の登録画面に任意の番号を入力した際に「完了しました」と表示されてしまう不具

                                                                      iPhone版接触確認アプリ「COCOA」、問題点を修正 ダウンロード数は472万件に
                                                                    • Update README.ja.md · cocoa-mhlw/cocoa@36b1a07

                                                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                        Update README.ja.md · cocoa-mhlw/cocoa@36b1a07
                                                                      • COCOA、接触通知がAndroidで機能せず 昨年9月から

                                                                          COCOA、接触通知がAndroidで機能せず 昨年9月から
                                                                        • 接触確認アプリ「COCOA」停止。17日から機能停止アプリを配信

                                                                            接触確認アプリ「COCOA」停止。17日から機能停止アプリを配信
                                                                          • 次原 悦子 on Twitter: "cocoaに陽性者登録した。しかし保健所から処理番号をもらうのも簡単じゃない。電話して部署に回され身分確認をされて、はじめて携帯に1時間だけ有効な番号が届く。陽性を知られたくない人はやらないんだろうし、 デジタル疎い人はやれないだろう。こりゃ普及しないわけだわ。😅#コロナ"

                                                                            cocoaに陽性者登録した。しかし保健所から処理番号をもらうのも簡単じゃない。電話して部署に回され身分確認をされて、はじめて携帯に1時間だけ有効な番号が届く。陽性を知られたくない人はやらないんだろうし、 デジタル疎い人はやれないだろう。こりゃ普及しないわけだわ。😅#コロナ

                                                                              次原 悦子 on Twitter: "cocoaに陽性者登録した。しかし保健所から処理番号をもらうのも簡単じゃない。電話して部署に回され身分確認をされて、はじめて携帯に1時間だけ有効な番号が届く。陽性を知られたくない人はやらないんだろうし、 デジタル疎い人はやれないだろう。こりゃ普及しないわけだわ。😅#コロナ"
                                                                            • Masanori Kusunoki / 楠 正憲 on Twitter: "Cocoaに限らずクラウドもスマホもころころAPIが変わる時代、入札やって契約を結んだのだからちゃんとやってくれではなく、前提が変わったら予算を取り直して契約変更するから、くれぐれも品質第一に運用してくれとお願いできる制度・運用体… https://t.co/NXwtLeJdMp"

                                                                              Cocoaに限らずクラウドもスマホもころころAPIが変わる時代、入札やって契約を結んだのだからちゃんとやってくれではなく、前提が変わったら予算を取り直して契約変更するから、くれぐれも品質第一に運用してくれとお願いできる制度・運用体… https://t.co/NXwtLeJdMp

                                                                                Masanori Kusunoki / 楠 正憲 on Twitter: "Cocoaに限らずクラウドもスマホもころころAPIが変わる時代、入札やって契約を結んだのだからちゃんとやってくれではなく、前提が変わったら予算を取り直して契約変更するから、くれぐれも品質第一に運用してくれとお願いできる制度・運用体… https://t.co/NXwtLeJdMp"
                                                                              • 大濱﨑 卓真 on Twitter: "昨日のCOCOAニュース、個人的には相当衝撃的でしたが、現在の委託先であるパーソルプロセス&amp;テクノロジーは、実はコロナワクチンの接種管理システムも提供する予定。今回は情報漏洩とかではなく単純なバグとは思うが、委託先管理体制などきち… https://t.co/PBivkURZx5"

                                                                                昨日のCOCOAニュース、個人的には相当衝撃的でしたが、現在の委託先であるパーソルプロセス&amp;テクノロジーは、実はコロナワクチンの接種管理システムも提供する予定。今回は情報漏洩とかではなく単純なバグとは思うが、委託先管理体制などきち… https://t.co/PBivkURZx5

                                                                                  大濱﨑 卓真 on Twitter: "昨日のCOCOAニュース、個人的には相当衝撃的でしたが、現在の委託先であるパーソルプロセス&amp;テクノロジーは、実はコロナワクチンの接種管理システムも提供する予定。今回は情報漏洩とかではなく単純なバグとは思うが、委託先管理体制などきち… https://t.co/PBivkURZx5"
                                                                                • [PDF] 接触確認アプリ及び関連システム仕様書 2020年5月26日 新型コロナウイルス感染症対策テックチーム