並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

Chromiumの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • FirefoxがついにChromeよりも高速なブラウザに

    Treeherderは、Mozillaの開発するソフトウェアのテスト結果や、ウェブサービスや外部ツールで取り込んだデータを抽出・加工するETL機能などを有するウェブサイトです。このTreeherderに、Google ChromeとFirefoxのベンチマークテスト結果をまとめたデータが公開されました。これによると、FirefoxはChromeよりも高いスコアを出している、つまりは高速なブラウジングが可能なブラウザということのようです。 Perfherder https://treeherder.mozilla.org/perfherder/graphs?timerange=31536000&series=mozilla-central,3735773,1,13&series=mozilla-central,3412459,1,13 Firefox has surpassed Chrome

      FirefoxがついにChromeよりも高速なブラウザに
    • WindowsのChromeやEdgeでネットにつながりにくくなる現象、一部の家庭用ルーターが原因かも? DNSの“TCPクエリ”うまく扱えない機種も存在。ChromeのTCPクエリ送信が引き金に

        WindowsのChromeやEdgeでネットにつながりにくくなる現象、一部の家庭用ルーターが原因かも? DNSの“TCPクエリ”うまく扱えない機種も存在。ChromeのTCPクエリ送信が引き金に
      • Chromium にコントリビュートするための周辺知識 | blog.jxck.io

        Intro Chromium にコントリビュートするためには、ソースコードを理解する以外にも、もろもろ必要な周辺知識がある。 ドキュメントはかなり整備されている方ではあるが、そのドキュメントにたどり着くのが難しい場合もある。 レビュアーなどが親切に教えてくれるものをローカルにメモしているが、それも散らばってきたため、ここにまとめることにする。 まずは初期状態で公開するが、どんどん更新していき、長くなっても分割しないで追記を繰り返そうと考えている。 関連サイト 始めて取り組もうとすると、まずどこを見ればわからないところから始まる。 似たようないくつかのサイトがあり、使い分けがされているからだ。 code search https://source.chromium.org/chromium/chromium/src コードをインタラクティブに検索するためのサイト Workspace 風の U

          Chromium にコントリビュートするための周辺知識 | blog.jxck.io
        • Chrome for Testing: reliable downloads for browser automation  |  Blog  |  Chrome for Developers

          Today we’re happy to announce Chrome for Testing, a new Chrome flavor that specifically targets web app testing and automation use cases. This article explains why the Chrome team felt this was needed, and walks through concrete examples where Chrome for Testing might benefit you as a developer. Background Browser testing is a vital component of creating a high-quality web experience, regardless o

          • Thorium Browser

            Chromium fork for Linux, Windows, MacOS, Android, and Raspberry Pi named after radioactive element No. 90. Highlights Compiler optimizations include SSE4.2, AVX, AES, and modifications to CFLAGS, LDFLAGS, thinLTO flags, import_instr_limit flags, and PGO, as well as other compiler flags. LLVM LOOP optimizations as -mllvm flags Learn more about these compiler optimizations and how they work Here. UI

            • AI時代のWebブラウザから考えるWebアクセシビリティの本質 ――Vivaldiのアプローチから | gihyo.jp

              2023年5月、Vivaldiの日本先行でのiOS版プレビューリリース発表のためヨンが来日したことをきっかけに、インターネットの将来やアクセシビリティについて語る対談の機会が設けられました。 Vivaldiブラウザの創業者ヨン・フォン・テッツナーは、'90年代から長きにわたりWebブラウザ開発に携わってきた、ブラウザ業界のキーパーソンの一人です。彼のブラウザ開発のコアには、ユーザ一人ひとりのニーズに合わせた非常に柔軟なカスタマイズ性や、プライバシー保護があります。また、一部ビックテック企業によるユーザ行動の監視から逃れ、インターネットの安全性を高めるためのオープン標準規格やルール作りなどに貢献する活動も行っています。 聞き手は、ミツエーリンクス社でWeb標準技術の策定やアクセシビリティの啓発に携わってきた木達一仁氏です。 左から木達氏、ヨン、冨田 2023年のホットトピックから~生成系AI

                AI時代のWebブラウザから考えるWebアクセシビリティの本質 ――Vivaldiのアプローチから | gihyo.jp
              • 「Microsoft Edge」で5件の脆弱性を修正、「Chromium」や「Acrobat」の問題を解決/v120.0.2210.133にアップデートされているかどうか確認を

                  「Microsoft Edge」で5件の脆弱性を修正、「Chromium」や「Acrobat」の問題を解決/v120.0.2210.133にアップデートされているかどうか確認を
                • Towards HTTPS by default

                  $200K 1 10th birthday 4 abusive ads 1 abusive notifications 2 accessibility 3 ad blockers 1 ad blocking 2 advanced capabilities 1 android 2 anti abuse 1 anti-deception 1 background periodic sync 1 badging 1 benchmarks 1 beta 83 better ads standards 1 billing 1 birthday 4 blink 2 browser 2 browser interoperability 1 bundles 1 capabilities 6 capable web 1 cds 1 cds18 2 cds2018 1 chrome 35 chrome 81

                    Towards HTTPS by default
                  • DOMDOMタイムス#6: 鏡の国のDOMラッパー、あるいはブラウザ内部のDOMとJSのDOMの結びつきについての覚書

                    DOMDOMタイムス、今日はDOMの内部実装の話。話を単純にするため、V8の実装を念頭において進めていくよ。 ふだんJavaScriptで操作しているDOMのオブジェクトは、ブラウザ内部で管理されているDOMのオブジェクトとは別のものだよという話。 これだけ聞くと当たり前かもしれないけど、周辺をふかぼりして考えてみるとけっこう面白かったわけです👶 DOMの実体、そしてDOM wrapper さっそくだけどDOMの実体はブラウザ内部、例えばchromiumならC++の世界に存在していることに思いを馳せてほしいのです。 考えてみればchromiumの場合、ページを構築するのはBlinkというレンダリングエンジンなわけで、C++で実装されたBlinkがHTMLやらCSSやら場合によってはscriptまで含めた材料からDOMを構成してくれています。 BlinkがC++の世界、というかブラウザ内部

                      DOMDOMタイムス#6: 鏡の国のDOMラッパー、あるいはブラウザ内部のDOMとJSのDOMの結びつきについての覚書
                    • Intent to Experiment: IP Protection Phase 0

                      Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message Contact emailsBrianna Goldstein, James Bradley, David Schinazi ExplainerIP Protection formerly known as Gnatcatcher SpecificationNone SummaryIP Protection is a feature that sends third-party traffic for a set of domains through proxies for the purpose of protectin

                      1