並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

DWHの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • DWHにおけるデータモデリングで大事にしている考え方

    こんにちは。データエンジニアリングの支援を行っているstable株式会社の代表の宮﨑(@ikki_mz)です。弊社では、クライアント社内のデータウェアハウス(DWH)におけるデータモデリングをサポート...

      DWHにおけるデータモデリングで大事にしている考え方 
    • DWH改善に生かす! 入門elementary - yasuhisa's blog

      前提: これは何? dbtを使ったデータプロダクトを作っている社内のチームメンバー向けに書いた勉強会用のドキュメントです 社外に公開できるように少し抽象化して書いてます DWHに限らずdbtを使ったデータプロダクトで生かせる話ですが、分かりやすさのためにDWHを題材にしています 3行まとめ elementaryはdbtを利用しているデータパイプラインに対してData Observabilityを強化するツールであり、付属のリッチなレポートやSlachへのアラート通知が便利です しかし、実はelementaryが内部で生成している成果物はDWHの改善に役に立つものがたくさんあります 本エントリではelementaryの成果物や役に立つ実例を多めに紹介します 前提: これは何? 3行まとめ 背景: DWHとデータ品質 Observability / Data Observabilityについて

        DWH改善に生かす! 入門elementary - yasuhisa's blog
      • 「未来の企業はDWHの隣に“AIファクトリー”を作る」SnowflakeとNVIDIAの提携発表

        Snowflake 会長兼CEOのフランク・スルートマン(Frank Slootman、左)氏と、NVIDIAの創業者兼CEOのジェンスン・フアン(Jensen Huang、右)氏。「Snowflake Summit 2023」にて Snowflakeが2023年6月26日、NVIDIAとの提携を発表した。NVIDIAの大規模言語モデル(LLM)開発用プラットフォーム「NVIDIA NeMo」とGPUを使い、Snowflakeデータクラウド内にあるデータを安全に活用した、自社向けの生成AIアプリケーションを開発できるというもの。 同日、米ラスベガスで開幕したSnowflakeの年次カンファレンス「Snowflake Summit 2023」で、Snowflakeの会長兼CEO、フランク・スルートマン氏とNVIDIA 創業者兼CEOのジェンスン・フアン氏が対談し、提携のメリットやAIのインパ

          「未来の企業はDWHの隣に“AIファクトリー”を作る」SnowflakeとNVIDIAの提携発表
        • 枯れたはずのDWHが「クラウドDWH」で再び盛り上がる訳

          「Hadoop」の普及によって一時期“守勢”に立たされたはずの「DWH」が、「クラウドDWH」へと形を変えて再び関心を集めるようになった。背景には何があるのか。 生まれ続ける膨大なデータを蓄積し、確実かつ迅速に処理したい――。こうしたニーズに応える手段として、分散処理ソフトウェア「Apache Hadoop」は今や自然な選択肢となった。実はHadoopの普及でやや影を潜めていた技術が、あらためて脚光を浴びている。「DWH」(データウェアハウス)がそれだ。 従来型のデータ蓄積手段であるDWHは、Hadoopの盛り上がりとともに“守勢”に立たされた。それが「クラウドDWH」へと形を変え、あらためて関心を集めているという。クラウドDWH市場では、Amazon Web ServicesやMicrosoftなどの大手ベンダーに加え、Snowflakeなどの新興ベンダーも台頭しつつある。 “枯れた”技

            枯れたはずのDWHが「クラウドDWH」で再び盛り上がる訳
          • DWHをCDPのように使える!?Hightouchの「Customer Studio」でGUI操作でセグメンテーションしてみた | DevelopersIO

            DWHをCDPのように使える!?Hightouchの「Customer Studio」でGUI操作でセグメンテーションしてみた さがらです。 HightouchはDWH⇨各種アプリケーションへのデータ転送に使える「ReverseETL」のサービスですが、Customer StudioというDWHをCDP(Customer Data Platform)のように扱ってCRM・MAのツールと連携してマーケティング活動に伴うセグメンテーション・分析を行える機能があります。※Customer StudioはBussinessプラン以上でのみ使用可能のためご注意ください。 今回はCustomer Studioの基本機能として、ドキュメントのImplementation stepsに沿って、Hightouch上でGUIベースでセグメンテーションを行ってみます。 事前準備 SourceとDestinati

              DWHをCDPのように使える!?Hightouchの「Customer Studio」でGUI操作でセグメンテーションしてみた | DevelopersIO
            1