並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

DXフォーマットの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

DXフォーマットに関するエントリは2件あります。 カメラ が関連タグです。 人気エントリには 『ニコンDXフォーマットの一眼レフカメラは2030年代まで使える? - 黒色中国BLOG』などがあります。
  • ニコンDXフォーマットの一眼レフカメラは2030年代まで使える? - 黒色中国BLOG

    この数年は、ニコンの経営不振が繰り返し伝えられ、長年のニコンユーザーとしては不安な日々を過ごしておりました。 最近はミラーレス機がかなり軌道に乗ってきて、話題の「Zfc」も売れているようなので、とりあえず倒産の危機は脱したか…と胸を撫で下ろしたものの、1つ大いに気に入らないことが… 私は一眼レフの、しかもDXフォーマット(APS-C)の熱烈な愛用者なのですが、このカテゴリーは2018年9月に発売されたD3500を最後に後継機種がなく、ニコンから切り捨てられているのでした(´Д⊂グスン 先に断っておきますが、今回の記事は中国とはほぼ関係ありません。私と同じように、ニコンDX一眼レフ機を使い続けようとしている、使い続けたいと願う皆さんとシェアしておきたい考察と情報です。 ミラーレスを買う必要が全くみつからない 私は中国の旅先で写真を撮るのをメインにしているため、ボディーは軽く、バッテリーのも

      ニコンDXフォーマットの一眼レフカメラは2030年代まで使える? - 黒色中国BLOG
    • ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z fc」を発売 | ニュース | Nikon 企業情報

      なお、「Z fc」とレンズを組み合わせた以下のキットも同時発売します。 Z fc NIKKOR Z DX 16–50mm f/3.5–6.3 VR レンズキット オープンプライス 2021年7月下旬発売予定 Z fc NIKKOR Z 28mm f/2.8 (SE) レンズキット オープンプライス 2021年10月1日発売予定(7月19日に「2021年7月下旬発売予定」を「未定」としましたが、9月7日に発売時期を決定しました。) 日本での予約販売受付は、7月1日10時より開始します。 主な特長 1. ニコンの歴史的カメラ「FM2」のエッセンスを散りばめたデザイン ペンタプリズム部分のデザインやボディーサイズ、シルバーと黒の色バランスは、フィルム一眼レフカメラ「FM2」にインスパイアされています。電子ビューファインダー(EVF)の接眼目当てに「FM2」同様の丸型を採用したほか、ダイヤルデザイ

        ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z fc」を発売 | ニュース | Nikon 企業情報
      1

      新着記事